AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

カバーの加工

2013/01/21 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:755件
別機種
別機種

穴の位置は適当に決めました(笑)

lay-out製の安定度+ラスタバナナ製のストラップホール
と言う二つを兼ね備えたカバーを欲しているユーザーは多々いらっしゃると思います。
私もそのうちの一人です。
そしてとうとう耐え切れず穴を開けてやりました(笑)
lay-outのカバーにドリル(持っている中で最小の1.5mm)で穴開け後、
精密ヤスリでチマチマと穴を広げつつバリを整え…
ストラップと本体背面がやや干渉しているのが気になりますが
本体カバーは別途発注できるようなので傷が付いた時にでも考えます。
個人的には満足の出来に仕上がりました。

書込番号:15651959

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/01/21 21:37(1年以上前)

気持ちはわかります。
ストラップホールのあるモデルが、好きですから。

書込番号:15652002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/01/21 22:10(1年以上前)

あとの祭り祀りさん、素晴らしいですね!
私もフィット感のあるlay-out社製のカバーにしたかったのですが、ストラップホールが
なかったので、仕方なくラスタバナナ社製を購入しました。次回カバーを買い換えるときには、
チャレンジしてみたいと思います。

でも一番いいのは、lay-out社がストラップホール付のカバーを出してくれればいいことなんですが。。。
lay-out社さん、お願い。

書込番号:15652246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 22:47(1年以上前)

自分はカメラレンズの上の丸い穴にストラップを付けてます(ここしかないので仕方なくですが)

ケースは同じでレイアウトです

自分は、本当は下のまん中にストラップを付けるのが好きです

製造業なのに

マーケット・イン という言葉も知らないメーカーさんが多いようで残念です

莫大な開発費をかけて

プロダクト・アウト したのに

何故?画竜点睛を欠いてしまうのかな〜

/(*ε*) アイタタ・・・



書込番号:15652511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/22 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 私もあとの祭り祀りさんに触発され今さっき空けました。(笑)

 透明なほうがテレホンリース X521SH02E [AQUOS PHONE ZETA SH-02E用 ハード クリア]のケースで、鬼気合のほうはスマホスタイルというところの表札
シリーズの物です。

 http://item.rakuten.co.jp/smaphostyle/1064078401014/

 名前は好きに選べますので佐藤でなくても問題ないです。(笑)

 鬼気合カバーの上にテレホンリースのカバーかぶせて穴の位置をマジックで
マーキングし、精密ドライバーのマイナス(小さめのサイズ)でゴリゴリ穴あけました。

 時間にして5分ほど。

 穴周りのバリは鼻毛バサミ(笑)がちょうど良かったのでそれでぐりぐりしてきれいになりました。

 穴は上下で微妙にですがずれてますがポンチでセンター打てなかった(ポンチがないので)ずれましたがまあいいかなと。

 テレホンリースのほうはカバーつけたままクレードル充電が出来るので
家の中で使用し、鬼気合のほうはカバーが厚めでしっかりしてる分クレードル
充電が出来ないので外用にしています。

 鬼気合のカバーのほうがテレホンリースに比べがっちりと本体に装着
されるのでフィンガーストラップ持ってかなり強くぶらぶらさせても
カバーは外れませんが、テレホンリースのは装着がゆるいのかカバーが薄くて
強度がないせいか外れやすいですね。

 どちらも一長一短という感じですが。

 

書込番号:15653225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 01:54(1年以上前)

>MiEVさん
初めはストラップ無くてもいけるかな〜と思っていたのですが、やはり無いと落ち着かず
ラスタバナナのカバーを買いましたが、少し引っ張ると外れてしまう始末でしたので
しばらくは裸で使っていました。
やはりストラップはあるとホッとしますね(笑)

書込番号:15653311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 01:57(1年以上前)

>Canon AE-1さん
ぜひ挑戦してみて下さい。そんなに難しい作業ではないので案外うまくいきますよー。
まあそもそも本体にストラップホールがあれば良いんですけどね…。

書込番号:15653317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 02:04(1年以上前)

>アークトゥルスさん
もともとある穴を活用するのも良いですよね。本体背面カバーのスピーカー穴で試してみましたが無理でした。
それと私のストラップはあんな形なので
なるべく下の方に付けようとしたらああなりました(笑)

書込番号:15653330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 02:09(1年以上前)

>鬼気合さん
手動とは恐れ入りました…まさにニックネームの通りですね(笑)
私もサイドにつけたかったのですが、ラスタバナナのように
引っ張った時にすっぽ抜けたらと言う恐怖があったため
あえて裏にしました。

書込番号:15653339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 05:39(1年以上前)

機種不明

私のストラップ:
Rayoutのハードケースに2枚添付されている液晶保護フイルムの1枚は液晶に貼り付け、
他の1枚はカットしてハードケースの内側に貼り付け(液晶同様自己接着)端に穴を開けて
ストラップをつけました。
(写真はプラスチックワッシャーで穴を補強)
参考にどうぞ!

書込番号:15653525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/01/22 05:54(1年以上前)

みなさん工夫していますね、関心しました。
機種は全然違いますが、こんなのを見つけました。
以前は、真ん中のソケットに、器具を差し、アダプタ型のストラップはありましたが、今回はその周りのネジを使いました。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130118_582324.html
自分はiPhoneは、使っていません。

書込番号:15653540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 07:33(1年以上前)

私もレイアウトのハードケースに穴を開けて使ってます〜
今のところレイアウトのケース+穴あけが最強だと思ってます

あと、アンテナ部分の細くなってる部分に剥がせる両面テープを貼って固定すると
さらにがっちりとケースと本体を固定できますよ

書込番号:15653692

ナイスクチコミ!3


jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 頭文字J 

2013/01/22 14:07(1年以上前)

機種不明

レイアウト製カバーを加工

1/28日着で使用開始して、すぐにラスタバナナ製のハードケース(クリア)にしました。
ところが、ネックストラップに接続して使うと 簡単に脱落してしまい、
さらに先に購入していたレイアウト製のラバーグリップのハードケースに交換、ラスタバナナ同様位置に穿孔してストラップつけてみました。

ところが同じく脱落してしまいました。
端にストララップつけるとケースが広がって外れるようです。

そこで、取り付け位置を変更、USBコネクタ付近中央に2つ穴を穿孔、ストラップつけてみました。
すると・・・引かれてもカバーが掴む方向に変形するので脱落しなくなりました。
穴も端よりも歪み許容あるのでえぐり無くても大丈夫でした。
今のところ振り回しても落ちないようです。

書込番号:15654909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 23:01(1年以上前)

jimnyitoさん

ラスタバナナのように側面に穴を開けるとダメですね
爪の引っかかりも悪くなり脱落の危険があります

スレ主さんの位置かjimnyitoさんの位置がベストだと思います

書込番号:15657212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件

2013/01/23 01:04(1年以上前)

皆さん色々加工されてますね〜。
痒いところに手が届くカバーが売り出されればバカ売れなのに…

書込番号:15657834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 通知バーに通知されるものについて

2013/01/21 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 manken1094さん
クチコミ投稿数:6件

皆様うざーい通知はなんなんでしょうか。毎日通知バーに★や☆マークの付いたアドレスが
通知され開くと Playストアやアプリのダウンロードされそうになります。
誰かこれを通知されなくする方法をご存知の方がおられましたら 教えてください。

書込番号:15651672

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/21 21:06(1年以上前)

次のサイトが参考になると思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/6250969
http://someya.tv/xperia/400/appli389.php

書込番号:15651790

ナイスクチコミ!5


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/21 21:21(1年以上前)

airpush広告というものでインストールしたアプリの中に入っている物と思われます。

AirPush Detector というソフトで発見できる場合もありますが,発見できないこともあります。そうなると出だした頃に入れたソフトを抜いていくことかと思います。

厳密にはウィルスではないためセキュリティーソフトでは見つかりません。

書込番号:15651889

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/21 21:26(1年以上前)

すみません、以和貴さん、かぶりました。Lookout タスクキルとか色々作ってますね。
色々新しい公告が増えて用心したい物です。

書込番号:15651930

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/21 23:50(1年以上前)

gogokouさん

いえいえ、丸被りではありません。
こちらこそ、すみません。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:15652869

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

充電についてー

2013/01/21 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

昨日から充電しても2〜3分で終わってしまって
全く充電ができません。

何回も抜き差しするんですがすぐに充電が止まってしまいます。
もちろん100%ではありません。

これはやはり故障なんですかね?

書込番号:15651578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/21 20:29(1年以上前)

とっととDSへ持っていくべきかと思います

書込番号:15651583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/21 20:49(1年以上前)

故障ですね
早めにDSへ行くのがよいと思います

書込番号:15651683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/01/21 21:02(1年以上前)

スマホからの書き込みのようなので
バッテリーはまだもっているみたいですね。

起こっている事象が本当ならば
わざわざここでID取得して質問する内容ではありません。

早くドコモショップに持ち込みましょう。

書込番号:15651768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/22 00:09(1年以上前)

アダプタが断線していてもそういった症状になりますので、比べるとかした方がいいと思いますよ。

書込番号:15652959

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶は消えてるのに…

2013/01/21 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 SourZさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

バッテリーの消費が激しいので、BatteryMixで消費電力の割合を調べたのですが、ディスプレイが17%とブラウザの15%を差し置いてトップになっていました。
さらにBatteryMixを調べてみたら、15時〜18時まで仕事中一切スマホの液晶をつけていないのに、Dsplayの時間軸グラフが15時から18時までずっと緑色になっていました。

そりゃ3時間もつけっぱなしにしてたら、17%の割合になるでしょうけど、つけていませんでしたから不思議で仕方ありません。
長文すみません。助けてください。

書込番号:15651232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
X-poolさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/21 19:30(1年以上前)

設定→アプリ→全てから「ScreenLockService」が
無効化されてないか確認してください
これを無効化するとスリープ中も
画面が点いていると判断するみたいです

違ったらすいません

書込番号:15651289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SourZさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 19:32(1年以上前)

確認しましたが、無効化はされていないようです…

書込番号:15651299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/21 19:38(1年以上前)

バッテリーミックスの画面点灯表示はよく誤表示する、と以前他のスレで読んだような気がします。

画面が一番電力を使うのは普通のことで、普通の機種なら40〜50%いってもおかしくないです。
ブラウザが15%いくくらいネットを閲覧していたのでしたら、画面が17%でも不思議ではないと思います。

書込番号:15651338

ナイスクチコミ!3


スレ主 SourZさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 19:43(1年以上前)

液晶の省エネを売りにしてる端末なので、液晶がそんなに消費電力の割合を占めるとは思えないのですが…(^_^;)返信ありがとうございます

書込番号:15651364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/21 19:50(1年以上前)

機種不明

液晶がついてるならば、この機種はわからないですが、50%以上の割合になることもありますね。
参考にはならないですが、AXで今30分位触ってネット閲覧していますが、添付画像のような割合です。

17%あたりであれば問題はないかなとも思います。

バッテリーの消費が激しいとありますが、実際には何もしなくてもドンドン減っているのでしょうか?

ディスプレイの表示はバグでしょうね。

書込番号:15651399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/21 19:56(1年以上前)

私はこの機種ですが、現在ディスプレイは43%です。

書込番号:15651419

ナイスクチコミ!0


スレ主 SourZさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 19:57(1年以上前)

AXで51%なら、Zetaが17%というのは納得できるような気がします。もうちょっと研究してみます。

書込番号:15651433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SourZさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 19:59(1年以上前)

43%ですか。液晶は消費電力少ないと宣伝していただけに残念ですね

書込番号:15651441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/21 20:04(1年以上前)

別機種ですがディスプレーの割合は70%を超えていますので普通の結果だと思います
表示はBattery Mixによる誤表示だと思います

注目するべき点は消費電力ではなく稼働プロセスです
この中でバッテリーが異常消費している時間に何が一番稼働しているか見極めてください
その際 Battery Mixの設定で「基本プロセスの非表示」のチェックを外しておく事をお勧めします

何が一番稼働していたか確認すれば対処の方法がわかると思います

書込番号:15651469

ナイスクチコミ!2


スレ主 SourZさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 20:10(1年以上前)

前使っていた端末では誤表示はなかったのですが…。いろいろやってみたいと思います。ありがとうございます

書込番号:15651499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 20:52(1年以上前)

機種不明

この機種はバッテリーミックスを使わず画面点灯持の消費電力と画面消灯時の消費電力を見ることができます

自分はショートカットにしてしまったので詳しく説明できませんが、設定辺りから見れるかと?

消灯時の消費電力は0%でした14時間当たりです

書込番号:15651697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 21:01(1年以上前)

機種不明

自分はAndroidを2台持っていて、この機種はテザリングメインで使ってますから参考にはなりませんが

消費電力のうち、ディスプレイは6%でした

書込番号:15651761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/21 21:18(1年以上前)

スレ主さま

私もSH-02Eを使っております。
電池の表示は
ディスプレイ 21%
Android OS  14%
電話     12%
・・・   って感じです。
あくまでも割合だしこんなもんだと思います。
しかし、不思議なのがブラウザアプリを結構使用していますが、
ブラウザアプリが項目に出てきていません。

アークトゥルスさん

消灯時の消費電力が0%は
ディスプレイがついていないのだから当然では無いでしょうか?
通常のほうで見ないと参考にならないかと。。。

書込番号:15651864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 21:36(1年以上前)

スレ主さんが
ディスプレイが点いて無いはずなのに17%
という主旨でしたので

点いてないときは自分は0%でしたよという意味です

書込番号:15651995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/21 22:12(1年以上前)

アークトゥルスさん

発言の意図がわからず申し訳ありませんでした。

スレ主さま

設定 ⇒ 電池(端末設定内) ⇒ メニューを押して、画面消灯中の電池 で
リストにディスプレイは出てきますでしょうか?
もし、良ければ確認お願いします。

書込番号:15652259

ナイスクチコミ!0


スレ主 SourZさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 22:20(1年以上前)

アークトゥルスさん
テザリング専用にしているんですか。わざわざ返信ありがとうございます。

バッドエンジェルさん
画面消灯中の確認をやってみたところ、ディスプレイはリストにありませんでした。

書込番号:15652326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/21 22:26(1年以上前)

スレ主さま

ご確認ありがとうございます。
他の方が言われているように、やはり、妥当な数値なんですかね〜。

書込番号:15652366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 23:06(1年以上前)

バッド・エンジェルさん

いえいえ、どういたしまして

SourZさん

テザリング専用ではありませんが

仕事中はテザリング待機で12時間位は使ってます

もちろんブラウジングとかにもつかいます

夜帰って大体50%くらいの電池残で、そこから更に使用しても電池が切れるまではなかなか使えません

タフな機種だと思います

もう1台 GALAXY Nexus をつかってますが、こちらは100%SH-02Eにテザリング使用で、たまに移動中にパソコンもテザリングします

家では無線LANです

SourZさんのブラウザの消費電力からみると、やはりディスプレイの消費電力は異常無いように思えます

書込番号:15652641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SourZさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 23:11(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます

まだ購入して三日目なので電池を慣らす行為をまだやっておらす、まだ本領発揮してないのかもしれません。
最悪ドコモショップへ行きます

書込番号:15652671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/21 23:38(1年以上前)

実際に消耗があるとすれば外した憶測かもしれませんが、BatteryMixのオンオフフラグは結構いい加減という仕様orバグがあります。
(電源が落ちている間に便宜上でオン記録しているとか)
それに加えた憶測ですが、IGZO独特のドライブ制御がBatteryMixと不整合を起こす可能性もあるのではないかと思います。

書込番号:15652815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/22 00:16(1年以上前)

私が一度経験したのはBright KeepをON にして使用していまして、ポケットに入れるときつい電源ボタンを押してしまい、画面がつきっぱなしになってることがありました。Bright Keepは使用しているのでしょうか?

書込番号:15652997

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/22 02:33(1年以上前)

「バッテリーの消費が激しい」だけでは、
実際にどの程度の消費率なのか?一切分かり
ませんね。
具体的数値なり推移グラフの画像なりで示し
た方がより妥当なアドバイスが付くかと。

書込番号:15653375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/22 21:30(1年以上前)

機種不明

私の場合、バッテリー消費量こんなもんですね!

書込番号:15656642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除失敗に関しまして

2013/01/21 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:23件

先日、アキバで新品の白ロムを購入しました。
そのままdocomoショップにてSIMロック解除をお願いし、そのまま
現在住んでいるイギリスに戻りました。

周波数帯、キャリアの問題もクリアしているのを確認済みなのですが、
SIMを指しても、「このSIMでは、このネットワークに接続出来ません」
としか出て来ません。。

docomoにも電話したのですが、どうやらSIMロック解除に失敗しているようなのです。。

そこでなのですが、この携帯のSIMロック解除を個人でする場合の方法を御存知でしたら
教えて頂けないでしょうか??m(__)m
ZETAでのこういった情報が皆無なため、書き込みさせていただきましたm(__)m

PS
日本への一時帰国は早くて3月下旬になってしまいます。。
このスマホはずっと欲しかったのですが、海外では手に入らずでした。
先日、一時帰国した際に偶然購入することができて大喜び、大満足なのですが
実生活でSIMを認識できずで大変凹んでます。。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15650928

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/01/21 18:03(1年以上前)

ここに相談してみては?

書込番号:15650951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/01/21 18:23(1年以上前)

取説198ページの、SIMロック解除があります。
もう確認されたと、思いますが。

書込番号:15651014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/01/21 18:29(1年以上前)

ありがとうございます!

説明書が簡易版しかありませんでした(+o+)、、
docomoサイトなどにアーカイブがあればと思って探してみます!

書込番号:15651036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/01/21 18:37(1年以上前)

こんな記事がありました。
http://okwave.jp/qa/q7448951.html
http://blog.livedoor.jp/shin_nom34/archives/51842468.html

書込番号:15651062

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/01/21 18:41(1年以上前)

記載が抜けてましたが、ロンドンの三越にdocomoのサポートディスクが有りますよ。日本語で対応可能です。

書込番号:15651078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/01/21 18:43(1年以上前)

取説(詳細版)は、ここにあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh02e/index.html
下にスクロームすると、同意を選ぶと、SH-02Eの取説のページになります。

書込番号:15651083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/01/21 18:43(1年以上前)

ありがとうございます!

実は既に両方見てましたw

僕は台湾にいかれた方と同じ症状ですね。。

難儀なことにZETAでは解除コードの入力画面がでないんです。
(コード自体はわかっているのですが・・)

しかも、日本に帰って再度docomoショップに行っても治るかどうかも不明ですよね。。
(+o+)、、

書込番号:15651086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/21 20:17(1年以上前)

解除コードが分かっているのなら
SH-01DやSH-06D同様にダイヤラーで番号を打ち込めば画面が出て解除できるのでは?

書込番号:15651528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/01/22 19:33(1年以上前)

ありがとうございます!
こちらの勘違いでSIM解除コードではありませんでしたm(__)m

書込番号:15656018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/23 15:45(1年以上前)

スレ主さん

そうなると 残念ながら打つ手は無いと思います
本来ならSIMロッククリアした時点で確認した方が良かったです

書込番号:15659832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/02/04 01:27(1年以上前)

先日、一時帰国する知人にお願いし再度docomoショップでSIM解除をお願いしました。

事前に自分自身でも携帯端末に表示されているSIM解除済みの情報を目で確認していたのですが、
再度同じSIM解除をしてもらうことで使えるようになりました!!

どうしてなのかはわかりませんが、
端末にはSIM解除済みと表示されていても、実際はactivateされていなかったようです。
やはり解除失敗の可能性はあるのだと思います。


同じような症状の方がいらしたら、参考にしていただければ幸いです。

また、親切にアドバイスくださった皆様、
誠にありがとうございました。

書込番号:15714670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JANZさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/15 16:56(1年以上前)

たかちぇんこさん>

私「SIMロック解除済。新しいSIMを挿入しても未挿入と表示されます」と質問をたてたところ
こちらを参考にしてはとアドバイスを頂き、たかちぇんこさんにコメントしております。
私、現在ニュージーランドに滞在中で、先日の一時帰国時に中古携帯を2台シムロック解除をしてもってきました。そのうち、一台は問題なく現地のSIMをいれて使用が可能なのですが、一台は「SIM未挿入」とこちらのSIMを認識できませんでした。

そこで、質問なのですが、たかちぇんこさんは再度シムロック解除を行ったことにより使用可能になったとのことですが、一度はシムロック解除をドコモでした経緯があるので、再度ドコモに持ち込まなくても自身で解除することはできないのでしょうか?

何分にも一時帰国の予定がなく、せっかく購入してきた携帯が使えず困っております。

どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:16019489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/04/17 21:13(1年以上前)

そうですよね。。
私も自分でやることを検討しました。

またUKにはインド系のSIM解除ショップも多くあるため、
そちらにも持ち込んだのですが、ダメでした。。

携帯自体は今では自由に使えますが、一方でdocomoアプリを削除できないため、
バックグラウンドでバッテリーを消費されてもいます。
反面、docomo経由で無ければアップデートも出来無い状況です。

書込番号:16027869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/28 23:09(1年以上前)

シャープの携帯はSIMカードを差し込んだだけでは、解除コードを入力できないみたいです。

電話アプリで *#*#4669#*#* をダイヤルすると入力画面が表示されます。

そこにドコモショップで教えられた解除コードを入力するとSIMロック解除できます。

この情報を一切伝えないドコモやメーカーもいかがなものかと思いますが・・・。

以上、参考まで。

書込番号:16189100

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイレントモードについて

2013/01/21 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:36件

設定でマナーモードを
サイレントマナーにしているにも関わらず、
ゲームアプリを始めると音が出ます。
そのため音を出したくない時は、毎回毎回
アプリの設定で音を消すか
アプリを起動してハードキーで音量をさげています。

この携帯(スマホ自体かは分かりませんが)は
アプリとその他で別々に
音量を設定しなければならないのでしょうか?
ガラケー時代ではサイレントマナーにしていたら
何をしても(カメラのシャッター音以外)音がでなかったので
少し面倒です(-.-;)

上手く説明できずすみません。
もし何か設定する方法があればご教授お願いします!

書込番号:15650493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/01/21 15:47(1年以上前)

本体設定より、アプリの設定が、優先されるのは、スマホでは普通ではないかと。
メールなどもそうだと、思います。

書込番号:15650565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/21 16:05(1年以上前)

通常マナーじゃだめなんですか?

書込番号:15650617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/21 16:26(1年以上前)

Androidの仕様です。
ゲームはメディア音量で調整します。
マナーモードにすると、着信音量、通知音量、システム音量はミューになりますが、他のアラーム音量、通話音量、メディア音量はミュートにならないと思います。

書込番号:15650691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/01/21 16:38(1年以上前)

一括返信申し訳ありません。

通常マナーでもダメでした。
別々に設定しなくてはならないのは
やはり元々そういう仕様なのですね(>_<)

それを知らず、バスのなかで
マナーにしたのはよかったものの、
ゲームアプリを起動したら音が出てびっくりしました。笑

皆様、お返事ありがとうございます!

書込番号:15650725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/21 17:20(1年以上前)

通常マナーでも、サイレントマナーでもメディア音量は0になります。
ゲームアプリも当然メディア音量なので、ゲームアプリの音は出ないはずです。

私のはSH-01Eなので、機種の差とも考えられますがSH-01Eで確認するとメディア音量は0になりますし、当然ゲームアプリの音は出ていません。
ゲームアプリが独自で音量アップしている可能性もありますが、基本はメディア音量は0で正しいと思います。
スレ主様を混乱させて申し訳ありませんが、詳しい方のコメントを期待します。

書込番号:15650832

ナイスクチコミ!1


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 18:07(1年以上前)

メタボフォンさんのおっしゃる通りです。

どちらのマナーモードでも、アラーム音量と通話音量以外はすべて音量0になるはずです。

実際に私のスマホではどのゲームも音は出ません。

別のゲームで試してみてはいかがでしょう?

書込番号:15650963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/21 18:36(1年以上前)

ぜっきさんコメントありがとうございます。ぜっきさんはこの機種のオーナーですから、機種の違いに関係なくサイレントモードはアプリ音量を0にするということですね。

あと音が消えない理由として考えられるのは、
1.そのゲームアプリが音を大きくしている。
2.長く使いすぎた為スマホがメモリー不足を起こしてマナーモード移行がうまくいかなかった。
3.他の常駐アプリで音量を自動調整しているものがある。
位だと思います。

書込番号:15651061

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/21 19:19(1年以上前)

失礼しました。
シャープ製の機種では、マナーモード、サイレントモードでもメディア音量は0になるのですね。
であれば、ゲームアプリ自体がメディア音量を調整し、保持する機能を持っている可能性が高いですね。
アラーム音量に従っているということはないでしょうし…

書込番号:15651244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/21 20:23(1年以上前)

差し支えなければ、どのゲームか教えていただければ試してみますが。

書込番号:15651560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 22:03(1年以上前)

volume ドッグ

というアプリで設定してみてください

ウィジェットを置いてタップすると今の設定が一目瞭然です

書込番号:15652185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 22:08(1年以上前)

機種不明

こんな感じです

書込番号:15652223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/01/22 03:54(1年以上前)

>> ぜっきさん
お返事遅くなりすみません。
今、自分が入れているゲームアプリを
通常マナーで全て試してみたら
音が出ないやつとてるやつがありました(>_<)

書込番号:15653449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/01/22 03:57(1年以上前)

>>メタボフォンさん
設定を行うようなアプリはいれてないので
1か2が原因でしょうか。
それとも私が分かってないだけで
この機種には元々そういうアプリが入っていますか?(>_<)

書込番号:15653452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/01/22 03:59(1年以上前)

>>以和貴さん
全てのゲームアプリで試したら
音が出るやつと出ないやつがありました。
というと、アプリによるのでしょうか?

書込番号:15653455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/01/22 04:03(1年以上前)

>>あとの祭り祀りさん
LINEゲームのアイキュー、ラインポップ、
のるひと というゲームでは音がでました。
ちなみに、なめこDeluxeは出ませんでした。

書込番号:15653458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/01/22 04:20(1年以上前)

>>アークトゥルスさん
そのアプリをインストールしてやってみたら
こんな感じになりました。
メディア5/15
着信音 0/7
通話音量 3/7
アラーム 4/5
操作音 0/7
通知音 0/7
左下に表示されるマークは
真ん中のやつが反転しています。

スクリーンショットを撮ったのですが
拡張子がpngてアップできなかったので
jpegに変えれたら載せますね。

書込番号:15653471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/01/22 04:38(1年以上前)

すみません。
変換方法調べてやってみましたが、
(画像の詳細情報でもjpgでした)
アップすると
jpgではありません
と出てきてアップできませんでした。

スマホデビューしたばかりで
超初心者なのでわからないこと多く…すみません。

書込番号:15653485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/22 06:06(1年以上前)

アイキューと言うのはどれかわからなかったので未検証です。
LINE POP、のるひとAに関しては、通常マナー及びサイレントマナーからの起動て
BGMは鳴りませんでした。
もちろん起動中にマナーモードをOFFにすれば音は鳴りますし、ONにすれば消えました。
謎ですね…

書込番号:15653553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/22 10:58(1年以上前)

「メディア5/15」はおかしいですね。マナーモードに変更したら0/15になるはずです。
ゲームやる前は0/15で、ゲームをやると5/15になるのでしょうか?

とりあえず電源ボタン長押しの再起動した後に、マーナ-モードで音出るか試してみて・・・

だめなら、アプリの個別検証(アンインストール・再インストール等)するぐらいしかないかも。

書込番号:15654273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/01/22 14:54(1年以上前)

このスマホ、発売当日に購入したのですが
もしかして初期不良というものでしょうか?

書込番号:15655047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/01/22 14:58(1年以上前)

上の返信はあとの祭り祀りさん宛です。

>>ぜっきさん
いえ、最初から5/15です。
ちなみに、犬の色も黒ではなくオレンジでした。
その方法で試してみますね!
ありがとうございます。

書込番号:15655058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/02/25 01:53(1年以上前)

グッドアンサーを選べることを知らず
こんなに遅くなってしまいました。
すみません。

アークトゥルスさんのアプリを使ったりして
なんとか設定ができました!!
ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございます。

書込番号:15814160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/25 18:02(1年以上前)

蛇足ですみません。

>変換方法調べてやってみましたが、
> (画像の詳細情報でもjpgでした)
>アップするとjpgではありません
>と出てきてアップできませんでした。

おそらく変換前のPNGファイルの方を間違って
選択してアップされたせいかと思われます。

書込番号:15816303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)