AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

しゃべってコンシャル。

2013/01/23 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 銀和さん
クチコミ投稿数:56件

しゃべってコンシャルが、正確に声を読み取りません?
最近までは、大丈夫だったのですが…何故なのでしょうか!?

書込番号:15660170

ナイスクチコミ!2


返信する
Hatasaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/23 18:57(1年以上前)

しゃべって「コンシェル」を使ってみてください。

書込番号:15660488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/23 20:50(1年以上前)

まずはお決まりの再起動は試されましたか?
マイクにゴミが詰まってませんか?
先ほどバージョンアップが来ていましたのでそちらを試してみるのも良いと思います。

書込番号:15660932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウェルカムシートについて

2013/01/23 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 どん19さん
クチコミ投稿数:3件

色々調べても分からなかったのですみませんが質問させていただきます。

色々あって「LauncherPro」というアプリをダウンロードしました 。でもそのアプリではウェルカムシートが使えなかったのでそのアプリをすぐ消したんですが、何故かそのアプリを消したあともウェルカムシートは使えませんでした。
設定し直せば大丈夫かと思いネットで調べた方法(「設定」→「画面・画面設定」→「ウェルカムシート(ロック画面)」で設定 )で設定しようとしたのですが「ウェルカムシート(ロック画面」のボタン事態が選択出来ないように(ボタンの文字が白くなってなく暗いまま)なっていました。「画面ロック」の方法は「スライド」や「なし」ではなく「パターン」なので普通ならば設定できるはずなんですが……。取り敢えず電源を切ったり再起動をしたりすれば治るかと思い行ってみたのですが直りませんでした。

これは初期化しなければ治らないでしょうか?誰か分かる方がいらっしゃえば教えて頂ければ助かります。

拙く読みづらい文章失礼しました。

書込番号:15660076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/23 17:06(1年以上前)

3ラインホームを止めてGooglePlayストアーからSHホームを落として
SHホームを使うようにすればウエルカムシートから開放されると思いますが

書込番号:15660091

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 どん19さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/23 17:24(1年以上前)

教えて下さった様に行ってみた所ウェルカムシートが出るようになりました!本当にありがとうございます(^^)

書込番号:15660150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/24 01:46(1年以上前)

解決済みですが一言。
設定→ロック画面・ホーム切替→ロック画面・ホーム一括切替
→feelUX→設定→ロック画面・ホーム切替→ホーム切替
→お好みのホーム(例えばLauncherPro)
でウェルカムシートは使えるようになりますよ。

書込番号:15662520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 どん19さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/24 01:53(1年以上前)

教えてくださりありがとうございます!
後程試して見たいと思います(^-^)

書込番号:15662531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2013/01/23 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:70件

昔のガラケー(SH-02B)より電波の入りがかなり良く。室内でもアンテナ伸ばせば
ストレスなく映ります。4.9インチの割には画像も(間近でじっくり見なければ)かなり良いです。
予約録画中は画面表示がないので、殆どバッテリーを消費しない点も○。SH-02Bより劣る点は、1.3倍速再生がない。ハードキーが無いので、早送りしづらい。高画質モード(DIGAからの持ち出し)未対応くらいです。DIGAの予約が重なっている時に、レコーダー替わりにしています。満足してます。

書込番号:15659400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/23 16:44(1年以上前)

こんにちは。
私の勘違いでしたら申し訳ございません。
少し気になったのですが、DIGAから高画質の持ち出しに対応していないとは、VGA画質のことでしょうか?

書込番号:15660025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/01/23 17:17(1年以上前)

はい、VGAです。再生方法ありますか?

書込番号:15660123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/23 18:47(1年以上前)

VGA画質でしたら対応しています。
SHツール→コンテンツマネージャー→TV/SD-videoと進んでいくと再生できます。

DIGA-BZT600を使用していまして、USBで転送しています。
4.9インチですので、そこそこ綺麗に観れますよ。
取説ではSDXCカードは未対応ですが、問題なく再生できます。

書込番号:15660432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/01/23 19:13(1年以上前)

できました!ありがとうございます。

書込番号:15660564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/23 19:31(1年以上前)

いえいえ、どう致しまして。
再生できましたか。
それは良かったです。

書込番号:15660623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/24 13:29(1年以上前)

> DIGAの予約が重なっている時

念のため、個々人の環境と価値観によるものの、昨今のBZTなら3番組は行けると思いますが、対応していないとかそれを超えるのでしょうか?

書込番号:15663850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/01/24 17:13(1年以上前)

私のは古い機種なので、ダブ録までです。
ちょっと機能が良くなったからって、いちいち買い換えられませんし。

書込番号:15664486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ラインの通知について

2013/01/23 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

ラインの設定で通知にしてあるにも関わらず、ラインを開かないと、メッセージが来てるかどうか分かりません。修正方法をご存知の方がいれば、お教え下さい!

書込番号:15658975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/01/23 12:24(1年以上前)

省エネの設定ですかね
それなら何度も出てきてますね

書込番号:15659156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/01/23 17:53(1年以上前)

私も、省エネ待ち受け設定でLINEの画面消灯時の通信が多いみたいで、かなり高いパーセント表示になっているので、動作制限をONにしております。
 
しかし、前機種のSH-09Dは省エネ待ち受け設定で制御すると通知が来なくなってしまいましたが、このSH-02Eは動作制御をONにしても通知がちゃんと来ます。
 
理由は不明ですが。
 
設定で「データ使用」の方でもバックグラウンドデータ通信を制御したりは、しておりません。
 

書込番号:15660220

ナイスクチコミ!1


bb12810さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/23 18:30(1年以上前)

私の場合、トーク画面の右上に出る、チェックマークを押して出る画面で

×通知OFF と表示されていれば、通知はONの状態で、
 通知ON と表示されていれば、通知はOFFの状態です。

どう考えても、逆だと思うのですが不思議です。参考になれば。

書込番号:15660359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/02 20:09(1年以上前)

ありがとうございました。省エネ設定の解除と通知オフの組み合わせで解決しました。

書込番号:15707386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検索履歴の消しかた

2013/01/23 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:9件

今までに検索した履歴等の消しかた教えて下さい。

書込番号:15658901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 13:01(1年以上前)

Google検索の履歴を消す方法でしょうか?
Google検索履歴を表示させない方法でしたら、Google検索履歴のウイジェットをタップしてメニューキーから「設定」で「ブラウザ」のチェックを外すと表示されなくなります。

書込番号:15659319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Shawalanさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/23 15:04(1年以上前)

コピーペーストした文字のことですか?

書込番号:15659689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:85件
機種不明

悪さをしているかもしれない物

最近、標準ブラウザで画像のダウンロードの失敗が多くなり、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15469170/#tab
「画像保存について」
の、★あちゃちゃ★さんのクチコミにあるドコモショップの回答である「ダウンロード履歴をこまめに削除」を行い一時的に回避出来ました。
ですが、その後のりゅぅちんさんの発言にもありますように履歴を削除するのは、私も抵抗があります。
F-05Dを使用していた時、いつの間にか画像がごっそり無くなり、復元ソフトから修復したり、ダウンロード履歴から再ダウンロード出来た物も沢山あり、ダウンロード履歴は残しておきたいと考えます。
しかし、また、症状が出始めたのでドコモショップで聞いて見ました。

このダウンロードに失敗する件をドコモショップに相談した際の回答は正直的を外した物でした。
電波状況やネットワークの混雑・サイト側によるプロテクトの話だけで、★あちゃちゃ★さんにされた「ダウンロード履歴をこまめに削除」の話は全く出てきませんでした。
ダウンロードに失敗する情報はドコモには報告されて無いと相変わらず、ドコモ内で情報共有されているのか疑わしい状態でした。
その時に、持っていった私のSH-02Eは、ダウンロードに失敗する症状のままだったので、ショップの担当者にDメニューにある画像のダウンロードをして失敗するところを5回ほど見せました。
それと、その場でダウンロード履歴を全て消し、ダウンロードが成功する様になるところを見せました。
しかし、また電波状況やネットワークの混雑・サイト側によるプロテクトの話になるだけで話が進みませんでした。

この場で、更に失敗が多くなるところまで再現できれば、店舗再現扱いになり、ドコモの検証する部署に電話報告が行われる形になりますが、ダウンロード履歴を全て消した状態から失敗が多くなるまでの過程は再現できないだろうと思い、その日の相談は終わりました。


後日F-05Dで使っていたDebug Monitorでダウンロードの動作を見てみました。
--ダウンロード時に何が起こっているかDalvik Debug Monitor(SDK)で表示した動作ログ、重要そうなものだけ抜粋--

dmenuを表示している際、「glEndTilingQCOM」という表示が出ますが、ダウンロードには関係ないとの判断でログから抜いています。

01-18 20:56:35.829: D/dalvikvm(3813): GC_EXPLICIT freed 3274K, 34%
free 19349K/29063K, paused 2ms+5ms
01-18 20:56:35.870: W/InputManagerService(464): Window already
focused, ignoring focus gain of:
com.android.internal.view.IInputMethodClient$Stub$Proxy@425be7b0
01-18 20:56:36.470: V/BgRingerService(464): bgRingerStartEx call
01-18 20:56:36.530: I/DownloadManager(756): Initiating request for download 140
01-18 20:56:36.570: V/BgRingerService(464): bgRingerStartEx call
01-18 20:56:37.031: V/BgRingerService(464): bgRingerStartEx call
01-18 20:56:37.221: V/BgRingerService(464): bgRingerStartEx call
01-18 20:56:38.042: V/BgRingerService(464): bgRingerStartEx call
01-18 20:56:38.082: I/DownloadManager(756): Initiating request for download 140
01-18 20:56:38.082: W/DownloadManager(756): Aborting request for
download 140: Trying to resume a download that can't be resumed
01-18 20:56:38.122: V/BgRingerService(464): bgRingerCancel call
pkg:com.android.providers.downloads id:140
01-18 20:56:38.152: V/BgRingerService(464): bgRingerStartEx call
01-18 20:56:38.302: D/dalvikvm(464): GC_EXPLICIT freed 2401K, 21% free
24690K/30983K, paused 3ms+9ms
01-18 20:56:38.322: V/BgRingerService(464): bgRingerStartEx call
01-18 20:56:38.372: V/BgRingerService(464): bgRingerStartEx call


私の推測
ブラウザでダウンロードの指示が出るとダウンロードアプリが実際にダウンロードを行っている事がSDKを見てわかります。
ダウンロードは再開できずキャンセルされています。
少し容量のあるファイルをダウンロード時ダウンロードアプリの方で状況を見ていると、ダウンロードが成功して一瞬「完了」と表示しますが、すぐ「失敗」に表示が変わります。
ダウンロード自体は終わっているのにリネームか何かの処理に失敗してファイルを破棄している様に見えます。無くなるファイルがもったいないです。
失敗が多くなるとダウンロードが本当に成功しなくなる。
ダウンロードアプリを初期化すると再度成功する様になる事から、ダウンロードアプリに何かしらの問題があると思います。

関連情報
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354268264
http://www.logsoku.com/r/smartphone/1354268264/
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ
651 656 659 784

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1356343189
http://www.logsoku.com/r/smartphone/1356343189/
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ3
56 789

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357310898/
http://www.logsoku.com/r/smartphone/1357310898/
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ4
303 321 322〜325 844

次に続きます。

書込番号:15658573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:85件

2013/01/23 09:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

「検証1」_

ダウンロードアプリとは

色々やって再現ができそうになりました。
もし検証していただける方がいましたらご協力お願いします

下記からは検証手順になりますが、最重要の注意です。
検証を行う際、「ダウンロード」と「ブラウザ」の初期化を行うので、設定やブックマーク、cookie等が消える事に抵抗がある人はやらない方がいいです。
ダウンロードアプリの操作によっては、今までダウンロードした画像などファイルも消える場合があります。
消えても当方責任が取れないので、消えても問題無いという方、お付き合いください!
また、絶対再現できる保証がないので、時間とパケットに余裕がある方にお願いできればと思います。
途中ダウンロード数が増え同じファイルが10を超えたところで、OS機能で重複による上書き回避のファイルの末尾に付く数字が11、12…と連番が続かなくなり、乱数になります。この問題はAndroid OS4.03のF-05dでも再現しました。OSが4.04の端末を他に持っていなので、この件については言及しません

--検証の手順--
本体(内蔵)ストレージの中にあるdonloadフォルダに入っている物を別フォルダに退避させて空にしておく。
SH-02E端末の再起動
ダウンロードアプリ内の履歴の初期化
(本体設定→アプリ→「すべて」のタブ内→ダウンロードマネージャーをタップ後、中にある「データを削除」を押す)
ブサウザ設定の初期化
(本体設定→アプリ→「すべて」のタブ内→ブラウザをタップ後、中にある「データを削除」を押す)

標準ブラウザで下記の操作を行う。
※注意※
途中ダウンロードアプリで失敗しているファイルがあってもタップして、再試行や削除せず、そのままにしておいてください。
通知領域にでる「ダウンロードが完了しました」や「ダウンロードできませんでした」は右上の×を押して消しても大丈夫です。

一回目[1-1]まず、3G/LTE回線でhttp://smt.docomo.ne.jp
(dmenu)内にある画像を「検証1」画像の手順でダウンロードし、ホームキーを押しブラウザからホーム画面に切り替えたアプリ使用履歴キーを押し、右上の「すべて消去」でブラウザを完全終了させる。

二回目[1-2]次にwifiに切り替えhttp://smt.docomo.ne.jp
(dmenu)内にある画像を「検証1」画像の手順でダウンロードし、ホームキーを押しブラウザからホーム画面に切り替えたアプリ使用履歴キーを押し、右上の「すべて消去」でブラウザを完全終了させる。

そして、[1-1][1-2]を再度やり、3G/LTEとwifi共に2回ずつやった事になります。
五回目[1-1]を行い、終了後ダウンロードアプリでどれくらい失敗したかを確認してください。最後に行った[1-1]だけ見ますと、成功より失敗の方が多くなっていないでしょうか?
五回目にやった[1-1]で失敗した数と成功した数をダウンロードアプリで確認してメモをお願いします。可能ならば、ダウンロードアプリで日付順にして最上部をスクリーンショットしてUPしていただけないでしょうか?

そして、
ダウンロードアプリ内の履歴の初期化をもう一度行います
(本体設定→アプリ→「すべて」のタブ内→ダウンロードマネージャーをタップ後、中にある「データを削除」を押す)
六回目[1-1]をやってみてください。1,2個失敗はあるかもしれませんが、成功が増えます。

テンプレートにメモして頂いた個数を記入してお教えて頂けますでしょうか。
1月23日のdmenuのレイアウトですと画像数は44になります。時期によって個数が変わるようです。
---------------
五回目(計44個)
成功: 個
失敗: 個

六回目(計44個)
成功: 個
失敗: 個
---------------



仕事の関係で返信に2〜4日ほど空いてしまうかもしれません。
皆様のご協力をお待ちしております

書込番号:15658586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/01/23 10:40(1年以上前)

今、セーフモードで検証したのでご報告します。
---------------
五回目(計42個)
成功: 3個
失敗: 39個

六回目(計42個)
成功: 34個
失敗: 8個
---------------

書込番号:15658842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/23 16:29(1年以上前)

ブラウザーを他のに変えたら良いんじゃないかな

書込番号:15659979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2013/01/23 19:35(1年以上前)

スイスの鷹さんへ
現状Androidは標準ブラウザを始め、Google製アプリはGoogleのサービスに最適化されております。
他のブラウザでは、ダウンロードに問題無くても、先に述べたサービスの問題が出てきます。
また、色々なwebサイトは、標準ブラウザでの回覧を推奨しているところが多いです。

私自身はoperaと標準ブラウザを使い分けています。
それはpcサイトを見る時、レイアウトやレスポンスが良い方を使っています。

どのブラウザにも長所と短所があります。
バグを持ったままでは、他のブラウザーに負ける要素の一因になります。
シャープには、変な所で躓いてもらいたくありません。
ブラウザだけ見てもクイックコントロールという使い易い機能を独自に追加し、他社と比べると飛躍しています。
メーカーには少しだけでもブラウザに起こっている問題に触れてもらえば助かります

書込番号:15660638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/23 20:39(1年以上前)

私もandroid端末でブラウザを他のものに変える、というのは本末転倒のような気がします。
横から偉そうにスミマセン・・・。

書込番号:15660891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/23 20:58(1年以上前)

ドルフィンブラウザーで困ったことが1度も無いですよ

MAILER-DAEMONSさん
標準ブラウザーは使い勝手が悪いです
ドルフィンを使い出すと標準ブラウザーには戻れません
Googleクロームはさらに使い勝手が悪いです

書込番号:15660976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/23 21:09(1年以上前)

スイスの鷹さん

そうなんですね。標準しかロクに使った事がないくせに失礼しました。

因みになんですが、ブラウザを変える場合に気を付けないといけない事とか有りますか?
ちょっと試してみようかな…。

書込番号:15661039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/23 21:19(1年以上前)

MAILER-DAEMONSさん

これといって気をつけることは無いです
使ってないほうのブラウザーは必ず完全終了させておくことくらいでしょうか

ドルフィンの便利なところは完全終了を戻るボタン長押しで簡単に出来る
ブックマークをPCと同じような標示方式に出来る
横スライドでブックマークを簡単に呼び出せる
ジャスチャーで色々な機能を割り当てれる
ジャスチャー機能で便利だと思ってるのがPC用web画面とスマホ用web画面の切り替えでしょうかね〜

ドルフィンは昔、スパイのような動作をするプログラムが入っていて
ソフトバンクが標準ブラウザーとしてスマホに搭載してたため大きな問題になりました
すぐに修正が入って今は問題ないはずです
ただ、1度こういう問題を起こしたことがある製品なので
気にする人は別の便利なブラウザーを探すのもいいでしょう〜
ただ、いろんなブラウザーを試しましたがドルフィンが一番使いやすいと思います

書込番号:15661090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/23 21:31(1年以上前)

スイスの鷹さん

完全終了というのはアンインストールという事でしょうか?

スレ主さん、場所をお借りしてすみません…。

書込番号:15661169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/23 21:35(1年以上前)

アンインストールではなく
標準ブラウザーを使った後は必ずメニューで終了させるということです
別に終了させなくてもRAMが2GBあるのでリソース不足になることは無いと思いますが
精神衛生上いいだろってことです^^;

書込番号:15661190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/23 21:52(1年以上前)

スイスの鷹さん

了解です。ありがとうございました。
せっかくのスマホなんで、ドルフィンも含めて色々試してみます。
気に入ったものが見付かれば良いし、無ければアンインストールすればいいだけの事ですからね♪

書込番号:15661283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/02/04 01:32(1年以上前)

MAILER-DAEMONSさん
標準ブラウザに問題があるという共通の認識、この場で、どんどん討論をしてもらって大丈夫です。
また、何かありましたら、お願いします。


ドコモショップに行く時間が出来ましたのでいってきました。
その日はショップで質問は止め、インターネットに繋がったSH-02Eが無いかと探しら、SH-02E、SH-10D、SH-04Eとシャープ機種だけでも3つありましたので、標準ブラウザからDメニューにある1つの同じ画像を25回ダウンロードしてみました。
結果はシャープSH3機種とも3〜4個失敗しました。

更に他の機種もあったので同様の操作をしてみました。
富士通 F-04E すべて成功 失敗なし
LG L-01E 全て成功 失敗なし
サムスン SC-03E 全て成功 失敗なし
という結果になりました。
ドコモショップで触った機種の回線の詳細
wifiがSH-02E SH-10D F-04V
他の機種は3G/LTE


gooスマホ部がみんなのお悩みを解決!の回答は別にしても同様の症状が相談されています。

SH-10DでPDFファイルのダウンロードができない
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/ec7a3b7da043a49483827a2f9d14f2a5/

画像が保存出来ません(┯_┯)
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/da0bc7b9302650976be5a0db4c755939/


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358304107/
http://www.logsoku.com/r/smartphone/1358304107/
683 704 724 816 937 951 954


余所のメーカーではダウンロードに失敗は起こらずSH-10Dから、最新機種のSH-04Eまで同様の症状がある事で、「シャープがAndroid4シリーズの為に付け足した何か共通の仕組みが悪さをしている」
という想像に行き着きます。
私個人の力では、「何か」までの特定はできません。帰宅後自分のSH-02Eの色々アプリを無効化しましたが改善はしませんでした。

また、何かわかりましたら、書き込みます

書込番号:15714690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/02/12 23:33(1年以上前)

本日量販店にて、いつか試したいと思っていたdocomo以外の通信会社用に出ているシャープ製スマートフォンで、ダウンロードの失敗が出るか試してみました。

au AQUOS PHONE SERIE SHL21
でテストさせて頂きました。

回線は3G/4G LTE
テストページは恒例の http://smt.docomo.ne.jp
Dメニューのトピック部分の同じ画像をひたすらダウンロードする

結果
26回中3回失敗しました。
ここまで失敗すれば十分です。

各キャリア向け仕様以外の部分は流用して共通の仕組みを持っている。
その共通部分の仕組みがauやdocomoで悪さをしている。
まだ試していないソフトバンク向けシャープ製端末でも起こる可能性がある。

逆にソフトバンクやauで最近発表された、SHARP製スマートフォンでSMSが受信できなくなる問題はドコモでも起こるのではないかと思っています。


SHARP製スマートフォン/タブレット 一部機種をご利用のお客様へ
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20130212.html

SoftBankスマートフォン SHARP社製 一部機種をご利用中のお客さまへ
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130208143506654

このSMS問題が解決するタイミングでダウンロード問題も一緒に直してもらえないものかと思います。
というのも、11日にdocomoショップで「この問題をメーカーに報告する」と言ってもらえました。
毎度ながら、いつの修正になるか約束はできませんとも言われてますが、一歩前進したと思っています。

書込番号:15756861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)