端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年12月2日 14:27 |
![]() |
0 | 14 | 2012年12月4日 23:39 |
![]() ![]() |
0 | 15 | 2012年12月4日 00:47 |
![]() |
37 | 7 | 2012年12月3日 16:52 |
![]() |
2 | 6 | 2012年12月11日 20:11 |
![]() |
1 | 9 | 2012年12月3日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ガラケーからの機種変をしようと思います
DSで一括購入すると実際に支払うのはいくら位になりますか??
あまり高いと他のものにしようかと思いますが他の機種と比べてそれなりの価値があるんでしょうか
知識が無くすみません
0点

端末割賦価格は80640円ですので、一括であればこの金額+事務手数料が必要になります。
バッテリーの持ちなど冬モデルの中ではトップクラスだと思いますが、価値があるかはスレ主さんがどう思うかになりますね。
書込番号:15421769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括なら8万強です。
その他、月々サポートとして2年間、毎月2,205円引かれるので、いわゆる実質価格は2.8万円ほどです。
新製品の一括価格は、6〜8万円。ただし値段が高い機種ほど月々サポートが手厚くなるので、実質価格は1.5〜2.8万円程度と、たいして変わらなくなります。逆に言えば、ハイスペックの機種ほど、お買い得ということです。
書込番号:15421773
1点

とんぴちさんP577Ph2mさんありがとうございました
価格に少し驚きましたがサポートがあるため買うことに決めました
価値としては充電がもつということが大きいですよね
書込番号:15421816
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こちらの機種にて昨日スマホデビューしました。
早速ではありますが、不明な点が多々・・・
そこでmicro SDが認識していないのですが、未対応なのでしょうか?
端末購入時の試供2GBのSDは勿論認識していますが、
ネットにて購入のmicro SDXC 64GB
メーカーはSanDisk Mobile Ultraという物です。
購入時に対応予定となっており値段もかなり安かったので購入したのですが。
何か設定等があるのでしょうか?
なにぶん認識していないので、端末にて初期化もできません。
やはり未対応なのでしょうか?
0点

おはようございます。
私の機種は問題なく認識しております。
一度SDカードを挿したまま再起動されてみては如何でしょうか。
私のカードはこちらです。
書込番号:15420852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ススチュチュ様、早々の返信ありがとうございます。
確かに同じ品物ですね。
再起動しましたが、変化ありません。SD自体の不良品の可能性もありますかね?
書込番号:15420885
0点

もしかしたら、その可能性もあります。
PCなど、他の機器でも認識はしませんか?
書込番号:15420985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じものを使用しています。
以前に使用していたSH-10Dでは正常に使用でき、この機種でも引き続き使用していますが、
保存していた動画の映像・音声が飛んだりして何か調子が悪いです。
youtubeについても同様の症状なので自分の端末自体の不具合かもしれませんけど。
書込番号:15421052
0点

一度microSDXCカードを初期化してみてはどうでしょうか?
書込番号:15421065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じものを使用していますが、問題なく動作しています。不良品かもしれませんね。
書込番号:15421175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazon『SDSDQUA-064G-U46A』
購入者レビューにて、
スマフォで認識せず
↓
試しにダメ元でガラケーに挿したら認識
↓
ガラケーでそのまま初期化
↓
スマフォに挿し直したら認識
↓
スマフォで初期化
という書き込みがあります。
危険な匂いプンプンの最後の最後の最終手段
と思いますので推奨は全く出来ませんが、
一応こういうケースもあるということで。
書込番号:15421223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
PCでは認識しています。同じ製品で認識ありと、無し。
相性が悪いんですかね。
何だかなぁ、って感じですが、色々頑張ってみます。
書込番号:15421325
0点

はじめまして
この機種で初めてスマホデビューしました。
いつも、このサイトで色々と勉強しています。
私もこの機種のために
SDSDQUA-064G-U46Aのclass10を購入しました。
認識はしているようですが、時折
予期せずmicroSDが取り外されました
と表示されます。
その後スキャンが始まります…それ以外は問題なく使えていますが、
これはやはら欠陥品と言うことなのでしょうか?
念のためパソコンでフォーマットしてみましたが
症状は変わりません。
私と同じ症状の方はいるのでしょうか?
他の方のスレですが、同じような質問でしたので、
私も質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
書込番号:15421362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ!
私もSanDisk Mobile Ultraのmicro SDXC 64GB を使用していますが同じようなトラブルにあいました。
パソコンでは認識するのですがスマホ本体では認識してくれませんでした。
原因はパソコンにてパナソニックSDフォ−マッタ−というソフトを使用してフォ−マットしたためです。
たしかSDカ−ドのフォ−マツトはFAT32?と言う形式で行うのが良いと過去の書き込みにもありました。
一番よいのはパソコンにフォルダを作成し現在のデ−タをバックアップしてから
SH-02EにSDカ−ドをマウントして初期化をおこなう。
フォ−マットしたSDにパソコンからのデ−タを移行すればよいと思います。
使用している機種でフォ−マットするのが一番良いと思いますよ。
書込番号:15424477
0点

返信ありがとうございます。
使用機でのフォーマットはよく聞きますよね。
いかんせカードを差しても全く認識しないのでどうしょうも無く、という感じで。
未だ悪戦苦闘中です。
書込番号:15427939
0点

私もくまさんだいすきさんと全く同じ症状、製品です。
PCでのフォーマットでも改善されません。
動画を撮影するとすぐに例のメッセージとともに動画撮影が停止されます。
これは本体の不具合なのでしょうか?それともSD側なのでしょうか?
書込番号:15428894
0点

別のSDを刺してみてはいかがでしょうか?
また、windows7で2つのSDカードが正常にr/w
できるかどうかとか、原因を絞り込むといいと
思います。(((^_^;)
書込番号:15432393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別のSDカードは問題なく認識しています。
やはりカードの不良でしょうかね?
対処を検討します。
書込番号:15433925
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
間に合うかどうかは誰にもわかりませんが
まだ受け付けているなら申し込んでおけばよいのでは?
書込番号:15420564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとの祭りさん、有り難うございます。購入前から応募しておいても大丈夫ですか?
書込番号:15420622
0点

本体からの応募しかできませんので購入後になりますよ。
SHARP i CLUBの会員でもパソコンからはムリでした。
書込番号:15420670
0点

たぬきたろうさん有り難うございます。早速、朝一で購入して、応募してみます。昨日でも応募間に合ったかたいますか?
書込番号:15420698
0点

今日でも応募は出来るのですが
応募=当選ではありません。
先着で1月から順次発送とのことです。
応募しても既に上限を超えている可能性もあるとの注意書きもあります。
ですのでGETできるかどうかは今の段階ではわかりません。
(Webで応募させているなら先着順で切ることは可能だと思うのですが…)
書込番号:15420737
0点

昨日の23時頃、応募した時は間に合いましたよ。
書込番号:15420751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らく、応募(入力)フォームで入力出来て、
受付完了になれば間に合ったことになると思います。
定員になったら応募フォームに飛べない的な表現が
何処かにあった気がします。
応募フォームが生きている間は大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:15420798
0点

私は昨晩遅くに(深夜1時頃)慌てて応募しました。
というのは昨日購入後端末をあれこれいじってたら、
すっかりクリップディスプレイのことを忘れていて。。
発売から3日も経っているのでどうかな〜〜と、
心配しながらサイトに行ったらとりあえず応募は出来ました。
発送は1月かららしいですが、届くのやら。。
応募を受け付けてくれたので、届く筈だと勝手に思ってるのですが^^;
書込番号:15420888
0点

ノリックリンクさんはじめ皆さん新鮮な情報ありがとうございます!午前中には、購入して応募してみます。ありがとうございました。
書込番号:15420922
0点

先程、知り合いの人の分を応募したのですが『19500名の応募があります。応募の方はお急ぎください。』と出ていました。残り500を切っているみたいです。まだ応募されてない方は急いだ方がいいかも。
書込番号:15426633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazu1899さん、丁寧に連絡ありがとうございます!私も昨日応募しました。1月が楽しみです。
書込番号:15426667
0点

失礼します
先ほどのぞいてみたら応募終了となっていました。
書込番号:15429047
0点

ワッ!最悪!まだ、間に合うと思ってたら、受付終了になってる!受付終了、早すぎと思いませんか?昨日、しとけばよかった…あまかった…
書込番号:15429116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月に入るまでに終わるんじゃないか?と予想してましたから、逆に応募終了まで長くもったほうだと思いますよ。
オークションにはすでに出品されてますので、欲しい方はそちらでの購入になりますね。
書込番号:15429364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショォ〜ック!!
本体は当日の午前中には手にしてたのに
操作に夢中でクリップの申し込み忘れてましたw
なんか後輩に先を越されたこの敗北感は何なんだ(笑)
書込番号:15429599
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スリープ時にダブルタップ→画面タッチで画面ONに出来るとシャープの製品紹介ページに書いてあるので、色々と試してはいるのですがどうしても出来ません。
参考ページ:http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/service04.html
ダブルタップでスリープ解除できてる方、いらっしゃいます?
方法がわかれば、是非ご教授下さい!
12点

ロックあり・なし両方で試しましたが
画面オンにはできなかったです。
取扱説明書にも記載がないので、
当初付ける予定だったけどやめてしまった機能なんでしょうかね。
書込番号:15420262
2点

取説(P41)にて、ダブルタップしたあと
「がめんおん」と話しかけると画面が表示
される・・・そうです。
ちょっと勇気がいりそう(^-^;
書込番号:15420282 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

『端末を"トン、トン"。そこから始まるスマホの新しい使い方。端末のディスプレイ面または背面をダブルタップするだけで、音声ランチャーを起動できます。また、ダブルタップの後に画面をタッチすると画面がONになります。』
確かにそういう宣伝してますね。
でも私も出来ませんでした。
音声ランチャーでの画面ONとアプリ起動は問題ないですね。
書込番号:15420313
0点

リアカバー付けてませんか?
私もこの掲示板見て出来ませんでしたが背面を強めに2回たたくとポーンと音がなり
ランプがつきました。
そして がめんおん! と言ったらつきましたわ
カバーつけたらだいぶ強くたたかないと反応しません。
ちなみに液晶たたいてもだめでした。背面ですね。
書込番号:15420503
4点

出来ますよ。
設定→音声ランチャー設定→音声ロック解除→音声キーワードを登録
音声キーワードはデフォルトは「ロック解除」です。
これは5文字以上の好きなものにできます。
書込番号:15421097
5点

たぶんスレ主さんが言いたい事はタップした後に画面上を触れば電源がONになるって事ではないでしょうか?
タップ後に音声ロックキーワード叫んで電源ONは私も出来ます。
書込番号:15421408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
簡単に出来ますよ!(*^_^*)
端末を持ったまま裏面カバーをトントンって指で叩くと端末下部のLED表示部分が点灯し音が鳴りスタンバイ状態になります。(*^_^*)
その状態で「カメラ」とか「解除」とか端末に向かってしゃべれば音声で操作が可能です。
カメラは「カメラ」としゃべって起動させて「はい、チーズ」とか「シャッター」とか叫べば、そのまま撮影も可能です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15427105
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今ドコモでキャンペーン中の下取りサービスでこの機種をコジマで購入しようと思い下取りサービスできるか聞いたところ、ドコモショップでクーポンを発行してもらわないと駄目らしいのですが、本当にそうなんでしょうか?
元々このキャンペーンはDSのみでのキャンペーンで、量販店では適用外なのでしょうか?
書込番号:15420027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミコアズさん、こんにちは
iphone5の下取りの時に問題になりましたが、下取りには古物商許可が必要みたいですね。
docomo直営店は開店時に許可を取ってるそうです。直営以外だと許可取ってない店もあるらしいので事前にショップに問い合わせた方が良いでしょうね。
コジマが古物商許可を取っているか?docomoと下取りについてどのような取り決めをしているのか?このあたりは我々の知るところではないので、店の説明に納得できないのであればコジマの本社にでも問い合わせては?
書込番号:15420071
1点

こんにちは、下取りサービスを利用したものです。
ドコモ取り扱い店なら下取りしてくれると思います。
私は普通のau、Softbank等を取り扱っている携帯ショップで下取りして貰いました。
その時クーポンは届いてなかったので、ドコモのHPを店員さんに見せて説明しましたけど(;^_^A
プレミアクラブに入っていれば大丈夫だと思いますし、店員さんに説明すればドコモに確認してくれると思います。
まあ、後日クーポンはRメッセージできましたけど…。
私は大丈夫でしたが、絶対ではないので参考までに♪
書込番号:15420908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りきやさん、らーくろさんありがとうございます。明日変更予定なのでもう一度確認してから購入しようかと思います。
書込番号:15421501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は来週購入するんですが、予約した○○電器に確認してもらったところ、下取り出来るとのことでした!
(店舗で違うのかは分かりませんが…)
ただ、一番直近で利用していたこと、製造番号を見てドコモ取扱店で購入したか等、ドコモに確認してからの対象になるそうです。
※店員さんは、下取りキャンペーンのこと全くご存知ないようでした( ̄ー ̄)
書込番号:15423117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、価値ある端末なら普通の中古携帯電話ショップの方が高い場合もあると思います。
書込番号:15424977
0点

私は先日(11月16日)にSO-01Eに機種変しました。それで今日このキャンペーンを知り、対象機種だし機種変時に店員も何も言ってくれなかった事をドコモショップに電話で話したら、ドコモショップからドコモへ問い合わせをし特例で下取りしてくれる事になりました、
書込番号:15465420
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Xiの通信速度
秋モデルの
受信時最大75Mbps/送信時最大25Mbps
冬モデルの
受信時最大100Mbps/送信時最大37.5Mbps
この二つでは実際にどのくらいの違いがみられますか?
書込番号:15419988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場所によりますがそんなに変わらないと思います。
ドコモは契約数が多いのでスピードがでない…
ソフトバンクのほうが速いですかね〜
書込番号:15420088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBも今月からデザリングサービスが開始されますから、将来的にはどうなんでしょうか?
XI・契約者数が700万件突破しましたからね〜
au・SB比較的にまだ余裕がありますよ!
書込番号:15420120
0点

Xiで受信時最大100Mbps出ます!
来年には受信時最大113Mbpsになります!
って、売る方は買い手を煽るよね。
この宣伝文句に惑わされて、
「じゃぁ、自宅でもXiでいいや」って言う羊さんが現れてくるんだなぁ。
そこで、狼さんは、
「でも、上限は3G、7Gですから。それ以上使いたい方はいっぱいお金払ってね」
って言っているわけだね。気づかなかった羊さんは騙されたって慌てるわけね。
モバイルのスピード競争なんて、安定して5Mとか10Mとか出ていれば、
今時点の普通の人の使い方では関係ない話なんだけどね。
それより、3GとLTEの切り替えでウロウロして、
なかなか繋がらない状況を早くなんとかして欲しいものだね。
今はドコモユーザーでこの不満が積もっていると思うけど、
AUやソフトバンクでも、直に似た状況になるんだろうな。
来年の春あたりは、LTEなのに遅い、繋がり憎くなった、3Gの方がよかった
と言ったクレームで、あちこち賑やかになっているかな?
LTE移行への過渡期だから仕方ないのかな。
10年後には4G以降で、また同じような状況になったりして。。。
書込番号:15420163
1点

75でも100でも113でも実測値での違いはないと思いますよ。
強いて言えばチップの性能は上がってきているので
その受信感度は上がり若干速くなると思いますけど
極端に違うことないと思います。
それより繋がりやすさの点で重要なのが周波数です。
この機種は3バンドなので近い将来的に大事な要素ですね。
ただドコモが800MHzを何処まで早く普及させることが出来るか?
現状では800,1500MHzとも限られた状態です。
2Gから3Gの切り替え時と同じような感じでですね。
800MHzなら繋がりやすさは抜群でどこでも繋がる感じになりますね。
LTEと3Gが行ったり来たりすると遅いだけでなく
バッテリーをより多く消費してしまいますね。
その先(2年後?)本当の4G(1Gbps)でまた
同じような事が起きますね。
書込番号:15421174
0点

全く変わらないと思います。
今でも、平均でたった3Mbpsくらいしか出ません。。。
書込番号:15421435
0点


実際は10Mapsもでないんですか…驚きです。
通信速度についてよくわかりました。
みなさまご回答ありがとうございました。
書込番号:15421560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速度測定してたまに20M出て、ニンマリする事はあるけど、
それだけだね。
ソフトバンクユーザーが、ドコモに移るのは繋がりやすいから。
でも、Xiつかったら後悔してるかもね。
書込番号:15421688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RBB TODAYの速度計測アプリって、2回目は1回目よりかなりいいスピード結果になるよね。
あれって、なんでかな?キャッシュのせい?
SH-02Eは、
112Mには対応してる見たいだから、サービスが開始されたら、それなりのスピードになるでしょ。
◆1.5GHz帯
提供中のサービス
NTTドコモ
Xi(クロッシィ)
LTE方式により最大下り112.5Mbps・上り37.5Mbpsとなるサービス(ただし、デジタルMCAの免許が失効するまでは主に東名阪以外での展開となる)。
本帯域は、2012年冬モデル以降の全てのLTE端末で対応している。
書込番号:15424937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)