AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

OSを無事に4.1にアップデートできました。
今の所問題も発生しておりません。

画面のサクサク感も良くなった気がしますし、各動きも心なしか俊敏になった気がします。

後、カメラの基本的機能の向上に加えて、オートシーンの識別能力が高くなり、色の再現性も含めて良くなった気がします。

但し、画像の編集アプリが一つ削除されていました。
(いつも便利に使っていたのですが・・・)
あのアプリは何というアプリだったのだろうか・・・


書込番号:16214558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/06/04 14:59(1年以上前)

google playからのなら履歴で確認できますね。

私も標準カメラアプリが心なしか軽くなったように思います。
なんとなく使いやすい。
強いて不満をあげるなら、省電力モードの立ち上げ時に「常にこれを選択・今回だけ」の選択肢が提示され、ワンタップの手間が増えたことかな。

書込番号:16214570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 15:12(1年以上前)

まぐたろうさんへ

お返事ありがとうとうございます。

どうも初期段階でインストールされていた写真編集用アプリのようで、google playの履歴には出てきませんでした。

スライドバーで色合いや色相や明るさ等を任意に編集できる便利なアプリでした。

そのような機能がある同様なアプリだと、どのアプリが使いやすいでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:16214602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 15:19(1年以上前)

今の所は何も問題なく稼働しています。ちなみに全体的に動きもキビキビと動いて、ストレスを感じませんね。
アップデート前もストレスなく使っていましたが、更に磨きがかかった印象です。
今の所不具合も出ていません。

書込番号:16214622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 15:32(1年以上前)

写真加工アプリ良いのが見つかりました。

『Aviaryのフォトエディター』

これの方が、かなり楽しく細かく修正や加工できました。

色々アプリも探して見るものですね!!

書込番号:16214645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:12件

昨日のメジャーアップデート後、Bluetoothのヘッドセットから音楽を再生したところ
ぷつぷつと音が途切れるようになりました。

現状、私から出せる情報は以下のとおりです。

1)SONYのDRC-BTN40とMW1で同じ症状を確認しました ←症状はコーデックに非依存
2)有線で同じ音楽ファイル(MP3)を再生した所では症状が再現しません ←原因は再生データではない
3)データ契約なので、電話音声で再現するかどうかの確認はできません。

MyDocomoのフォームから問い合わせ中ですが、同じような症状の方はいらっしゃらな
いでしょうか?

書込番号:16214537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/04 17:56(1年以上前)

私も頻繁に途切れるようになりました。
とりあえず試したことは再起動、再ペアリング、ペアリング解除の後に再起動し再ペアリング、プレイヤーアプリの変更、アプリの設定見直し、全て駄目でした。
今度の休みに端末の初期化を試してみようと考えているところです。

書込番号:16214993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/06/04 19:22(1年以上前)

>ひまにゃん さん
ドコモからメールの返信がありましたが、再ペアリングと端末のリセット
(電源落としたあと、SIMとSDを抜いた状態で30分ほど放置)を試してください、
との返答にとどまりました。

良い答えは期待できそうにないですが、一度ドコモショップに相談して、
改善が見られなければ、私も週末に初期化を試みるしかないかなぁと言う感じです。

書込番号:16215253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/05 19:20(1年以上前)

端末のリセットを試しましたが改善されず、もう一気に初期化しました。
が、改善されませんでした。
気が向いたらDSに行ってみようと思います…

書込番号:16219089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/06/05 20:10(1年以上前)

手持ちにBuffaloのBSHSBE23もあったので確認してみました。
頻度は前述の2機種に比べてかなり少ないものの、音飛びは皆無とはいえない状況です。
2機種との違いはBluetoothのバージョンが4.0である・片耳用であることくらいでしょうか。

症状そのものは通勤で外を歩いている時・電車に乗っているときに頻発し、自宅内や会社の
居室内ではほとんどありません。

会社の居室には無線LANが存在しません。自宅については、無線LANは5GHzをメインに使用し
ていることとコードレス電話機もDECT(1.9GHz帯)を使用しているため、Bluetoothの電波に
干渉する発信源がほとんどないためと推測しています。
(電子レンジを使用すると盛大に再現するかも?)

根拠のない憶測ですが、4.1のバージョンアップに伴ってBluetoothの設定をこっそりいじっ
てるんじゃないか?と想像したくなります。


>ひまにゃんさん

初期化でもダメでしたか…(;´Д`)
今日は仕事帰りに自宅最寄りのDSへ行って来ましたが、

・アップデートから日数も浅い事もあり、同様の情報は寄せられていない
・4.1アップデートの中にBluetooth関連の内容は含まれていない
・お預かりして動作確認を行うこと自体は可能だが、ドコモ純正品以外のヘッドセットに
ついては動作保証できない。

と、想定の範囲内の回答をいただきました。

症例が数多く寄せられればドコモもメーカーも対策せざるをえないと思うので、ぜひDSへ
ご相談をお願いしたいと思います。

書込番号:16219270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/06/07 22:27(1年以上前)

いまさら気づきましたが、ヘッドセットのレシーバからボリューム以外の
コントロールが効かなくなっていました。DRC-BTN40・MW1両方共です。

書込番号:16226981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/07/02 13:04(1年以上前)

様子見と言われていましたが当然解決するわけがなく、修理依頼をかけようと先週末に
ドコモショップへ行って来ましたが、取り寄せで製品交換ということに。
DSのお姉さんいわくは、一見アップデートが正常に行われていても一部不具合が発生し
ている場合があり、今回はBTの部分だったのではないか、とのこと。

交換品が今日あたり到着らしいので、仕事帰りに行ってくることにします。

書込番号:16319869

ナイスクチコミ!0


rav39さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/02 20:03(1年以上前)

自分もアップデートしてから繋ぐと途切れがプツプツ発生していましたが、昨日のソフト更新してから今日1日使用したのですが、今までの現象がウソの様にプツプツ途切れるのがなくなりました。たまたまなのか、ソフトを更新したことで何かが変わったのか、全く不明ですが同じ感想をお持ちの方いますか?今日途切れなかったのは、たまたまだったのかなぁ…また皆様の様子も教えて下さい。

書込番号:16321119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


lienlienさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/09 20:14(1年以上前)

自分もOSを4.1にした後、Bluetoothヘッドセットに繋がりにくく、たまに雑音のようなノイズが入り、電源ボタンと、ボリューム以外が使えなくなっています。
仕様ヘッドセットは、SOYNのDR-BT101でバージョンアップ前までは、普通にペアリングして、曲選択、曲停止なども行えていました。
参考までにBluetoothVer.2.1+EDRのヘッドセットです。
ヘッドセットの故障も疑っていたので、同じような症状の方もいる事も合わせて、
ドコモショップで症状を伝えてこようと思います。

書込番号:16348572

ナイスクチコミ!0


lienlienさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/09 21:12(1年以上前)

rav39さんが試して改善したというソフトウェア更新をしてみたんですが、僕も症状が改善しました。
使えなかった曲送りや、曲の再生、停止ボタンも使えるようになりました。
一時的に治ったのかまだわかりませんが、試してみる価値があると思います。

書込番号:16348823

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後

2013/06/04 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:77件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

評判が良さそうなので、
帰宅後にOSのアップデートしました。

動きが爽快でウキウキしていましたが、
アンテナマークに「LTE」が一切表示
されなくなりました。

もちろん、アップデート前は圏内の場所に
いってもです。

4.2の表示の仕様?
設定が変わった?

同様の方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:16213865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/04 11:53(1年以上前)

LTE表示されてますよ
wifiで繋げてるって落ちないですよね?

書込番号:16214064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/04 11:54(1年以上前)

機内モードON-OFFや再起動しても同じでしょうか?

書込番号:16214067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 12:12(1年以上前)

スマホ龍さん
返信ありがとうございます。
Wi-Fiにも接続できます。
Wi-Fiを切るといつもなら、
LTEにつながりますが、
「H」か「G」が表示され、
「LTE」が表示されなくなってます。


@ちょこさん
返信ありがとうございます。
機内モードのオン、オフと再起動してみましたが
変わりません。
DSに行ってみようと思います。


書込番号:16214131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 12:20(1年以上前)

すいません。
訂正します。

×4.2の表示の仕様?
○4.1の表示の仕様?

書込番号:16214157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 12:34(1年以上前)

バージョンアップ後もLTE表示ちゃんとされてます。

書込番号:16214202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/04 13:53(1年以上前)

PRLを更新してみるとか、あとはやや強引な
方法で自己責任となりますが、一旦LTEオフ
したのち、再びオンに戻してみるとか。

http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15430312

書込番号:16214423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 23:50(1年以上前)

機種不明

りゅうちんさん

返信ありがとうございます。


あのあと、ネットワークの
設定をいじっていたら、復活しました。

スクショ添付します。

ちなみに、その方法は
「本体設定」→「ネットワーク設定」→
「モバイルネットワーク」→
「ネットワークモード」の
「優先ネットワークモード」の設定を

「LTE/3G/GMS(自動)」を「LTE/3G」に
変更したら、復活しました。

復活後に自動の方に戻しても、
LTEが表示されなくなることもありませんでした。


お騒がせ致しました。

書込番号:16216533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

きのうまでSH-02Eを修理に出していて昨日修理受け取りをしたんですけど…

メジャーアップデートしてたらmicroSDがささっているのに正しくささってませんというメッセージが出てきて何回か繰り返してたら

「メジャーアップデートに失敗しました。修理が必要です。」とか言われました・・・。

なぜなのでしょうか…今日DSにもっていこうと思います

書込番号:16213495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/04 07:53(1年以上前)

まさに、人柱になってしまったわけですね。

書込番号:16213499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 08:35(1年以上前)

私もアップデートが失敗に終わりました…。
自宅wifi下で行いました。

そして
「5分後に自動で電源を切ります。また、電源キー長押しで電源を切ることも可能です。」
なのですが、電源切れずにひたすら再起動かかります…。


勝手に再起動したりUIMが認識できないなど調子悪かったので、総点検してもらいます。

書込番号:16213606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/06/04 08:36(1年以上前)

microSDがたまたまダメになってしまった、ということは無いんですかね?
一度、microSDの中身をPCでバックを取って、microSDをフォーマットしてみてはいかがでしょうか。

アップデートのタイミングではなかったですが、購入時にmicroSDを新しくして、一か月くらいでmicroSDが、
読み込めなくなりました。スマホで、PCでも「正しくささってませんというメッセージ」のような同じメッセージが
出ましたので、microSDを買い直して、今、問題なく使えています。

> 「メジャーアップデートに失敗しました。修理が必要です。」
-----
こちらは画面にメッセージが出ているんですかね?
出ているのであれば、アップデート自体は、やはり失敗しているんでしょうね。

折角修理から戻ってきたばかりなので、本当に残念ですね。

書込番号:16213612

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/04 14:00(1年以上前)

ソフトウェアアップデートの際は、無用なトラブルを避けるためにも
SDカードは外しておいた方が良いでしょうね。

書込番号:16214436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/05 01:10(1年以上前)

個人的にはSDはそのままで行きますが、再起動か電源オフを行ってから行きます。
(一時作業ファイルとか不整合の影響が気持ち無くなることを願って)

書込番号:16216777

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/06/05 02:11(1年以上前)

私は最初本体でダウンロードしていたのですが、途中でメールやら何やら来てしまって、操作を始めたら、WiFiアイコンには↓(ダウンロード中マーク)出ているにもかかわらずダウンロード画面が消えてしまい、30分待っても何も起こらず、耐えきれず再起動し、PCでダウンロードした後アップデート実施でうまくいきました。

結構危ない橋だったかなと思いますが、インストール自体は始まっておらず、microSDにも何も書き込まれた様子が無かったため、見切りでやってしまいました。

何となく、アップデート作業自体はPC経由の方がすんなりいくように感じました。

何れにしてもmicroSD自体はそんなに信頼性が高いものではありませんので、危ないですよね。。

書込番号:16216901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/05 04:03(1年以上前)

私は常用SDは原則「メジャーの永久保証品」にしていて問題無しですが、SDの挙動が不審な場合は抜いてアップした方がいいかもですね。。。

書込番号:16216982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/07 08:18(1年以上前)

私も昨日WiFi環境のもとでメジャーアップデートしたら
スレ主さんと同じ状況になりました。

DSに持ち込んだら修理でもデータはすべて無くなるとの事で、
無償交換してもらう事にしました。
クラウドに保管していなかった画像や、大事なメモがすべて駄目って・・・・・!
以前ギャラクシーS2を4.0にアプデしたときは、何の問題もなくできたので
油断していました。

書込番号:16224497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

メジャーアップデート後のコピーペースト

2013/06/03 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

メジャーアップデートでアンドロイド4.1にしてから、コピーペーストがとてもやりにくくなったのですが、みなさんはどうでしょうか?私はコピー履歴がでなかったり、貼り付けようと画面を長押ししても、「貼り付け」が一瞬だけでて
すぐに消えたり、四苦八苦しています。みなさんの端末ではどうでしょうか?もし分かるなら解決方法などはあるのでしょうか?

書込番号:16212534

ナイスクチコミ!5


返信する
akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 06:59(1年以上前)

うちは特に変わらないです。
Apex VIEWER使っているせいかな?
ブラウザはGoogle chromeです。
そちらの環境はどんなもんですか?
コピーペースト時使用アプリは何でしょう?

書込番号:16213388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/04 07:04(1年以上前)

標準ブラウザで、今までは長押しすると、貼り付けと、履歴が表示されていたのにアップデート後表示されなくなりました アプリではなく、ブラウザかアンドロイドの標準機能だと思うのですが?

書込番号:16213397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 07:55(1年以上前)

昨日4.1にしました。
ただいま標準ブラウザで確認しましたが、私の環境では検索ボックス等では、長押しすれば貼り付けのボタンが出ますが、判定がシビアかもしれません。
ですが、長押ししたときに上の部分にテキスト選択のバーが表示されるのであれば、一番右の□が縦に三つ並んだボタンを選択すると張り付けの選択ができます。

書込番号:16213502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/04 07:58(1年以上前)

これといって普通にコピーと貼り付け出来ますね〜

書込番号:16213512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 08:09(1年以上前)

昨日夜4.1にしました。標準ブラウザで、貼り付けコピー問題なく出来ますよ。

書込番号:16213543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 08:18(1年以上前)

私も4.1へアップ後にスレ主さんの拝見し、コピペ試しましたが、以前と変わらず問題なくできてますね。

再起動やsim抜き差し後にもう一度試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16213568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tk-16さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/05 01:57(1年以上前)

僕も同じ症状です。

小さな入力フォームの場合に長押しすると一瞬「貼付」が表示されますが

指を離すと「貼付」が消えてしまいますね(汗)

書込番号:16216878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/05 21:57(1年以上前)

私も同じく、バージョンアップした後、貼り付けが一瞬表示されて、指を離すと消えます。
長押しすれば、回避出来る様です。

ただ、「履歴から」が表示されないので、不便です。

ちなみにGOlauncherEXとgoogle日本語の組み合わせです。

書込番号:16219768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lomeyさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/13 07:28(1年以上前)

Google日本語入力を使っているんじゃないでしょうか?

私もSH-02Eの4.1アップデート以前にdtab(4.1)を買ったのですが、Google日本語入力を入れると最初の一文字が変換候補に入らなかったり、コピペの挙動が怪しい状態になりました。

そして今回SH-02Eを4.1 にアップデートしたら全く同じ怪しい挙動になってます。
どうやらGoogle日本語入力が4.1 にきちんと対応できていないようです。

Google日本語入力のアップデートを待つか、別のIMEを使うしか無さそうですね。

書込番号:16246561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/14 21:46(1年以上前)

Chromeでは問題ないですが
標準ブラウザでは貼り付けがかなり困難になりますね

ホームより 設定→ユーザー補助→押し続ける時間 を短から中に変更したら標準ブラウザでも貼り付けが出来るようになりましたよ♪

是非試して見て下さい

書込番号:16252837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/14 22:02(1年以上前)

あ、でも履歴は出ないですね…
履歴はGoogle検索でしか出なくなりました(;_;)

書込番号:16252939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メジャーアップデート後

2013/06/03 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

ギャラリーが×になりアプリケーションがありませんとでます
アプリ管理でみるとちゃんとあるのですが・・・
どうしたら治るのでしょうか

書込番号:16212226

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 22:27(1年以上前)

私もアップデート後ホームから起動しませんでした。

ホームのギャラリーのアイコンを長押し削除。
アプリ一覧よりギャラリー長押しで貼り付け。
以降ギャラリー起動しますよ。

書込番号:16212285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/03 22:53(1年以上前)

アプリ一覧領域のアイコンなので消せないと思いますw
同じようになりました

解決方法は簡単で

メニューキー → 端末設定 → アプリ

アプリ一覧から使ってるホームアプリを選択

強制停止を押す → データを削除を押す

そしてホームへ戻れば2秒ほどで綺麗さっぱり

アプリ一覧の「x」になってるアイコンは消えてるはずです

あとは、ホームのウィジェット類やアイコンを配置し直して終了

これで直りますよ

書込番号:16212431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/03 22:55(1年以上前)

あと、ギャラリー「x」になってるアイコンとは別に
ギャラリーが起動するアイコンはアプリ一覧のダウンロードの集団の中に新しく出来てますよ〜

書込番号:16212438

ナイスクチコミ!3


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 00:42(1年以上前)

アップデート後に、カメラとギャラリーを起動すると、SDに保存できない、android process mediaエラーで強制終了にナリマシタ。ネットで調べても、キャッシュクリアなど、タスクキラーが常駐していると?SD破損、初期化など、でしたが・・
本体設定ー>アプリー>すべてー>メディアストレージ が無効になっていて、有効にしたら出来るようになりました。
なぜ、こんな所が無効になったかは不明ですが、推測で、セキュリティーソフト lock outが対応してないかも?再インストールしても、起動しないけど、とりあえずインストールは出来て、異常なしとは出ているが・・怪しい
他のソフト探すしかないか?
アップデートする再は、タスクキラーとか、セキュリティーソフトをアンインストールしてからの方が、と一つ教訓になりました。

書込番号:16212940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/04 09:19(1年以上前)

本来であればアップデートする際には、面倒ですが端末を初期化した方がトラブルが少ないです
理由は、アップデートを検証する時も初期状態からアップデートをして確認するからです

初期化してアップデートして不具合が有ればアップデートプログラム自体の不良

使用状態でそのままアップデートして不具合が出ればアップデートプログラムが不良なのか
インストールしたアプリとの相性が悪いのかの切り分けが出来ず結局初期化する事になる事が多いです

なので私は初期化してからのアップデートをお勧めしています

書込番号:16213697

ナイスクチコミ!6


スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 18:33(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
とりあえず自分はホームアプリ強制終了⇒データ消去でなおりました
配置するのが面倒でしたが治ってよかったです

書込番号:16215107

ナイスクチコミ!1


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/06 00:04(1年以上前)

今日になって、再起動後にメディアストレージーが、本体とSDのスキャンが走るのですが、丸1日終わらず、結局カメラとギャラリーが開けず。
SDカード替えたら治りました。ただエラーは出ない、、
結局SDフォーマットしてみてどうか?4.1だと管理が変わるのですかね〜、パソコンとか、おまかせアルバムでは、問題なくメディアは見れるので、ファイルが壊れている訳も無さそうですし、こまりました・・

書込番号:16220439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tututuoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/06/06 18:31(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんの状況とは違い、k-spracさん近いのですが、
こちらもギャラリーがおかしい=メジャーバージョンアップ以降、microSDスキャンが変です。

1.メジャーバージョンアップ以降16GBのmicroSDスキャンが終わらない。
2.終わらないとQuickPIC等では見れるが、ギャラリーや壁紙変更などでSDが見えず。
3.microSDを全部消したらスキャンが正常に終わる。
4.データを入れていくとまたmicroSDはスキャンで止まる。
5.メディアが悪いのかと、フォーマットした別のmicroSDで試したらスキャンが正常に終わる。
6.データを入れていくとまたmicroSDはスキャンで止まる。

メディアのせいでもなさそうです。
入れていくデータ(主にJPG)も少ない間は問題なく、数ギガ超えていくとおかしくなる。
おかしくなるタイミングもさまざまで固定のデータのせいではなさそうです。
スキャンの止まる位置もさまざま。

何かか解決策ありますでしょうか。

最後の手段の端末初期化はまだやっていません。

書込番号:16222584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/06 19:03(1年以上前)

コピーするデータに破損したデータは無いですか?
大変ですがPCなどで確認してください

書込番号:16222687

ナイスクチコミ!0


tututuoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/06/08 10:00(1年以上前)

破損データはありませんでした。
結局、端末を初期化しました。
今のところスキャンが止まることはないようです。
アプデ後の不具合は、やはり初期化しかないのですね。

書込番号:16228281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/15 23:06(1年以上前)

家内の携帯ですが、メジャーアップデート後SHARPフォルダの写真が見られなくなり、Sdスキャンもハンパなとこおろで止まってしまいます。
LINEカメラの画像は本体に保存されてるようですし、初期化すると消えてしまいますよね?
なんとかPCなど外部に保存して初期化してしまいたいのですが、方法はあるのでしょうか・・・。

しかし、不具合というか具合の悪くなることの多い機種ですね・・・

書込番号:16370223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)