発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 10 | 2013年2月2日 06:41 |
![]() |
5 | 3 | 2014年1月29日 20:20 |
![]() |
8 | 0 | 2013年2月1日 15:01 |
![]() |
4 | 3 | 2013年2月1日 16:42 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月1日 04:05 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年2月2日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ここのところ不具合クチコミが急増しているような気がするのは錯覚なのでしょうか・・・
特に、液晶に埃が入っている物を身近で二個も発見とか・・・
あまりにあり得ないような事まで
二カ月経過したから不具合が出てくるのか、春モデルの発売(予約開始)が始まった関係なのか・・・・
私のSH-02Eは12月1日に購入後、まったく不具合無く毎日活躍しています。
SH-02Eは、完成度が非常に高くて、不具合のネタを考えるも苦しいような気がします。
6点

信憑性は別にして不具合の書き込みがあっても、おかしくはないかと思いますよ。
発売して2ヶ月経ちましたので、色んなスレがあがってくるでしょう。
不具合が起こっていない方はスレたてないですしね。
どんな機種でも完璧なものはありません。
特にスマホは使い方が人それぞれ違いますので、何が起こるかわからないです。
書込番号:15701388 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

とんぴちさんのおっしゃる通りですね。
ユーザーの中には、色々な使い方や個別の感覚があるし、製品不良率もゼロはありえませんからね。
これから購入を検討される方は、クチコミの不具合内容を気にするよりも、ユーザーレビューのほとんどが、4か5を付ける方を参考にされれば良いのですよね!
書込番号:15701507
2点

>これから購入を検討される方は、クチコミの不具合内容を気にするよりも、ユーザーレビューのほとんどが、4か5を付ける方を参考にされれば良いのですよね!
それだけではダメだと思います。
良いところも悪いところも包括的にしっかり吟味するのが理想でしょうね。
書込番号:15701727
3点

私と妻とで同時に買いましたが、私のは全く問題なし。妻の方は、たまにクレードルで充電していると、
勝手に再起動しているようですが、普通に使用しているときは、問題ないそうです。
都内ですが、たまにLTEのつかみが悪い気がしますが、機種の問題ではないような気がします。
何台売れているかわかりませんが、発売から数日(11/29〜12/1?!)で、20,000台のクリップディスプレイが
無くなったわけですから、かなりの台数が出ているかと思います。それでいて、初期不良に会われた方には
申し訳ないのですが、他の製品での不具合の書き込みよりは、少ないと感じています。
書込番号:15701735
1点

何処のメーカーでも完璧な製品はありませんよ。
ただ、不具合出た後の対処ですよ問題は。
自分は過去二度に渡り シャープにはひどい目に、
以降 買う気になりませんね。
書込番号:15701756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません!!
クチコミあげて、やぶへびでした!
書込番号:15701808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際同じような内容のスレが乱立してますし
不具合についても自分では探そうとしないかたがたや過去スレを掘れないかたがたがスレを建てて質問してる人多い気がします。
私の端末もそれらしい不具合が確認できませんが不具合なしで使えてるのはありがたいことです
書込番号:15702268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

売れている証拠でしょう。
確か、40万台突破したんじゃなかったでしたっけ?
不具合無い人はわざわざ書き込みしませんから、
不具合ある人だけ書き込むので、増えているように見えるだけです。
書込番号:15702932
2点

横レスですみませんが、
私が持っているこの機種は製造時の不良機種にあたってしまったのか、
ディスプレイに優しく触っても(本当に力入れてないんですよ)
液晶に力を加えられた時にでるにじみが出ます。
別段問題ないので、そのまま使用していますけどなんかちょっと違和感を覚えてしまいます。
書込番号:15703644
1点

台数が出ると不具合もそれなりに出てくるでしょうね 機械ですから
ただ、明らかに「・・・???」と思いたくなる不具合報告があるのも確かです(^^
(動画、スクリーンショットなど、客観的資料があると???も消えるのですが・・・)
クチコミも注意して読まなくてはならなくなりましたね
書込番号:15704145
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→Wi-Fiをスリープにしない
これで改善されるかもしれません。
書込番号:15701390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広い池さん、返信有難うございます。
ドコモのサポートセンターの方に言われて初期化した状態から上記含めて色々と試したのですが改善はしなかったです。
あとはスリープ中でも充電中ならてテザリングが出来るのですが
スリープになってから少し時間がたつと全くテザリングが出来なくなります。
それとテザリングをする機器との相性があるのかもしれませんが、SH-02E以外のドコモの機種を使った場合は問題はなかったです。
書込番号:15702451
0点

よっぴーがじぇ様
だいぶ昔の投稿に対してのお返事で恐縮です。
先日私もよっぴーがじぇ様と同じ症状となりました。サポートセンターとのやり取りでWifi関係の設定の確認、初期化を行っても障害が改善されませんでした。
ドコモショップ、センター共に同じような症状の報告は挙がっていませんと言われ、現在修理に出しております。よっぴーがじぇ様はその後症状の方はどうなりましたでしょうか?
書込番号:17128482
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
なんか充電中に いぢってたら ランプ消えて 電池マークの所が稲妻マークが コンセントマークみたいなのになって さしなおしたら 治りましたが なんなんでしょうか?
書込番号:15701111 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
このところ再起動が頻繁に発生します。フリーズよりはいいのですが、みなさんも発生していないかお聞きしたくこちらで質問させていただきました。頻度は日によって違いますが、多いと10回/日程度。 ほぼ毎日数回は再起動しているようです。あまり使用上は問題ないようなのですが、再起動が多いと問題なような気がします。
1点

1日それ程再起動があるのであれば異常ですね。
何かしらアプリが干渉しているのかもしれません。
一つ一つアプリをアンインストールしながら様子をみるのが一番ですが、手間は掛かります。
初期化して何もアプリをインストールしないで現象が起こるか試してみるのが早いです。
あとは【リブートロガー】というアプリで、再起動のログが取れます。
手動で再起動した時と、自然に再起動が起こる切り分けが出来ます。
アプリなので、DSの店員がどこまで対応してもらえるかは店舗によりますが、一度相談に行かれるのが良いかと思いますよ。
書込番号:15700705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。 パスワード認証に問題があるようですね。 とりあえずパターンに変更しました。 あとは充電中以外での再起動がどのくらいになるか様子見します。 まあアップデート待ちには変わりはないです。 ただこのことを考慮してもこの機種はいい機種です。
書込番号:15701414
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
またスペースお借りします。
よろしくお願いいたします。
昨日から低速でスクロールさせる時にブルッと画面が震える感じになります。
スクロールの速さ調整をした覚えもなくて再起動を何回かしたのですが変わらず(>_<)
お手数をおかけしますがご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:15699286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、補足させてください。
全体的に動作が遅い感じです。
ページにアクセスした時にもブルッと画面が揺れます。
みなさんはなりませんか?
書込番号:15699297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザ→設定→プライバシーとセキュリティ→キャッシュ削除と履歴の削除→再起動
これで改善されますか。
書込番号:15699553
0点

エコ技の省エネ液晶ドライブがonになっていませんか?
こちらがonの状態ですと全体的に重く感じますよ。
書込番号:15699661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先月中旬にdocomoスマホ AQUOS PHONE ZETA SH-02E を購入しました。
NECのPA−WR8175N-HPというルーターも購入しなんとかWiFiができる環境になりました。
しかし最初はWiFiウィジェット(アイコン?)が濃い灰色地の濃い青文字だったのに、何やら
設定をいじってたらウィジェットが白地に青文字になってしまいました。ウィジェットを
タップすると画面の一番上に「認証中」だったか「接続中」と文字が出てから「接続しました」になり赤文字のWiFiマークが一瞬出てすぐに上に消えてしまいます。
これはWiFiになにか不備があるのでしょうか?どうか初心者なのでお手柔らかにお願いします。
ちなみにモデムはyahooBBの8年位前のもので背面にLANポートが無かったものでしょうがなく「パソコン」にイーサネットケーブルで繋げてます。
0点

ウィジェットが白地に青文字の状態であればWi-Fi接続中であることを表しています。
書込番号:15699152
1点

連投失礼します。
通知エリア(画面上部)にWi-Fiアイコンが表示されていれば、Wi-Fi接続中となります。
書込番号:15699350
1点

docomo wifi ヴィジットがアップデートされたときにアイコンの色が変わったので、スレ主さんのもアップデートされたんじゃないかと思います。
赤い表示は、docomo wifiに接続しようとしているのではないかと。
ヴィジットアイコンを押さないでwifiをONにすれば、赤くならないと思いますよ。
あるいはホームwifiの設定をすれば、家では赤くならないかもしれませんが、確証はありません。
書込番号:15699816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ozachangさん、はねおとこさん返信ありがとうございました。
白地に青文字が新しいウィジェットというのはわかりました、ありがとうございます。
でもozachangさんがお書きになったのとは違って画面上部にWiFiアイコンが表示されたままにならないというのはやはりなにか家の無線LANは不備があるのではないでしょうか?ちなみにセブンイレブンでは確か白地に赤色のアイコンが画面上部に常にあったような気がしたのですが・・
書込番号:15700318
0点

左上に出る赤白のアイコンは、docomo wifi (公衆無線LAN) に接続したときに出るので、一般の方の家では出ないと思います。
LTEアンテナの左に出る、扇型の青いマークがwifiのアンテナ表示なので、これがあればwifiに接続されていますよ。
書込番号:15700352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認ですが、お持ちのスマホ本体と無線LANルーター間での認証設定は完了されていますか?
書込番号:15700410
0点

はねおとこさん、確かに扇型のマークでてますWifiに接続出来てるようです。
ozachangさん、家のルーターとの認証設定は間違って(というかわからなくて)2回位してしまいました。QRコードを読み込んでから設定するのですが、一回目確かに設定完了と文字がでました。二回目以降は、「らくらくQRコード」というのですが、もう削除してからじゃないと読み込めなくなってます。
Wifiをオートにしてますが玄関を出て10m位進んでもまだ「HOME」というウィジェットになてるのが気になりますが・・・
書込番号:15703193
0点

ご回答ありがとうございました。Wi-Fi関係の設定はこれでOKだと思います。
また、家から10mくらいであれば電波を拾える距離なので気になさらなくてもいいと思います。
書込番号:15703302
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)