AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

メジャーアップデート

2013/05/02 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

SH-02EのAndroid4.1が配信されますね♪

書込番号:16084931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/05/02 14:50(1年以上前)

毎度のことですがトラブルが予想されますので、他に端末持ってない人は人柱の方々の報告待ちですね。
私は何らかの問題が起きる方に賭けます。で、一週間以内ぐらいで最初の修正パッチが出るかな。
Windowsの更新にも言えることですが、慎重にお願いしたいなぁ。

4.0の端末として最適化されて出てきた本機種が、省エネ性を向上させたらしい4.1にどれほど適応出来ていて、
どれだけ電池もちを伸ばせるかに期待します。

書込番号:16085278

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/02 15:38(1年以上前)

他でもレスしましたが、8日にアップデートとなるのでしょうかね。
24機種を同日にとなれば、まぐたろうさんが書かれているようにトラブルが起こる可能性もありますので、何かあったときにDSは対処できるのかなと思います(^^;)

順次アップデートしていきますとの発表のような気もします。

アップデートされることは間違いないでしょうけども。

書込番号:16085413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/02 16:06(1年以上前)

11日ぐらいにアップデート中断のお知らせが出て、25日ぐらいから再スタートの予感(悪寒)・・・

書込番号:16085492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/02 20:45(1年以上前)

前の機種で発表から散々待たされましたので…
年末頃かなーって勝手に思ってます。

書込番号:16086408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/03 09:44(1年以上前)

確かに同時にアップデートは無理があると思いますが、本当だどしても少し様子を見てからですね。
とんぴちさんも他のスレで仰ってましたがアローズの2機種がいきなり4.2をリリースするとは驚きですね。

過去に飛び越えてのOSバージョンアップがありましたか?
それともテグラに関係が?いずれにしても、どの様な経緯があっての事なのでしょうかね?

書込番号:16088456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/03 19:11(1年以上前)

すみません。情報源はどちらですか?
いろいろ調べてみましたが、調べ方が悪いのか情報が見つけられません・・・

書込番号:16090126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/03 21:21(1年以上前)

ひとぴー好きのおっさんさん

下記を参考にしてみてください。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/docomoandroid-414258.html?m=1

書込番号:16090572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/03 21:52(1年以上前)

下の方にある、情報リーク・・・の書き込みだったんですね。

書込番号:16090719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/03 22:10(1年以上前)

まだ発表前ですからリーク情報になりますね。

書込番号:16090809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/03 22:10(1年以上前)

とんぴちさん

ありがとうございました。

書込番号:16090811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 16:21(1年以上前)

発売時からAndroid4.1であるSH-04EとCPU等の構成は似ていることもあり、比較的スムーズにアップデートできるような気がします。更なる省電力となれば嬉しいです。

書込番号:16093608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/08 08:14(1年以上前)

アップデートありましたが、androidバージョンは4.04でしたね。

書込番号:16108522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/08 17:12(1年以上前)

今日からのはソフトウェアアップデートでしたね。

書込番号:16109781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ視聴時のスリープモードについて

2013/05/01 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

みなさん、こんばんわ。

ワンセグ視聴時のスリープモードの設定について、ご教授お願い致します。

本体設定では「チャージング機能」で「ドック トゥ プレイ」をONにし、ワンセグの設定も「オートオフ時間設定」もOFFにしていますが、ワンセグ視聴中にスリープモードに入ります。

その度にロック解除パスワードを入力しないといけない為に非常に鬱陶しいです。

また、試しに「開発者向けオプション」で「充電中はスリープモードにしない」にレ点を入れてみましたが、結局、画面が真っ黒になり音声だけは出ている状態になります。

しかし、何度かクレードルに差し直したりしていると、スリープモードに入る事なく普通に見れる事があります。

ワンセグ視聴時にはスリープモードに入らない様に設定する方法があるのでしょうか?

取説に記載されていませんし、過去のスレも拝見させて頂きましたが、欲しい回答が見付かりませんでした。

みなさまのお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:16082206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/01 20:35(1年以上前)

「StayAwake」などのアプリで対応しては如何でしょうか。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/106/106618/

書込番号:16082302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/01 21:27(1年以上前)

以和貴さん、こんばんわ。

早速のお返事を有り難うございます。

ご紹介して頂きましたアプリをインストールしてみました所、スリープモードに入らなくなり非常に快適になりました!

お忙しい所に有り難うございました!

書込番号:16082551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/01 23:02(1年以上前)

解決済みですがスレ主さん教えてください
ワンセグ視聴時はアプリでスリープを抑止すると思いますが
クレードルに置かない状態でも画面がスリープしていたのですか?

書込番号:16083049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/03 11:31(1年以上前)

@ちょこさん、こんにちわ。

ワンセグ視聴時のスリープモード移行の件ですが、手に持っている場合は「Bright Keep」をONにしていますので、基本的にスリープモードに入る事はないですね。

ただ、極希にワンセグ視聴時に限らず、他のアプリを起動している時などにいきなりロック画面に戻る事はあります。

一応、センサー感度補正とかをしていますが、効果があるのかよく分からない状態です。

あと、チャージング機能のドック トゥ プレイをONにしていますが、クレードルに差している時にドック トゥ プレイの画面だけの場合はスリープモードに移行する事なく表示されます。

この状態でワンセグを起動して視聴するとスリープモードに移行していたのですが、何度か差し直しているとスリープモードに移行する事なく視聴出来る事がありましたので、何が原因なのかよく分からないですね。

参考になりますでしょうか?

書込番号:16088820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

android4.X VersionUp情報のリークが合った模様

2013/05/01 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件

4.1にはVersionUPされる予定みたいです。
期待して待ちましょう。

http://ameblo.jp/povtc/entry-11521997078.html

書込番号:16082163

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 わかりません(>_<)

2013/05/01 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

初心者質問すみませんm(__)m
ホームの電話マークにキラキラ?(ダイヤのマーク)がつくのわどうしてでしょうか?

書込番号:16080641

ナイスクチコミ!1


返信する
emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/01 11:21(1年以上前)

アプリにアップデートがあって更新されたらつくようになっています
新機能があったりするのでちゃんと動くか確認してみてね

書込番号:16080651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/01 11:26(1年以上前)

書き込みありがとうございます!m(__)m
でわ自動で更新されるのですか?

書込番号:16080664

ナイスクチコミ!1


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/01 12:10(1年以上前)

自動で更新する設定になっているといつの間にか更新されています
Google Playでマイアプリを見れば自分のアプリと自動更新の項目があります
Google Playにないアプリはドコモでのアップデートになるとおもうのでそちらで確認してみてね

書込番号:16080762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/01 12:32(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございましたo(^-^)o

助かりました!

書込番号:16080818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

DIGAのDMRーBZT800に録画してある地デジ番組を再生しながら、同時にDLNAとやらを活用してSH−02Eで視聴する事って可能ですか?

DIGAはインターネットと無線LAN(Wifi)に接続済みです。

USBやSDカードを使っての番組の移動(持ち出し)ではなく、DIGAで再生しながらSH−02Eで観る事が出来るかという事になります。

私はこういった事にそれほど詳しくないのでもしも見当違いな質問をしていたら申し訳ありません。

よろしくお願いします。

書込番号:16079450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/01 10:24(1年以上前)

スレ主さん

基本的にTownky Beamを使用する事になると思いますが (ドコモ端末では無料で使用可能)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/smarthome/recorder/index.html#bd_recorder
お持ちのBDレコーダーは動作確認機種になっていない様です

でもこのページを見ると出来るような気がします
http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/use_dlna.html

一度挑戦して見られたら如何でしょうか?

書込番号:16080500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/01 11:03(1年以上前)

普通にSH-02Eにインストールされてるファミリンクで視聴できます
ただし!DR録画以外
再生しながらDLNA配信できるかはお使いのDIGAの仕様の問題なので説明書を見ましょう
私が使ってるDMR-BZT710では可能です

書込番号:16080607

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 またWi-Fiが…

2013/04/29 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:17件

1月に購入し、すでに3台目。1台目は突如電源が落ちて、その後うんともすんとも…。2台目は、充電中に触れない程の発熱後、Wi-Fiが無反応。3台目の今はまたまたWi-Fiが無反応…となった次第。
Wi-Fiについては、沢山の方々が書かれておりますが、素人の僕にはなかなか上手くいかないです。

2台目の時のDOCOMOショップの素人対応にイライラさせられた経緯から、あまりあてに出来ず…
実際、4台目に強く希望するか、修理に出すかも悩む始末です。いっそのこと、他の機種に無償で変更したいです。
皆さんなら、どうされますか?
因みにルーターはバッファローです。

書込番号:16074694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/29 22:31(1年以上前)

wifiを疑うのなら他の場所の公共無線LAN 例えばDS等に設置しているdocomo wifi等に接続してみる
それでもダメなら本体不良でしょう

ちなみにドコモは他機種への変更を認めませんよ
他機種で交換できたというのは異例の対応ですので

交換して貰った人の条件
機種交換 2回以上
修理しても治る見込みが無い場合

書込番号:16074781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/30 06:13(1年以上前)

その不具合が2台目までは無かったのでしたら、不具合の可能性があるでしょう。

で、「無反応」って相手が見えないとかで無く、本体が起動しないならルーターは関係無いとは思いますが、そのあたりの詳細が不明ですので何とも言えないところはあります。
そうで無くて繋がらない一般ですと、バッファローの300系の癖ですと、気まぐれでルータを再起動してあげないと繋がらないということはあります。

書込番号:16075725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/04/30 07:40(1年以上前)

Wi-Fiが繋がらない事は希にありますが、無反応とはどの様に反応しないのでしょうか?
電源は入っているのに本機と繋がらないと言う事でしょうか?多少電波を拾うのに時間がかかる時はありますが、
全く繋がらないならば、スピードアートさんが仰るようにルーターの再起動と一応本機の再起動も試された方が良いですね。希に正常に戻る事がありますので。

これでも繋がらなければ本機とルータの設定のし直しも試みて下さい。
それでも駄目なら、どちらが原因か分かりませが、本機の初期化ですね。設定やデータが再度し直しが面倒ですが抵抗なければ、最終手段として試みるしかないかと…
因みにDSへ持ち込んでも初期化は改善されなければ勧められるはずですからf(^^;

因みに、上記の事を試されているならスルーしてください。

後、他機種の無償機種変更はほぼ無理ですね。@ちょこさんが仰るようによほどの理由、完全に初期不良、その他条件を満たさない限り出来ないと思った方が良いですね。

書込番号:16075912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/30 19:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
iPadやノートパソコン、プレステ3はルーターとちゃんと繋がりますが。これだけが、突如繋がらない状態になっています。バッファローの300系の話が、ありましたが、因みにルーターはWHR-G301Nです。
他が問題ないのでルーターの初期化ははばかれますが…まずはスマホの初期化ですかね?
因みに診断アプリツールでは問題ないらしいです。

書込番号:16077829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/30 21:58(1年以上前)

> ルーターの初期化ははばかれますが

誤解の無い様に念のため、私の申している「まず最初」は単に再起動(ないしは電源のオフオン)です。

書込番号:16078565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/05/01 10:26(1年以上前)

@ちょこさんの記載されてる通り、公衆無線LANでも検証してみた方がいいかもしれまさんね、docomoショップやコンビニには大抵設備があります、私はXPERIA Z SO-02E使いですがガストやdocomo SHOPでは問題ないですが、ローソンでは繋がっても超遅いです。

書込番号:16080510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


7&7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/03 23:28(1年以上前)

スレ主さん

少し現象が違いますが、
私の場合は自宅wifi(Logitec WH300N)で
ノートPC、Ipod touch、wiiは繋がっているのに
SH-02Eだけが繋がらないときがありました。
(2〜3日に一度繋がらなくなるので、再起動してました。)

DSやドコモ問合せ151に相談しても有効な回答がなく、やむを得ず、
設定〉バックアップ リセット〉オールリセット
で一から設定し直しました。
オールリセット後、アプリはインストールせず
Wifiへ接続設定し、5日くらい様子を見てからアプリのインストールをしました。
(ドコモwifiアプリは使用していません)

ちなみに、REGZA T-01Cを使用していたときも繋がらないことがあり、
Logitecに問合せたところ、無線LANの詳細設定で
DTIMピリオド値を変更(3に変更)してください。とのことでした。

スレ主さんと現象がやや違うので、あまり参考にならないかもしれませんが、一度試してみてはどうでしょうか。

書込番号:16091191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 08:48(1年以上前)

ありがとうございます、皆さん。
ショップ行ったら、本体内問題で現状
解決法ないらしく、交換となりました。1月の購入から4台目となりました。
ショップ曰く、解決法ないから、またあるかもと…、こんなに何台も交換される方いらっしゃるのでしょうか?ルーターが悪いのでは?等色々確認され時間がかかるので、何度もショップには行きたくないのが正直なところです。

書込番号:16092174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/04 10:15(1年以上前)

のり&ゆっきーさん

> 本体内問題で現状解決法ないらしく、交換となりました

と言うことは、3代目が固有の内部の不具合であることを認め、4台目の交換で解決したということなのでしょうかね?
4台目ということは不運ですが、再発する方は何度でも同じ問題が再発し、かつメーカと言うか窓口のキャリアにて「再現無し」で不具合を認めないことが圧倒的に多い様ですから、むしろすんなり認められて交換になった点は幸運であった様に思えるところはありますね。。。

書込番号:16092464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/06 21:51(1年以上前)

自分の場合、地図ソフトNAVIeliteの地図データのWiFi経由でのダウンロード中に、突然WiFi接続が切れ、それ以後自宅でのWiFi(BUFFALO)に接続できない状態になり、結局ドコモショップに持って行き、そこでもWiFiへの接続不具合が再現できて、結局修理となりました。
WiFiアナライザーのアプリでは、アクセスポイント等の確認はできるにもかかわらず、そこへの接続ができないようで、症状から判断すると、受信機能には問題ないけれど、送信機能に問題があったように思われます。
ドコモショップでは、修理預かりということでメーカー送りで10日くらいかかりましたが、原因不明のまま一応基板交換になり、修理後は正常に機能しています。本体交換ではなかったですよ。
今回、WiFi異常となる直前には、皆さんと同様に本体の異常過熱がありました。
異常加熱の原因は不明ですが、修理後はできるだけシンプルな状態(アプリは出来るだけ入れない)で使用するようにした為か、全く過熱状態は見られず、それどころかバッテリーの持ちも以前に比べ倍以上(3倍くらい)持つようになりました。
何らかのアプリが悪さをして、異常過熱の結果回路を故障させた・・・ということでしょうか?

書込番号:16103477

ナイスクチコミ!2


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2013/05/19 18:59(1年以上前)

以前も同症状でこの掲示板にUPしたものです。

症状は、

・数日〜数週間はWiFiに繋がっているが突然繋がらなくなる。
(何故か、7SPOTやローソン、DocomoWifi、などでは繋がる。
でも友人知人宅など多くの箇所では繋がらない)
・デザリングもできない。
・不安定とかではなく、まったく繋がらない。
・ルーター及び本体を初期化(工場出荷時)しても改善しない。

という症状で4回目の交換となりました。

今回は縁もあったので自宅のルーターも新しいものにしましたので、
期待してます。(ルーターが、本体に悪さするとは考えにくいのですが…)

余談ですが、
今回の機種は4月製造のもので、
WiFi関係なく、今までの3台の中で一番安定しています。
これまでの3台は昨年末までに製造したもので、
やはり発売直後よりも3ヶ月以上経過してから購入したほうがいいのかなと。


書込番号:16151703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)