端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年2月28日 09:03 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年2月28日 00:08 |
![]() |
6 | 6 | 2013年2月27日 20:06 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年2月27日 17:19 |
![]() |
8 | 6 | 2013年2月26日 22:09 |
![]() |
6 | 9 | 2013年2月26日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先日こちらの機種にしたのですが、tubemateがインストールできません。
提供元不明のアプリにチェックをつけなさいと言われてチェックしたのですが、
インストールしようとすると「インストール」の項目がタップできません。
キャンセルは選択できるのに〜。
ほかにも、漫画を読むアプリを入れようとすると同じでインストールできないんです。
このようなことってあるのでしょうか?
0点

Battery Mixの残量バーが表示されていませんか?
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21945824.html
他にも、画面になにか表示していると、インストールが押せなくなるようです。
書込番号:15825404
4点

私も最初、SH-02eでtubemateをダウンロード出来ず、スマホやネットの知識に乏しいためいったん電源オフしてから再度チャレンジしてみたら……
出来ました♪
まだダウンロード出来てないなら試してみてね(^^)
書込番号:15825836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの中に邪魔してるのがあるからです
TUBEmateにかぎらず、他の野良アプリもインストールできなくなっているはずです
表示系やスワイプ系のアプリが怪しいです
書込番号:15825901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、怪しいと思われるアプリを停止してみてください
書込番号:15825909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主さん同様アプリインストールの際インストールのボタンが押せない状態でした(キャンセルは押せます)
有料アプリだった為インストール出来ずに悩んでいましたがAMD 大好きさんの方法を試してみた所、あっさりインストール出来ました。
>AMD 大好きさん
有益な情報とても助かりました。
ありがとうございます。
まさかBatteryMixのステータスバー表示が関与していたとは意外でした。
書込番号:15828345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日、Xperia arc から本機種に機種変更しました。
店員さんに電話帳の移行をしてもらったのですが、ほとんどのアドレスが文字化けしてしまいます。ダイヤの中に?がついてるマークなどが出てきます。
どうすれば正常に認識されるでしょうか?
ちなみに移行は電話帳をマイクロSDにエクスポートして、本機種でインポートという方法でした。
書込番号:15827257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoか、Googleの、電話帳の同期はしなかったのですか。
書込番号:15827304
1点

ドコモの絵文字(サッカーボールとか富士山とか)使ってるとなりますね。
修正しなおすしかないでしょうね。
普通の文字って化けないですよね?
書込番号:15827318
0点

ちょっとよくわからないです…
やったのはドコモ電話帳の電話帳のインポートです。
書込番号:15827365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通の文字が文字化けしてしまいます。
絵文字は使ってません。
書込番号:15827373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


前機種も、スマホなのに、同期の意味が、分からないのですか。
やったら、楽なのに、残念ですね。
書込番号:15827432
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近バッテリーの消耗などについての気になるコメント
とかをお見受けするのですが、発売から約3ヶ月でバッテリーって
へたってくるものなのでしょうか(使用度合いによっても違うでしょうが・・・)
結構気になります。(3月末までに買おうか迷っている為)
あと、電池を取り外しての強制電源OFFはできないですが、
よく電池を外して暫く放電・・・という記事をみたりするんですが
電源ボタン13秒押しの強制終了で同じような効果は得られるのでしょうか?
そもそも放電しないといけない事がいまいちわかってないのですが(汗)
個人的には一体型になってることで、電池交換費用はかかるものの
よりスタイリッシュな形状になったのかと思っています。
皆さんどう思われますか?
1点

リチウムイオンに限らず、バッテリーというのは徐々に劣化していくものです。
一度使って充電すれば、以前の状態より、0.何%…ってな具合に微量ならがに劣化し、少しずつではありますが…イメージ的に、HDDで言えば不良セクタみたいな部分が増えていくんですね。
改善に向けて研究が重ねられてるところではありますが…
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121024/scn12102420460003-n1.htm
なお、今のところ三ヶ月ではそんなにへたっていない印象です。
なお、「ながら充電」をすると、かなり損耗するそうです。
書込番号:15825015
1点

こんばんは
パソコンもフリーズしますと、AC電源を抜いたり、ノート型PCの場合はバッテリーパックを取り外さないと終了すらできないことがありますよね。
そんなフリーズような状況がスマートフォンにも稀にあります。
この場合もバッテリーパックを外せれば再起動までの対応がカンタンなので、「外せたら楽だよね」程度にお考えいただければよろしいかと思います。
13秒長押しの機構が、バッテリーを取り外したかのように構造上なっていれば、
その結果は同じかと思います。
「バッテリーを外して10分放置」に近い結果になるようになっていると思われます。
※そうでないと、再起動すらできなくなりますから。
その点は気にせず、お気に入りのスマホでよろしいかと思いますよ。
書込番号:15825084
2点

まぐたろうさん
新しいフォルダ(9)さん
ありがとうございます。
気になっていたのが少しスッキリしました。
書込番号:15825184
0点

スマホのリチウム電池の取り扱いはほぼ固まってる定説もあれば、人それぞれ違う説もあるので難しいですね。
わたしが定説と思うもの
・充電回数の目安は500回
・充電しながらの使用は寿命を縮める
・満充電、つかいきり状態のまま数日以上放置すると寿命を縮める
諸説あるもの
・電池は使いきってから充電する方が良いのか、悪いのか、関係ないのか
・満充電は良いのか、悪いのか、関係ないのか
気になってる説
・充電間隔が2日に1回は、1日に1回よりも1回充電当たりの劣化率が高く、1日に1回は2日に1回よりも充電1回当たりの劣化率が高い。
書込番号:15825414
1点

3ヶ月程度でバッテリーが持たなくなったとかは
ほとんどがインストールしたアプリが原因でしょうね。
使ってなくてもアプリがバックで動いて電力消費するやつとかもありますね。
初めてスマホにしたときwifi自動カットのアプリインストールしたら、
wifi常時onよりバッテリー早く減るとかひどいアプリもありました。
書込番号:15825427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
よろしくお願いいたします。
Spモードメールで添付ファイル→ギャラリーから写真を添付して家族のiPhoneに送信するとiPhone側の画面に添付ファイル削除って表示され、写真を送ることができません。
自分のZETAの設定がいけないのか、iPhone側の設定がいけないのかわかりません。わかる方教えて下さい。お願いします。
書込番号:15824436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付ファイルが、大きすぎるのでは無いでしょうか?
SPメールは最大10MB行けますが、他は2MBだったと思います。
一度、添付ファイルを小さくして送って見てください。
書込番号:15824495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。リサイズして容量を下げてあげないと無理ですね。
書込番号:15824522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真の容量が大きいのではないですか?
SPモード側の送信は最大10MBです。(受信は2MB。設定で10MBへ可)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/function/index.html#p04
iphoneは@i.softbank〜のアドレスは送受信ともに1MBとの事です。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/email_i/
softbankのキャリアメール@softbank〜は300kbらしいです。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3g/mail/
書込番号:15824537
0点

恐らくサイズが大きいのでしょう。
どのくらいのサイズを送ったのですかスレ主さん?
皆さんが言う様に、リサイズ画像の容量を小さくして送れば大概の機種はうけとれます。送る方は容量の大きさに気を付けて、受ける方は最大どのくらいの容量を受けとれるか確認して、設定をすればスムーズに行くとおもいますよ。
今一度確認して再送して下さい。
書込番号:15824971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真のファイルサイズが大きすぎるため、キャリア側で削除したものと思います。
画像のリサイズについては、次のようなアプリがあります。
【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
【ReducePhotoSize】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【ResizeLite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【ImageShrinkLite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php
書込番号:15825139
1点

共有くんアプリをダウンロードし、写真ファイルを一番小さいサイズで送信したら無事写真を送ることができました。教えて下さった皆さんありがとうございました。助かりました!
書込番号:15825445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
動画サイトでないサイトをブラウジングする場合、この機種とso-02eとp-02eとf-02eを比較した時どのぐらいですか?それぞれ時間にすると何倍以上の差があるのでしょうか???
0点

電波状況によりますし、入れてるアプリも違っていたので、全く同じ状況で…という訳ではないのですが、
SO-02Eとの比較であればSH-02Eの方が、かなり電池もちが良い感じですね。
SO-02Eは調子コイて使ってると15時から夕方にかけて逝きますが、SH-02Eは何だかんだで夜までもちますわ。
以上、数字の無い超感覚的な使用感想です。
Pはまだ使ったこと無いので解りません。
Fは少しだけ触りましたがSOとどっこいみたいな印象です。ただ、Fは少しヌクかった…
書込番号:15818606
1点

すみません、「電波状況によりますが」というのは一般論の話で、
私の上記報告はモバイルルーター接続でのWifi運用での話です。
LTE/3G接続だともっと早いかと。
まぁ機種の比較の話なので補足しなくともかまわないのでしょうけど、一応付けたしときます。
書込番号:15818614
1点

使用機種 SH-02E
環境 3G回線自体圏外なためWi-fi似ての使用
設定 技ありエコモード 画面の明るさは自動
ピンクの枠組みに注目します
100%から約50%まで3時間です
その間はパズドラ(ゲームアプリ)が9割、ブラウジングが1割の使用(たまに休憩もあり)
常に操作してるためIGZO液晶の恩恵はないと思うが普通に使ってここまでもつとスマホ感覚でいえば持ちはいいかなと思います。
どう考えるかは人それぞれなので何とも言えませんが。
ちなみに裏でアバスト(ウイルスバスター)が動いており
LINEやSkypeなどの常に通信する奴は入れておりません
書込番号:15821672
1点

↑追記
発売日直後に購入したため約3ヵ月分電池は劣化しています
毎日寝る前に1回充電しております
書込番号:15821698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ほぼ満足しているのですが、題名の問題がずっと起きています。
自宅ではLTE電波がよく取れているようで、放置するときはwifiよりLTEの方がバッテリーが持ちます。しかし速度は自宅のwifiの方が圧倒的に高速なため、画面がオンになるとwifiに接続して、画面オフでwifiは切れて欲しいと思っています。
なので、wifiのスリープ設定を「画面がOFFになったとき」に設定しているのですが、wifiは切れてくれません。他のAndroidではこの設定で期待どおりになりますが、SH-02Eでは動作していないようです。
問題の切り分けのため、これはSH-02Eの固有の問題なのか、そうではなく私の使い方の問題なのかを知りたいと思っています。
どなたか情報ございましたらご返答をお願いいたします。
0点

WiFiが画面OFF時切れていないことはどうやって確認していますか?
BatteryMixその他のモニターソフトは単にWiFi設定を見ている可能性があり、
画面連動ONOFFは反映していないかもしれません。
書込番号:15819216
4点

akibow38さんありがとうございます。
BatteryMixでも確認していますが、これはあてにしないにしても、朝起きて最初に画面を開いたとき、既にwifiの接続のアイコンが青色です。
このときブラウザ等の反応も極めて敏速なため、間違いなくwifiは接続したままだと判断しています。(wifiルータの反応をみれば、もっと確実ですね。。。)
wifiを手動でオフにしていて、後に手動でオンにしたときには、数秒の再接続時間が必要で、この間のレスポンスの悪さはご承知のとおりです。なので朝一開いたときに再接続が高速に行われている可能性もなかろうと考えています。
みなさんのSH-02Eでは、画面オフに連動してwifiを切る設定をしていれば、ちゃんと画面オフに連動してwifiが切れているのでしょうか?
書込番号:15819575
1点

自分はZETA使っていて今は点検中で代替機でAXを使っています。
AXで画面OFFでWi-Fiスリープの設定では画面ついて一瞬は3GなりLTEなりで繋がっていますが、一瞬でWi-Fiのアイコンになってしまい、Wi-Fiオンオフのように時間はかかっていないようです。
もしかしてスリープからの自動での再接続は高速に行われているのではないでしょうか?
書込番号:15819658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず画面OFF時WiFiOffの設定にして
AP側の通信を眺めてみましたが、パケットはほとんど動きません。
APからの送信が1分間に2パケット、受信(スマホ→AP)がスリープ後1-2分くらいは1分間に1パケットくらい動きますがその後止まります。
スリープから起こすと送受信パケットが結構流れます。
WiFiが止まっているかどうかはわかりませんが、パケットの流れは止まっているようです。
書込番号:15819801
0点

画面OFF時WiFi OFFの設定にして、
WiFi設定画面を開いたままスリープにし、
そのまま15分ほど放置したあと
電源ボタン押して素早くロック解除すると、
右上のWiFiスライドがOFF→ONと変化し
これまでつながっていたAPにログインして行く様子が見られます。
ちゃんと機能しているみたいです。
自分は普段は充電時同期を行わせているので充電中はOFFにしない設定で行っています。
書込番号:15820052
1点

皆様ありがとうございました。
akibow38さんの発言より、端末の機能としては画面オフでwifiが切れる動作がきちんと行えていると思えますので、おそらく私がインストールしたアプリのうちどれかが、wifiが止まらないように操作しているとの疑惑が濃厚と思います。
骨が折れる作業ですが、片っ端からインストールしたアプリの素性を調べたいと思います。
以下参考ですが、AndroidのAPIには以下のようなwifi lockなるものがあることが分かりました。
http://developer.android.com/reference/android/net/wifi/WifiManager.WifiLock.html
どうやら大きいファイルをダウンロードしているときに、wifiが切れないようにするためのAPIと思われるのですが、使い方を誤れば私の端末で起きている現象が発生しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15820302
0点

Battery Mixアプリで確認
スリープ状態にしたとき[DISPLAY]項目はどのような表示されていますか?(消灯扱いになっていますか?)
書込番号:15820374
0点

缶コーヒー大好きさん、BatteryMixのグラフのうちDISPLAY項目は、実際の画面の使用どおりに正しく表示されています。
書込番号:15820392
0点

そうですか、疑っていた要因とは違っていました
お力になれずスミマセン
上記では、リブートアプリ(名称を失念)が悪さしていて、スリープ状態なのに画面点灯したままの認識をされていました
書込番号:15820464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)