端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

設定→省エネ設定→(通常/技ありモードの)編集で各項目のオンオフなどができます。
書込番号:15451069
1点

エコ技設定はオフに出来ません。
標準、技あり、お助けのどれかを選ばなければなりません。
私も散々調べましたがオフに出来ないようです…
書込番号:15451250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
頭金を安くするから、と言うことで、7個のオプションに入りました。
うち6個が初回30日無料で、1ヶ月以内に解約して良いよ、との事でした。
・iチャンネル
・iコンシェル
・videoストア
・nottv
・地図ナビ
・安心遠隔サポート
・pttown
解約するには、下記3つのどれが必要でしょうか?
・アプリをアンインストールだけでOK
・スマホで解約手続きをする
・ドコモショップに行って、解約手続きが必要
0点

スマホで解約手続きで良いです。
書込番号:15450429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはスレ主さんが必要と思うのを残せばよろしいかと思います。
残す物を皆さんに聞くのは間違いではないでしょうか?
書込番号:15450436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らくスレ主さんは
すべて解約したいけどどのように解約すればよいのか
という質問をしてるのだと思いますよ。
スマホからの解約が必要となります。アプリケーションのアンインストールだけでは無理ですね。
dメニュー→マイメニューの方から解約できるかと思います。
もしできないものがあれば、151に電話すればすべて解約する事ができると思いますよ(^o^)
書込番号:15450544 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

解約するための方法を聞いてる質問です。
アンインストールだけだと簡単だと思ったのですが、操作が必要ですか・・・
自信がないのでドコモショップでやって貰いたいですが、手数料取られるでしょうか?
書込番号:15451725
0点

時間はかかりますが、お金はとられませんよ(^o^)
docomoのケータイから151にかけると、こちらも時間がかかりますが、丁寧に説明してくれて楽だと思いますよ。docomoショップに行くのが億劫な場合はこちらをお試しください。
書込番号:15451894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップに行くのは億劫だけどマイドコモに登録して有ればアンケートに答えてポイントが貰えます ^^;
なのでドコモショップで解約をお勧めします
所でpttownってドコモのオプションですか?
これはDSでは契約できないと思われますので内容をよく確認してください
後 Videoストアですがスレ主さんがどう言う契約をされているか分かりませんがXiパケ放題フラットに入っているのなら
解約する前にルーターを貰った方がお得ですね
書込番号:15452117
1点

機種変更した当日に、
不要なオプションは全部解約しました。
My Docomo経由でしたけど。
書込番号:15452136
0点

せっかく8万もするスマフォがあるのにドコモショップに行くってもったいないですよ。
そのスマフォで解約すれば、コタツの中で全てできますよ^^
私も同じようなオプションに全て入りましたが、10分後にすぐ解約しました。
書込番号:15452166
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんにちは。
発売日に憧れの機種を無事ゲットし快適に使っています。
一点だけ通話音量が小さいのではないかと悩んでいます。
Androidが初めてなので、設定に自信はありませんが、通話音量を最大にしても街中ではほとんど聞こえない状態です。
なにか改善策はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15449289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶部が受話スピーカーなので、画面の真ん中に耳を押し当てても聞こえないのなら、初期不良の可能性が有りそうですね。
書込番号:15449565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんこんばんはです。 SH-02E(明日入荷予定)を予約しているのですが受話音量小さいですか!? シャープのサイトを見たら受話音量に影響があるので液晶保護フィルムは貼らないで下さいって記載があったのですが… スレ主さんは液晶保護フィルムを貼られてますか?
書込番号:15450818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんと画面上に耳を当てていれば、僕的にはレイアウトのケースに付いていた『高光沢防指紋』のフィルム貼っていますが、問題無いですよ。画面上に有る受話スピーカーみたいに見える横一文字部分だと、耳の大きさによっては、聞こえにくくなるみたいですが(^^;
書込番号:15450847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には至って普通の音量だと思いますね〜。
ちなみに液晶保護シールは貼っていません。
飛散防止シートが貼られていないので、
恐らく結構丈夫なガラスを使ってるんだろうと思ったので。
書込番号:15450862
0点

皆さん返信ありがとうございます。
現在のところ保護フィルムもカバーも装着しておりません。
一点確認したいのですが、この機種のスピーカーはどこですか?
画面上側ではなく液晶画面そのものがスピーカーということでしょうか?
書込番号:15450903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スピーカーは有りません。
画面全体が震えることで聞こえるダイレクトウェーブレシーバーが採用されています。
その為、液晶に耳をきれいに当てないと聞こえ辛くなるようです。
書込番号:15450981
0点

受話音量が小さいのは職場&仕事関係に迷惑がかかるので明日入荷したら受話音量のテストをしてみます(-.-;)
書込番号:15451112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSに連絡して聞いたら予約しているSH-02Eが10日(月曜)に入荷確定でした(T T) 平日は仕事でDSに行けないので15日か16日に機種変更になりましたがダイレクトウェーブレシーバーの受話音量は気になりますね〜。
書込番号:15455855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo


playストア→マイアプリ→該当アプリ
で、チェックを外せば良いかと
書込番号:15448747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良く見ないで同じこと書いてしまいました…。
m(__)m
コメント消す方法って無いのかな!?
書込番号:15448763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


(参考失礼)ひろ512さん、削除依頼はありますが、流れで辻褄が合っていると「そのまま」となりますね。
書込番号:15449017
0点

「手動更新」への変更という事ですので心配
無用かとは思いますが念のため…
今後も「自動更新」は設定しない方が良いか
と思います。
Google管理下のPlayストアとはいえ、悪意あ
るアップデートが無いとは言い切れませんし
気付かない内に権限を追加されたバージョン
がインストールされてしまい個人情報抜かれ
放題、なんて事も十分考えられますので。
また悪意なくても不具合付きアップデートも
たまにありますので、レビューや権限情報に
目を通してから常に手動で更新されることを
お薦めいたします。
十分ご存知でしたら失礼いたしました。
書込番号:15449111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事、変更できまし。
データ量押さえるのと、端末が不安定になるのと、一応確認して更新したいので手動にしました。
個人情報抜かれるのは、たしかに嫌ですが、もうAndroid使う段階で、Googleには筒抜けでしょう。
小市民ですから、大した情報ありません(笑)
ちなみに、中国がGoogle締め出したのは、情報抜かれるのを嫌ったかららしいですね
書込番号:15450507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もちょうど同じ事したかったので、助かりました!
ありがとうございました。
書込番号:15450594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
久しぶりの投稿です。
IGZO搭載とはいいながらパワー消費が大きいワイアレスフォンとの接続使用をしている人はいないのでしょうか?Bluetooth接続に関するトラブル報告がないですね。
当方では発売開日に導入後Bluetooth接続使用していると必ず音声が聞こえなく(接続開始後5分〜20分後)事象が続いています。ワンセグ再生又は視聴時の方が音楽再生時より頻度が高い?
事象発生時は「問題が発生しました」のメッセージが出て再接続ができません。SH-02Eの再起動しかないのです。皆さんのところでは同じような事象は発生していませんか?
●念のために無線が干渉してはいけないと思い、Wi-Fi、GPSは停止状態でも事象は改善されない。
テストで使用したワイアレスフォンは以下の2機種
1.ロジテックの LBT-AVAR120
2.PANASONICのP-01
今まで使用していたSH-01Bでは2機種とも何ら問題は発生しない。時々接続停止することはあるが、再接続すればOK。
0点

初投稿です。
私も似たような現象が起きています。ワンセグ動画を見ていると、だいたい3分以内に接続が切れてBluetooth機能の再起動もできない状態になりました。本体の再起動でしか直りません。ドコモショップにもまだそういった報告は無いようで、個体の不具合として本体を新しいものに交換してもらいました。
ただ、本日、30分くらい見たところで同じ現象になりました。まだこの件はドコモショップに報告していませんが、もう一度再現したらメーカー調査を依頼するつもりでした。
やはりBluetoothに不具合があると思って良さそうですね。ぜひドコモショップに行って報告して下さい。
書込番号:15463295
0点

レスありがとうございます。>のんたたたさん
その後書き込みがないので同一事象は皆さんは発生していないのかなと思っていました。サポートに事象を報告しても「純正品の機器を使用してください。相性の問題がありますから・・」の回答。改善されるのに期待はしていました。
自己レス。
12/19にソフトウエアが更新されました。そこでアップデートを実施後、ワンセグをBluetooth接続でイヤホンで聞いてみましたが1時間以上トラブルが発生しません。(今まではトラブって使えない状況でしたので使わないままでした。)
アップデートの内容が公開されていないので確実にアップデートで対策出来ているかは不明ですが今のところ順調です。このままだとd(-_^)good!!
書込番号:15506939
0点

少し前に似たスレを立てていますが
私も同じく調子がいいです経過を見守っているところです。
なんでなおったんでしょうかね?
アプデの詳細気になりますね
これでワンセグライフがもっと充実しますね。
書込番号:15508827
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)