発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 11 | 2013年1月19日 09:37 |
![]() |
16 | 8 | 2013年1月23日 19:06 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月18日 22:36 |
![]() |
8 | 4 | 2013年1月18日 22:24 |
![]() |
21 | 29 | 2013年1月24日 19:04 |
![]() |
13 | 6 | 2013年1月17日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

画面4.6インチ位 でバッテリーが2000mA位、画面下のアゴが無くなっている位で
ただ、IGZOか不明…
まあ、iphoneが生体認証やらで技術で本気出してきたし
日本メーカー頑張れ…
プラズマクラスターなんて、スマホに付いたりすると、
いいかも…
書込番号:15634653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X-ManZ様の言う通りですね。
SH-04EはSH-02Eの後継機ではないです。
また、SH-04EではIGZOの搭載はないと思われます。
春モデルで新しくIGZO搭載の機種を出してしまうとSH-02Eが売れなくなってしまう事も考えられますね。
実際どうなるかわからないので憶測に過ぎませんが、ご参考までに。
書込番号:15635249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

春モデルはフルHDが普及しますが果たしてIGZOを組み合わせて出せるのかも気になりますね
書込番号:15635520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記情報では、IGZOは非搭載のようです。
qi対応ですしSH-09Dの後継になるのでしょうね。
ZETAのネーミングはなくなりましたね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/docomo-2013optimus-g-pro-l-04e.html?m=1
書込番号:15635552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZETAはnextシリーズの最上位機種にしか使わないと思います
書込番号:15635582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

春モデルは、Lとふ富士通が売れ筋になりそう…
書込番号:15635591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リョウカーイ!シャープはシャープなので!決まりはないっしょ?ちなみにSHー02E使ってるので話題になるかと思ったので投稿しました。気になる情報でしたので!!
書込番号:15636381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラズマクラスターは効果に根拠ないと指導うけてますからね。
書込番号:15636801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>プラズマクラスターは効果が無い
これは掃除機みたいに短時間しか使わないものに搭載して、さも効果があるかのように記載すると問題ありと指導されたものじゃなかったでしたっけ?
プラズマクラスター自体を否定されたって報道ありましたかね?私の見落としかな・・・
書込番号:15639277
3点

りきや@東海さん
その通り!!
室内に充満させないと効果が無いのに
短時間しか使わない掃除機に
機能を付けた為指導を受けました
なので指導を受けたのは掃除機だけです
マスコミによる中途半端な報道が
多くの人に誤解をあたえています
ケータイにつけても掃除機と同じ指導を受けると思います
書込番号:15639349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんばんは。
駅でドコモのWi-Fiに接続しようとするのですが(電波はそれなりに感知しています)、A駅ではあっさり接続できるのに、B駅やC駅ではログインエラーになってまいます。
スマホ端末が、ドコモのWi-Fiに接続ようとしていることは確認できているのですが、何故エラーになるのかわかりません。
どなたか、原因と対処法をおわかりになりますか?
書込番号:15632911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
わたしも困ってます(もうあきらめました)(^^;
駅に限らずスポットでも同現象でしたので。
スマホの「Wi-Fi」をONにする
「docomoWi-Fi」ウィジットをタップする。
---10秒以上かかる---
「認証中」
「接続しました」
これで2-3分は接続できているのですが、
突然切断されますね。
書込番号:15632984
0点

私もありますね。
自宅の無線LANへの接続は問題ないところをみると、まずSH-02Eの仕様の問題ではないでしょう。
で、全てのdocomoショップやローソン、セブンイレブンなどでの接続がエラーを起こすかというとそういう訳でもなく…
アプリか、設置してあるルーターか、もしくは電波干渉か…
書込番号:15633022
4点

docomo Wi-Fiでログインしてログアウトせずに違うAPへ移動してしまうと
しばらくの間多重ログインエラーになってしまいログインできなくなります。
ログアウトしてから移動するようにしてみたらどうでしょう?
接続中にウイジットをタップすればログアウトできます。
書込番号:15633550
3点

SH-02E購入当初は「DocomoWifiかんたん接続」を使ってましたが、やたらと接続が不安定でした。
調べたところアプリの不具合っぽいとの書き込みを確認しました。
以降、「公衆無線LAN自動ログイン」+「Auto Wifi toggle」を組み合わせて使ってますが、気がつくとDocomo Wifiに勝手に接続してくれてます。
可能性のひとつとしてですが、接続アプリを変えることで解決するかもしれません。
ご参考まで。
書込番号:15633556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

隣がセブンイレブンなのでdocomoWi-Fiの電波の圏内ですが、ウィジェットのアイコンを見ていると圏外やアンテナマーク全点灯を繰り返すのでスポットかアプリケーションのどちらかの問題でしょう。
書込番号:15634539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」を使って、802.1X認証にすれば、すごく快適になりますよ。
書込番号:15642256
2点

>「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」を使って、802.1X認証にすれば
今入れてみましたが、良いですねこれ。実に勉強になる。
これが公式版なら言うことないんですがね。
書込番号:15642813
1点

みなさん、ご回答ありがとうございました。
今度、ドコモショップに行って見てもらおうかと思いますが、実は今はXiで接続できていれば、そんなに不都合はないかもです(^_^;)
書込番号:15660524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在ドコモを使用中なのですが、この機種を検討しているのですが機種変はあまりに値段が高く月々割の差にmnpuター
ンをかんがえています。mnpなら学割適用で月の維持費500円も可能な様なので機種変が馬鹿らしくなりました。
ドコモ⇨ソフトバンク⇨ドコモを考えているのですが、ドコモからソフトバンクにmnpする時に違約金などで2台で
3万円程また戻る時に3万円ほど掛かるといろんなサイトを見て自分で計算したのですがそれぐらいかかりますでしょうか?
ソフトバンクは短期契約になってブラックは構いません、ソフトバンクはあまりいい思いでがないもので・・・・・
その他のペナルティなどありますでしようか?
もう一つ考えているのはauのプリペイド携帯です、その場合今の電話番号は変わりますよね?プリペイド携帯でmnpして
今の番号のままmnpする方法はあるのでしょうか?
プリペイド携帯の場合2台で1万4千円程、番号が変わってしまうのであれば今の番号を解約するので2万円程の違約金?
で有っていますでしょうか?
この他でもっとコストの掛からないmnpの方法がありますでしょうか?
質問ばかりですがご教示お願いします。
0点

端末の分割代金が月3100円ほどに対し月々サポートが2100円つくので、毎月1000円×24か月で端末が手に入る計算。それだけなら十分安いと思います。ただパケ放題が最低4700円と高いですね。
書込番号:15632987
0点

docomoは2台持ちか安いですが、ソフトバンクで見守りケータイと2台持ちとdocomoの2台ちを交互にMNPが結局は安いと思います
見守りケータイは都市部で
探せば実質維持費は0円です
ソフトバンクのもう一台はもちろん通話のみです
書込番号:15634416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F22ラプターさん
MNPの場合の月々サポート金額は3600円だと思いましたが
書込番号:15636297
0点

 よい方法なのかわかりませんが、古いAU携帯を持込の新規契約をしてドコモへMNPするという方法があります。
最初に,機種変更とかで余ったものやヤフオクで入手したりして、契約解除済みのAU携帯を用意する。
これをAUショップへ持込んでプランEで新規回線契約をする。この時、家族割とかの割引サービスをいっさい付けないように注意する。付けると解約の際に違約金がかかります。
その後,翌日くらいにドコモへMNPで転出する。当日でも可能かもしれません。
この方法ですと、AUの方は長期契約しませんので解約の違約金もかからず,新規契約手数料3150円とプランEの日割り分100円×2=200円くらい+MNP転出料2100円=合計5
,450円くらいの出費で,ドコモの高額月々サポートと割安な本体代金で新しいスマフォを入手できます。
これはネットで偶然見つけた裏技的な方法です。ただし、これにより転売屋としてAUやドコモのブラックに載るかもしれないという一抹の不安がありますので、試される方は自己責任でお願いします。ネット上の情報では問題ないようなことが書かれていました。
この方法が増えるとAUは高額な手数料収入になりますが、ドコモにとっては非常に困るでしょうね。
この方法は、ドコモへのMNPによる割引を狙っている人にとっては、検討の余地がある裏技と思います。
書込番号:15637778
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ドコモのSH-02Eで使おうとドコモショップで急速充電器を購入してきました。
ACアダプター04っていうのです。
ショップでの説明だとそのアダプターを本体に直接繋いだ場合は急速充電されないとの事でした。
アダプターを卓上ホルダーに繋いでそれにSH-02Eを乗せた場合のみ急速充電されるとの事でした。
ドコモの総合カタログを見ているのですが、機種によって「卓上ホルダを併用した場合」って書いてあるのと書いてないのとがあって、
SH-02Eの場合はその注釈が無いので卓上ホルダを使用しなくても急速充電になるように思うのですが、どうなんでしょうか?
0点

どこで見たかは忘れてしまいましたが、
アダプター04のみ使用時は何%かアップして、 04と卓上ホルダを併用するとさらに何%か早くなるというのを 見ました
ですので、併用すると一番早いのだと思います
書込番号:15632377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eは、「ACアダプタ 04使用時、卓上ホルダがある場合併用可」となっていますのので、microUSB端子からでも、卓上ホルダを使用した場合でも、どちらでも急速充電されると思います。
書込番号:15632390
6点

ACアダプタ04の充電の記事は私も拝見しました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/14/news150.html
あと、あまり関係ありませんが、卓ホルダ内の写真を見つけました。
卓内の基板は何をしているのでしょうかね。
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51094183.html
書込番号:15637722
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日クリップディスプレイが届きました。
みなさんの所へも無事届けられたでしょうか。
クリップディスプレイって画面タッチできるんですね・・。
初めて知りました。
一応写真を載せておきます。
参考までに。
4点

こんばんは♪
私は先月30日に申し込みしましたが
まだ到着してません。(T-T)
先着漏れですかねぇ〜( TДT)
楽しみにしていただけに残念です。
書込番号:15632173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も11月30日の正午ごろ申し込んだんですが、まだ届いていません。
すでに届いている方は、いつ頃申し込みされたのでしょうか?教えていただければと思います。
書込番号:15632271
0点

12月1日午後6時頃申し込みしました!
本日クロネコメンバーズ会員連絡で、明日届く(大阪)事が判明しています!!
(ヤマト運輸 西東京物流システム支店出荷)
本日、相当数発送されているではないでしょうか???
書込番号:15632388
1点

>さかさかrsさん
こんばんは!AUのAquos phoneにもクリップディスプレイの応募があったみたいなのですが、AUの方はかなり余っていると聞きました。30日に応募申し込みされたということなので多分大丈夫だと思います。もう少し待ってみましょう!
>Hatasaさん
こんばんは!自分は発売日の午後5時過ぎぐらいに申し込み完了しました。順次発送していくとシャープは言ってるので、明日当たりには届くかもです!あと、住んでる場所にもよるかと思います。もう少し待ってみましょう!
>くにちゃんですさん
こんばんは!明日届く予定ですか!当選おめでとうございます!
書込番号:15632494
1点

12月2日に 応募して
キャンペ-ン事務局にメ-ルしたら
応募できてますとメ-ルが帰ってきたので
大丈夫そうですよ
書込番号:15632691
0点

私も11月30日に申し込みしたけど、まだ届かないので、キャンペ-ン事務局に問い合わせしたら
「応募登録されてます」との確認が出来ました。「順次商品の配送してますので、もうしばらくお待ちください」と言われました。
書込番号:15632878
1点

私も、11月30日に申込みましたが、まだ届きません…
あ〜 外れたのかな…
書込番号:15633279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は、12月2日の18時頃に応募しましたが、まだ届いていません。(名古屋市)
takayosi@1976さん、GN−ドライブさんはキャンペーン事務局に何を言えば答えて頂けたのですか?
書込番号:15633368
0点

私は12月5日に申込みましたが今のところ来ていません。(福岡県)
1月中には来るかと思って気長に待っています。
書込番号:15633437
1点

私も気になって事務局にメールしました!!
申し込み時のメールアドレスと携帯番号を伝えれば回答があると思います。発送済の場合はヤマト運輸の伝票番号も連絡してくれると思います
書込番号:15633631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月30日、11時頃の応募完了で本日届きました!埼玉です。
東池袋からの発送になっています。
先日の関東地方の雪の影響で遅くなっている可能性があるかもしれませんね。
書込番号:15633637
1点

>ドアラ大好きさん
こんばんは!自分はキャンペーン事務局にメールじゃなくて、電話で問い合わせしました。
キャンペーンに関するお問合せ先はこちらですね。
http://sh-campaign.sharp.co.jp/clp-dsp/
ちなみに電話で問い合わせは、話し中とかで仲々繋がらなくて、10回以上かけ直してようやく繋がった感じなので、どちらで問い合わせるか「ドアラ大好きさん」におまかせします。自分は、ちゃんと応募登録されてるのか、不安だったので直接電話で問い合わせてみました。
書込番号:15633654
1点

多分、日別申し込み順か?AQUOS phone ZETAーSH02E以前の機種が、SHARP以外の他社製品を使用している人が優先なんですか
ね?
私は、11月29日の販売日 午後2時頃にエントリーして、1月11日にクロネコメール便でポスト投函されてました。
因みに以前使用していた携帯電話機種メーカーはPanasonicでした。
まだ11月29日にエントリーして投函されてない人いますか?
あと考えられる事は、クロネコメール便の発送を袋詰め作業に時間がかかるめ、日1,000個
とか2,000個とかに小分け発送してるのでわ?
書込番号:15633658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GN-ドライブさんありがとうございます。
電話は時間的に無理なのでメールで問い合わせをしてみます。
書込番号:15633717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は11月29日午前10時30分過ぎに申し込みました。
11月12日の午前中に届きました。
ちなみに鹿児島市在住。
前機種はかれこれ13年程ずっとSHARPです。
6台ガラケーで、スマホもSHARP3台目です。
なので、前機種は関係ないかと。
書込番号:15633723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月29日発売日の夜に申し込みしましたがまた届きません(>_<)
同じ横浜の方がもう届いてたと書き込み見ましたが私はいつ届くのやら(T_T)
本当に届くのか心配です
どうゆう振り分けで送ってるんでしょうね
気になります
名字順とかだったりして(^-^;
書込番号:15634396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も11月29日の夜に申し込みましたが、まだ来てませんよ。
ちなみに、神奈川です。
気長に待ってはいますが、月末になっても来なかったら笑えますな(笑)
書込番号:15634671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も29日に申し込みましたが 届いていません。
なんででしょうか(T.T)?
書込番号:15635417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに キャンペーン事務局のメールが見つかりません。どこに記載されてるんでしょうか?
書込番号:15635466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月中を目途に発送すると書いてあるんですから、もう少しゆっくり待てないのでしょうか?
どういう順で発送されているかはわかりませんが、申し込み順だとかは別に書いてないですし、
受付画面まで行けば受け付けられたということは間違いないということですから、
後は届くのをゆっくりと待つだけでは?
仮に1日に2,000個づつ発送しても発送は10日にわたります。
他の方が届いうたという報告に一喜一憂するのも勝手ですが、
まだ十分に期限?があるのに、やたらと勝手な思いで問合せされるほうがかわいそうな気がします。
2月になっても届かなければ声を上げれば十分なのではないでしょうか。
書込番号:15635524
5点

キャンペーン事務局に電話をかける時間がないかと思っていましたが、今日電話で問い合わせをしたら、電話番号と住所と名前を聞かれ、「12月2日に応募の受付は完了しております。現在、発送の準備をしており、来週以降のクロネコメール便でのお届けになります。」と答えて頂きましたよ。他の方も書き込まれているようにキャンペーン事務局に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
問い合わせ先は、
キャンペーンに関するお問い合わせ先:
シャープ「クリップディスプレイ」プレゼントキャンペーン事務局
メール:clp-dsp@sharp.co.jp
電話:03-5396-8630
営業時間:平日10:00〜12:00及び13:00〜17:00
(土日祝日及び弊社指定の休日を除く)
サポート期間:2013年6月28日㈮まで
※メールお問い合わせの回答はclp-dsp@sharp.co.jpから返信いたしますので、受信ができるよう設定をお願いします。
です。
書込番号:15636434
0点

発売日購入、夜に応募した横浜在住です。
本日届きました\(^o^)/
書込番号:15636579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

e-cameraさん、こんばんは♪
昨日ディスプレイ不着との書き込みをした者です。
なんと本日、無事に届きました(^o^)
以上、報告だけになりますが早速ペアリングしてみます♪ それでは(*^_^*)
書込番号:15637148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日 仕事から帰ったら届いてました。
ただ ディスプレイの反応は悪いですね・・・
スマホの感覚だと反応しませんが
少し長めに押してると 反応してくれます。
書込番号:15637484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も神奈川ですが、本日到着しました。
試しに使ってみましたが、自分の用途では出番は少なさそうです。
書込番号:15637633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日 東京都内ですが、無事届きました!!
思ったより、形状・デザインは良いです。
時計を持ち歩かないので、いちいちスマホみなくても、これで時間が確認できるので、
譲歩します。
なかなかこなくて心配ですが、事務局にメールで問い合わせ、回答も時間かからずに返答きました。 登録したメールアドレスで確認がとれるようです。
申し込みで受付されていれば大丈夫ですね。
書込番号:15645834
0点

11月29日夜に応募
1月20日午前中に届きました(^-^)
書込番号:15649194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月30日の正午ごろ申し込みで、本日1月21日に届きました。岐阜県です。
皆様の到着の目安になれば、幸いです。
書込番号:15651643
1点

12月2日 午後18時頃に応募して本日(24日)に届きました。
山口県在住です。私もみなさんの参考になれば幸いです。
書込番号:15664906
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
このたび、誘惑に負けてしまい、ヤフオクで一括で3万円弱で新品で購入でき、SH-09DからSIM差し替えで機種変しました♪
初期設定をするうちに気づいたのですが、このSH-02Eを含めた最新モデルからドコモは、電話帳とメールをクラウドを利用したアプリを使うことを勧め、プリインストールされておりますが、電話帳のクラウドに関して、要するに、今までからある既存のGoogleアカウントの連絡先の同期と同じものがドコモのアカウントでできるということですよね?
そのように考えた場合、どちらを利用するべきなのでしょうか?
どちらの方が、端末に同期によって負荷のかかる電力消費をするのでしょうか?
また、ドコモのクラウドアカウントと聞くと、頻繁にインフラで障害を発生させるドコモのクラウドのデータセンターのセキュリティなどが安全なのか、気になります。
どなたか、ご指南よろしくお願いいたします。
また、電話帳アプリに関しては、クラウドのものがプリインされており、dメニューから最新版に更新しましたが、SPモードメールに関しては、今までのSPモードメールをdメニューからダウンロードされ、使用しているのですが、ドコモメール【クラウド】のアプリの配信は、これからということでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは
Googleのようにデータをセンターで管理すると、端末に依存しないで利用できるのが、ユーザにとってのメリットですね。
自宅パソコンでも、
移動中のスマホでも、
他人のタブレットでも、
勤務先のパソコンでも(これはマズイか)
わたしはGoogleを利用しています。
もちろんバックアップは別途に行なっています。
他にも同種のサービスがありますが、各自の利用スタイルに合わせて選べばよろしいかと思います。
ただ、それなりの企業でないと、突然のサービス終了などで困ることになるかもしれませんね。
書込番号:15631883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かが〜・・・キタぁぁぁぁぁぁさん、こんにちは。
私も、同じ疑問を持っていました。
そもそもクラウド化する狙いについては以下に述べられています。既存のGoogleアカウントの連絡先の同期との差別化も分かると思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/05/news067.html
どちらの方が、端末に同期によって負荷のかかる電力消費をするのでしょうか?についてですが、ドコモクラウドの同期間隔は、【端末でマイプロフィールや連絡先などの編集・追加・削除を行うと、端末とクラウドサーバーが即時同期を行います。同期後は、端末側で行った編集内容が、クラウドサーバーに反映され、端末と同じ電話帳データを管理することができます。また、端末とクラウドサーバーの同期には、25時間に1回の定期同期や手動同期があります。】とありました。
googleの詳細な仕様は分からなかったので、どちらが電力消費に有利なのか分かりませんでした。
また、ドコモメールについてですがユーザへの配信はこれからだと思います。
既に既読かとは思いますが、以下にドコモメールについての記事があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565432.html
書込番号:15631959
3点

>>ジュニパースリングさん
>>新しいフォルダーさん
ありがとうございます。
やはり、クラウドのメールの方はこれからなのですね。
しばらくは、googleアカウントで電話帳を管理し、メールはSPモードメールを使ってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15631970
2点

自分もGoogleを、利用しています。
アカウントがわかれば、他の端末でも、直ぐに同期がかかり、楽です。
先日、PCのブラウザの入れ直しをした時も、ブラウザも同期がかかり、助かりました。
書込番号:15631976
1点

>>MIEVさん
ありがとうございます。
用途や機能は、どちらもあまり変わらないようですね♪
もう少し調べてみて、安全そうならドコモの方も使ってみようかと思います。
しばらくは、googleのクラウドにお任せします。
書込番号:15632002
0点

ただ、クラウドに少しでも、不安があれば、SDカードにbackupを、取る事を進めます。
電話帳のbackupは、すぐ終わりますから。
書込番号:15632015
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)