AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面消灯時の音について

2013/02/06 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:204件

電源ボタンを押して画面を消灯した際にランプが青白く点滅してポーンと音がする事があるのですが…
説明書を見てもなんのお知らせなのかわかりませんでした
なぜ鳴る事があるんでしょうか?
けっこう音か響くので困ります

書込番号:15724878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/06 11:58(1年以上前)

ランプの色と音から音声ランチャーが起動していると思われます。
音声ランチャー設定からダブルタップ感度設定を低めにするか、使わないのであればoffにしてみてください。

書込番号:15724901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/02/06 12:03(1年以上前)

こちらのFingerStepというのが、作動しているんじゃないでしょうね。
本体を二回タップすると音声ランチャーを起動します。
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/service04.html

テーブルに置くときなど、勝手に起動していることがあるんですよね(^^;。

書込番号:15724919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2013/02/06 16:36(1年以上前)

音声ランチャーの仕業だったのですね!
意図せず起動してしまうのでオフにします。
ありがとうございました。

書込番号:15725751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラ2:SC-02Eとの簡易比較

2013/02/06 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5
当機種
当機種
別機種
別機種

SH-02E ISO1600、SS=1/42

SH-02E auto(ISO400) SS=1/9

SC-02E auto(ISO1000) SS=1/30

SC-02E ISO800 SS=1/30

簡単ではありますがSC-02EとSH-02Eで夜間室内の子供撮影をやってみました。
目隠しが面倒なので顔を伏せている画像を選びました。

まず、SH-02Eですが、ISO感度はautoとISO100〜1600が選べ、
autoでは最大400、連撮モードでは最大800まで感度を上げるようです。
通常のautoでは室内撮影では動く子供はポーズとってくれない限りはかなりブレブレになりますね。シャッター速度は1/9。
サンプル取り忘れましたが、連撮モードでは多少ましになります。
ISO1600ではかなりましになりますが、やっぱりカラーーノイズでざらざらになります。

SC-02Eの方は面白い結果になりました。
手動ISO設定は100〜800までしかないのですが、autoだとそれ以上の感度まで上がります。今回の例ではISO1000で撮影されています。
シャッター速度はみな1/30。どうやら1/30以下にはならないように control している気配です。
ISO1000での画像はさすがにざらざらですが、SH-02Eに比べると、かなりノイズリダクションかけた感じです。ノイズは目立たないがぼけてる感じの絵でしょうか?

やっぱり手軽にとれてなんぼなのが携帯カメラの良さですので、
autoでの感度upは夜間室内撮影に耐える程度まではがんばってほしいなと思います。

書込番号:15724606

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/06 10:23(1年以上前)

この撮影やってみてSC-02Eがうらやましくなった点として、デフォルトで撮影画像が撮影日時になっていることがあります。
SHARPのカメラアプリはこれができません。
画像管理ソフト側でやればいいことではありますが、ファイル名が撮影日時だと、途中で画像を整理した場合のファイル名の重複などを避けられるメリットもあります。
保存設定でこちらも選択できるとありがたいなと思います。

書込番号:15724640

ナイスクチコミ!7


スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/06 10:40(1年以上前)

連続書き込みすみません、書き忘れたのでもう一つ
autoで対応するもう一つの意味として、ISOを細かく指定できることがあります。
今回の例だとISO1600だとざらざらですが、おそらくSC-02Eと同じ程度のISO1000程度なら
少しきれいな画像になったと思われます。手動では大変なので、autoでやってほしいところ。

動きの少ない被写体なら今のままがいいでしょうから、別モードとして用意した方がいいのかな?
連撮モードが多少その役割を持っていそうですが、少し足りない感じ。

書込番号:15724681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/02/06 12:02(1年以上前)

数日前の添付した画像も見ていました。
以前の物ものより、出来はいいです。
以前の物は、低速シャッターんのため、手振れ補正も生きませんでした。
それと、以前にも書きましたが、かなり前ピンでした。
今回の4枚は、そこそこピンは、来ていますが、パンフォーカス的なピントです。
この手としては、しょうがありません。
このモデルは、絞りとシャッタースピードは、任意で設定出来ません。
ISO・フラッシュ・手振れ補正、それとシーン選択ぐらいしか、いじれません。
振れが心配なら、1/125以上は、したいですが、設定出来ません。
この手振れ補正は、カメラ側の補正であって、被写体振れには、有効ではありません。
シャッタースピードを上げるため、ISOを上げるのですが、いいところ800までですね。
これ以上だと、荒くなります。
デジカメなら、400でも、フラッシュを使えば、問題なく撮れますが、スマホでは無理ですね。
一言で言うなら、スマホのカメラに、過大な期待は出来ないという事です。

書込番号:15724915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/02/06 12:05(1年以上前)

子供の撮影用として、安いコンパクトデジカメを、買った方が、数段上手いのが撮れますよ。
間違いありません。

書込番号:15724925

ナイスクチコミ!0


スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/06 12:14(1年以上前)

そうですね。
自分もコンデジやデジイチは持っているのでそれはわかるのですが、
携帯カメラには、大概必ず携帯しているというメリットがありますので
携帯カメラである程度は撮影できないかと思ってしまいます。

でも大きなセンサーのカメラを入れれば携帯として売れないでしょうし。
結局適当なところで妥協するしかないわけですが。

書込番号:15724954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10708件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/06 12:28(1年以上前)

ああ、やっぱりシャッタースピード遅めだったんですね。
autoでブレブレになるのでもしやとは思っていたんですよね。
実に解り易い検証に感謝します。

書込番号:15724996

ナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/06 23:18(1年以上前)

akibow38さん

お手数をおかけしますが、ISO感度800固定にして明るさを-1か-2にした
サンプルをアップしていただけないでしょうか。WBもマニュアルで。
当方、可愛い被写体がいないため汚いフローリングしか写せません。

解像度がいいだけにマニュアルで力が出せればと思いまして、
虫のいい話ですがよろしく御願いします。

それとautoのISO感度ですが雪の日の屋外風景で64、夕方の池では6400がありました。
それが最小最大なのかはわかりません。

書込番号:15727699

ナイスクチコミ!1


スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/06 23:35(1年以上前)

そこまで凝るならデジイチ持ち出すなあと自分は思ってしまうのですが・・・(^^;)
(我が家基準で)かわいい被写体は気まぐれですので、機会がありましたらやってみます。
夜更かしさせられないのでISO800撮影はやりたかったけどできませんでした。

ISO800で支障ない範囲で明るさ抑えたらかなりSS速くはなるようですね。

>夕方の池では6400がありました。
これ、どんな設定で出たでしょうか?

書込番号:15727791

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/07 09:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

QuickPic

ギャラリー

余計な事を押し付けてしまってすいません。

ISOの件ですが「ギャラリー」の表記を見て舞い上がってしまい6400と
書きましたが、どうもおかしいと思い「QuickPic」やパソコンで見た
ところ32でした。訂正します。
「ギャラリー」の表記不具合かと思います。

やはり最大は400でしょうか。

書込番号:15729036

ナイスクチコミ!1


スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/07 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

オリジナル(ISO1600)

CaptureNX2でノイズリダクション15%、Edgeノイズ除去ON

写真のノイズを除去アプリ

おまけ
1番目の画像をフォトレタッチソフトで弄ってみました。
オリジナル
Nikon Capture NX 2, カラーノイズ除去15%、エッジノイズ除去ON
androidアプリ[写真のノイズを修正]

適切なノイズ除去をすればISO1600でもかなり救われる感じですね。
残念ながらandroidアプリの方はうまくいきませんでした。
ノイズ除去を増やすと一気にボケボケに。

書込番号:15729339

ナイスクチコミ!2


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/07 18:50(1年以上前)

ウィジェットの設定から、撮影シーン「ペット」が選択できます。
そんなの取説のどこに書いてあるんだろう。

書込番号:15730649

ナイスクチコミ!1


スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/07 19:18(1年以上前)

>ウィジェットの設定から、撮影シーン「ペット」が選択できます。

うゎ、なんじゃこれ(^^;)
でっかいウィジェットからセットしないと使えない設定って・・・
取説、スタートアップガイド、スマホ内取説いずれにもありませんね。

PCに猫の画像表示して向けてみたら、どうやら犬猫対応顔認識機能みたいです・・・
暗い場所で撮ってもISO感度上げてくれませんね。

書込番号:15730751

ナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/07 20:48(1年以上前)

その設定にしてマニュアルで顔認識を人物優先にして撮ると、
SSが速くなるとか、どうなんでしょうかね。
それにしても被写体がいない。(笑)
明日は猫を探しに行きます。

書込番号:15731156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

履歴から?

2013/02/05 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:96件

お世話になります。

SPモードやLineを打つ時、
「履歴から」というのが表示されてしまい、
非常に邪魔で困ってます。
WEB履歴を消してみましたが、ダメでした。

どなたか、ご教授頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:15723211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/07 00:43(1年以上前)

以下を参照されるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15561151/#15561554

書込番号:15728128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーーンという異音。

2013/02/05 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:8件

初めて書き込み致します。よろしくお願いします。

この機種を使用して、数ヶ月たちますが、時々変な音がします。

それは、カラオケボックスなどでマイクとスピーカーが近すぎるときに鳴る、ハウリングの様な音です。

この機種のスピーカーの特性はわかりますが、手で持ち、画面を上側に向け、浮いた状態でも鳴ることがありました。

ドコモショップの方からは、「仕様です。」なんて言われましたが、このような症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15721730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sin1006さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/02/05 19:31(1年以上前)

ないですね不良品かもしれませんね

ドコモショップの対応最悪ですね
仕様といえばいいと思ってるんでしょう

書込番号:15721771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/05 20:26(1年以上前)

その店とは違うdocomoショップにいかれることをおすすめします
店舗によって対応が違うため

書込番号:15722033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/05 21:24(1年以上前)

「ツィス」の始まりか?

書込番号:15722319

ナイスクチコミ!0


エクルさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/05 21:24(1年以上前)

僕も一度だけありました。
再起動で音は消えました。
それ以降発生していません。

http://www.youtube.com/watch?v=Fw-zb51YF5U

こんな症状じゃないですか?

書込番号:15722320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/02/05 21:32(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。


エクル様
そうです!
このような音です!

ただ、再起動で治ってはないです。

書込番号:15722365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


.Homさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/06 04:51(1年以上前)

2012年12月19日のアップデートにより改善されたみたいです.
参考にしてみてください.
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html

書込番号:15723991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/06 06:28(1年以上前)

Hom様
アップデートは実施しております。
それでも改善しないですね。

書込番号:15724101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/06 06:53(1年以上前)

15722320リンクの音だとしますと、15723991アップデート項目の「YouTubeTM視聴時や動画コンテンツ再生時に異音が発生する」とは明らかに別という気がします。。。

書込番号:15724142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/08 13:00(1年以上前)

同じ症状で、2回ほど交換してもらいました。
12月24日に購入して、 すぐに音がしたため、カスタマーに連絡。
13秒押しの再起動で様子見。
1月3日に再度異音が発生して、カスタマー連絡。
アプリ全削除で様子見。
1月中旬に再度の異音でドコモへ行くと、ショップでも異音発生!
すぐに交換。
1月下旬に再度の異音がして、ドコモへ。
メーカーへ送って調べると、言われましたが、度重なる初期化に腹が立っていたので、やんわり交換を要望したところ、二回目の交換をしてもらいました。
ロット番号の近いものは、また異音がでるかもしれないので、なるべく入荷時期の違う物をもらいました。

書込番号:15733959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/08 22:05(1年以上前)

まる1796さん

メーカでの再現や原因についての情報は無いのでしょうか?

書込番号:15735908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:227件
機種不明

SPモードメールのデコメの一覧が表示されません。
タップすれば入力は出来ます。
再起動、再インストールは試しましたが改善されませんでした。
使って無いので支障は無いのですが、気になって仕方ありません。
解決策があればよろしくお願いします。

書込番号:15721368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/05 18:21(1年以上前)

「設定」→「開発者向けオプション」→「その他のオプション」で「GPUレンダリング」はOFFになっているでしょうか。

書込番号:15721512

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件

2013/02/05 19:16(1年以上前)

以和貴さんありがとうございます。
ご指摘の通りオンになっていました。
こんな所が影響しているとは…正直思いもしませんでした。

書込番号:15721708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi

2013/02/05 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:43件

Wi-Fi接続が突然途切れてしまうことがあります。
何か原因なんでしょうか?

書込番号:15721180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/02/05 17:11(1年以上前)

どのような時に、例えばスリープになった時など、具体例を挙げていただけると、
皆さんお答えしやすいかと思いますよ。

書込番号:15721219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/02/05 17:18(1年以上前)

補足
スリープ中ですね。

書込番号:15721239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/02/05 17:33(1年以上前)

機種不明

省エネ設定画面

設定の中に「省エネ設定」がありますが、こちらの「お助け」モードを使用されていると
いうことはないですよね?

標準、技あり、お助け、それぞれ編集することができますが、その中に、WifiのON、OFFやKeepなどの
設定があります。

的外れでしたら、申し訳ございません。

書込番号:15721303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/02/05 17:44(1年以上前)

設定してませんね。

書込番号:15721357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/05 17:44(1年以上前)

すでに設定されている場合は違う原因かもしれませんが、
設定→wifi→メニューぼたん→詳細設定→スリープ時のwifi接続はするになっていますでしょうか?

書込番号:15721360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/02/05 17:48(1年以上前)

なってないですね。

書込番号:15721372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/05 17:52(1年以上前)

なってないということであれば、するにしてみてください。

書込番号:15721391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2013/02/05 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。
大丈夫そうです。

書込番号:15722240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)