AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テザリング

2012/12/02 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ピー君さん
クチコミ投稿数:71件

自宅のノートパソコンをヤフーBB 8Mプランでネットに使ってるのですが
アイパッドを購入したためにあまり使わなくなりました

この機種を購入してテザリング機能を使って ノートパソコンでインターネットした場合の速度とかは どのくらいになりますか!?
ある程度快適ならヤフーBBを解約してもと思います

書込番号:15422858

ナイスクチコミ!0


返信する
Endy_さん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/02 19:10(1年以上前)

神奈川県川崎市の室内(窓際)19時で混んでいるであろう時間帯で試したところ
USENのスピードテストでは下り3.627MB、BNRではくだり3.14MB出ていました。ADSLからの乗り換えであれば気にならない速度だと思います。ひとまずネット閲覧には問題なくサクサク動く感じですが、動画のストリーミングやネットゲームだとぷつぷつ切れることもありそうですね。

書込番号:15422979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/12/02 20:53(1年以上前)

Xiはダウンロードは3〜6Mぐらい出ますがアップロードがダメダメですね
所で 7GBの総量規制の有るXiでテザリングして今のADSLをまかなうのは無理があるんじゃないですか?

最近のPC用のHPは以前に比べ減ったとは言え 見た目重視でFLASHを多用しかなりのデータ量になっていますから
リプレイスを考えるのならWimaxの方が良いと思います

書込番号:15423458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピー君さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/02 21:51(1年以上前)

返信ありがとうございます
パソコンはあまり使わなくなったとはいえ
7Gまでいってしまいそうですね
ヤフーBBは そのままで使っていったほうが無難に思えてきました

書込番号:15423828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

Smart Familinkでの再生

2012/12/02 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:35件

以前の機種(SH-13C)では、Panasonicのレコーダーでも録画した地デジ番組を見れたのですが、最近はAquosのみという制限がついたのでしょうか?
レコーダー自体を認識しません。。。

書込番号:15422683

ナイスクチコミ!0


返信する
トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/02 18:25(1年以上前)

こんばんは。

自分の環境だと認識出来てますね。Wi-Fiの確認をしてみては如何でしょうか?

書込番号:15422766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/12/02 18:46(1年以上前)

すいません、今やったら見れました。。。

持ち出し番組はダメでしたが、普通に録画したやつは見れました。
持ち出し番組が見れないというのはPanasonicだからでしょうか?

また追加の質問で申し訳ないのですが。録画一覧でダウンロードのボタンがあります。
これの対象は一覧のやつ、全部でしょうか?

書込番号:15422863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/02 18:57(1年以上前)

持ち出しもOKですよ
ただし、SH-02EとDIGAをUSB接続して持ちだし動画を転送させる必要があります
この際、SH-02EのUSBモードを設定でカードリーダーモードに設定する必要があります

またはSH-02EからSDカードを取り出してDIGAに差し込んで転送する

再生方法はSHツール→コンテンツマネージャー→TV/SD-Video
でSDカードに転送された番組一覧が表示されますので
見たい動画をクリックして再生しましょう





書込番号:15422921

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/03 12:12(1年以上前)

こんにちは。

自分もまだ全部試してませんが、ダウンロード出来るのはDIGA側でネットワーク持ち出しで作ったファイルだけですね。

なので持ち出し番組をUSB持ち出し形式にしてるのは持ち出せません。ぽめらにあん2世さんの書き込んだ方法がベターだと思います。

書込番号:15426117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/12/04 00:57(1年以上前)

digaで持ち出し方法をネットワークにしたものをダウンロード出来ました!
その場合はコンテンツマネージャーからは見れず、USB持ち出しの場合であるSDカードとは別の場所のようなのですか、どのパスか、わかりますでしょうか?

書込番号:15429644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/04 19:08(1年以上前)

横から失礼します

私もDIGAで録画した番組を02Eで見ようとしているのですが、まだ見れずに困っています。

とりあえずファミリンクを使ってDIGAの中の録画一覧までは出せました。

しかし、タイトルを押しても「このファイルは再生できません。」と出てきます。

DRで録画した物だから再生出来ないのでしょうか?

あとダウンロードというボタンですが、押すとグレーの所が白くなるのですが何をどうしているのかわかりません。何をどこにダウンロードしていて、なんの為にダウンロードする物ですか?

書込番号:15432345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/04 23:48(1年以上前)

>DRで録画した物だから再生出来ないのでしょうか?

答えはYes

ただし、MPEG-4 AVCで録画したものは結構きれいに再生できますが
音声が段々とずれて来て実用にならないかもしれません

書込番号:15433978

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/05 01:01(1年以上前)

ぽん太99号さん

ディレクトリわかんないんですよねそれが……。
動画を見るのはスマートファミリンクの「持ち出し番組を見る」で見れるんですが。

ちなみに設定のストレージ見るとDLNA項目が出来るので、恐らく本体に入ってるんじゃないかなぁと思います。要root領域に格納されてんのかなぁ。
まだまだ検証の余地はありそうですね。

書込番号:15434329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/05 10:50(1年以上前)

カニ五郎さんありがとうございました。
横槍なのでこのへんで失礼します、録画方法変えてやってみます。

書込番号:15435420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/12/05 12:12(1年以上前)

トゥ〜さん

そうなんです、見つからないです。。。
ESファイルエクスプローラで隠しファイルを表示にしても、更新日でも、サイズでも見つからないです。ただESファイルエクスプローラの「マネージャ」→「SDカード解析」で見た感じでは合計、使用、残りの容量は「microSD」と端末容量で見たのと一致しており、どこかにありそうなのですが。。。

書込番号:15435698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/12/05 12:28(1年以上前)

番組持ち出しに関して、整理してみたので、以下に書きます。

ブルーレイレコーダー:Panasonic DMR-BZT700

「持ち出し番組の作成」で「持ち出し方法」が、

・SD/USB経由の場合

 取り込み方法:1.SH-02のUSB接続をカードリーダーモードに変更
        2.DIGAをUSB接続し、「USBストレージをON」にして転送

 視聴方法  :「SHツール」「コンテンツマネージャー」「TV/SD-Video」

・ネットワーク経由の場合
 取り込み方法:1.「SHツール」「Smart Familink」「録画した番組を見る」でDIGAを検索し、持出番組フォルダで
         ダウンロードボタンを押し、ダウンロードする
         ※SD/USB経由で作成したものなどは、ダウンロードボタンを押したタイミングで非活性になり、
          選択出来ない

 視聴方法  :「SHツール」「Smart Familink」「持ち出した番組を見る」

コンテンツマネージャーでの再生方法の方が、サウンド効果など変更出来るし、またレジューム機能もあります。

「録画した番組を見る」の方がUSB接続しなくて簡単なのですが、DIGAを認識しない時もあったりするので、
USB経由で取りこもうかと思っております。

みなみなさま、ありがとうございました。

書込番号:15435758

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/05 13:49(1年以上前)

ぽんた99号さん

1.5倍速再生はSD/USBだけでしょうか?

F-04EもDIGA対応版diximが搭載されていますが、過去に販売された機種にはDIGA対応版は搭載されないそうです。
富士通のスマホはUSB転送ができないので残念です。

書込番号:15436056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/12/05 14:07(1年以上前)

TheBlueさん

1.5倍速再生はSD/USB、ネットワークのどちらでもできないです。

F-04Eは可能なのでしょうか?

USB転送、スマートフォンではSHARPはほとんど出来るのですが、
他メーカーはおそらく出来ないと思います。

書込番号:15436111

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/05 19:19(1年以上前)

F-10ですが富士通はSDで持ち出した番組はTVというアプリで再生しますが、1.5倍速音声付再生ができます。

おっしゃるようにUSBでの持ち出しはカードリーダーで動作する必要がありますので、スマホでできるのはシャープだけだと思います。

Wi-Fi転送のDiXiMは1.5倍速再生は出来ません。

書込番号:15437226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/05 20:19(1年以上前)

こんばんは。

話逸れてしまってすいませんが、持ち出し番組やワンセグ見るときに横画面固定って出来ませんよね?
またタッチするごとにアス比が変わってしまうのも仕様ですよね?

オンスクリーンキーとシャープ機は初なので戸惑いながらも楽しんでます。

書込番号:15437497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/12/06 10:15(1年以上前)

トゥ〜さん

SD/USB経由によるコンテンツマネージャーの再生では、横画面固定になります。
向かって右の横と左の横との間では自動回転しますが、縦にはならないです。

書込番号:15439924

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/06 11:02(1年以上前)

ぽん太99号さん

そうなんですね。USB経由は試してなかったので参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15440070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/12/06 12:25(1年以上前)

最初の質問とかぶるのですが、皆さんはDLNAサーバを問題なく認識しますでしょうか?

接続した実績はあるのですが、おとといや昨日は全然見つからず、
以前に所持していたSH-13Cや他のスマートフォンでは問題なくDIGAが見れるので、
サーバ側には問題ないと思うのですが。。。

書込番号:15440373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとのUSB接続について

2012/12/02 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:48件
別機種

さきほっど100円ショップにて

データ転送のためにUSBケーブルを買ってきました

説明書通り、設定、外部接続、USB接続、カードリーダーモードと設定して

PCとつなげました、

ですがPCが反応しません
そして

説明書に書いてあるスマホのタクスバーを出してもUSB接続の欄も出てきません

BluetoothやWi−Fiワイヤレス出力などの欄はあります

ケーブルのせいでしょうか?

充電は問題なくできてます。

書込番号:15422611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/12/02 18:00(1年以上前)

充電専用のUSBケーブルというのも存在します。
ご購入のケーブルは通信対応でしょうか?

書込番号:15422658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 18:06(1年以上前)

スレ主様

当たり前の事をお尋ねします。製品の詳細が記載されて無くて分かりませんがスマホ側MicroUSB接続のケーブルはデータ通信に対応した製品でしょうか?(*^_^*)

充電しか機能の無いケーブルだと当然ながらストレージとして認識はしません。
仮に汎用のサードパーティー製品のケーブルだと過去スレにも有りますが相性の問題で利用出来ない場合も有る様です。docomo純正のデーター通信専用ケーブル(若しくは充電&データ通信兼用ケーブル)をお勧め致します。

次にデータ通信対応のケーブルをご利用されているのに認識しない場合にはPC側がMTPに対応していない可能性が考えられます。(>_<) 正常に認識させる為には画面上にも注意事項として、その様な旨の記載が有ります。

最初はデフォルトでMTPモードにチェックが入ってる筈です。Mediajetを利用する場合もこのモードです。PC側がMTPモードに未対応の場合にはPTPモードでお試し下さい。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15422686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/12/02 18:09(1年以上前)

ありがとうございます。

パッケージにデータ転送はできませんと書いてありました。

失礼いたしました・・・

書込番号:15422694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグのボリュームが無い

2012/12/02 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 misyuさん
クチコミ投稿数:3件

卓上ホルダに置いてワンセグ視聴時のボリューム調整って出来ますか?
どなたか教えてください。

書込番号:15422276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 16:32(1年以上前)

メニュー(家マークのとなり)を押すとでませんか?

書込番号:15422294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 misyuさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/02 17:05(1年以上前)

卓上ホルダに置きホームマークの上、三本線メニューアイコンをタップすると設定画面は出ますがボリューム調整は出ませんがやり方が悪いのでしょうか?
すみません教えてください。

書込番号:15422429

ナイスクチコミ!1


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/02 17:23(1年以上前)

その上の□が二個重なってるボタン(アプリ履歴)を押すとボリューム調整ボタンが出ると思いますよ。

書込番号:15422508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

青か白か

2012/12/02 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

モックを触ってみて気に入りましたので購入しようと思うのですが、色が決まりません。青と白でまよっています。

2年間使うものなので青だと飽きてしまいそうなので白にしようと思うのですが、青が捨てきれません。

どっちにしたらいいでしょうか?

購入された方、青または白がどのような感じか書きこみお願いします!

書込番号:15421953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/02 15:29(1年以上前)

どっちでも良いと思いますよ(笑)
青が好きなんで買いましたが、ケースつけるから全く意味なかったですね(^^;)

書込番号:15422034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/02 15:35(1年以上前)

青が捨てきれないのであれば青でいいのでは?

書込番号:15422052

ナイスクチコミ!3


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/02 15:38(1年以上前)

あっ、購入された方でしたね。
私は買ってないので気にしないで下さい。

書込番号:15422065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/12/02 16:07(1年以上前)

個人的には、青の画面周りのテカリ?が気になったので、白を予約しています。
カバーを付けるのであれば、余り気にならないのでは(^^;。

書込番号:15422189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/02 16:20(1年以上前)

もしよろしければ写メお願いできませんか?

書込番号:15422233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/02 16:33(1年以上前)

モック触ってるんですよね?

色あいは見た上での質問ではないのでしょうか(^。^;)

青が捨てきれないなら青を購入しないと後で後悔すると思いますよ。

書込番号:15422300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 16:41(1年以上前)

僕は白しかなかったので、白買いましたよ!
ドコモショップで見る限り・・・青が一番素敵でした!

ちなみに・・・赤と青はとっくに売り切れですよ(^_^;)

書込番号:15422332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 16:42(1年以上前)

自分は白です。
透明なラメ入りケースしてます。白は各色のケースがどれでも選べると思います。
ただ、白は膨張色なので、大きい上にさらに大きく見えるよ。
裸で使う人は指紋がつきにくい白のほうがいいかも。

書込番号:15422337

ナイスクチコミ!2


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 16:58(1年以上前)

私は青にしましたよ。裏はカバーで補うとして、表の青の鏡面加工は他にはないですし、かっこいい。白はどの機種にもある色かなと…

指紋防止フィルム買えば画面全体(docomoXiと書いてある部分も)覆うことができるので、指紋も目立たずに使えてますけど。それでも白と比べたら目立ちますが…。

あと人によって表の鏡面加工が光に反射して見づらいからやめたという方もいるけど、使っていて私は気になりません。

書込番号:15422400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/02 17:28(1年以上前)

青は2年も使うと飽きるっていうことはありませんか?

書込番号:15422528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/02 17:35(1年以上前)

モック触ってるんですよね?

それに、青が捨てきれないと言ってるんだし
青にしたらどうですか?

飽きるか飽きないかはあなた次第だと思いますよ。

書込番号:15422563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/02 17:45(1年以上前)

ご自身が気に入ってる色を購入すれば、色で飽きるということはないかなと思います。

2年使えば色よりも、新しい機種もその間にどんどん出てきますから、スペックや使い勝手の向上などで新機種への誘惑があると思いますよ。

書込番号:15422608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 18:01(1年以上前)

自分は今日レッドを予約してきました(^^) 今週入荷するみたいで楽しみです♪

書込番号:15422670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SUTHさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/02 20:00(1年以上前)

モックが出る前に青を予約したのですが、モックを見てがっかりしました。表は赤のは縁が黒くて見やすく裏はアルミヘアライン風メタリックで質感があるのに比べ青は青と言うより紺色のソリッドでプラスチックくの質感にがっかりしました。しかし変更して日時が遅くなるのを避けそのまま青を購入しましたが、実際の現物は、深い色のメタリックブルーで表の反射もなくヘアラインはなくても深いブルーメタリックでモックと全然違いました。今は青にして良かったと思っています、他の色の現物は知りませんが、モックと現物が違うという書き込みがなかったので少し参考にしていただければ幸いです。

書込番号:15423204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 20:53(1年以上前)

青を購入したものです。
青の鏡面仕様は綺麗だと思います。
移りこみも今では全然気になりません。
一番下のテーパーになってる部分だけはフィルム張れないので指紋は半端ないですが・・・

飽きる飽きないという判断は難しいですね。
ただ自分は今までの購入した携帯、スマホは3〜4ヶ月も使ってれば色なんて気にもしなくなってます。
たぶん新しい機種が発表されそっちのデザインや色を羨ましいと思っちゃうのもあります。
購入する際は悩んで悩んでしますが・・・

人気のある色を買いたい、あまり皆が持ってないマイナーな色を買いたい、
今までとは違う色で気分を変えたい等々あると思いますが、
こういうスレは逆に自分の選択を惑わせるのでは?

発売もされ、回りで使ってる方や電車等で見かける人も何人か居ると思います。
間近で使ってる方の色を見て判断されるのもいいと思います。

書込番号:15423460

ナイスクチコミ!0


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 21:00(1年以上前)

飽きる飽きないは個人によると思います。
白なら飽きないんですか?

私はzetaの前はXperia acroの青使ってましたけど、別に飽きるとかはなかったですね。

書込番号:15423506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/02 21:31(1年以上前)

この機種って、売れすぎて、なかなか手に入らないって事が
起こるかなぁ?
バッテリーが魅力的だから、結構注目されているようだけど。
どうだろうか・・・

いつでも手に入るようだったら、じっくり悩んだ方が、
その間じゅう、ニンマリ出来て一番楽しい時間を過ごせるよね。
しょせん、今のスマホで出来ることは、みんな同じなんだから。
色と形くらいしか、個性がないよね。
悩め、悩めー

すぐに買えないと分かったとたん、イライラ気分に変わっちゃうけど。

書込番号:15423709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 23:24(1年以上前)

はじめまして!
今日、ヨドバシさんで赤を予約してきました!

青と迷ったのですが、…
赤と青、人気らしいですね
僕のところでは白があまっていました!

僕の場合、飽きないような好きな色で選びましたので、
飽きない色で選んでは、いかがでしょうか?♪

書込番号:15424355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


X-poolさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/03 00:16(1年以上前)

他の方も仰ってますが、スレ主さんは青買うのが良いかと思いますよ

自分も白と青で悩んで最終的に青にしました。

実物はモックより良く見えました
液晶回りも実際使ってるとあまり気にならなくて

裏がカッコ悪いのはカバーすれば見えないんで大丈夫ですし

なんで今は買ってよかったって思ってます

書込番号:15424636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LEGO2012さん
クチコミ投稿数:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/04 23:42(1年以上前)

赤と悩んだけど青買って後悔なし。店頭のモック見るより実際は落ち着いた紺で、店頭で
見るよギラギラらしてなったよ。

書込番号:15433948

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音量

2012/12/02 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

着信音とメール通知音の音量は別々に設定出来ますか?

書込番号:15421801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/02 15:59(1年以上前)

設定上は着信音と通知音の音量は分けられません。
なので通知音の音量を利用するメーラーだと
着信音と音量が同じになりますね。
とりあえずCommuniCaseとGmailはダメでした。

書込番号:15422153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/02 16:47(1年以上前)

やっぱりできないんですね

ありがとうございました。

書込番号:15422354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)