端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2013年12月18日 07:51 |
![]() |
6 | 2 | 2013年12月8日 23:22 |
![]() |
8 | 5 | 2013年12月8日 22:30 |
![]() |
1 | 6 | 2013年12月4日 19:43 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年12月3日 12:06 |
![]() |
40 | 72 | 2014年1月24日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SH-02Eをちょうど1年前から使っています。
数日前から画面表示の不具合(走査線が入り、アイコンが見えなくなる等)が発生したので、最寄りのDSに行きました。(埼玉県)
あいにく症状を再現できなかったので口頭であれこれ説明すると、「本体交換もしくは修理になります」と言われました。
リフレッシュ品とは思えどまだ本体交換できることが予想外でしたが、取り合えずその日はそのまま一旦帰宅しました。
そして今日本体交換をしてもらったのですが、対応してくれた女性の店員さん、これまた予想外なことに、これまで貼っていた画面保護のフィルムを新端末に張り直してくれました。(当方から願い出たわけではない)
しかも綺麗な出来映えでした。
「ケータイ保証お届けサービス」でSH-02Eの在庫がないというクチコミが10月末にありましたので不安でしたが、実際にはまだ在庫があり、そしてわざわざフィルムまで張り替えてくれたDSの対応がとても嬉しかったので、「製品・サービスレポート(良)」として投稿させていただきました。
4点

貼り替えるなんて職人技の域。匠
書込番号:16956539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

at_freedさん
ですよね。
買った当初から使用していたのを見事に張り替えたのですから。
私としては、自分でまた新しいのを買って貼るのを覚悟していました。
各キャリアがMNPで顧客取り込みに必死になってる一方で、従来からのユーザーを大切にしてくれる店員さんもいることを紹介したかったのです。
書込番号:16956585
1点

ちょい不良親父 さん
良かったら場所教えてくれますか?
ケータイ補償サービスにtelしたら、在庫沢山あると言われた。
書込番号:16958389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青☆レンジャ。+さん
当初、ちゃんと支店名を載せようとは思っていたのですが・・・
いくら良いクチコミとはいえ、ネットで公表すると何か差し障りがありそうな気がしますので、具体的なDS名は控えることにしました。
ご期待に添えずに申し訳ありません。
身近なお店にも良い店員さんがいるといいですね。
書込番号:16958590
1点

私の最寄りのDSでも貼り直してくれました
意外とマニュアル化されて広まってるのかもしれませんね
書込番号:16969832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ドコモ純正の急速充電器の線が短いので延長コードを買ったのですが、これは電流は1.8Aから落ちないですか?
まだ届いてないのですが、どなたかご存知の方おられましたらご教示お願いします。
ここで質問すべき内容ではないかもしれませんが…
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0067FVPRY/ref=redir_mdp_mobile
書込番号:16932862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「導電率」は電線の断面積に比例し 電線の長さに反比例する → 細く長くはダメ、太く短くがヨイ。
というのが定説でふ。
書込番号:16933200
4点

返信ありがとうございます。
そういえば電工の資格試験の時にそれをやりましたが、こういう時に適用されるのですね。
計測もしてみたいと思います。
書込番号:16933287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
タイトル通りなのですが、ホームボタンを押すと写真のように、アプリケーションの選択画面が出ます。
ここで常時を選択しているのですが…
何かしら解決方法がありましたら教えてください。
書込番号:16916491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
詳細が記載されていないので分かりませんが、きちんとご希望のホームアプリを選択した上で「常時」は「1回のみ」をタップされていますか?
ホームアプリの選択をしないで「常時」だけをタップされていませんよね?
ご参考までに・・・( ^)o(^ )
書込番号:16916759
3点

何れかのアプリを選択しないことには【常時】はグレーアウトしたまま押せない状態なので、何も選択していないということはないでしょうね。
【常時】をタップしたのち、そのまま一旦電源オフして再起動してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16917719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動などでどうしても解消しないのであれば、何らかの不整合が影響している可能性がありますので、もしかするとアプリケーション>設定とかのデータをクリアするとかしないといけないかもしれませんね。
ただし、その他の設定の情報も消えますので、再度設定が必要になります。
その他としては、もし、画像の選択、すなわち(待ち受け画面を出すアプリの)ホーム画面の選択のみでしたら、一旦そのアプリをアンインストールをするとかも有効でしょうが、アンインストールできないとかアンインストールすると面倒ということもありますので、ダミーでその他のホームアプリをインストールして引っ掛けてご所望の物を選択して、ダミーで追加したその他のホームアプリを抹消するとかいった荒業が有効かもしれません。
書込番号:16918091
2点

スレ主様
私も同様の症状が発生した事があります。
その時行なった対応方法ですが、本体設定→アプリ設定→ホーム切り替えで、もう一度任意のホームを選択すると解決した記憶があります。
一度試して見て下さい。
※解決されていましたらスルーしてください。
書込番号:16926370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、丁寧に回答ありがとうございます。
どうも解決しないので、ドコモに持って行ってみます。
ただ常時、なるわけでなく10分くらいしたらこの現象になるので
ドコモに言って、上手く話が通じるか不安です(^_^;)
書込番号:16932986
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近、電源ボタンを押下しても2秒くらい空いて
画面が表示されます。
以前は押下後すぐに表示されていたと思うのですが
私と同じような感覚の方おられますか?何かの障害
でしょうか?お分かりの方がおられましたらご教授
のほど宜しくお願いします。
ちなみに連続して入り切りするときは、すぐに表示
することもあります。
何とも感覚的な表現で申し訳ありませんが宜しく
お願いいたします。
1点

同じです。
毎回起きる訳ではないのですが、しばしばそのように。
時期的にはdocomoメールが導入された、つい最近から。関連性があるのか不明。
解決策は未だ見出せず。特に致命的な不具合でもないので、保留中。
時間のある時にdocomoショップの前を通りかかったら相談して見ようかなと検討中の状況。
書込番号:16910435
0点

まぐたろうさん
返信ありがとうございます。
私も様子見とします。また何か情報等ありましたら
UPいただけたら幸いですm(__)m
書込番号:16911042
0点

私のはなりませんね。バージョンアップ前と今も変わらずに。少し処理上の関係もあるのではと私は思っています。
何か容量をくうデータでも入っていませんか?
書込番号:16914140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
特に無いはずですが、強いて挙げるのであればSDカード側に大量の写真ファイルがあるくらいですかね。
でも起動時にいちいち読み込むものでもないので関係ないかしら。
書込番号:16914231
0点

まぐたろうさん、コンピューターですのでスリープ解除もCPU処理の一つだと考えています。
後、考えられるのは、バックグラウンドで動かしているものが多いか、処理のタイムラグの差なのかですかね。
書込番号:16914564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードのアクセス遅延は十分に考えられるかと思います。特にアプリをSDカードへ移動してたりすると起こりやすいかも。
・SDカードのマウント解除(外す)
・ロック画面のセキュリティを無効
・ホームアプリを一時的に変更
これらを一つずつ試して原因を絞りこんでみてはいかがでしょうか。
書込番号:16915689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
よろしくお願いします。
ギャラリーの写真を見ようと写真をめくっていくと、写真がちゃんと表示されるものと、表示されない写真があります。表示されない写真は黒くなっています。
再起動したり、画面を消したりするのですが、やはり写真をめくっていくと表示されない写真が出てきます。
ファイルマネージャーで確認してもちゃんとデータは残っているみたいなので、消えてはないと思うのですが、これは不具合でしょうか?
子供が私のケータイをよくさわるので、もしかしたら設定を変更してしまった可能性もあります。
ちゃんと写真を表示させたいです。よろしくお願いいたします
書込番号:16905446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもたまにあります。ポケットの中で誤動作したか、子供のいたずらだと思い見つけたら消してます。
撮ったはずの写真が黒く表示されているとしたら原因はわかりませんが。
書込番号:16905731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、メディアストレージの「データ消去」を試してみては如何でしょうか。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「メディアストレージ」で、「データを消去」を行い、その後、端末の再起動も行って下さい。
なお、メディアストレージのデータ消去を行うと、ギャラリー等のサムネイル画像は一旦すべて消え、再作成されるまで、しばらく時間がかかります。
また、アプリの「QuickPic」を使用して画像を表示させても、同じようになりますか。
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:16905830
0点

スレ主さん、お尋ねします。
真っ暗に表示されていると仰っているのは、実際
見る時にタップして選びますが、その時はちゃんと見れていますか?
スレ主さんが仰る真っ暗な状態はサムネイル表示の時ですか?
因みにサムネイルの時に真っ暗でも、実際見る時にそこをタップして見るとほぼ稀に見れます。
ただ、スレ主さんがサムネイル時にどんな写真かを確認したい場合は、他の写真表示アプリを使うと表示される事が多いです。
オススメ出来るアプリはquick pickと言うアプリがあります。表示速度が速い上、写真も探しやすいです。
勿論、真っ暗だったサムネイルも稀に表示されたりもします。(100%ではありませんが…)
お試し下さい。
書込番号:16905850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お子さんが誤ってカメラ起動してレンズ塞いだまま真っ黒写真をランダムに撮影、といったレアなケースも考えられますが。
一応スマフォも精密ディジタル機器なので、不具合フリーで運用したいのであればお子さんの手の届かない場所に置くようにされてはいかがでしょうか。
ゲーム機ほどの耐久性はありませんし、起動中にもしSIMカードやSDカードを抜かれたりしたら一発でアウトです。
書込番号:16905915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムネイルはちゃんと写真が表示されるみたいです。
写真を1枚ずつ見ていくと真っ黒な写真が表示されるんです。(分かりにくくてごめんなさい)
quickpick早くていいですね!このアプリに乗り換えようかな。
書込番号:16907937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

quick pickは早くて使いやすいですよ。
ところで問題は解決しましたか?
書込番号:16910304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SHARPの異機種でも発生している事がSH-02Eでも同様な現象で困っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16750779/
旧バージョンには戻せないので通知アプリを入れるしか無いのでしょうね。
SH-02Eで同現象の方いらっしゃいますか?
1点

こんにちは
私もドコモメールアプリをダウンロードして使用しています
メールを受信するとLED通知が点滅しますよ
書込番号:16894667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末設定→音・バイブ・ランプ→お知らせ→光を点滅させて通知check
ドコモメール→メール設定→通常時→イルミネーション→onで通知LED点灯すると思うんですけどどうですか?
書込番号:16894814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドラゴン789さん、スマホiikamoさん
ご回答有難うございます。
Wifi が常時接続やデータ通信オンの状態で有れば通知LED点滅もします。
下記内容の状態の時です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16750779/
結果的には、Wifiオフ、データ通信オフ時で未受信の場合でメール
問合せが必要な場合です。
現在は iBattery 電池節約アプリを入れてますのでスリープ時は
wifiオフ、データ通信オフになります。この時にSPモードメール
は通知LEDが点滅しましたが今回のドコモメールは点滅が無い
のでメール着信に気付か無いと言う現象に困っています。
書込番号:16895071
1点

spモードメールの時はWiFiオフ、データ通信オフでも通知が来ていたというのはSMSの仕組みを利用して内部的に通知の処理をさせていたのでしょうか。
ドコモメールではSMSを利用した通知はしていないということですかね。
書込番号:16895107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記リンク先のスレ主です。
メールの着信通知とメールの受信を明確に区別する必要があります。
メールの着信通知はオフライン時にメール着信があり、ステータスバーに「未受信メールがあります」と表示される状態で、オンライン時にメールを受信する状態とは異なります。
スレ主(およびリンク先のスレで私)が問題としているのは、ドコモメールではメールの着信通知はあってもLEDの点滅がしなくなったという現象です。
リンク先のスレでもLEDは点滅すると言っている方は何人かいたのですが、確認するとメール受信時のことを言っていて、当方が問題としているメール着信時のことではなかったというのがほとんどです。
確認しても返信がない人もいて、実際にはドコモメールでも点滅するケースがあるのかどうか不明です。
SHARP製の端末以外にXepria Z1でも発生しています。
>ドコモメールではSMSを利用した通知はしていないということですかね。
ドコモメールでも通知はあります。LEDが点滅しなくなっただけです。
書込番号:16895150
0点

DHALIAさん。
補足及び細かい説明有り難うございます。
DHALIAさんのスレに有った Apnmailgate をインストールしようと思いましたがバッテリー節約の意味がなくなると思い導入していません。多分メモリに常駐するんでしょうね。
書込番号:16895264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rina_papa0417さん
Apnmailgateなどユーザー補助で設定が必要なアプリは、着信監視のために確かに常駐はするのですが、バッテリー消費はそれほど気になりません。ただし、NoLEDは消費するようです。
むしろWifiをスリープなしに常時オンにする方が大きいです。
書込番号:16895310
0点

DHALIAさん
情報有り難うございます。
Apnmailgate 入れて Battery Mix で監視してみるのも一つの手ですね。
でも何か釈然としないんですね。
書込番号:16895331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど着信通知はあるのですがLEDが光らないということですね。
そうなるとやはりアプリの作り方の問題ではないでしょうか。
書込番号:16895424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにデータ通信オフにして試してみるとドコモメールのアプリから未受信のメールがありますってステータスバーに通知は来るのにLEDは光らないですね
ドコモメールでの制御で通知は出ているのでドコモメールアプリの不具合な気がします。
バージョンアップを待つほかない気がします^^
書込番号:16899285
3点

私も点滅しないので今日電話で問い合わせてみました。
画面が暗い状態では点滅します。
それからか(?)着信メールがあると点滅しています。
書込番号:16912119
0点

momochan-usagiさん
情報有難うございます。
画面が暗い時ってスリープ状態だと思いますが、その時データ通信オフでWifiもオフの状態でしょうか?
この状態で有ればメール着信せず未受信の状態になるので、その時通知ランプが点灯するかどうかです。
両方共オンで有れば勿論点灯はしますね。
書込番号:16912512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

momochan-usagiさん
画面が暗い状態では点滅して、明るい状態だと点滅しないというのはスレ主が問題としているドコモメールの問題ではありません。
SH-02E取扱説明書のP.54に「ディスプレイが表示されている場合、不在着信や新着メールをお知らせする着信ランプが点滅しません。」と書かれていますように仕様です。
これはSH-06Eでも同様です。
書込番号:16912830
0点

多分直って無いと思いましたが一応、今日ドコモメールのバージョンアップ版を入れて見ましたが結果は同じでした。
非常に困ってるんですけど。いちいち電源ボタン押して確認するのが面倒です。
Apnmailgate 入れましたが設定が悪いのか上手くいきませんでした。iBattery 入れてるからかな。
書込番号:16916332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ibattery使っているならlineなどの常時通信アプリは使ってないんですよね?
不便ならibattery一度外してみてはどうですか?
常時通信アプリ使ってないならバッテリー消費は劇的に多くなることはないかと思いますが。
通知アプリの設定上手くいかないのであれば
1日か2日ibattery無しで運用しバッテリー消費不満なら通知なしでガマンするか、ドコモのアップデート待つしかないでしょう。
書込番号:16916591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も機種は違いますが、同様の現象で悩んでいます。
今は掲示板を参考にapnmailgateを導入し急場を
しのいでいます。
docomoにも連絡済みで、不具合は再現したと確認してもらっています。
アップデートで改善されるとしてもしばらく先だと思いますので、それまでspモードメールに戻すことは難しいのでしょうか?
書込番号:16917218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

arrows X f-10d ですが、昨日、ドモコメールにアップデートして、スレ主と同様の現象です。
iBatteryでデータ通信オフしてます。
ApnMailGateを入れ、バイブON、LED発光ONにして、PCからテストメールを送って動作を確認したところ、バイブはしますがLEDは点滅しませんでした。
また、メール送信から30秒〜1分ほどたたないと着信通知されませんでした。
ドコモメールの対策(バージョンアップ)を待つしかないんですかね・・・・。
書込番号:16918132
0点

hanawa1234さん
一度ドコモメールにしてしまうとSPモードメールには戻せない仕様になってます。
戻せたらいいんですけどね。
書込番号:16918288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kaosaiさん
全く同現象です。
Apnmailgateインストール後 PCから送ってみましたが通知ランプは一切点灯しません。
一昨日アップデートされたばかりなのでつぎのアップデートは相当先かも知れませんね。
修正する気がdocomoに有ればの話ですが。
書込番号:16918299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rina_papa0417さん
>Apnmailgate 入れましたが設定が悪いのか上手くいきませんでした。iBattery 入れてるからかな。
iBatteryはデータ通信のみ遮断し、着信通知は遮断されませんので、ApnMailGateは動作します。
通知ランプが点灯しないということですが、バイブは動作しているのですか?
私は通知ランプは点灯するのですが、バイブは動作しません。機種との相性があるのでしょうか?
どうしても通知ランプが点灯しないのであれば、TaskerやNoLEDを使うかですね・・
書込番号:16920731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)