AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

充電

2012/12/11 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kao@さん
クチコミ投稿数:15件

質問ですが・・私は毎晩充電機においたまま寝ているのですが、バッテリーの寿命に影響あると思いますか? 昔携帯は充電しすぎると良くないと聞いたような気がして・・・。電池交換が簡単にできない機種なので急に不安になったので・・・。

書込番号:15465520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/11 20:37(1年以上前)

厳密に言えば頻繁にするのはダメなのかもしれませんが、個人的にはそれ程気にしなくてもいいかなと思いますよ。

この機種ではありませんが、1日2〜3回くらい充電しています(^^;)

機種変更するのも早いですが、急激に悪くなったなと感じた事はありません。

書込番号:15465542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/11 20:45(1年以上前)

こんな記事もあるのでご参考まで。
http://www.lifehacker.jp/2012/01/120117savebattery.html

ちなみにノートPCではバッテリーの充電を80%で止める機能があるものもあります。

書込番号:15465591

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/12/11 21:08(1年以上前)

この機種では無いですが、寝てる時のは充電しない様にしてます。
色々と説は有るようですが、、、

最近、充電中の端子からの出火とかの、話もあるので目が届く時に、充電してます(^_^;)

書込番号:15465703

ナイスクチコミ!0


スレ主 kao@さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/11 22:32(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。やっぱり寝ている間の充電はやめるようにしたいと思います。

書込番号:15466156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/11 22:52(1年以上前)

家電なんだから、充電のタイミングなんて、何も気にする必要ないでしょ。
そんなの気にしていたら、生活に疲れてしまうよ。

書込番号:15466301

ナイスクチコミ!12


selmergpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/12 07:32(1年以上前)

ねむねむねむさんが紹介しているサイトのような考えが一般的な気がします。

ハイブリッド車も同じような充電量でコントロールして昔よりハイブリッドバッテリーの寿命が延びているイメージがあります。

書込番号:15467426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パーソナルエリア

2012/12/11 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

こんな質問で失礼します。
昨日からパーソナルエリアのところが
Now loading…となったままで、
このままでいいのでしょうか???

書込番号:15464915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/11 18:24(1年以上前)

一度再起動してみてはいかがですか?

書込番号:15465022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/11 18:56(1年以上前)

Ryota12228さん、
早速再起動してみましたが変わりませんでした。

書込番号:15465134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 19:02(1年以上前)

好ましい状況ではありません
場所を移動して そのまま変化無しなのかを確認です
どこへ移動してもそのままでしたら ドコもショップへ相談すべきです

書込番号:15465156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/11 19:21(1年以上前)

「パーソナルエリア」をご使用にならないの
であれば、そのまま削除された方が良いかと
思います。
ホーム画面操作が若干サクサクになる場合も
あります。

下記サイトのずうっと下の方の部分がご参考
になるかと思います。

http://blog.goo.ne.jp/sumajo/e/cd4a879a18e004e30a08005cf6e3075e

書込番号:15465227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/11 21:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
電源をしばらく切ってみた所一応直っています。
このまましばらく様子をみたいと思います。

書込番号:15465823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 温度について

2012/12/11 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

購入して約10日程たちましたが皆さんに質問があります。約二時間ぐらい設定やらネットやらをしていると本体温度が32度ぐらいまで上がります。背面がすごい熱いわけではないのですが温かくなります。こういうもんなのでしょうか??フリーズしたり再起動とかはありません。 皆様の意見お願いいたします。

書込番号:15464736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/11 17:15(1年以上前)

そんなもんです。お気になさらず。
温度が上がりすぎるとシステム側で制御がかかります。

書込番号:15464746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/11 18:02(1年以上前)

むしろ、この機種はあまり熱くならない方ですね。
前機種のSH-01Dでは、アプリをしていると45℃近くまで熱くなり、
警告と共に画面が暗くなってました…

逆に言えばそれぐらいでも普通に動きます。

書込番号:15464917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/11 18:10(1年以上前)

他の方も書かれていますが、30℃台であれば正常ですね。
ゲームやブラウジングを長時間していれば、40℃辺りまで上がることもあるかと思います。

気にせずスマホ楽しんでください。

書込番号:15464956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/11 18:27(1年以上前)

ドキドキ♪慌てるのは、頻繁に50℃ぐらいま
で上がるようになった時でよろしいかと思い
ます。

書込番号:15465028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/11 18:33(1年以上前)

スレ主様

スマホに限らずノートPCとかモバイル機器をご使用でしたらお分かりだと思いますが、仰る様な温度だと全然、普通の事だと思いますし正常なレベルだと思います。

使い方とか利用時間にも多少は温度差に変化が出ると思います。

過去スレ等で既にご存じかも知れませんがAndroidスマホではメジャーなバッテリ管理系アプリ「Battery Mix」等で管理されては如何でしょうか?

本当に異常かなぁ?と思う位の時には55℃とか60度前後になると思います。
以前の機種では私も驚きましたが、普通にしか利用していないのにそれ位に上昇しました。
しかもスマホケースを装着してるので端末裏面の感触はマシだと思いましたが。それでも「アチチチ」って感じでしたからスマホケース無しで直持ちだと火傷とかヤバかったかも知れません。(>_<)

30℃平均でしたら安心してお使い下さい!(*^_^*)

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:15465047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオプレーヤーについて

2012/12/11 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 HOMJさん
クチコミ投稿数:7件

いつも拝見しております。
このたびT-01Cからこの機種に変更しました。

前機種からすると驚くほど動きが良く大変満足しているのですが、古い機種から最新機種で完全な浦島太郎で使い方がわかりません。。。

アプリのビデオプレーヤーについてなんですが、ギャラリーで動画を選択すると、
・ビデオプレーヤー
・メディアプレイヤー
・動画プレーヤー
が表示されアプリケーションを選択となるのですが、アプリ画面では表示されていません。

設定のアプリでは出てきますが、強制停止かデータを消去しか選択できません。アプリを単独で起動させることはできないのでしょうか?これってどういうことなのでしょう?

どなたかお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。


書込番号:15463963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/11 13:17(1年以上前)

スレ主様

仰る表示画面の各アプリは何れも動画再生のアプリですし、どのアプリでも再生可能ですが候補として端末にインストールされてるアプリ一覧が表示されます。(^u^)

ご希望のアプリをタップしたら通常は再生が始まる筈だと思いますが再生されませんでしょうか?(*^_^*)

今後も同じプレイヤーで再生されたいなら選択肢の下のチェックボックスにチェックをされてからアプリをタップしたら今後は選択肢もで無いですし選択されたアプリで自動的に再生が始まる筈です。

kれは動画再生に限らずWBを閲覧される際にもPlayストアで数種類のブラウザアプリをインストールされてれば同様に選択し候補が表示されますし、メーラーでも同じですよ!(*^_^*)

デフォルト起動を決めたいのでしたら最初にチェックボックスにチェックしてからアプリをタップして下さい。

ご参考迄に・・・(^u^)

書込番号:15464007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/11 14:57(1年以上前)

私はこの機種は持っていませんが、ISW16SHでも単独起動は出来ませんね。シャープの仕様だと思います。よってショートカット作成も出来ないと思います。

書込番号:15464347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HOMJさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/11 15:30(1年以上前)

おばひろくん様
返信ありがとうございます。
希望のアプリを選択すれば再生されますが、アプリ自体の単独起動ができないものかと。。メディアプレーヤーは単独起動可能なんですよね。

あぱすて様
返信ありがとうございます。
やはり他の機種でもできないんですね。シャープだけなのか、機種の仕様なんですかね。。
パソコンの感覚だとアプリケーションソフトが入っていて、ソフト単独で起動できないのが違和感を感じるのですが、スマホでは普通なのでしょうか。。

書込番号:15464456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/11 18:58(1年以上前)

シャープ独自の仕様というわけではないよう
です。
XPERIA acroでも動画ファイルをタップすると
単独アプリにはない「動画プレーヤー」が選択
肢として表示されます。

また『ESファイルエクスプローラ』という
ファイル管理アプリをインストールしてると
「ESビデオプレーヤー」なんてのも表示され
ます。(↑アプリ画面には存在しません)

AndroidOSでは、アプリ内部でパッケージ化
されてるプロセスが"擬似アプリ?子プロセス?"
のような形で起動可能という事だと思います。

書込番号:15465140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/12 00:03(1年以上前)

いわゆる「オブジェクト思考」プログラミングによるものですね。

書込番号:15466716

ナイスクチコミ!1


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/12 10:57(1年以上前)

アクティビティから直接動画プレーヤーへのショートカットを作れますが、動画プレーヤー自体がストレージ参照出来ないようなので開くことは出来ませんね。

話はそれますがMXプレーヤーは使いやすいですよ。自分の感覚ですいませんが。

書込番号:15468003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

Wi-fiの接続

2012/12/11 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

自宅の無線LANルータ(Buffalo)でWi-fi接続しているのですが、
最近繋がるのですが、ブラウザが開けない現象になります。

普段はWi-fiをOffにしていて、家に帰るとOnにするのですが、
画面上部にWi-fiの電波状況のアイコンも表示され
設定の接続情報を見ても接続中と出るのですが、ブラウザを開くと
ネットワークエラーが表示されます。

携帯を再起動すると普通にWi-fiが繋がってブラウザも普通に開きます。

毎回家に帰るたびに再起動をしないといけないのが手間です。

同じような現象が起こる方、対処法等教えてください。


あとまったく別の質問なのですが、SPメールの絵文字を
画面全体に表示させることはできませんか?
3行くらいしか表示されずスライドで探すのが結構大変です。

書込番号:15463539

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/14 01:01(1年以上前)

以下に紹介されている対処法が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428840/SortID=15453647/#15453647

書込番号:15475594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2012/12/14 02:08(1年以上前)

んー、設定はあってると思うのですが、
朝までは繋がっており、また家に帰ると接続され、アイコンも出て電波状況もいいのですが繋がらず、携帯を再起動すると、また設定変えずに繋がるんです。
やっぱ初期不良なんですかね?
DSに持っていっても証明しにくいですね

書込番号:15475733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/14 07:35(1年以上前)

無線LANルータのファームウェアが最新でダメなら相性の可能性、他の無線LANルータで試しても同様なら初期不良の可能性がありますが、再起動で接続できるとのことですので後者は微妙です。
あとその他、Wi-Fiはオフにせずともそれほど電池使用時間に効かないと思うのですが、それを止めてみてどうか。
いずれにしても、再起動で接続できるということは、セキュリティキーの更新あたりが引っかかっているのではないかと思います。

書込番号:15476084

ナイスクチコミ!0


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/14 08:59(1年以上前)


スピードアートさんのおっしゃる通り、

無線LANルータとのセキュリティキーの認証のところで上手く行っていないように思います。 もし、そうでしたら無線LANルータとの相性でしょうか。
他のルータでは同様のことが起こらないなら問題解決するのですが…。
他の無線LANルータと繋いで確認することが近道だと思います。 確認出来ますか?

書込番号:15476319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2012/12/14 11:22(1年以上前)

スピードアートさん>
Wi-fiをオンにしててもあまり充電は減らないんですか?
一度ONの状態のままにして試してみます!

nuigurumiさん>
家には一台しかルーターがなく、他の家で接続は試してみたのですが、
1日経ってから再接続は試せていません。
AOSSで設定、手動設定どちらも試してみたんですけどねー。

書込番号:15476686

ナイスクチコミ!0


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/14 12:06(1年以上前)


エラーになった際、そのまま再起動せずにspメールが送受信出来るか確認してみてください。

書込番号:15476807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/12/14 12:41(1年以上前)

>Wi-fiをオンにしててもあまり充電は減らないんですか?

wi-fi>3G>LTE の順でいいと聞いた事がありますので
私は自宅ではwi-fiを使用しています。

ちなみに、機種は違いますが私も一度接続が切れるとつながらなくなります。
その場合、電源はオフにせず、フライトモードでwi-fiをつなげると
うまくつながりますので、一回試されてはどうでしょうか?
つながれば、フライトモードをオフにしても大丈夫です。

書込番号:15476945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 00:41(1年以上前)

私の使用機種は1世代前ZETAのSH-09Dですが参考になればと思いレスしました。

端末購入当初から、Wi-fiからデータ通信に切り替え時に「接続エラー」(ネットワークエラー)となる場合が多々あります。当初、151に問い合わせたところ色々と操作指示されて復旧したのですが、その後、その操作手順も忘れてしまい、「キャッシュ削除」の操作部分だけ覚えていたので、「接続エラー」の際には「キャッシュ削除」のみ行ってますが、それでうまくいっています。
以下に操作手順を記します。メニュー名はSH-02Eも基本的には同じだと思います。
ダメもとでお試しあれ。ダメでしたらゴメンなさい。

@「接続エラー」がでたら、その画面でホームキー列にある「三本線」をタップ。
A「設定」をタップ。
B「プライバシーとセキュリティ」をタップ。
C「キャッシュを削除」をタップ。
Dホームキー列にある「戻るキー」でブラウザ画面までもどる。
Eホームキー列にある「三本線」をタップ。
F「ブラウザ終了」をタップして画面を終了させる。
G以上の操作後、あらためてブラウザの接続操作をする。

私の場合は「接続エラー」が表示されたブラウザのキャッシュが残ったままになっているのが悪さしているようです。ちなみに、私の場合も端末再起動で復旧しますが、面倒なのでいつも上記操作で復旧させています。

書込番号:15479608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/15 08:09(1年以上前)

少なくともドコモの場合のバッテリー消費はLTE>>>WIFI>3Gです

LTEの消費が他二つと比べて一段すごいのでLTEオフにするとバッテリー消費がかなり減ります
この機種はバッテリー余裕があるのでオフにしてませんが前機種では常にオフにしてました

LTEよりWIFIの方がバッテリー消費少ないのと切り替え面倒なのでWi-Fiは常にオンにしてます
外歩いてても利用可能なWi-Fiスポットがあればバッテリー消費抑えられますし…


書込番号:15480238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/15 14:50(1年以上前)

Wi-Fiが食うとすれば、データ転送量が多いことに伴う単位時間当たりの処理負荷が大きくなる点ではないかと思います。

書込番号:15481830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2012/12/17 00:17(1年以上前)

nuigurumiさん〉
SPメールは普通に送受信できたのですが、ブラウザはやっぱりエラーが出ます

書込番号:15489792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2012/12/17 00:19(1年以上前)

キンメダルマンさん〉
私の場合は機内モードにしても繋がりませんでした。
接続はされてるのですが、ブラウザはエラー状態です。

書込番号:15489801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2012/12/17 00:22(1年以上前)

通り掛かり者さん〉
んー、探したりないだけかも知れませんが、キャッシュの削除がみつかりません。
この機種は別のところにあるのかも知れませんね(; ̄ー ̄A

書込番号:15489811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2012/12/17 00:25(1年以上前)

たか@田舎暮らしがしたいさん〉
そうなんですね!私の場合はGREEやパズドラをするので充電は半日位しか持ちません。
LTEもオフにしてみたのですが、あまり変わりませんでした。
設定しないよりは多少ましでした。

書込番号:15489826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/17 21:29(1年以上前)

Love_セリカさん

>んー、探したりないだけかも知れませんが、キャッシュの削除がみつかりません。
>この機種は別のところにあるのかも知れませんね(; ̄ー ̄A

そうですか、ないですか。SH-02EはSH-09Dとはメニュー構成が違うようですね。
SH-09Dの場合は、前述したように
「プライバシーとセキュリティ」画面内のメニュー一覧の先頭(画面最上部)に「キャッシュを削除」があるのですが・・・。

書込番号:15493190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2012/12/18 09:21(1年以上前)

通り掛かり者さん>
すいません、Clomeの設定を見ていたみたいで、ブラウザの方にありました!!
しかし、キャッシュの削除をしても機内モードにしても結局
再起動しないと接続中となってますが、つながりませんね。。。

ルータの設定の方に原因があるかもしれません。
でもPSPやVITAやPC等は普通に繋がるのになぜ携帯だけ?って感じですが
一度みなおしてみます。

書込番号:15495169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 通話トラブル。。

2012/12/11 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

先週金曜日にようやく購入し、iphone以外のスマホは初めてで、まだ使い方全然慣れてないのですが、昨日普通に番号を入力して電話をかけたところ、通話ボタンを押すと、液晶画面が突然暗くなり、何をしても起動せず、結局何回か電源ボタンを長押ししたところ、2,3分したら電源が起動しました。通話履歴には残っていません。
また同様に電話をかけると、同じような感じで結局数回繰り返しましたが何度やっても同様な感じでした。
ところが、かけた相手から無言電話が何回かかかってきた、と言われ、携帯の通話履歴にはやはり残っていないのですが、電話自体はかかっていたようなのです。
念のため、2台持ちをしているiphoneのほうにかけてみましたが、やはり通話ボタンを押すと液晶が突然暗くなり何をおしても作動しない動作は変わりませんが、iphoneのほうには電話はかかっていました。iphoneのほうには着信履歴が残ってますが、やはりzetaのほうの発信履歴には残っていません。

数時間して再度電話をかけたところ、そのようなことはなくなりましたが、
時々頻繁に起こっています。

同様の方、誰かいらっしゃいますか。

書込番号:15463199

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/11 10:02(1年以上前)

画面の保護シートが、受話口の横にある近接センサーに少しでもかかっていると、通話時に耳に端末を当てていると判断し、画面を消灯させている可能性があります。
もし、保護シートを使用されているなら、一旦剥がして様子をみては如何でしょうか。

書込番号:15463320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2012/12/11 12:42(1年以上前)

ありがとうございます。

確かにまだ購入時のシートがついたまま(上部が少しはがれてきた)なので、
一旦はがして何度か試してみたところ、大丈夫そうです。
(先日の発信履歴が残ってなかったのが気になるところですが・・・)

耳についてると感知したら液晶が暗くなってしまうのは知りませんでした。。。
そのあと、耳から離しても液晶が復活しないのも仕様なのでしょうか。。。

あわてていろいろ触っても何も復活しないので、困っています。。。

不具合でないといいのですが。


書込番号:15463852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/11 13:00(1年以上前)

購入時のシートは文字などかかれていませんか?
この機種は持ち合わせていないので間違っていたらすいません。

購入時のシートは出荷時の液晶を保護するためのものですから、タッチパネルの感度などは悪くなる可能性もあるかと思います。

家電量販店やドコモショップで液晶保護フィルムは販売していますので、そちらを購入するのが良いですよ。

あと耳に当てると画面は消え、離せば画面がつくのが正常です。

剥がして大丈夫であれば、やはり購入時のシートが近接センサーを覆っているので、スレぬしさんの状態になっているかなと思います。

書込番号:15463942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/11 13:35(1年以上前)

近接センサーは少し敏感なようで、保護シートがはがれていたり、汚れていたりすると動作してしまします。
近接センサーが動作している状態では
・液晶画面が消灯する。
・液晶を触っても、動作しない。
・音声ランチャーも動作しない。
となりますので、当初からの保護シートを貼っている場合は、近接センサー部分を切り取って使用したほうが、誤動作の心配がありません。(僕も音声ランチャーが動作せず、焦りました)

ところで、スレ主さんの場合
>通話履歴には残っていません
と言うところが気になります。

何度か近接センサーを塞いで試してみましたが、『相手には着信していても、こちらの通話履歴に残らない』といった状態を再現することは出来ませんでした。

もし再発するようでしたら、DSに相談されたほうがいいかと思います。

PS
ちなみに近接センサーは、液晶面上部のインカメラの横にある小判型の部分です。

書込番号:15464078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/13 10:53(1年以上前)

お返事が遅くなってしまいまして申し訳ございません。

文字シートが添付されたカヴァーを使っています。
実は購入時にケースと保護フィルムを一緒に購入したかったのですが、
どちらも売切、納期未定のため、そのまま利用していました。

発信履歴の件に関しては、しばらく使ってみて、再度同じような状況になった場合、DSに
きいてみようと思います。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:15472284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)