発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 8 | 2013年1月16日 23:34 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年1月16日 20:05 |
![]() |
21 | 7 | 2013年1月16日 23:20 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月16日 14:41 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2013年1月16日 15:52 |
![]() |
16 | 6 | 2013年1月16日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初の質問です!よろしくお願いします!
カメラで撮影した画像の名前変更は出来ないんですかね?
もし、この機種では不可能であればどなたか解決方法を教えてくれませんか!
お願いします。。。
書込番号:15628379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
例えば、こういったアプリを使いますと、写真に限らずファイル名の変更ができますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs
書込番号:15628421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えました^^;
こちらです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
書込番号:15628450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリ以外には、静止画や動画を閲覧できる「QuickPic」でも名前の変更ができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
書込番号:15628485
3点

素早いアドバイスありがとうございます!!
試してみます!
書込番号:15628540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですが、ファイル管理アプリなどでタイトル変更される場合は、画像も音楽も拡張子より後ろの部分【どっと含む】は消したりしないでください。
書込番号:15628969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

re.*(Renamer)と言うアプリをこちらで見かけました。
撮影日時等もファイル名に使用出来ます。
ご参考まで。。。
書込番号:15629041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拡張子より後ろの部分 誤
拡張子の部分【ドットより後ろ】正
申し訳ないです。
音楽を例にすると。
タイトル
いつかきっと ATSUSHI.mp3
上の場合ですが、ドットより後ろを消してしまったり、ドットだけを消してしまうと再生出来なくなります。
書込番号:15629179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん どぉ〜もありがとうございました!!
とても参考になり勉強になりました♪
書込番号:15629239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こちらの着信不在ランプは画面の上ではなく下なのでしょうか?
あとイルミネーションのカラー色を教えていただきたいです。
また、ガラケーの防水機能ありのシャープ製のものを使用していたのですが、充電のフタの部分の開け閉めを繰り返していると、フタがきちんと閉まらなくなってしまった経験があります。まだ発売されたばかりなのですが、こちらの機種も同じようなものなのでしょうか?
書込番号:15627516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信ランプは本体下部の中央です。
カラーはルビー、エメラルド、サファイア、シリトン、アメジスト、アクアマリン、プリズムです。
書込番号:15627727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電の蓋はDSで貰えるんではないでしょうか。
今までの機種(全て防水)はDSに行けば、即時に無償にて付け替えてくれましたよ。
書込番号:15627925
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
気が付いたらいつの間にか画面が変になっていました。
本日DSで診てもらったら、一度落とした傷があった為、有料になるかもとの事です。(5000円位)
前に使っていたレグザフォンは何度落としても問題なかったけど、やはり精密機械なんですよね!
当たり前ですが、皆さんも落下には気を付けましょう。
落下防止の為、ストラップが付けられればな〜!!
3点

私もストラップは絶対つける方だったのでどうしよって思ってたけど今はケースにストラップホールがあいているものがたくさんでているので私もケースにストラップをつけて使用しているので落とすことはありません(^o^)オススメですね♪
書込番号:15627561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

類似っぽい報告がありますね。
こちらは低温時での現象のようですが。
http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15565691/
書込番号:15627755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

温特と堅牢性チェック?って感じではありますね。。。
書込番号:15627927
2点

ストラップも良いけど、これはホールド感、抜群だと思います。。
http://mobile-goods.jp/products/detail.php?product_id=3295&utm_source=overture&utm_medium=CPC&utm_term=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&utm_campaign=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
書込番号:15627942
4点

ゆかーなさん
自分もストラップ付派だったので、これを教訓にストラップが付けられるカバーを注文しました。
りゅうちんさん
情報ありがとうございます。
自分のは冷機時だけでなく常時なっています。
DSでも確認してもらいました。
スピードアートさん
この機種は少し衝撃に弱いのかな〜と思います。もう少し頑丈でもいいのに・・・!!
No-Guardさん
情報ありがとうございます。
これはいいかもしれませんね!!
参考にさせてもらいます。
DSでの修理が終わりましたら、もう少し丁寧に扱うようにします。
書込番号:15628502
0点

免責的には「丁寧に扱う」なのですが、、、上がって来る数点の画像を見ると、普通の液晶なら叩き落しても、ガラス破損無しにそうなるとは思えない様な感じがしますね。。。
(配線接合部がもろいって感じ?)
書込番号:15628881
2点

スピードアートさん
そうなんですよね〜!!
実際に自分のゼータも画面部分の外傷はありませんので、これぐらいで壊れてしまっては
二年間も使わなくてはいけないのに困ります。(+o+)
メーカーの判断次第ですが、実費が出る位なら保険使った方が早いかもしれません。
書込番号:15629145
1点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
タイトルの通りなのですが、度々画面がフリーズし、電源も切れないので、電源ボタンを13秒長押しして強制終了しています。
これは、端末の不具合ですか?それともスマホはこういうものなのでしょうか?
不具合なら、ショップで交換してもらうことは出来るのでしょうか?
書込番号:15626563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずどのような時にフリーズが多いのでしょうか?
特定のアプリを使用している時に多いのであれば、そのアプリをアンインストールしてみてどうか試してみてはどうでしょうか?
何もしていなくてもフリーズするのであれば、端末の異常も考えられるかもしれません。
昔のスマホならばメモリーの圧迫などでフリーズすることもあるかと思いますが、このスマホでフリーズが頻繁に起こるのはあまり考えにくいですね。
交換できるかどうかはショップの判断になります。
目の前で再現出来れば交換の可能性も高いですが、修理となる場合もあります。
一度ショップに相談に行かれるのも良いかと思いますよ。
書込番号:15626582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返信ありがとうございます。
アプリではなく、ブラウザでインターネットサイトを閲覧しているときにフリーズします。
特に画像が多いようなページではありません。
やはり不具合でしょうか…
もう少し様子を見てみます。
書込番号:15626711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザでしたか。
もしかしたらキャッシュが溜まっているかもしれませんので、試しにキャッシュの削除をしてみてはどうでしょうか?
設定→アプリケーション→すべて→お使いのブラウザ→真中あたりにキャッシュという項目があります。
そこの数値が多いのであれば、一度キャッシュの削除を押して様子をみてはどうでしょうか?
あとは一括でキャッシュを削除するアプリもありますのでご参考までに。
【1 Tap Cleaner】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.acc.free&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImNvbS5hMHNvZnQuZ3Bob25lLmFjYy5mcmVlIl0.
他にもいろいろあります。
解決出来るかどうかはわからないですが、まだでしたら一度試してみてください。
書込番号:15626771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
さっそくアプリをインストールしました!
これでしばらく様子を見てみます。
書込番号:15626789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題は本体にあるのか?ブラウザ自体が何か
悪さをしているのか?切り分けのためには、
他のブラウザアプリを幾つかお試しになると
良いかと思います。
いろんなブラウザでフリーズが起こる場合は
本体もしくは他のアプリの影響を検証する必
要が出てきます。
書込番号:15626822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なーやんたろうさん難儀ですね。
差し支えなければフリーズするURLを教えてください。こちらでも試してみますよ。
(うちではまったくフリーズ無し、快適表示です)
書込番号:15626971
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
通勤時に、SH-02Eで音楽がきけたらいいなと思っています。
どうやって、音楽を取り入れ、どうやって聞くのか、また、イヤホンなどについて教えてください。
よろしくお願いします。
3点

PCがあるなら
USBケーブルをマイコンピュータからSH-02Eを開き
ファイルがたくさんでてきますがMUSICというファイルがあるのでそのに音楽ファイルをぶちこみましょう
これでファイル形式が対応していれば再生できます
イヤホンを繋げばイヤホンで聞けます
書込番号:15626434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ケーブルを繋ぎの繋ぎが抜けてました。
変な書き込みが来る前に書き込んどきます!
書込番号:15626446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パソコンをお持ちでない場合は、アプリでダウンロードする事も可能です、あまりお薦めはしませんが。
ファイル形式は、mp3 mp4 m4aなら大丈夫ですよ。
Googleストアでアプリを検索する場合は、検索画面にmp3と入れれば出てきますよ。
書込番号:15626509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スマホに音楽を取り込むにはコンテンツで楽曲を購入したり、若しくはPCからリッピングしたり・・・様々な方法で取り込めます。!(^^)!
TSUTAYAでレンタルされたCDやPC版の楽曲サービスで購入されたPCに保存されてる楽曲が有れば、そのままスマホの外部メモリ(MicroSDカード)に取り込めます。取り込み方はデーター通信対応のUSBケーブルで接続されるかスマホからMicroSDカードを取り外されてSDカード変換アダプターに装着されてPCのカードリーダー経由で取り込まれたり様々な方法が可能です。
取り込まれたらスマホ側はデフォルトでしたらプリインのGoogleミュージックプレイヤーのアプリを起動すれば再生が始まります。
ご参考迄に・・・!(^^)!
書込番号:15626569
2点

音楽の取り込み方は他の方をご参考にしてください。
イヤホンについてはどういったことでしょうか?
市販されているイヤホンは沢山あります。
大手家電量販店(ヨドバシカメラマンなど)であれば試聴も出来ます。
スレ主さんに合ったものを選んで公認するのが良いかと思いますよ。
書込番号:15626625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの捕捉ですが、パソコンがあって、まだ何も曲を取り入れていない場合は、Windows media playerを使って、
お気に入りの入ったCDをパソコンに、取り込んで下さい。
取り込んだ後にスマホとUSBケーブルでパソコンと繋ぎ、同期をさせてお気に入りの曲を同期の枠にドラックして後は
同期開始をクリックすればスマホに転送が始まって取り入れる事が出来ます。
因みにスマホ側のUSBモードの中のmtpを選択しといて下さい。
wma 形式の圧縮形に自動的にされて、転送されます。 確かスマホはこの形式に対応してたと思います。
していなかったらすみません。
既にご存知ならスルーして下さい。
書込番号:15626954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)