端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 13 | 2013年2月1日 12:42 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年2月1日 06:03 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月1日 04:05 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月1日 02:55 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年2月1日 00:20 |
![]() |
9 | 8 | 2013年1月31日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今日機種変更してきました。機能や操作性など気に入ってるのですが
液晶が黄ばんでいるように見えて仕方ないんですが皆さんは気にならないですか?
前使ってたgallaxysの方が液晶だけはきれいな気がしてならないのですが。
書込番号:15461323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんこんばんは。 画質を変えてみましたか? SH-02Eを予約しているのですが今日も入荷連絡が無かったです…
書込番号:15461360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画質設定は四種類あって、個人的に一番黄ばみがマシになると思われるナチュラルに設定しています。
それでも気持ち黄ばんでいるように思えてしまいます。。
ただこうやってヌルヌル書き込み出来るので操作性などは気に入っております。
書込番号:15461388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末を変更したら以前使用されてた機種と新しい端末の差が色々でてくると思います。 2〜3週間もたてば画質等も慣れると思いますよ。
書込番号:15461445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ立てといて何ですが、確かに微妙な誤差の範囲内かもしれません。
少し神経質になりすぎました。
ナチュラルが気に入っております。。
機種変更して良かったです。
書込番号:15461499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になりません。
有機ELのほうが黄ばみという観点では感じやすいと思いますが。
あとギャラクシーのディスプレイは液晶ではなく有機ELです
発色が良い特徴があるためスレ主さんがきれいと感じてたのだと思います
これは個人の好みなので仕方ないです。
私は青白い液晶のシャープが好きです
書込番号:15461676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕は買うときに何台か見せてもらって一番青白い液晶のものを購入しました。
でも、画面の上部とところどころ黄色い斑点が見られます。
たぶん、黄色い液晶のものを選んだら、画面の色むらはなかったのかなと、思います。
書込番号:15461703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに黄ばみます。
尿液晶みたいな感じで。
書込番号:15462220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばそんな気が!!と
前のスマホと比べたらZETAの方が全然青っぽい。
前の方の液晶画面が黄色っぽい感じ。
画質モードとかエコなんちゃらとか明るさとか色々あるから
後は貼ったフィルムも関係してくると思う。
私は特に気にならないかな。
書込番号:15463309
5点

ましゅまろ1985さん=デビルトムボーイさん
ネガキャンですね
デビルトムボーイさんによるとSH-09D SH-02E SC-06D N-04D P-07D (全てオーナー)
しかも、全部に”摩訶不思議なトラブル”を抱えているそうです
ここでは「画面の上部とところどころ黄色い斑点」
クチコミも注意して読まなくてはならなくなりましたね〜
書込番号:15700513
2点

色温度の好みは個人毎に異なりますし、周囲の環境の色合いでも左右されます。
周囲の環境光に既知の白い物体が反射する色が白だと補正するからでしょうか。
自分は全く黄色くは感じませんが、人によって、環境によって違ってくる場合もあるかと思います。
とりあえず、Google Playのアイコンの白は真っ白と認識されます。
画面モードはナチュラルです。
表示する画像も異なる特性のモニターを前提としている場合、色が狂ってくることもありえます。特に昨今の青っぽいPCモニターで普通に見えるように作られた画像だと、黄色っぽく見えることはあり得ると思います。
書込番号:15700615
0点

>色温度の好みは個人毎に異なりますし、周囲の環境の色合いでも左右されます。
そうですよね。
私は黄ばみ液晶と悪評の高い、XperiaAXを所有していますが、全然黄色いとは感じません。
それよりも他のスマホが白でなく青く感じてしまいます。
ま、色は問題ないのですがAXは縦縞が…
>デビルトムボーイさん
まったく関係ありませんが、懐かしいですね。
悪魔超人ならば、いたしかた無いかと…(冗談)
書込番号:15700684
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近フェイスブックを始めそれに伴いスマートフォンAQUOSPHNEZETA sh02eを購入しました。何枚か写真を撮ってフェイスブックを開き写真というところを押しアップしょうとしたところ以前撮影して要らなくなり削除した写真が並びました。その写真をタッチすると自分がアップしたい写真に切り替わります。簡単に言うと表示されている写真とアップしたい写真が違うと言うことです。ただタッチして大きく写真を拡大するとアップしたい写真に切り替わります。
アップするには問題ないのですが一回一回拡大して写真を確認しなければいけないのです。
ドコモにもって行き聞いたところフェイスブックのサーバーの問題でドコモでは対応できないとのことでした。フェイスブックを開きそこから直接写真を撮ると表示される写真とアップしたい写真は同じもので問題ないです。一度アプリを入れ直してもダメでした。だれか問題の解決方法を知ってる方解決方法を教えて下さい。
そしてこれは本当にサーバーの問題なのでしょうか? 私個人的にはどうしてもスマートフォンの問題のような気がします。サーバーの問題だと他のスマートフォンのも同じようになるのでは?
同じスマートフォンをお使いの方でフェイスブックをされている方こういう問題は起きていませんか?
問題の解決方法がありましたらよろしくお願いします。
1点

こんばんは
AQUOS PHONE ZETA SH-02E の問題です。
その症状は
画像選択時は「サムネイル」という縮小された画像(A)が表示されています。
画像を選択すると、実際の画像(B)が表示されている状態です。
画像(A)と画像(B)の関連付けが誤っている症状です。
また本来削除されるべき画像(A)がのスマホ本体に残っているためです。
【対応方法】
(1)スマホ本体の画像をSDカードなどを使用して、パソコンなどにコピーします。
(2)SDカードを初期化します。
(3)スマホ本体内の画像を削除します。
(4)スマホのギャラリーを初期化します
[設定]
[ギャラリー]
[強制停止]
[キャッシュを消去]
[データを消去]
(5)SDカードなどにパソコンから必要な画像のみコピーします。
(6)ギャラリーを開きます。
これでいかがでしょうか。
※面倒ですが、今の画像は誤って削除しないように、はじめにパソコンへコピーしてください。
書込番号:15698837
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
またスペースお借りします。
よろしくお願いいたします。
昨日から低速でスクロールさせる時にブルッと画面が震える感じになります。
スクロールの速さ調整をした覚えもなくて再起動を何回かしたのですが変わらず(>_<)
お手数をおかけしますがご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:15699286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、補足させてください。
全体的に動作が遅い感じです。
ページにアクセスした時にもブルッと画面が揺れます。
みなさんはなりませんか?
書込番号:15699297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザ→設定→プライバシーとセキュリティ→キャッシュ削除と履歴の削除→再起動
これで改善されますか。
書込番号:15699553
0点

エコ技の省エネ液晶ドライブがonになっていませんか?
こちらがonの状態ですと全体的に重く感じますよ。
書込番号:15699661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ハードカバーを付けたまま、ロックをPINにしていて、卓上ホルダーで充電していると再起動しますよね。
一度修理にも出しましたが、異常無いと言われましたよ。ロックをPIN以外にすれば大丈夫なんですよね。
書込番号:15697802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近私のも同じ症状が出ています。何らかのアプリが関係しているのかもしれませんが、今のところ実使用上問題ないのでそのまま使用してます。昼間の使用時に症状がでたら困りますが、今のところ大丈夫です。もしDSに行かれて何か分かりましたら教えて戴けると助かります。お役に立てず申し訳ありません。ちなみに私はソフトケースを使用しており充電時にははずしています。
書込番号:15697879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のも、夜充電器において、勝手に再起動している事があります。でも日中とかないし、前の機種みたいに不具合と感じること無いんですよねぇ、
もしかしたら、何か定期的に自動で再起動する様に出来ているんですかね?
ある意味フリーズもせず、なんか恩恵を受けているみたいです。これが、何か不具合で使おうと思った時に起きるようだど、修理に持って行こうと思いますが、ストレスも無いんです。
書込番号:15698385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘の通り、ハードカバーをして充電していました。
PINの状態は未確認ですが・・・
とりあえずは、ハードカバーを外して充電するようにしてみます。
症状が改善しないようであればドコモショップに行きたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15699628
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アプリでなまず速報を使用していますが、この機種に変更してから通知は届くのですが、通知音が鳴らず、音声読み上げも してくれません。
通知音はSDに落としたものを設定しています。
以前使っていたドコモn04cと同じ設定をしています。 n04cでは正常に作動していました。
なまずのフォーラムで質問したところ以下の回答がありました。
『通知音はSDカードに入ってるものを指定してますか? xperiaな私の端末は内部ストレージに入れたものを指定 し直して大丈夫でした。
内部ストレージ/media/audio/notificarion/以下に投下。』
内部ストレージにファイルを移動させるため、
パソコンとMTPモードで接続し移動させようとしてもmediaフォルダが見当たりません。
AndExplorerではコピペが出来ません。
どの様に移動させれば良いか、何方かご教示願います。m(__)m
書込番号:15691712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB接続をカードリーダーモードに変更し、フォルダを作成すれば良いと思います。
書込番号:15691875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndExplorerでもコピペはできると思いますが、うまくいかなのであれば、ESファイルエクスプローラーなどの他のファイル管理アプリでコピペを試してみては如何でしょうか。
書込番号:15692815
0点

ひまにゃんさん 返信ありがとうございます。
カードリーダーモードでsystem内にフォルダを作成すれば良いのでしょうか?
書込番号:15692826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内蔵ストレージにカードリーダーモードでアクセスできましたっけ?
うちの環境(Win7,WinXpSP3)ではできないようなのですが。
Windows7/MTPモードで内蔵ストレージ選択状態ならできます。
なまず速報アプリのことはわかりませんが、フォーラムで回答した方が言っているのは内部ストレージの/media/audio/notificarion/フォルダです。
これは本体の/mnt/sdcard/media/audio/notificarion/になります。
着信音などが入っているフォルダなのでこのフォルダは確実にあります。
一度SDカードに置いた後、ファイル管理アプリで移動するとよいとおもいます。
AndExplorerでも可能と思います。
書込番号:15692923
0点

着信音に指定したい音源ファイルはまさか無音の音声ファイルってわけではないですよねwww。
念のためこの端末に標準で装備されているコンテンツマネージャーで指定された音声ファイルが見つかればそれを 端末標準の音声ファイルが再生できるプレイヤーで再生してみてください。再生できるなら行けそうですが ちなみに 私の場合は 着信音ファイルは mp3でパソコンで128kbpsで1分程度にトリミングして作成して内部ストレージに保存しています 内部ストレージのDocumentというフォルダにさらにSoundfilesというフォルダを作成してその直下に置いたファイルを指定していますから 特に着信音にしたい 音声ファイルがnotificationとかringtone というフォルダの直下である必要は無いようです
ただ ミュージックプレーヤーで再生できるファイル は aacとか mp3とか 幅広く 再生できる かと思いますが 着信音に設定できるファイルはフォーマットにいろいろ制限が あると思います コンテンツマネージャーでファイルが見えているのであればだいたいうまくできるかと思いますが 念のため 使用したいファイルのフォーマットは一般的な無難なフォーマット、例えば私がおこなっている mp3でビットレートとは128kbps でやってみては いかがでしょうか?
またiphoneと違って着信音の時間の長さにandroidは制限は無いですがもしかするとあまりに再生時間の長いファイル例えば10分とかである場合できないかもしれません こういう問題だとドコモショップに持ちかけても端末の標準で内蔵されている着信音をお使いくださいで終わってしまうでしょうからね。
ご自分で頑張ってみてください
書込番号:15694628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akibow38さんの言う通りカードリーダーモードでは内部ストレージにアクセス出来ませんでした。
間違った書き込み申し訳ございません。
書込番号:15695142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様 返信ありがとうございました。m(__)m
ESファイルエクスプローラーを入れ、
/mnt/sdcard/notificarion/にファイルをコピペしましたところ、なまずの設定→アプリケーションの選択画面でandroidを選択しましたら、目当てのファイルがありました。
テスト発報では正常に作動しております。
あまり起きてほしくはありませんが、地震を待ってみます。
書込番号:15696211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程の茨城県北部震度5弱の地震で、正常に作動しておりました。
ありがとうございました。
書込番号:15699172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近アプリケーション画面を押すと画面がぶれたり画面が次々と変わって行く症状が1日に数回あるのと突然フリーズしたりタッチしても反応が遅い時があります。買ってまだ1ヶ月たっていません。このような症状が出た人いますか?
4点

画面が汚れていたり結露したりしていませんか?
上記のようなことが原因の場合もあります。
書込番号:15695597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
この掲示板で検索すると他の事例が沢山出てきます。
スクリーンプロテクタが悪さをしている場合や汚れている場合等書かれている症状が出やすいです
後は設定の中に有るタッチスクリーンの補正を実施して見る
これを実行して改善が見られない様でしたDSへ行った方が良いです
書込番号:15695650
0点

私が、今まで色々なメーカーを使ってきた感想として、このIGZO液晶は、感度が良すぎる気がしますね。
調整できる設定項目があるので、ある程度は、大丈夫ですが、、、根本的に敏感な液晶ですね。
指が触れていないで、液晶の上を通過するだけでも、たまに反応しますからね。
加えて、汚れや保護フィルムもありますけど。
しかし、これだけ症例があると、不具合というか傾向で、個体差ではなく、みんなそうなると思います。
書込番号:15696016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクセスすると画面が震えたりスクロールが遅くなりました。
アプリ全然入れてないのに。
不具合でもすぐに交換にならなさそう…
書込番号:15696104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと違うかもしれませんが、私は画面に触ってもいないのに画面が次々とかわる現象が時々起きてました。
DSに問い合わせると、画面保護シートにホコリが入ってるかもっていわれたのではがして数日様子を見ましたが、やはり起きました。
行きつけのDSだったというのもあると思いますが、すぐに初期不良として交換してくれましたよ!
書込番号:15696367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は通話後に画面に糸くずのようなものがついいていたので
払ったら画面が左右にプルプル動き出して
ホーム画面の移動やら、追加の説明の画面が出てフリーズ
タッチパネルが無反応に・・・
電源ボタン長押しして再起動の項目は出るけどタッチパネルは無反応。
仕方なく初めての電源ボタン13秒長押しというのが
ちょうど購入一か月の一昨日くらいにありましたね。
その後症状は出てませんが。
書込番号:15698613
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)