端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2013年5月29日 15:53 |
![]() |
20 | 6 | 2013年5月28日 21:02 |
![]() |
17 | 10 | 2013年5月22日 14:37 |
![]() |
0 | 4 | 2013年5月21日 04:13 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月20日 18:46 |
![]() |
23 | 6 | 2013年5月20日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Battery Mix使ってる人お願いします
充電の不具合でdocomoショップで新品に交換してもらったんですが、
頻繁に熱をもちます
Battery Mixで確認すると頻繁に50度超してしまってるんですけど
不具合ですかね?
充電不具合起こしたものではこんなことなかったんですが
1点

Battery Mixに消耗があるとは言え、一般的にこの世代の端末で40℃以上で50℃になるというのは普通はあまり無く、何らかのアプリとか特定できるのではないかという気がします。
まずは再起動をかけた直後からでもそういうことがあるのかを見るのが先決ではないかと思います。
(何度か試す)
書込番号:16167920
3点


交換前の端末の温度はどうでしたか?
私の端末では50℃近くになった経験はありません。
通常使用では40℃になることも稀ですよ。
書込番号:16168074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません
入力ミスしてました 40以上でした
再起動しても操作しているとすぐに熱もったりもします
稼働プロセスで高いのはゲームです
頻繁にタスク終了はしているんですが
充電不具合起こしたものは12月位から1か月くらい前まで使ってましたが
こんなことは全くなく、入れてるアプリも同じものばかりです
書込番号:16168329
1点

40℃ならアプリケーションてんこ盛りとかならありがちでしょう。
ゲームが稼動しているのであれば、とりあえずそれをアンインストールして差が無いかでしょうね。
それで差がある場合は、そのベンダへ申告することでしょう。
ただし、「パフォーマンス命」的なゲームの類では、果たして昨今の分析できない理解の悪いサポート窓口がが不具合と認めるかどうかが疑問なところはあります。
何故なら、docomo謹製の動画処理アプリの何もしていない時の消耗が明らかに大きいのはおかしいと特定して指摘したことがありますが、認めはしたもののノーリアクションでしたので。。。
書込番号:16169462
2点

40度超えますよー
SSは、バッテリー放電(電池の持ちが良くて普通に使っていてはなかなか0%にならないため… バッテリーリフレッシュの為の放電)の為にゲーム(ハッピーストリート)画面放置したバッテリーMix画像ですが40度超えています。
ゲームプレー中でも40度超え50度近くまで行きます!!
待受で40度超えるなら異常かと思いますが…
タスクキルでも自動でされていないでしょうか?
自動でキルされているようでしたら待受でもCPUが過剰稼働して発熱はあると思います。
ゲームプレー中や、その後数分間のみの発熱はせ正常かと?
書込番号:16172316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私、N0000さんと全く同じで最初充電の不具合で端末を交換してもらいました!そして2代目が異様にアッチッチになってまして…。自分はバッテリーウィジェットを使ってるんですが、最高で48℃までいきました(゚Д゚;)
こりゃヤバイ?と思ってショップに行って即入院。
が、戻ってきたらメーカーからお決まりの文句で
『当社で確認したところ、お客様のお申し出の様な事象は確認できませんでた。念の為基盤とバッテリーを交換しておきました』って…
メーカーは認めたくないんですかね?
早めにショップへ行くことをお勧めします。
書込番号:16191273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
使いはじめて半年ぐらいたつのですが1ヶ月前くらいから充電中に赤の点滅や充電されなくなることがおこりました。
最寄りのDS行ったらスマホは何が起こるかわかりません。アプリが原因かもしれません。と言われました。
アプリに関しては気付いたらメモリも消すようにしました。いじりながら充電で点滅は当たり前に感じたのですがいじらないで充電されなくなったので明らかに本体が原因ですよね?
ホルダでの充電は問題なくできました。
書込番号:16165521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去にも報告有りですので、違うショップでおたずねになるといいかと。お使いの充電器などを持っていって店員さんの目の前で症状を再現させるとよりスムーズに対応していただけると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15979252/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15819843/
書込番号:16165595
4点

充電不良は結構報告があがっていますから、詳しくDSで調べてもらい、報告があるかないかでDSは判断する所が多いので、不具合が認められれば、
何かしらの対処はしてくれるとおもいますよ。根気よくDSへ足を運んで下さい。
書込番号:16166000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明らかにDSが言う所の、未改修品にあたりますね…
2月製造迄の製品に同様の不具合が多数報告されてます。DSによって対応が違うとの報告もされてますので、他のDSに相談されるのも良いかもしれませんね。スレ主さんの状態は、明らかに対策品に交換かメーカー修理対応の端末です。新品対策品に交換して貰った報告も多数ありますよ。交換した際に確認する事は、裏カバーを外した所に製造年月がありますが、その最後に・が印字されてる様です。私がDSから受けた説明だと、3月から対策品になっているとの事です。
書込番号:16166317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も急に点滅して充電しなくなりすぐにDSに持って行きました。私は不具合が出てるの全く知りませんでした。店で充電しないと伝えるとちょっとお調べしますねと裏に行って調べてました。その結果やはり差し込みのところにぐらつきがありこの機種は充電の不具合が多く出ているので交換させともらいますと言われました。私のスマホは12月製造の中国製造でしたが今度のは4月製造の日本製造でした。私の話を聞いて同じ職場の人が同じ機種を持っていて今のところ大丈夫ですが一度見てもらうと持って行ったところ1月製造だったようで1月製造のは不具合が多く出ている機種と強化してある機種の境目がわからずアプリで充電しているか調べられたみたい。結果大丈夫との事で様子を見て下さいと言われたそうです。だから1月製造の場合は厄介みたいですね。ネットでは2月製造までと書いてありますが実際は1月の中位で変わっているみたい。
書込番号:16167847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月21日に交換してもらいました。いつも利用しているドコモショップには準備品が既になかったため他のドコモショップ巡りをして3軒目にありました。新品の準備品。
一回だけUSBからの充電が出来なかっただけでしたが、11月製造の対象品だったのですぐに対応してもらえました。
ショップの店員さんに聞いたのですが、
もうこれで新品はないのでこれからは修理になるとのこと。
準備品はドコモショップの店舗規模で数に差があるとのこと。
同時期に買った知人にはすぐにドコモショップに問い合わせしたほうが良いとメールしました。
交換品は4月製造日本製でした。
書込番号:16178374
3点

いくつか店舗まわりましたが新品はなくても店舗によってサービスが違いましたね。新品待ちで手配してくれるところがあったのでそこを待ちます。ありがとうございました!!
書込番号:16188485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ゼータSH-06Eのデザインですが、今回は少し先代に比べ持ちやすさも視野に入れての縮小サイズになったとおもいますが、あの丸みを帯びた形がギャラクシー
に似ている感じがして
デザインは好みではありません。
先代の02Eはお気に入り何ですが…
やはりいくらスペックが向上しても、
デザインや使いやすさは大事だとつくづく思いました。
皆様はどい思われますか?
書込番号:16162464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

夏モデル発表を待っていたのですが、僕も06Eのデザインがあまり好きになれず、09Dゼータから02Eゼータを白ロムで購入してしまいました(;^_^A
書込番号:16162607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近のギャラクシーは小判型?ですので、どちらかと言うと先代ですかね?
http://kakaku.com/item/K0000510257/images/
これの方がより近いかと。。。(苦笑
http://kakaku.com/item/K0000506013/images/
パクリと言われたホームボタンは違いますので、個人的にはそれは気にしませんが、画面が操作上の好みの上寄りで無いことの方が気になりますね。。。
これくらいが寄っていた方がいいです。
http://kakaku.com/item/K0000510263/images/
http://kakaku.com/item/K0000511811/images/
ただし、ベゼルまで白は嫌ですので、その点では黒がいいですが。。。(苦笑
書込番号:16162628
0点

デザイン、使いやすさは大事ですね。
一昔前の機種ならスペック高いほうがいいよと言えてましたが今となってはスペックなんて自己満足の世界だと思いますよ
02EはHDディスプレイ 06EはFHD
06Eは置くだけ充電可能
カメラ強化 その他機能追加されてます
それらのパフォーマンスを気にしないなら
02Eで充分です
ちなみに私も02Eを使っています
デザインがダサいと散々言われましたが私は気にって使ってます
今買うとしたら06Eはデザインが好みでないので候補には入らないですね
書込番号:16162735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

赤髪♪さん返信ありがとうございます。
元々、今回夏モデルは見送り予定はしていましたが、デザインは今後夏モデルみたいに変わって行くかもしすれませんね。
02Eはデザインは好評悪かったみたいでしたから…自分的には好きな形なんですがf(^^;
好みは色々違いますから仕方ないですけどね。今後期待したいですね。
スピードアートさん返信ありがとうございます。ギャラクシーはs3からはあまり形が変わっていないですね。
S4のモックをいじりにいきましたが、
あの薄さで機能満載は驚きでした。
06Eのデザインは同社から出ている?これから出端末に似ているものは結構ありますね。
個人的に今回のシャープ製品はau、Softbankの方が好みです。
スピードアートさんは狙っている機種はありますか?
書込番号:16162739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸みは別として、顎の無い分は新ZETAのほうが使いやすいかも知れませんね。
書込番号:16162743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
実際の変更はまた〜り派ですのでネタ参加ですが、206SHも面白いですよね。
(保有していないためほとんどSB板は行かないのですが。。。)
FHDだとL-04Eが色褪せないって感じ?でも終了?
それでSHを見るとauもdocomoも今季はFHDが奮わないので、スマホはお休みしてSH-08EのPADに目か向くのではないでしょうか?
何だかんだ言われながら、保有タブのF-01Dは何と無くF-05Eよりワンセグでは良さそう?
SH-08Eが感度で定評のシャープでフルセグなら、こんなんでおさいふとか置くだけ言わないでしょうから、まぁ行ってもいい機種なのかなと。。。
それに、小判では無いカクカクデザインですよん♪
書込番号:16162817
0点

エンディミオンの呟きさんの仰る通りでスペックは自己満足の世界ですね。
自分も02Eの方が好みのデザインです。
パフォーマンスもあまり差があると言うよりは、差を感じません。
んまい棒さん自分はかくばった部分も気に入っています。横向きで操作している時など何気にヒィット感がよいですよ。f(^^;
書込番号:16162924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マナフィスさん
02Eゼータは、デザインがダサいとか言われてましたが、僕個人は好きです(笑)
色は赤です♪
性能的に言えば06Eだと思いましたが、やはり、長く使っていきたいのでデザインが気に入るかどうかも大事ですよね(*^^*)
最初は、ギャラS4にしようかとショップにモックを見に行ったのですが、S4の背面はいいなと思いました。
が、裏面のデザイン見た瞬間……ないw
と、感じてやめましたw
あのギラギラ?黒と言うかシルバー?が受け付けずでした(;^_^Aまぁ、これは好みの問題ですね
カバー着ければ良いって話しなのですが(;^_^
今は02Eを買って満足してます♪
書込番号:16163018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピードアートさん
仰る通りで今回はスマホと言うよりAQUOSPADだと私も思ってました。タブレットは所有していませんが、今回は狙ってます。発売が楽しみです。
書込番号:16163032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤髪♪さん
私も02Eはお気に入りのデザインです。
周りはゴツいとか顎の部分がって意見も沢山ありましたが、なんだかんだ言っても自分好みで選ぶのが良いですよね。
今後シャープに期待しましょう!
書込番号:16163065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

無効にしたアプリを全て有効にしてください。
書込番号:16155526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試したと思いますが、再起動、アプリの入れ直し等をやりましたか?
書込番号:16155826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE/3GもしくはWi-Fiにて正常に接続されて
いますか?
書込番号:16157467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

自分もなりますね。なんだか、音量も小さいです。
書込番号:16147800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もなります。 イヤホン音声にノイズが入るのは、この機種の不具合?の一つで有名です。
おそらくハードディスクを読み込む際の音が、電磁的?なノイズとしてイヤホンにも入ってくるみたいです。
ジージーって音は、よくパソコンがハードディスク読み込んでるときにするような音ですよね?
よく聞くと端末本体からも直接音します。
なんで、ジャックの不具合ではないみたいですね。
音楽をよく聞く人には大問題ですが、
あんなに小さいものにあれほどの機能が詰め込まれてるわけですから、ハードディスク読み込む際のノイズ音くらいは仕方ないかとおもって使ってます。
書込番号:16152610
3点

スマホにはハードディスクドライブは搭載されていませんよ。
音の正体は電気的なノイズではないでしょうか。
ちなみに私の端末ではその様なノイズは認識できませんでした。
書込番号:16152779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます。
この音の正体は、上記の方もおっしゃっているとおり
ディスプレーの電気的ノイズの可能性が高いようです。
私のSH−02Eも購入当初からこの症状が出ております。
特に、音楽アプリで音楽をイヤフォンで聞きながら
ブラウジング(指でフリックするなどディスプレーをタッチするとき)等するとき、
ジージーなります。
但し、ディスプレーの電源を切りながら音楽を聴く際は
全くノイズが入りません。
どなたかがおっしゃっていましたが、
IGZOの節電技術の副作用なのかもしれません。
最初はとても気にしていましたが、
音楽聞きながらブラウジング等しなければよいので
あきらめました。
逆にその症状がない方もいるならば
個体独自の問題なのかもしれないので
ドコモに交換等迫ってみるのも手かもしれません。
ちなみにこの症状がない方は他にもいっぱいいらっしゃるのでしょうか?
当該不具合で交換、修理等をなさった方は改善されましたでしょうか?
書込番号:16153889
1点

DOPEMANさんのご質問、私も気になるので
症状がない方、症状がでた方のお声聞かせてください。
書込番号:16154326
3点

私もヘッドホンの音は、以前の携帯(Xperia Acro)から比べると、少しこもった様な、クリア感の無い音に聞こえます。
書込番号:16154706
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)