発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2013年2月13日 08:40 |
![]() |
2 | 16 | 2013年2月14日 07:23 |
![]() |
38 | 6 | 2013年2月12日 21:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月12日 20:00 |
![]() ![]() |
21 | 11 | 2013年2月16日 20:42 |
![]() |
2 | 7 | 2013年2月23日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本体設定の「データ使用」のグラフとその下側にある各アプリのデータ使用量が全く合いません。
というか、ある時にそれまでの数値が消えグラフには全く数値が表現されなくなりました。
先月発生して、今月もまたです。
どなたか同じ現象の方いらっしゃいますか?
書込番号:15756131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動しませんでしたか?
再起動するとグラフは0に戻るみたいですよ。
書込番号:15756275
0点

devi666 さんありがとうございます。
最近再起動するケースは、増えてきています。
再起動するとグラフだけがなくなり下側の各アプリの期間内データは残るのですか?
書込番号:15756359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

devi666さん
うちのは何度か再起動していますが、0に戻ってません。
ただ、うちの場合は先月は21日あたりでリセットがかかっていました。
その前に期間設定したと思うのですが・・・
うちも21日になるまで安心できないかも?
書込番号:15756436
4点

自分も青いとこが0になりましたね。 気にしてませんよ。
書込番号:15756478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このアプリは再起動とかしなくてもデータが突然消えます(笑)それ以来、ドコモの料金確認ページにあるデータ使用量でデータ量は確認するようにしてます。
書込番号:15756690
2点

スレの主旨から外れてしまいますが
私はマイドコモのウィジェットでデータ量と通話料を確認しています。
回答になっていませんがご参考までに
既知でしたらすいません
書込番号:15756932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もデビルフリーズさん同様にMy docomoをインストールして
ホームに1x1のウィジェットを貼り付けてます
とても便利ですね^^
書込番号:15757922
2点

皆さんありがとうございます。
結局データ使用量を確認するために他のアプリを使って代用するしかないのですね。元々入っているアプリが上手く動かないのは、おかしな話ですね。
ありがとうございました。
書込番号:15758096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日朝確認するとSDカードが壊れたようで、SDに移したアプリが灰色になり使えなくなっていました。この状態自体は以前の機種で頻繁に起こっていたので諦めましたが、設定からのぞいてみるとメモリーの容量が全て計算中と表示されしばらく時間をおいても変わらない状況となってしまいました。その後灰色化したアプリをアンインストールすると容量は表示されるようになりましたが、このまま使用していても問題ないか不安です。(SDカード自体が壊れているかはまだ確認できてませんが)どなたか同じような症状になった方いらっしゃいますか?いらしたらその後どの様に処理したかも合わせて教えて戴けると助かります。この機種での異動先は本来のSDカードなのか本体のメモリーのSDフォルダなのかもよく分かっていませんのでその辺もご存じでしたら教えて戴けると尚助かります。
書込番号:15755766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードの問題か?本体の問題か?いずれにせよ現在のSDカードは使わない方が良さそうです。
書込番号:15755810
1点

SDカードは結構壊れやすいですよ。デリケートなものです。寿命も長くは無いですしね。
どこのメーカーのものでしょう?個人的にキングストンは地雷だと思っています。
大切なデータがあるなら、認識しているうちにデータレスキューなどのソフトでサルベージしてしまいましょう。
保存に関してはデータやアプリによりけりです。
書込番号:15755843
0点

上海問屋のSDもすんごい悪評高いですよね。
壊れてもいい他のデバイスやオプション品ならあそこ安いのでとても素敵な価格でオススメなんですが・・
私も主さんのSDがどこ製のなのか気になります!
あと、個人的にアプリをSDへ移行するのは止めた方がいいと思いますよ。
あの機能は2.3以前の機種というか、2011年の夏以前の機種らの為の救済機能なだけなので、最新機種などだとほぼ意味ありません。
むしろデメリットだらけなので本体のままで大丈夫ですよ。
書込番号:15756096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、レスありがとうございます。SDはamazonブランドです。以前の機種でも何回か同じ目にあっているので大切なデータ等はSDに置いてませんでしたので、処理はアプリの再インストールぐらいなのでここまでの被害はあまりありません。アドバイス通り今後はSDに移さないようにします。
ただ今回は何かメモリーの様子というか挙動が疑わしいです。その後、設定のなかの容量確認で各項目の容量の表示に時間がかかるようになってしまいました。他の方は大体どのぐらいの時間で表示されるか教えて戴けると助かります。
書込番号:15757852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「データ復旧 SDカード」でググってみては・・・復旧ソフト等でなんとかなるかも
書込番号:15758689
0点

qsa23さん
ありがとうございます。
SDはPCでも認識されませんでしたので諦めます。
書込番号:15758756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

始めまして・・・私のSDカードも今日の正午に壊れました。
何やら携帯の左上にカードのマークが出て・・・壊れてると
再起動+電源OFF(カード差し替え)を何回か行いましたが
一向に直りませんでした。ZETAの前はLynxですが
前の携帯では1回も起こりませんでしたが・・・色々考えたあげく
ん・・・パソコンにSDカード単体で接続し、チェックディスクを
かけましたところ、不良セクタを検出・・・メッセージが出て
チェックディスクで修復し、ZATAに取り付けたところ!
問題なく使うことが出来ました。皆様も試してみてください。
だた、一回壊れたSDカードは信頼性が無いので、速やかに新しい
カードを購入し差し替えることをお勧めします。
パソコンでの作業を下記に示します。
まず、パソコンにSDカード(壊れている物)を接続します。
この時、デバイスの認識等のメッセが出て、ドライブ名が
わかると思います。
アクセサリーのDOS窓を選択し、DOS窓が開きましたら
SDカードのドライブを調べ(I)とします。
CHKDSK/F I: とコマンドラインで打ち込みリターン
以上で数分で不良セクタの修復を行ってくれます。
パソコンからSDカードを抜いてZETAに取り付ける
以上です。
書込番号:15759041
0点

SDカードは相性があるみたいですよ。
メーカーの動作確認が取れてるSDカードが間違いないです。
私は下記リストのパナの16Gです。快適です。
PCに繋ぐときはカードリーダーモードです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-02e/peripherals.html#!/microsd_support
書込番号:15759225
0点

>SDはPCでも認識されませんでしたので諦めます。
PC(スマホなど)で認識されないファイルを復旧させるのが復元ソフトです・・・が
書込番号:15759410
0点

osamu77さん
スレ主さんが言っておられる
「SDはPCでも認識されませんでしたので諦めます」ですが、
SDカードをPCと接続してもSDカード自体が認識されなかったのでは
ないかと思います。
認識されていないと、ドライブの割り当てもされていないと思いますので、
スキャンディスクをかけることは出来ないと思いますよ。
qsa23さん
ドライブとして認識出来ていない物からの復元は出来ないのではと思います。
当方が持っている復元ソフト「FINALDATA3.0 特別復元版」では
物理ドライブor論理ドライブとして認識出来ていない物からの復元は出来ません。
結構、古いソフトなので、最近のはドライブ認識していない物から復元出来るように
なっていたらすみませんm(__)m
書込番号:15760065
1点

すいません。私の書き込み方が悪くみなさんにお時間をとらせたようです。
ご指摘の通りSDは全くドライブとして認識されませんでしたので何らかの理由により回路が破壊された等で機械的に壊れたようです。望みはないと思いますので諦めます。
今後はSDも価格だけで選ばず良いものを選ぼうと思います。
ただなにやら動作もぎこちなく(スクロール時ガクガクする等)なってしまいました。
暇を見てDSに行って見てもらおうと思います。
相変わらずメモリーの容量表示に異常に時間がかかるのも改善されませんので。
書込番号:15760592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードもピンキリなのでパナソニック、サンディスク、東芝 だと高くても安心感はあります。でも高いので、私は、先日トランセンドの32GBを買いました。
http://kakaku.com/item/K0000337825/
サンディスクでも容量と速度を求めないなら安いですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000004173/#tab
書込番号:15760855
0点

クリームパンマンさん
ありがとうございます。日系のを候補に選んでみます。
書込番号:15761051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDカード無しなのですが・・・
容量表示がすべて計算中。。。。って。。。。orz
書込番号:15762101
0点

同じような症状の方いるのですね。何か原因がおるのでしょうね。
書込番号:15762359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様いろいろありがとうございました。関連事項で別スレ立てさせて頂きました。
書込番号:15762452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
インダストリアル‐デザイン 【industrial design】とは、
『工業製品で、使いやすさと美しさを目的とするデザイン。工業デザイン。』
とありました。
SH-02Eのユーザーレビューの中の、項目別ランキングで、最低なのがデザインですね。
私もSH-09Dからの買い替えだったので、正直当初いまひとつかな・・・と言う感じがありました。
でも、二ヶ月半使い続けて、飽きがこなくて、手にどんどん馴染んでくる感じが、とても良くなってきました。
大画面ハイスペックでありながら、ホールドしやすくて、片手入力も苦になりません。
(今はATOKテスト中で、もっと楽ちんですが)
これがインダストリアルデザインのバランスなのでしょうか・・・
(もう一味、美しさに味付けが欲しかったけど)
最近発売された春モデル、液晶は同じ5インチでも、かなり個性が出ましたね。
デザインを優先したばかりに、使いやすさ(持ちやすさ)が犠牲になっているかもしれない商品、可能な限り機能と使いやすさ(持ちやすさ)を追求した商品
実は・・・DS一押し商品よりも、実際店頭で触ってみた方に売れる商品は、後者だったりするかもしれませんね。
9点

下の角が落とされているので持ちやすくはなっていますが美しさは不明ですよね。
まあ動作もいいので課題点といえばデザインのみみたいなものですし。
書込番号:15754816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

筐体に対して、液晶画面が上に寄せて配置されている点が秀逸だと感じました♪
画面が大きくなると上に指が届きにくくなるのは安易に想像できますが、実は親指を水平より下に傾けての操作がとても辛い。
下部のボタンに合わせて本体の下を持つと実に不安定になってしまう。
使用頻度の高いメニュー・ホーム・バックを比較的上方に設定することで、ホールド性と操作性が高めれれているトテモ実用的デザインだと感じます。
上下センター配置で横位置の時の視覚的バランスを優先させるのは、iPhoneレベルの操作上支障のないサイズまでかな…と思いました。
造形的色気なり質感なりの不足は否めませんが、シャープなりの思想を感じられるデザインで自分も好感持っています(^^)
書込番号:15755245 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

・*楽*・さんへ
私もまったく同感です。
物理的キーが下部についているタイプの携帯って・・・
親指がつりそうになりますよね。
(個人差ありますが、私は指が固いもんで・・・)
書込番号:15755331
3点

カメラを横向きにして画像撮影・動画撮影をする時、あるいは横に向けてのブラウジング、それに横画面でのゲームで下の顎が活きてきます。
お試しあれ。
書込番号:15755695
7点

確かに、小指を本体の下にひっかけた状態で親指が無理なく液晶下端に届くのは
このエリアがあるからですね。
ぎりぎりまで表示画面があっても片手使いには面倒でしょう。
左右下角の欠けも、操作性を保てるぎりぎりの大きさでシャープさ(形の話)を保っていると思います。Galaxyのように丸い形が好きでない人にはよいと思います。
角がとがっているとかっこいいけど使いづらくなる・・・
書込番号:15755751
4点

わたしはすっきりして作為のないデザインそのものが好きです。
あと、筐体と液晶との間のラインも気に入ってます。
書込番号:15755901
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
クリップディスプレイをAQUOSゼータで使っていますが、もうあと2個あるんでAQUOS以外で使いたいのですがアプリが入れれません。クリップディスプレイアプリの入れれる裏技とかあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:15754117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私も前機種のゼータで試しましたが、設定アプリ自体、対応していないようなメッセージが出てインストール出来ませんでした。
恐らく本機のみ対応なのか?それともキャンペーン機種対応なのかはっきりしませんが、私も他機種で使えたらと思っています。
返信を待ちましょうf(^^;
参考にならずすみません…
書込番号:15754761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィス さん
ありがとうございます。できないんですね!未使用が2個あるので家族と仕事で使ええたらよかったんですがね〜もったいないけどあきらめます。
書込番号:15755579
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
機種変して2ヶ月ちょっとです。
充電の際に雑に扱ったつもりは全くないのですが、直充電が出来なくなりました。
充電出来ても2分ぐらいです。
なので、初めてクレードルを使って充電してみたところ、クレードルだと充電は出来ました。
このような場合はDSに持っていっても交換対象になりますか?
書込番号:15753218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持って行ってみないと分かりません。
ショップによっても対応が違いますから。
ひとまず、ショップへ行かれて診てもらうのが先決かと。
書込番号:15753239
5点

交換を要求すること自体、変でしょう。修理してくれれば、問題ありません。
書込番号:15753259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

順当な線で、状況確認、再現ありであっても再現無しであっても念のため点検修理というシナリオの様に思います。
翌日とか一週間以内なら交換と言う線もありかとは思いますが。。。
最悪、直接充電のコネクタ部分を破損しているとか言う指摘を受けた場合は有償と言う線もあるかと思いますので、できればコネクタ部分の写真を撮っておくとか、よ〜く確認しておいた方がいいと思います。
アダプタの断線とかの破損だといいと思いますが、クレードルで大丈夫と言うことは違うということその線は無さそうですね。
書込番号:15753270
2点

とりあえず定番の電源オフ→SIM/SDカード
抜く→数分間放置→カード装着→電源オン、
はお試しでしょうか。
DSへ持ち込むとなると交換もしくは修理対応
ですので(ダメ元かとは思いますが)初期化
した上で試してみる、という手もあります。
※もしも大事なデータのバックアップや復元
に不安がおありならお薦めはしません。
書込番号:15753279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日直挿しで充電していてとなれば、交換は難しいかもしれませんね。
初めから出来なかったのであれば、交換も可能かもしれませんが使用していてですので、修理になるのではないでしょうか。
他の方も書かれていますが、DSは店舗によって対応が違いますので、相談に行ってみてください。
書込番号:15753450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先の自分の書き込みの訂正ですが、
初期化よりも「セーフモード」起動で確認する
方が、安心かつ簡単です。失礼いたしました。
(→取説P173)
書込番号:15753781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方のZETAもケーブルを挿しても充電しなくなりました。ドコモショップへ持って行ったところ、ピンセットを使ってコネクタがぐらぐらしていることを発見してくれました。はんだ付けされているコネクタの根本が基板からはがれかかっているようです。
メーカーに修理に出して返却は1週間後の予定。基本は無料修理ですが、ユーザー責任の破損と判断されると5000円で新品に交換してくれるそうです(保険加入が条件)。どちらの判断が下されるかは、メーカーの修理屋さんの確認結果によります。 このような故障はどこのメーカーの端末でもあるそうで、ZETAが特段にこのような故障が多いとは認識していないとのことでした。
書込番号:15757462
2点

私も機種変して2ヶ月。充電できなくなりDSへ携帯と充電器を持って行きました。
結果使い方に問題はなかったみたいで新品に変えてもらいましたよ。
書込番号:15765928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通は「一度修理に」となりますので、もし即本体を新品交換してもらえたのでしたら、非常にラッキーなパターンだと思いますよ。
書込番号:15766533
1点

コメントありがとうございます。
持って行ったところ、急速でもチャージャーでも充電出来なかったのが他の充電器だと充電が出来、急速もチャージャーも他のandroidには充電が出来たので、充電部分?の損傷では無いと判断して頂き、同型同色のものと交換してもらえました。
書込番号:15774229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆様宜しくお願い致します
この機種を購入して約半月になります
サイトの画面ショートカット作成するには
どうすれば良いんですか
宜しくお願い致します。
書込番号:15753202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマークを作る画面で追加先をホーム画面にすればいけます。
書込番号:15753418
1点

あるいは、画面長押で、出てくるポップアップのショートカットをタップし、ブックマークをの中から選択してください。
スマフォでは、なにかしたい時は、画面長押が、一つの解決策です。
書込番号:15753431
1点

広い池さん
まっぱさん
返信有難う御座います
やって見ます。
書込番号:15753653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はこのアプリを使ってます
ブックマークの追加も簡単です
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.lagoscript.bookmarkhome
1ページで24個のサムネイルが見れるので
一覧性は高いです
書込番号:15755647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
返信有難う御座います
1度ダウンロードして使ってみます。
書込番号:15759551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアプリは1つのフォルダに4つ迄ブックマークを入れられます
するとサムネイルも縮小されます
自分は娘とかに見られたくないサイトのブックマークは全部フォルダに入れて縮小しちゃいます(笑)
書込番号:15772986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスを頂いた皆様有難う御座います
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:15803558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)