発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年12月14日 12:07 |
![]() |
4 | 0 | 2012年12月14日 09:10 |
![]() |
3 | 0 | 2012年12月14日 07:41 |
![]() |
1 | 8 | 2012年12月17日 15:18 |
![]() |
2 | 6 | 2012年12月14日 23:11 |
![]() |
1 | 10 | 2012年12月20日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ドコモ純正電話帳についての質問です。
電源を入れ直す度に、初期設定の画面になります。
「以降表示しない」にチェックを入れて、でもです。
その後、同期が始まります。
この状態がほぼ毎回です。
そして、ドコモに電話して聞いたところ
「お客様の初期設定に問題があると思います」
「戻るボタンや、ホームボタンを押すと
消えます」
の1点張りだったので、一度電話を切りました。
同じ現象の方、いらっしゃいますか?
0点

同期にチェック入ってないとクラウド確認の為に初期画面が表示するのかも。
同期がアクティブな状態でも再現しますか?
自分のは再現しませんでした。
書込番号:15476689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
docomoの言う通りでは無いでしょうか?
その様な現象は確認しましたが、なりませんでしたよ!(*^_^*)
今冬モデル以降が対応機種となりますがdocomo電話帳はクラウド化に移行してます。
来年1月〜はSPモードメールもドコモメールへと改変されクラウド化されます。
仰るのは電話帳クラウド化ONの設定画面だと思いますがチェック入れて間違い無く以降表示しないにされていますか?
同じ様にして端末の再起動とか試してみましたが、仰る内容にはなりませんでしたよ!
気になられる様でしたらデータをバックアップされてから端末の初期化を試されては如何でしょうか?
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:15476740
1点

むらけんさん
おばひろくんさん
コメントありがとうございます。
・同期はONになっていますし
・間違いなく、「以降表示しない」
にしています。
やっぱり初期化しかないかもしれませんね。
書込番号:15476813
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
品薄のSH-02Eですが、台数はすくないですがフリー在庫が入荷するみたいですね。
私も我慢強く待てばよかった・・・。
手に入れられず、GALAXY S3αに機種変してしまいました(泣)
キタムラさんのブログです
http://blog.kitamura.jp/19/4999/2012/12/3ZetaSH-02E_3916155.html
書込番号:15476344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日(12/13)、池袋のビックカメラでこのモデルの赤を購入しました。
ビックカメラ本館は白のみ在庫。
ビックカメラカメラ館は3色とも在庫。
ヤマダ電機は3色とも在庫。でした。
ちょうど午前中に入荷したようで、予約も何もせず、店頭で普通に購入できました。
店頭で品切れ表示されていたのは、ZETAのみのようでした。
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
おはようございます。
近々so-03Dからこの機種に機種変したいのですが、今Xperiaの内部ストレージに入ってる例えばlineカメラとかの画像はSDカードに入ってなくスマホ本体に入ってますが、これを機種変した時どぅ移動したら良いですか?
カメラ画像以外はカードに入ってなかったです。
色んなアプリで編集、保存した画像を全て機種変の時に新しいスマホに移動させたいです。回答宜しくお願いします<(_ _*)>
0点

アストロファイルマネージャーを使ってみてください。
ラインの写真はpictures/naver_lineの中だと思います。
書込番号:15476074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございました(*^.^*)
アストロマネージャーあるのですが使った事なくて(;´Д`)何か項目を選べばカードに移動やコピーとかでますか?
書込番号:15476080
0点

対象のファイルを長押しすれば「移動・コピー
・名前変更・削除」等のメニューが表示されま
す。
また複数選択モードにして対象ファイル毎にチ
ェックを入れれば一括処理が可能です。
念のため「移動」ではなく「コピー」を行うの
が良いかと思います。
書込番号:15476231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
スマフォを使いこなす、という観点からご自分
で実行されるのがベストかと思いますが、難し
いようでしたら、機種変更の際にDSでデータ
の移行をやってくれます。
(電話帳、メール、ブックマーク、写真画像)
※量販店での機種変更の場合でも、そのまま
DSへ両機体を持ち込めば代行してくれます。
書込番号:15476293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アストロは日本語対応しているので使いやすいですよ。
よくご覧頂ければ使い方もお分かり頂けると思います、常にお世話になるアプリの一つなんでマスターしましょう。
書込番号:15480114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイルマネージャ系のアプリで戸惑うのがSDカードと内部ストレージの違いです。
内部ストレージ・・・/mnt/sdcard/任意フォルダ
外部SDカード・・・/mnt/sdcard/external_sd/任意フォルダ
になります。
コピーしたいフォルダを内部ストレージから選択して、external_sd/の中に保存すればSDカードに移せますよ。
書込番号:15481296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんお返事ありがとうございました!!
機種変したのですが、以前Xperiaで使ってたmicroSD入れたら画像もなにもでません。
全く理由が分かりません(泣)
書込番号:15484906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acroHDを使用していたとき画像は外部SDカードに保存されていましたでしょうか?
保存されていれば、SHツール→コンテンツマネージャーのPhotoに表示されるかと思います。
書込番号:15491790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今回ガラケーより初スマホに変えたのですが
簡単だということで友達から進められて試そうとしたのですが
「On Air」 で作成されるIPアドレスが化ける
IPアドレス
たとえば、通常だと、(アドレスは仮です)
http://onair@192.168.1.1.8880
といった表示がでて、http://192.168.1.1.8880と打ち込むだけなのですが
そのIP部分が文字化けして読み取れない状態になってしまいます。
同じ現象になってる方で解決された方いらっしゃったらぜひご教授お願いします
0点

Airdroidは化けませんよ。
一旦試してみて、それも化けたら本体の設定ですね。
書込番号:15476034
0点

確かに表の表示で文字化けしますね
でも、文字化けしてもまったく害はないです
無線LAN側の設定でスマホへ割り当てるIPアドレスを固定化すればいいのですよ
IPアドレスを固定すれば文字化けしててもIPアドレスは一定になるので
書込番号:15476341
0点

レスありがとうございます
ケロヤマさん
本体設定をいろいろいじってみます><;
スルメ焼きそばさん
無線LAN設定の固定化を調べてみて試してみます。
ありがとうございます
書込番号:15476527
0点

なんとか自己解決できました。
一応、自分が忘れた時の覚書程度に今回の設定を書いておきます。
「SH-02E側の設定」
まずは無線LANを使える状態まで設定してにWi-FiをONにする
本体設定
↓
(無線とネットワーク) Wi-Fi
↓
SSID(接続先名)、接続済 とでてるので
SSID(接続済)を長押し
↓
ネットワークを変更
↓
詳細オプションを表示にチェックして下記の設定にする
★【IP設定】 DHCP→静的
★【DNS1】 8.8.8.8 か 129.250.35.250に
★【DNS2】 192.168.1.1
↓
保存
アプリ、ON AIRをインストールして
環境設定のPWを固定で にチェックしたあと
ペンギンマーク(FTP)・MAC・WINがあるので
ペンギンマークで起動した状態で待機。
*ON AIRは設定自体は、ぐぐればすぐ出てきます。
*ipconfigでスマホ側のIPはすぐわかります。
------------------------------
「PC側の設定」
FFFTPをDL
★基本タブ
ホスト設定名/ここは自由
ホスト名(アドレス)にIPアドレス
ユーザー名 onair
パスワード on airに出てきた桁のPW
最後にアクセスしたフォルダを次回の初期フォルダとするにチェック
★拡張タブ
ポート 2221(ここは自分だけかもですが・・・)
初期状態ではSDカードのリスト取得に失敗しますので、「PASVモードを使う」のチェックを外して下さい。らしいですが自分はチェックのままいけました。
★拡張タブ
文字コード
ファイル名の漢字コード(N)を
UTF-8Nにチェック(ここを忘れると日本語が文字化けします。)
OKを押し、ON AIRが起動している状態で、接続すると繋がるはずです。
書込番号:15479180
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Sonyのブルーレイ(RX-55)とZETA SH-02Eが転送しようとしたところ「転送できないメディア・機器を認識しました。」とのエラー画面がでました。なにが問題あるのでしょうか?ZETA SH-02E 側はPTP接続しています。
誰か教えてください
0点

カードリーダーモードにすれば出来るはずです。
書込番号:15475911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは同じ質問出てないか検索しましょう。
それでほとんど解決するはずです。
書込番号:15476147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。カードリーダーモードにしてもダメみたいです。やはりシャープさん推奨してるマイクロSDじゃないとだめんですかね。
書込番号:15484997
0点

カードリーダーモード→USBストレージをONにするを選びます。
SDカードはあまり関係ないと思います。
書込番号:15485477
1点

USBストレージONしました。ブルーレイ側には認識するんですが転送途中にいつもエラーになります。なぜでしょうか?このままだと…
書込番号:15502733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはりシャープさん推奨してるマイクロSDじゃないとだめんですかね。
推奨品でなくても大丈夫ですが、一度違うものでやってもるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、RX-50側の伝送画像の設定でPSPと携帯を選択するような項目があるかと思いますが
そこらへんは問題ありませんでしょうか?
書込番号:15502785
0点

早速返事ありがとうございます。転送画面の設定は携帯電話です。スマホだとPSPじゃないとだめんなんてすかね。あすやってみたいとおもいます。
書込番号:15503037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>転送画面の設定は携帯電話です。スマホだとPSPじゃないとだめんなんてすかね。
いえ、たしか携帯電話の選択だったと思います。
設定したのが二年以上前の話なのでうろ覚えですが…
書込番号:15503803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)