発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 21 | 2013年3月4日 10:34 |
![]() |
17 | 11 | 2013年3月1日 20:28 |
![]() |
24 | 4 | 2013年3月3日 12:19 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2013年2月28日 22:27 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年2月28日 00:08 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年2月28日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
心なしか電波の掴みが良くなった感が・・・。
以下の発表された改善される事象には入っていないですですけどね。
【改善される事象】
エコ技設定を「お助け」に設定した場合に、まれにタッチペンが反応しなくなる場合がある。
携帯電話(本体)とG-SHOCKをBluetooth®接続した際、GmailTMのメール受信時にG-SHOCKへ新着情報が通知されない場合がある。
5点

SH-09Dが完全に置いてけぼりな感じですね。。。
書込番号:15828892
1点

なんで私のは自動更新されないのでしょう…(・_・?)
前回も手動で更新しました…
書込番号:15829021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動更新をするデフォルト時間は決まっているようです。
アップデート情報にもちゃんと明記されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html
書込番号:15829122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も電波の掴みが良くなった気がします。
ドコモのLTEにより最適化されたのかな・・・
もしそうなら、今まで以上に電池の持ちが良くなるかも!!
書込番号:15829333
1点

くにちゃんですさん
そうですね。Facebookアプリは掴みが元々悪いようで特に酷かったのですが、今回のアップデート後、まともに更新しています(アプリ側の不具合は未だ残っています)。
電波における何らかの改善があったように感じます。
電池の持ちも、もっと良くなれば良いですね。
そろそろ皆さんもデフォルトでの更新が始まったのでは。
書込番号:15829486
2点

仕事の合間にアップデートして、お助けモードにてのタッチペン反応は完全に改善されました。
電波の方は以前から気にしていなかったので、変化はわかりません。
アップデートにより改善なされたなら良いですね。
書込番号:15829539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あまり突っ込んで確かめていないのですが、外部変換の文字化け?が改善したような感じがしますが、勘違いしていたら申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=15660894/#tab
電波の掴みは確かによくなりましたね。
書込番号:15829843
1点

充電時に100%になるまで数値が増えない現象が直りました。
書込番号:15830936
3点

皆様、改善されてる点が多いようで良かったですね。
私も追記させて頂きますと、やはり電波の掴みが格段に良くなりました。
かなり電波にストレスを感じていましたが、SPメールの未受信メールは無くなり、LINEも送受信ともに遅延が無くなりました。
書込番号:15832867
3点

更新しました。色々と不都合の修正をしてあるようですね。
気になったのは、以前盛り上がった?!スレ「内臓電池の充電能力」で
満充電しても、電池能力が80%未満や〜って嘆いていましたが
今回の更新によって、なぜか80%以上になり精神上良くなったかなって
思います。実際は満充電での電池能力はわかりませんが(^_^;)
気になっていた方、確認してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/Page=21/SortRule=1/ResView=all/#15734349
書込番号:15834185
3点

私も電池の持ちがかなり良くなりました。
バッテリーミックスでアップデート後、スリープ状態でもほぼ横ばいにバッテリー残量が推移するようになりました。
ありがたいです。出来れば4.1か4.2もよろしく、シャープさん!
書込番号:15834659
1点

パネルのタッチ感度は個人的には最適になってますね♪ 電波のキャッチ力とバッテリーの燃費はアップデート前と変わらない感じです。
書込番号:15835373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんですが
ソフトウェアの更新が出来ているか?どうか調べるにはどうしたら良いですか?
宜しくお願い致します
書込番号:15836581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェア更新があるかどうか?
設定→端末情報→ソフトウェア更新 で確認
ソフトウェアが最新かどうか?
設定→端末情報→ビルド番号→「01.00.05」であれば最新
ではないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html
書込番号:15836595
2点

Echidna Hedgehogさん
真夜中に返信有り難う御座います
最新になっていました
有り難う御座います。
書込番号:15836708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電中に何度も再起動する現象が起こらなくなりました。
色々改善されているようですね。
書込番号:15836742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンアップ後、電波の掴みが良くなった関係で、電池持ちがよくなった感じです!!
普段の使い方で、夜9時位には30〜40%前後だったのですが、昨日は50%!
今朝の充電後の待機中の消費は、3時間50分で、1%
LTEの掴みが良くなり、頻繁な電波の切り替えが減って、電池の消費量が減ったのではないでしょうか・・・
バージョンアップ前はLTEのアンテナ本数が2〜3本だったのが、4本ばりばりに立ってるしな・・・
(これもバージョンアップの結果か、それとも単に私の居住地域のLTE環境が良くなっただけだろうか・・・・)
とにかく、今回のバージョンアップで、Facebookアプリも普通に動作するようになったし、電池持ちも少し良くなったし、素晴らしい!
大切に使って参ります!
書込番号:15837043
1点

電池残量表示バグと電波が改善されてる♪
書込番号:15837133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波受信、改善されてるかも知れませんね。
SpeedTest、職場の机上にて、これまで4MBPS前後が最高だったのが
今やったら同じ場所で8〜11MBps出ちゃいます。
単に基地局環境が整備されただけなのかも知れませんが。
書込番号:15838443
1点

私も電池表示が反映されないのと
Wi-Fiが繋がらなくなる現象が改善された
みたいです♪
アップデート後はぱったり収まりました。
書込番号:15839789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池の表示がアップデート前は50%〜80%になっていたのが、
アップデート後80%以上に変わっていました!
気になっていたので表示が変わっただけなのか、バッテリーの
持ちが良くなったのかは気になるところですが、
なんとなく嬉しいです。
書込番号:15846875
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
はじめて質問させていただきます。
一週間前にSH-02Eに機種変更しました。
毎日夜に充電を満タンにしてから、朝起床するまでの間(6時間位)に平均して20%〜30%程度
減っています。
こちらの口コミを参考にさせていただいて、
WifiやGPSのOFF、またnottvやオートGPS等のアプリも無効化してみました。
再起動も2〜3回行っています。
が一向に改善されませんでした。
4日目に、これはさすが変じゃないかなと思ってドコモショップに相談したところ、
バッテリーが慣れるまで時間がかかる、一度電池を使い切ってフル充電にするのを試して
くださいと言われました。
そのような話は都市伝説的な感じで以前聞いたことがあったんですが、まさか本当に
そんなことを言われるなんて、と驚いたんですが、一応言われるままにやってみました。
そして本日購入7日目なのですが、バッテリーの減りが変わらず早いです。
電池が慣れてくるにはそんなに時間がかかるものなのでしょうか。
検証しようと思って、今日は日中2〜3通のメールを送っただけであとはまったく触らずに過ごしました。
フル充電の状態から8時間、いま現在残り59%の状態です。
地下鉄での移動はしていません。
また、エコ技設定の画面で「今日は待ち受け時間をおよそ○○分節約しました」という表示が
あるのですが、これが初日から「1分節約しました」という表示からまったく動いていないので
電池のことと、エコ設定のことを確認するため本日またドコモショップに行ってみました。
ですが。
前回とは違う店員さんでしたので、前回はこれこれこう言われた、と伝えたら、
「前回の担当者の判断はそうかもしれないが、もともとLTEのスマホは電池を食うもので、
電波状況によっては3G、LTEが切り替わるから静止状態でも20%減少はざら。
自分の使ってる夏発売商品も自宅から勤務地にくるまでにそれ以上に減少する」とのこと。
「私の家の電波はLTEの表示で安定している。そこに静止状態の数時間で20%減です」と伝えたのですが
「スマホだからしょうがない」ということ以外の回答をもらえませんでした。
エコ技設定については
「設定方法もあってるし、おそらくもう十分節約できてる状況だから節約量が表示されないんでしょう」
と言われました。
その担当の方の話をまとめると、
「この機種はバッテリー長時間持ちを謳っていても、スマートホンでありLTE回線なのだから、
使用状況下によって電池の消耗が早いことは起こりうるし、この状態が普通である」
という見解でした。
私の使っていた前機種は友人からもらったSH−13Cなのですが、これは静止状態だと
6時間でも5〜6%しか電池が減りませんでした。これは単純に3GとLTEの違いなのでしょうか。
機器に詳しいわけでもなく、周囲に同じ機種を使用している人もいないので
この機種での電池消耗の妥当量等がわからず、途方に暮れています・・・。
いくらスマホでも、静止状態でこの電池消費量は何か原因があるんじゃないかと思うのですが・・・。
またドコモショップに行こうかと思っているのですが、今日と同じ対応されたらと考えると
勇気がありません・・・情けないです。
何か考えうる原因、もしくはスマホでLTEであればそんなもんだ、等なんでもいいので
ご意見をいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2点

違う機種を使って入るので一概には言えないのですが、まず電池消費しているのが何なのかが重要だと思います。
先ずご理解頂きたい事は、スマホ自体が、ガラケーと違って、PCに電話を付け物と考えておく方が良いのと(アプリ等で勝手に自動更新する為)、またデータ通信がLTEと3Gのエリアの境界線辺りは、LTE中心に電波を拾おうとする為、3Gのみよりも電池消費すると言う事です。
LTEを切る方法もあるみたいですが、今後不具合等でアップデートされた時に、LTEが使えなくなる事例もあり、得策では無いでしょう。
電池管理アプリで定番の『Battery Mix』があるので、Google Playからインストールしてみましょう。
次に、初期画面が『バッテリー情報』ですから、右隣りの『稼働プロセス』をタップします。
『稼働プロセス』の画面が出たら、電池消費しているアプリが順番に%表示されているので、そのアプリをタップします。
そうすると、小さなグラフが表示されますから、小さなグラフをタップすると、消費グラフが拡大されるので、どのアプリが電池消費しているか掴めて来ると思いますよ。
書込番号:15827837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
この端末で搭載されているIGZO液晶ですが、他の端末よりも消費電力が少ないと言われておりますが、あくまでも静止画で威力を発揮するのであって、動画・サイトのスクロール時には省電力は働きませんので、ご注意下さい。
(身近なものに例えると、車のアイドリングストップと考えた方が良いと思いますね)
また、Wi-FiやGPSをOFFになさっているようですが、設定からアカウントと同期の方も確かめて下さい。
割と、電話帳アプリで電池消費している事が多いですので…。
書込番号:15827844
3点

ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、この掲示板でも何度か他の方が挙げていらっしゃった
Battery mixというアプリを購入後2日目に試してみました。
他のアプリをダウンロードしていない初期状態で、また明らかに不要と思った
プリインストールアプリ(iコンシェル等)を無効化した状態でのチェックでした。
その時の電池消費上位アプリは確か
・設定
・docomoのホーム画面
・システムUI
の順番だったかと思います。(うろ覚えですので間違えているかもしれません、すみません)
また本体設定→電池で確認したところ電池利用状況の断トツ一位が
MmbServiceProcess
でした。これはnottvに関係するアプリだったらしいのですぐ無効化しました。
とりあえず以上のことはしてみての現在なのですが、やはり静止状態での電池の減りが
初日から変化がありません・・・。
静止状態が一番電池消費の犯人が判断しやすい状況かと思ってここ2日はほとんど本体を触っていないのですが。
もうよくわからないので、明日(というか今日ですね)もう一度ドコモショップにいってみようと思います。
でもドコモさんも結局メーカーさんの窓口に電話して聞くだけなんですよね・・・
ありがとうございました。
書込番号:15827870
0点

返信が行き違いになってしまいました。
追記ありがとうございます。
アカウントとの同期のオフ、2日目の時点で行っておりました。
こちらの掲示板でみなさんがやりとりされていて、自分の現象に当てはまりそうな内容は
ひとまず試してみたつもりでした。
ですのでこれは電池もしくはプリインストールアプリの不具合に違いない〜と短絡的に思ってしまっている私は駄目ですね・・・
やはり高機能な精密機器は、興味本位で素人が持つと宝の持ち腐れだけでなく
自分の首も絞めてしまうのかな、なんて。少し寂しいですがよい教訓になりました。
おとなしくドコモショップに赴こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15827883
0点

一度試してみてもらいたいのは、simカードの抜き差しです(もちろん電源をoffにしてから)。
変わらないかもしれませんが、
simカードが接触不良を起こしていて、
データを何度も無駄に読み込んでいて電池を食ってしまってることもあるようです。
お試しください
書込番号:15828327
2点

この機種は背面を2回トントンと指で叩くと音声認識が起動しますが、それはOFFにしていますよね?
あと、ドコモのアプリは同期しようとするのでなるべく使わないように設定してください
特に電話帳は注意
電話帳の取り扱いについては、ググると設定方法がでてきますから参考にしてください
自分の身内も、同じ日に購入して、倍くらい電池が減るのでいろいろ設定しなおしたら減らなくなりました
諦めずに頑張ってください(^^)v
書込番号:15828907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリで、タスクキラーとかのアプリを入れていませんよね?
電話帳アプリもそうですが、タスクキラーのアプリも電池食う原因の
一つですので…。
解らないから諦めるのではなく、一つ一つ原因を潰していく事が大切です。
スレ主さんの現在の状況が掴めていないので、何とも言えませんが…。
書込番号:15828945
1点

ドコモの店員はそういうトラブルの対処に詳しくないのかわかりませんが、良い対応してくれません。
てきとーにマニュアル通りに対応されるだけです。
店員が良い対処してくれたら別ですが、今はほとんど自己解決しなくちゃならない時が多いです。
何回も端末公開してる人がうらやましいですよね。
で、自分も似たようなトラブルになったことがあり、自分の場合は1ヶ月ほど使用して、いきなり何もしてないのに電池が減りまくる&本体が熱くなる現象出ました。
使わないアプリ削除または停止、アプリ含む多数のキャッシュ削除、再起動、電源入れ直し、UIMカード入れ直し、microSD入れ直し、タスクキラーなどしても、解決できず。
しかし、最終手段とも言える端末のオールリセットで無事解決。
もしかしたら新しくインストールしたアプリが原因では?と思い、前に入れてたアプリを確認しながらインストールしたら、とあるアプリが原因とわかり、そのアプリをインストールしなければ、普通に使える快適スマホになりました。
電話帳やブックマークなどは保存し、データは消さず、端末のオールリセットをオススメします。
書込番号:15829748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上の文章間違えてしまってますね。「端末公開」ではなく「端末交換」です。
書込番号:15830097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別のDSに相談してみてはいかがでしょうか。本体交換であっさり解決するかも。
書込番号:15832387
2点

はじめまして。私も購入から2ヶ月後突然、明らかに電池の減りが激しく(スリープで1時間5%)なり、ちょうどWi-fiの接続不良も重なって、ドコモショップにて初期化等しましたが、三回通い修理に出したところ、修理時には現象確認できなかったが念のため部品交換しましたとか、訳のわからん説明を受けたのですが、修理後は電池の持ちが回復しました。どこの交換をしたのかはわかりませんが、修理を依頼
されたら解決すると思いますよ。
ちなみに今はスリープ時で1時間あたり1〜2%程度の消費です。
書込番号:15834908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
第2弾「クリップディスプレイ」プレゼントキャンペーンが始まりますね。
今回は先着順ではなく、抽選で5000名となっています。
但し、第1弾の「SH-02Eクリップディスプレイプレゼントキャンペーン」に
応募された方を除くとの記載があります。
ちなみに応募期間は「2013年3月1日〜3月22日」となっています。
詳細は下記サイトでご確認ください。
(参考)SHARP:http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-02e/campaign2/
17点

よい情報ありがとうございます。
本来は、全員プレゼントであるへきだとおもいますが、当たってくれたらいいのにな。
うちには、ZETAが、2台あるので、きたいしています。
書込番号:15827363
0点

当たるといいですね。
ただ、過去スレにも情報があるのでご存知かと思いますけれど、多分、ガッカリされるかと思います…
玩具としては良いかも知れませんけどね
書込番号:15827533
0点

最初はクリップディスプレイが届いた時は凄く喜びました。シャープオリジナル無線機と言う事と、特定の機種でしか使用出来ないと言う点。
いざ使ってみると無線機は愚かスマホ本体(ゼータ)のバッテリーの減り具合が早くて実用性がいまいちでしたので今は使用をしていなく、保管状態です。
バッテリーを気にする人にはあまり向かない様に思えますね。
かと言ってシャープオリジナル無線機ですから自慢の一品になるのではないでしょうか。
書込番号:15828135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も永久保管です。。。
イヤホン端子ついていて音楽も操作できれば、本体もタッチパネルで、なかなか良いんですがね、、、
書込番号:15842733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
下の質問と合わせて2連続の質問になってしまい申し訳ありません。
本日、Xperia arc から本機種に機種変更したのですが、電池の消耗速度が言われるほど遅くありません。
むしろXperiaのときとあまり変わらないと感じるほどでおかしいなあと思っております。
使い方はブラウザでネット検索とlineを少しという感じです。
これは何か特殊な設定をしなければならないのでしょうか?
書込番号:15827283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

節電は、まずは使う機能と使わない機能を決めて、使わないものはOFFが基本です。あとエコ技設定で、自分で試しながらいろいろ節電を試してみてください。具体的には、掲示板検索で「節電」で検索してヒットするものを読めば参考になると思います。
書込番号:15827510
1点

arcと同じというのはあり得ないので、
明日にでもdocomoショップに初期不良として叩きつけましょう。
必ず早い内にね。
遅れれば遅れた分だけ理屈くっつけられるので。
書込番号:15827518
1点

機種やアプリの特徴をもっと理解した方が良いかと思います。
この機種で最も節電の効果があるのは画面が静止している時です。
簡単に言えばアイドリングストップですね。
普通にブラウジングしていれば普通に減っていきます。
あとlineは私の知る限りバッテリーの減りが激しい部類だと認識しております。
過去の口コミなどを見るとバッテリーの減りが激しい方は大抵インストールしているみたいですね。
書込番号:15827911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も1ヶ月ほど使用したら、ほとんど何もしてないのに、電池消耗が激しい時がありました。
メモリーが原因かと思い、メモリークリーナー、メモリープースターなどしてもダメ。
タスクキラー、不要なアプリ削除、多数のキャッシュ削除、電源入れ直し、microSDの入れ直し、UIMカードの入れ直しなどやりましたがダメ。
でも、電話帳やブックマークを保存し、デートを消さずに端末をオールリセットしたら、きちんと解決しました。
あとは確認しながらアプリインストールしてたら、アプリが原因だとわかり、そのアプリ入れなければ快適スマホとなりました。
何をしても解決しなければオールリセットをオススメします。
書込番号:15829783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過度な期待をしていた分そこまで結果がでなかったのでショックが大きいのだと思います
Arc発売から約2年たってそこからスペックも比べられないほどアップしてます。もちろん消費電力もだいぶあがるかと
またLTE対応機種なので非対応機種に比べて電波を探すので無駄な電力もとります
画面のでかさやディスプレイの解像度なんかも違い
いくらIGZOでもそこまでカバーできないかと私は思います
過去書き込みでacroから新機種に変えた人は持ちが悪いという人をよく見かけます
書込番号:15830762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おまめ0306さん
私も以前の書き込みを見ていて何で自分のともちが違って皆さんのはもちが良いのだろうと思っていましたが、設定の仕方で全く変わりました。
不安定なLTEをすててlineとfacebookをバックで動かないようにしたら、それまで夕方には40%ぐらいだったのが70%にまで改善しました。
設定の仕方でここまで変わるのかと驚いています。
書込番号:15831234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日、Xperia arc から本機種に機種変更しました。
店員さんに電話帳の移行をしてもらったのですが、ほとんどのアドレスが文字化けしてしまいます。ダイヤの中に?がついてるマークなどが出てきます。
どうすれば正常に認識されるでしょうか?
ちなみに移行は電話帳をマイクロSDにエクスポートして、本機種でインポートという方法でした。
書込番号:15827257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoか、Googleの、電話帳の同期はしなかったのですか。
書込番号:15827304
1点

ドコモの絵文字(サッカーボールとか富士山とか)使ってるとなりますね。
修正しなおすしかないでしょうね。
普通の文字って化けないですよね?
書込番号:15827318
0点

ちょっとよくわからないです…
やったのはドコモ電話帳の電話帳のインポートです。
書込番号:15827365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通の文字が文字化けしてしまいます。
絵文字は使ってません。
書込番号:15827373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


前機種も、スマホなのに、同期の意味が、分からないのですか。
やったら、楽なのに、残念ですね。
書込番号:15827432
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先日こちらの機種にしたのですが、tubemateがインストールできません。
提供元不明のアプリにチェックをつけなさいと言われてチェックしたのですが、
インストールしようとすると「インストール」の項目がタップできません。
キャンセルは選択できるのに〜。
ほかにも、漫画を読むアプリを入れようとすると同じでインストールできないんです。
このようなことってあるのでしょうか?
0点

Battery Mixの残量バーが表示されていませんか?
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21945824.html
他にも、画面になにか表示していると、インストールが押せなくなるようです。
書込番号:15825404
4点

私も最初、SH-02eでtubemateをダウンロード出来ず、スマホやネットの知識に乏しいためいったん電源オフしてから再度チャレンジしてみたら……
出来ました♪
まだダウンロード出来てないなら試してみてね(^^)
書込番号:15825836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの中に邪魔してるのがあるからです
TUBEmateにかぎらず、他の野良アプリもインストールできなくなっているはずです
表示系やスワイプ系のアプリが怪しいです
書込番号:15825901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、怪しいと思われるアプリを停止してみてください
書込番号:15825909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主さん同様アプリインストールの際インストールのボタンが押せない状態でした(キャンセルは押せます)
有料アプリだった為インストール出来ずに悩んでいましたがAMD 大好きさんの方法を試してみた所、あっさりインストール出来ました。
>AMD 大好きさん
有益な情報とても助かりました。
ありがとうございます。
まさかBatteryMixのステータスバー表示が関与していたとは意外でした。
書込番号:15828345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)