端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年6月10日 22:06 |
![]() |
30 | 15 | 2013年6月11日 11:08 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年6月12日 21:18 |
![]() |
8 | 3 | 2013年6月10日 22:16 |
![]() |
46 | 15 | 2013年6月13日 21:37 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月10日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
マイクロソフトアカウントを使いパソコンのoutlookとカレンダーを同期させていたのですがOSバージョンアップ後同期しなくなりました。設定を確認すると同期していることになっていますが反映されてません。live.jpのメールは受信します。またGoogleアカウントのカレンダーは同期しています。同様のかた見えますでしょうか?対処方法がわかれば教えてください。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日、バージョンアップをした所 実際の場所より十数キロ離れた場所を現在地として検出するようになりました。
検出を確認ソフトはiコンシェル、ドコモ地図アプリ、Googleマップ、GoogleEarth、Yahoo地図などです。
間違って検出した現在地はどのソフトもだいたい同じ場所を検出して、再検出を数回行うと実際の場所に戻ったりしますが、再検出を行うと間違った場所を検出したりして安定してない様子です。(9割程度は間違って検出する)
バージョンアップ前はこのような事はありませんでした。
どのソフトでも似た結果が出ているので、バージョンアップが原因で発生していると思うのですが・・・。
ちなみに嫁もSH-02Eを使用してるのですが同じ症状になります。
みなさんはこんな症状は出ていませんか?
また、対策をご存知の方は教えてください。
3点

今確認しましたら、当方もとんでもないところを指しておりました。
いつもナビ代わりに使っていて重宝してたのですが…。
バージョンアップ以降使ってなかったので分からなかったですね。
ちなみにグーグルのマップで確認しましたが、他でもそうなら
アップからの不具合に違いないです。
早く対処お願いしたいと思います。
書込番号:16236965
2点

こんにちは。
やはり同じ現象の方がいらっしゃいましたか
あまり話題になっていなかったので「個体差があるのかな?」って思っていました。
地図関係だけじゃ無く 写真(カメラ)とかも影響が出そうだから原因が解ればいいですね。
書込番号:16237071
3点

私のは問題ありません。
今、ヤフー地図で確認してみました。
一回で正確な位置を示します。
個体差ですかね…
書込番号:16237165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加ですが、GPSですよね?
ユーザー設定→位置情報→位置情報にアクセスがONになっていませんか?
ONになっているとGPSの受信感度が悪いときに基地局の情報から基地局の位置が表示されてしまいます。
書込番号:16237202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニックネームなしですがさん こんにちは。
そうですGPSなんですが 症状は出てないようですね。
アドバイス通りに「ユーザー設定→位置情報→位置情報にアクセスがON」になっていたのでOFFにして
Yahoo地図で現在地にアクセスすると「現在地を取得できません」と表示されました。
ONにすると実際の現在地とは違いますが 検索し現在地をとりあえず表示します。
個体差かなぁ〜
何か他の設定の違いがあるのでしょうか?
書込番号:16237272
2点

度々すみませんが、GPSはONですよね?
ONになっていると位置検索中にステータスバーの所に◎が点滅するはずですので確認ください。
書込番号:16237301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニックネームなしさん、
先ほど室内から外へ出て試した結果、受信位置正確に
なりました。
やはりGPSの感度の悪さからくる基地局を指していたようです。
山の上でしたから…
よかった、不具合でなくて。
最近バージョンアップから不良箇所(新着メール出る、アプリ不具合)
が見つかったところで疑心暗鬼になっていたようです。
助かりました m(__)m
書込番号:16237314
1点

ええ、GPSはONです。
アプリを起動すると◎は点滅して表示され、測位後(?)に消えます。
kcsh1さん こんにちは。
屋外なら正常のようですね。
私も屋外で今、テストしましたが安定はしていないような感じがします。
固体差(GPSの感度?)かなぁ〜
書込番号:16237407
2点

一度ドコモショップへ行かれたほうが、すっきり
すると思いますよ。
私も気になったらいられないので、すぐ行きます。
この端末のUSB不良も現象が常時でなくグラグラ程度でも行って確認してもらい
新しいのと代えてもらいました、それも白から念願の赤に・・(それしか在庫なかった)
一度屋外なりで再起動後にもう一度やってみてどうかですが、
同じ症状ならドコモ行きでしょう。
書込番号:16237461
3点

測位されると◎が点灯したままになります。
奥様のも同じ症状というのが気になります…
2つとも不具合とは考えにくいからです。
お力になれずすみません。
書込番号:16237492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試しに自分の端末(4,1アップ済み)で確認してみましたがGoogleマップはちゃんとした現在地で表示されましたがYahoo地図でやってみるとかなりずれた位置が表示されます
検知ボタン押してもかわらないですね
とはいえGoogleマップが優秀なので普段はこっちを使ってます
書込番号:16237566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPSはいたって普通に正確に動いてますよ
いまどこ?ってソフトでも嫁のスマホから俺のSH-02Eの位置情報を検索すると
ばっちり正確な位置が帰ってきてますよ〜
書込番号:16239022
0点

スレ主さん、私もGPSをGoogle マップで試しましたが、現在地を正確に示していました。
データーの受信や場所、その他状況により位置をキャッチする間にタイムラグあったりして、検出は出来るのに上記ような事があったりすると、不具合と勘違いしてしまうかもしれませんね。
とにかく現在地が正確に出て良かったですね。
書込番号:16239331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん レポート有難うございます。
みなさんは正常に動作しているみたいですね。
テストはバージョンアップ前と同じ場所(部屋の中の窓際,Wifi接続)で操作していますが
確かにGPSのセルフテストで「測位出来ない」のメッセージが表示されたりしますね。
# バージョンアップ前は測位出来たのでセルフテストは行っていませんので解りません
測位出来ない為か、オートGPSの履歴も余りありません。
前は数分毎に正確に履歴が残っていた気がしますが・・・
何も根拠はありません、個人的に思った事ですが
「ハード的には正常だが、バージョンアップ後に測位の動作や精度、ソフトとの連携タイミングなどが微妙に変わったのかな?(測位出来ない時に同じ場所を示すのは理解できませんが・・・)」
って思っています。
とても便利な機能なので安定して使えれば良いのですが・・・
書込番号:16239774
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日、バージョンアップしたところ勝手にON になります。他の方も症状出てますか?
それから、play ストアー立ち上げ時に同期のメッセージ画面が立ち上がり、play ストアーが立ち上がる時と立ち上がらない時があり困っております…
書込番号:16236568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
当方では、そのような事は一切ありませんでした。
不思議ですね。
個体によって違うのでしょうか?
書込番号:16236676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

常にWiFiはONのまま使ってるので分かりませんが
OFFにする意味がわからんです
WiFiをOFFにしたところで電池節約効果なんて微々たるものです
WiFiの設定でネットワークの通知のチェックを外していれば
WiFiがONのままでも、まったく電池は減らないです
ついでに書いとくと、スリープ中でもWiFiが
スリープしない設定で使ってますよw
書込番号:16239029
1点

確かにWi-FiをON していても電池の消耗に大きな影響を及ぼさないのは解っていますが、現状、小生の環境的に殆どの場所でLTE 範囲内であり、場所によりWi-Fi使用よりもLTE 回線を使用したほうが速度が出る時が多々有りますので、Wi-Fiの必要性を感じておりません。
書込番号:16239379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
OS4.1にしてから快適に使用しています。
ただ、Facebookアプリの上下スクロールがカクカクするようになってしまいました。
LINEの会話履歴もカクカクします。
(ブラウザやメール等はまったく問題ありません。)
アプルを削除して、再度インストールしても同じです。
これって、OSとアプリの相性なのでしょうか・・・?
1点

可能性は否定できないかもしれませんね。
アプリも少なくとも相性はあるようです。バージョンアップ前はスムーズに動くアプリでも、アップ後はぎこちなくと言った具合にf(^^;
今回のバージョンアップは大きな影響はないですが、少ない不具合は出ているようです。
私は今の所、不具合に運良く遭遇していなく快適に使えてます。
SNS等はやらないので分かりませんが…
書込番号:16236208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マナフィスさんへ
お返事ありがとうございます。
やはりそうなのでしょうね。
今回のバージョンアップで、カメラ機能は確実に向上しているし、良かったとは思います。
できれば、アプリ側でなんらかの対応が出れば良いのですが。
書込番号:16236353
2点

本日友人が購入したGALAXY S4 SC-04E でFacebookを見せてもらいまいた。
なんと、私がおかしいと思っていた上下スクロールのカクカク感がまったく同じでした。
最新式のGALAXY S4 SC-04E(OS4.2) でも同じって事は、結局アプリの仕様の問題かな・・・と思えます。
OS4.1以上に対応しきれていないのかも知れません。
少し安心してしまいました。
書込番号:16238281
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
★メリット報告
・バッテリーの持ちが更に良くなってねぇか?
・更に動きがスムースに!サクサク!サクサクゥ!WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!
・画面が更に見やすくなった。見える!私にも見えるぞ!
・以前諦めてたバグも修正されてる(何のバグかは報告が無いので不明)
・アクセスポイントモード(親機)動作時、特定端末(子機)からのWi-Fi接続を受け付けない場合があるトラブルが解決。
・カメラ良くなってない?の声。
・ベンチが向上
★不具合の報告
・SDカード周りの不具合報告多数。抜いてからアップデートが無難かも?
・一部、ブラウザの挙動がおかしいという報告
・LINE使用時にマナーモードなのに音が出るようになった。
→仕様のよう http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16223785/#tab
・GPSが動作不良に。現在地の検出が出来ない事態に(報告1件)
→解決 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16210014/#tab
・SPモードメールに動作不具合報告多数。メールなど無いのに新着メールアイコンが表示なども。
→アプリバージョンアップで解決
または http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16219420
新着メール表示は他機種でも問題に。
・一部ゲームが動作不良に(ダービーオーナーズクラブ、ウィンドランナー、その他。)
・「ご教授」と「ご教示」を混同する方、続出。
・Google検索の履歴が残る様になった。(不具合といえないと思うけど一応。)
→解決 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16211951/#tab
・ギャラリーが消えた。何処行った?
→一覧から改めてショートカット作成で解決。
・microSDのストレージ認識がおかしい。不安定。スキャンが終わらない。
→解決したのか不明。カードを変えたり。アップデート後は一度端末初期化したほうがトラブルが少ないという声。
5点

★不具合の報告つづき
・コピーペーストの操作に変化が?変わらないという人も。
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16212534/#tab
・失敗して修理が必要になった。
→microSDは外してアップデートしたほうが無難
・LTE表示されなくなったとの声
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16213865/#tab
・Bluetooth周りに不具合が。
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16214537/#tab
・Apex launcherの挙動に変化が。
・アプリ起動時に「常時」「一回のみ」の選択を迫られるようになる。
→アプリで解決。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16217366/#tab
・いくつかのアプリが消える
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16218480/#tab
・フォントサイズに不具合。固定されてしまって変更できないという報告。
・スカパーオンデマンドが見れなくなったという報告
・Dolby Mobileが消えたという報告
・フリーズするようになったという報告。
以上、うどん茹でる間、暇なのでまとめてみた。
報告の挙がっているトラブルは、一部を除いて多くが個別の問題のような印象。
重大なトラブルが起きているなら流石に此処が荒れますからね。
ちなみに私はキャラリーが消えた以外の不具合はおきていません。
不便さを感じたのは「常時・一回のみ」の選択肢が増えたことだけかな。
今のところアップデートの選択は正解と考えています。
挙がっている不具合にざっと目を通してみた結論として、
アップデート前に
・SDカード抜く。データバックアップしてカードも初期化。
・念の為、アップデート前に本体初期化。アップデート後に改めて初期化したカードを挿し、各種設定。
ってのが無難じゃないの?と。
書込番号:16232685
8点

お世話さまです。
あと、
・いくつかのアプリが消える
に対しては、アプリをSDに持って行っている場合に戻すかアンインストールしておくでしょうか?
書込番号:16232726
3点

いつもお世話になっております。
まぐたろうさんが表記された不具合等は1つもなく快適に楽しんでいます。
やはり入れているアプリがOSにバッティングしているのでしょうかね。
固体差もありますかね?
書込番号:16233139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合があってもソフトウェアアップデートで改善してくるし… 自分もメジャアプ後は色々と楽しく過ごせてますよ。
書込番号:16234252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたくし個人的には今回の4.1アップデート以降、
今のところ一度も、ブラウザ落ちをしなくなったことが結構うれしいです。
なんらかのアプリを使っていて落ちてしまうことも今のところありません。
ちょっとゲームとか動画がカクカクする感じはありますが、
快適をのものです。
(*^^)v
書込番号:16235867
1点

SPモードメールで、削除キーの方向をデフォルトの左側を削除するから
右側削除に変更して使用していますが、アップデート後は変更をどうやっても
左側が削除されて困っています。あまりメリットを感じていないので、
バージョンアップしなければよかったと後悔しています。
書込番号:16237945
4点

不具合も情報の一つなのに、認めないで否定する風潮はどうにかしてほしいですねー。
不具合報→私はなりません。
この流れが本当理解できない笑
実際になっている人がいて、同じ人がいたら情報交換できるのに、私はなってません(ドヤ顔)で何の役にも立たない書き込みが多いのは残念です。
書込番号:16238709 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まぁ同感です。
トラブルが起きてるから、起きてると助けを求めるのでしょうしね。
ただ、如何せん挙がるデータが断片的かつまちまちで、個別のケースで解決に至らないことが多いのが歯がゆいところです。
複数人から報告が挙がるも、解決に至ったかどうだか解らない例も見受けられましたしね。
各々がアプリを入れる前のデフォルト状態では皆、同一のものを持っているわけですから、
"その後の使い方"が多くの不具合の切っ掛けになっているのでしょうけれど、あまりに個別問題すぎて解り辛い。
アプリケーションの仕組みに無知でも、何となく使えてしまう…というのがトラブルのそもそもの原因でしょう。
尤も、それがスマホの良いところでもあるんですけどね。
アップデートに関するトラブル回避策としては、やはり、
バックアップ&SD抜き→初期化→アップデートではないでしょうかねぇ。
書込番号:16238781
4点

>でみーむあ様
私も同じです。設定画面で右削除を再指定しても変わりません。
もともと左削除を不便に思っていた時に、どなたかの投稿で直せることを知って喜んでおりましたのに、残念です。
あと、この投稿の入力画面、文節を変更する際に使用される反転表示が無いのですが、これはそういうものなのでしょうか。
書込番号:16238961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でみーむあ様、あぶらん名様、こんにちわ。
私は発売日当日に購入した物をそのまま使用していますが、4.1にアップデート後に同様の
症状にて困っています。PCでいう「Delete」キー式に慣れてしまっているので非常に不便で
すね。
アップデート後は標準ブラウザの挙動がおかしかったり、SPモードメールの表示もおかしい、
GPSの現在地の取得がズレているなど、色々と動作が不安定でしたので、オールリセットをかけ
て初期化し、最新バージョンのアプリに入れ直す事で、削除キーの方向の設定が利かない以外
は全て解決しました。
また、アップデート前のLTE/3G接続の際は、本体がかなり発熱し「Battery Mix」で温度を監視
をしていたのですが、最高48℃近くまで上がる事が度々あり、バッテリーの減りも早かったので、
本体の異常かと思いDSに持ち込もうと思っていたのですが、それがアップデート後には嘘の様に
なくなり非常に快適になりました。
削除キーの不具合以外は、アップデート後はブラウザを初めとして、各アプリがキビキビ動き、
全体的に処理がかなり軽くなった気がしますので、それらの効果で発熱が減ったのかもしれませ
んね。
MicroSDカードに関しましては、少々、値は張りましたが「SanDisk Mobile Ultra microSDXC
UHS-I カード 64GB SDSDQY-064G-J35A」を使用しているためか、購入当初より一度もトラブル
はありません。
PCでもそうですが、OSのバージョンアップの際は、やはりクリーンインストールが一番なのか
もしれませんね。削除キーの設定の不具合の対応を早くして頂けると有難いですね。
書込番号:16240632
1点

そう言えば、熱があまり持たなくなりました。
ソフトウェアでこんなに変わるもんなんですかね〜
再起動もなくなり
結果的にメリットありアリ
ただ、4.03に今後アップするのですかね?
アプリも、最近4.03以上なんてものも出てきているので
・・
期待します!
書込番号:16242227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、すみません
4.12でした。
書込番号:16242926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とつまろ様
件のディレートキー、いつの間にか直りました。
spモードのアップデートは4.1に更新直後だけですのて直った理由は不明です。
もっともたまに不具合は発生しており、今まさに発生しております…。
書込番号:16243520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぶらん名さん、こんばんわ。
私もキーの動作が設定通りになったり、いきなり設定が利かなくなったりします。
いっその事、どっちかになって欲しいのですが、チョコチョコと変わるので本当に
イライラします。
再度、初期化をしてみたりしましたが変化はなしです。原因がハッキリすれば良
いのですが・・・。
しばらく、様子を見てみます。
書込番号:16248925
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
バージョンアップ後、家でWi-Fi経由でspメールを使って送信使用とすると、マイアドレスを設定してくださいと出て、Wi-Fiをオフにしてマイアドレスを設定すると使えるのですが、毎日仕事に行っている間はWi-Fiオフにしているので、家に帰ってオンにすると毎日マイアドレスを設定しないといけなくて非常にめんどくさいです。
バージョンアップ前はこんなのなかったような??
何か設定を保存するとかできないのでしょうか?
書込番号:16232352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ現象になりました。
マイアド登録の後ドコモサービスのWi-Fi設定をした気がします。
一度試してみてください。
書込番号:16236708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)