AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日白購入しました。

2012/12/02 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 きたもさん
クチコミ投稿数:1件

ついに国産メーカーもここまで来たかという感じです。IPHONE5とエクスペリアAXと悩みましたがこれの発売を待って良かったです。携帯/デザイン性にこだわらない人であれば間違いなくトップ機種と思います。韓国製品をもう買う必要性はなさそうです。

書込番号:15421192

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/02 11:42(1年以上前)

僕はSH-01Dを以前使ってましたが、ひどかったです。しかし、この機種のモックを触ったときにスレ主さんと同じように、韓国に追いつくレベルまで来たなと思いました。僕が触った限り、最高な機種かと思います(^o^)
スマホ楽しんでくださいヽ(^0^)ノ

書込番号:15421213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/02 11:48(1年以上前)

ZETA、XperiaAX、富士通今回でどれもとうとう完成しましたね。
いい選択だったと思いますよ。

書込番号:15421245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オートコンプリート?履歴削除のやり方

2012/12/02 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

教えて下さい。

ヤフーのモバイルページをホームに設定していますが、検索かけると次から以前の履歴が
出てきます。

ページ上の検索履歴は削除やヤフーの設定や消しゴムアプリなどで削除できますが、
多分本体である入力システムの履歴が削除の仕方がわかりません。

ほぼ自分しか使いませんが何見てたん?みたいな感じになるといやなので...

文字入力システムの設定触ってみましたがわかりません。

説明書にもオートコンプリートの項目なく困ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:15420865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/12/02 11:16(1年以上前)

Sharp製の端末を持っていないので既定のIMEは何か分かりませんが
スレ主さんの質問はオートコンプリートでは無く学習機能で履歴が表示されるのでは無いですか?

書込番号:15421121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 11:24(1年以上前)

ブラウザを開いてる時に、一番下のメニューの家マークの右となりの三マークをタップします。設定→プライバシーとセキュリティを開き「フォームデータを削除」でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:15421157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 12:32(1年以上前)

Yahooのブラウザ内部の右上「設定」から「検索履歴」をOFFにします。

書込番号:15421407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 13:36(1年以上前)

だんふみさん 消えましたし表示しなくできました。
フォームデーターになるのですね。

助かりました。だいぶ色々触ったのですがそこでしたか〜

ありがとうございました。

@ちょこさん 学習機能もけしてみましたけど違ったんです。

しろっくくんさん 最初ヤフーの検索履歴と携帯上の履歴とダブルに出てきて
ウエブ上は消したからこれは違うと感じたんです。

返信ありがとうございました。

書込番号:15421636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi設定について。

2012/12/02 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種でスマホデビューしました。
自宅ではWi-Fiを常に利用と口コミで拝見しました。自宅ではWi-Fi を使う。何処かで切り替えが出来るのでしょうか?
パケット代が自宅ではWi-Fiを使えばかからないと言う解釈でいいのでしょうか?

自宅は無線LANが使用出来る環境でZETAのWi-Fi設定はしました。わかりにくい文章ですいません。

書込番号:15420843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/02 10:15(1年以上前)

一度無線LANの設定をしてしまえば、Wi-FiをONにしているとWi-Fiが一度つながったところで自動でつながるし、外れればXi/fomaに切り替わります。

自宅のWi-Fiを使えばもちろんパケット代もかかりませんし、自宅の回線が速ければ快適ですよ。

書込番号:15420884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/12/02 11:12(1年以上前)

スレ主さん

パケット代を節約するという目的で有れば 設定ーデータ使用の中に有るモバイルデータを使用をOFFにした方が確実です。
特にバッテリーの消費を抑える為にスリープ時にWifiをOFFにする設定になっている場合には有効と思われます

書込番号:15421105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 11:18(1年以上前)

クイックスタートガイドの43Pをご覧ください。

書込番号:15421127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 11:21(1年以上前)

あと、51Pもですね。

書込番号:15421146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 11:31(1年以上前)

画面の一番上から指でスクロールするとのれんみたいなメニューが出てきます。
そこにwifiの切り替えボタンがあります。
それで切り替えればOKです。

書込番号:15421178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 12:24(1年以上前)

スレ主様

Androidのスマホ初デビューおめでとうございます。(*^_^*)
スマホは自宅内や街中WI-Fiスポットでは、Wi-Fiに切り変えて利用するのが基本です。
FOMA(3G)/Xi(3.9G)と言ったモバイル回線とは異なり高速でサクサク利用出来ますし勿論ながらdocomo回線は使わないのでパケット代金も影響しません。(*^_^*)

YoutubeやdocomoのBeeTV等のストリーミング配信を閲覧と言った楽しみ方が大画面を活かしたスマホならではだと思いますが、そう言う場合には特にお勧めです。

従来のフィーチャーフォンとは異なり大画面で上記の様な大容量のコンテンツが楽しめますが、大容量故にモバイル回線で継続して閲覧し続けると当然ながらXiパケ・ホ−ダイ上限の7GBは直ぐに到達し月末までは速度制限が掛かり128kbpsに落とされるか、Xiの高速通信を維持したいならば2GB単位2,625円の追加料金が必要となりますのでご注意下さい。

尚、目安としてストリーミング配信は1コンテンツ当たりの容量にも左右されますが仮にdocomoの格安500円/月で見放題のBeeTVでも例えば1番組1GB前後の容量なら5〜6番組の映画やドラマを見たら、その時点で7GBは直ぐですからWi-Fiがお勧めです。

ご参考までに・・・(*^_^*)                     

書込番号:15421381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 12:32(1年以上前)

自分も自宅ではXi、3Gの入りが悪いのでWiFi使ってます。
ですが、ドコモWiFi簡単接続→自宅WiFi設定でやると接続の度に再入力を要求されました。
(無線LANルーターをステルスモードにしている為?)
ドコモWiFi簡単接続をリセットして、
設定→WiFiから設定するとWiFiボタンのON、OFFで自動切替ができました。
WiFiとLTEはWiFi回線が優先されているという解釈をしてますが・・・

書込番号:15421403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 12:37(1年以上前)

この機種は、デフォルトで消灯時にWiFiがOFFになるので注意して下さい。

別機種でも炎上していましたが、
寝る前に動画のダウンロードをしたが、Wifiが切れていて半日で7Gになった、ドコモが悪いという書き込みありましたので。

書込番号:15421424

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/02 13:41(1年以上前)

自宅、外に限らず…常にWifiをONにしたままですが

@やはり自宅以外ではWifiをOFFにした方が電池の持ちがよくなるのでしょうか?

A自宅では毎回モバイルデータをOFFにした方がいいのでしょうか?モバイルデータとWifi共にONの場合はWifiが優先されるのでしょうか?

Bトップ画面に簡単にモバイルデータがON、OFFにできるアイコンの作成は可能でしょうか?

書込番号:15421649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/12/02 16:40(1年以上前)

>しろっくくんさん

あなたがおっしゃられているスレって↓の事ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=15161726/#tab
それで有ればスレ主さんはそんな事書かれていませんよ

このスレの本質はデータを連続してダウンロードしている最中に勝手にWifiが切れ3G通信に移行した事です
それを十分に検証をせずに 取説を読まないのが悪いや設定を確認しないからだと炎上させたんじゃないですか?
普通の端末では連続データダウンロード中で有ればスリープ中では無いので3Gに移行しません(私がSO-04Dで検証しました}

このスレで書き込む必要の無い書き込みだと私は思います

書き込むのならスリープ中でもWifiを切断しない様に設定してくださいだけで良いのでは無いでしょうか?

>m.visionさん
Wifiが不必要なら切っていた方が僅かですがバッテリーは持ちます
但し公衆無線LAN等に頻繁にアクセスされるのであれば僅かな差なのでONにしておいた方が使い勝手が良いと思います
Wifiと3G の優先度合いですが接続できるWifiが有ればそちらを優先します
(その為に時々起こる事ですがWifiの電波が極めて弱い時にネットに接続出来ない事が有ります その時はWifiをOFFにしてます)
ウィジェットについては「3G On/Off Widget」と言う名前のアプリが有りますので検索してみてください

書込番号:15422325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/12/02 17:31(1年以上前)

>普通の端末では連続データダウンロード中で有ればスリープ中では無いので3Gに移行しません(私がSO-04Dで検証しました}

今ネットで検索してみたのですが、分からなかったので…

この機種は炎上した機種のようにダウンロード中に勝手に3Gに移行してしまう事はあるのでしょうか?

書込番号:15422542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 18:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
まだいくつかわかない事があります(>_<)
@Wi-Fiのボタンは画面の上の引っ張ると出てくるメニューみたいな所からon&offをするのでしょうか?
A画面の上にあるWi-Fiと3G.LTEの電波状況が出てますがWi-Fiを使用している時でも
3G.LTEの電波が1.2つ出たり消えたりしているのですが。Wi-Fi優先にはならず。3G.LTEを使用しているのでしょうか?

すいません。教えてください。

書込番号:15422715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/02 18:27(1年以上前)

機種不明

>@Wi-Fiのボタンは画面の上の引っ張ると出てくるメニューみたいな所からon&offをするのでしょうか?

そうですね。
あとはアプリなどでホーム画面上に切り替えのスイッチを置くことも可能ですよ。

>@Wi-Fiのボタンは画面の上の引っ張ると出てくるメニューみたいな所からon&offをするのでしょうか?

Wifi接続されていればwifiが優先されますので大丈夫ですよ。
電波の横に扇形のマークがあればOKです。
私はSH-09Dですが、画像添付しておきますね。

書込番号:15422776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真@

写真A

@Wi-Fiのボタンは画面の上の引っ張ると出てくるメニューみたいな所からon&offをするのでしょうか?

写真@のようにステータスバーから引っ張りだしてWiFiで切り替えてます。
デフォルトであったと思いますが、無ければ写真Aのようにさらに押せばいくつかボタンが出てきます。
好きなボタンを入れ替えて使用することができます。

A画面の上にあるWi-Fiと3G.LTEの電波状況が出てますがWi-Fiを使用している時でも
3G.LTEの電波が1.2つ出たり消えたりしているのですが。Wi-Fi優先にはならず。3G.LTEを使用しているのでしょうか?

WiFi接続時でもアンテナレベルは表示されます。
アンテナレベルの上に3G、LTEが表示されていなければWiFi通信が優先されていると思います。
※自分のステータスバーの日付やバッテリー%は少し変えてるのでご了承ください。

書込番号:15423248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 20:56(1年以上前)

画像まで添付して頂きありがとございます(^^)

すいません…度々で申し訳ありませんがメール(SPモード)
の問合せが出来なくなりました。
ドコモWi-Fiの設定をしてから?ネットワークに接続出来ないようなメッセージが。

今までは出来ていたのですが。

書込番号:15423481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 21:08(1年以上前)

うーん・・・なんでしょうねー
WiFi接続してから
SPモードの→
メール設定→
その他→
WiFiオプション利用設定、パスワード設定をやり直してみたほうがいいかもですね。

書込番号:15423561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 21:13(1年以上前)

追記ですが、WiFi接続時でのSPモードメール送受信は設定が必要です。
一度設定してしまえばいつでもWiFi接続時は可能になります。

書込番号:15423591

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/02 21:54(1年以上前)

@ちょこさま

私の質問にもお答えいただきありがとうございました。
データ通信がONでもWifiが優先されると聞き安心しました。

簡単にデータ通信ON/OFFができるアプリも教えて頂きありがとうございます。
時間があるときに入れてみます☆

書込番号:15423841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 22:54(1年以上前)

色々と教えて頂きありがとうございました(^.^)
無事に解決しました。また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15424190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/03 03:40(1年以上前)

>一度設定してしまえばいつでもWiFi接続時は可能になります。
ある一定期間で認証が切れてWiFiからSPモードメールの問い合わせが出来なくなるようになっているので、長時間WiFi接続したままモバイルネットワークに繋がない状態が続くとエラーになります。
一旦、WiFiを切ってモバイルネットワークに接続して問い合わせをすればまたしばらくの間WiFiからSPモードメールの確認が出来ますが、SPモードメールの設定からマイアドレスをタップして更新後、すぐにWiFiに繋ぎ直してからメールチェックすればパケットの節約になりますね。

書込番号:15425099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

micro SDXCが

2012/12/02 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:79件

こちらの機種にて昨日スマホデビューしました。
早速ではありますが、不明な点が多々・・・
そこでmicro SDが認識していないのですが、未対応なのでしょうか?

端末購入時の試供2GBのSDは勿論認識していますが、
ネットにて購入のmicro SDXC 64GB
メーカーはSanDisk Mobile Ultraという物です。

購入時に対応予定となっており値段もかなり安かったので購入したのですが。

何か設定等があるのでしょうか?
なにぶん認識していないので、端末にて初期化もできません。

やはり未対応なのでしょうか?

書込番号:15420790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/02 10:05(1年以上前)

別機種

おはようございます。
私の機種は問題なく認識しております。
一度SDカードを挿したまま再起動されてみては如何でしょうか。
私のカードはこちらです。

書込番号:15420852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/12/02 10:15(1年以上前)

ススチュチュ様、早々の返信ありがとうございます。

確かに同じ品物ですね。

再起動しましたが、変化ありません。SD自体の不良品の可能性もありますかね?

書込番号:15420885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/02 10:43(1年以上前)

もしかしたら、その可能性もあります。
PCなど、他の機器でも認識はしませんか?

書込番号:15420985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 10:58(1年以上前)

同じものを使用しています。
以前に使用していたSH-10Dでは正常に使用でき、この機種でも引き続き使用していますが、
保存していた動画の映像・音声が飛んだりして何か調子が悪いです。
youtubeについても同様の症状なので自分の端末自体の不具合かもしれませんけど。

書込番号:15421052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/02 11:01(1年以上前)

一度microSDXCカードを初期化してみてはどうでしょうか?

書込番号:15421065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/02 11:31(1年以上前)

私も全く同じものを使用していますが、問題なく動作しています。不良品かもしれませんね。

書込番号:15421175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/02 11:43(1年以上前)

Amazon『SDSDQUA-064G-U46A』
購入者レビューにて、

スマフォで認識せず

試しにダメ元でガラケーに挿したら認識

ガラケーでそのまま初期化

スマフォに挿し直したら認識

スマフォで初期化

という書き込みがあります。
危険な匂いプンプンの最後の最後の最終手段
と思いますので推奨は全く出来ませんが、
一応こういうケースもあるということで。

書込番号:15421223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/12/02 12:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PCでは認識しています。同じ製品で認識ありと、無し。
相性が悪いんですかね。

何だかなぁ、って感じですが、色々頑張ってみます。

書込番号:15421325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/02 12:18(1年以上前)

はじめまして
この機種で初めてスマホデビューしました。
いつも、このサイトで色々と勉強しています。

私もこの機種のために
SDSDQUA-064G-U46Aのclass10を購入しました。

認識はしているようですが、時折
予期せずmicroSDが取り外されました
と表示されます。
その後スキャンが始まります…それ以外は問題なく使えていますが、
これはやはら欠陥品と言うことなのでしょうか?
念のためパソコンでフォーマットしてみましたが
症状は変わりません。
私と同じ症状の方はいるのでしょうか?

他の方のスレですが、同じような質問でしたので、
私も質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

書込番号:15421362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 23:46(1年以上前)

こんばんわ!

私もSanDisk Mobile Ultraのmicro SDXC 64GB を使用していますが同じようなトラブルにあいました。
パソコンでは認識するのですがスマホ本体では認識してくれませんでした。
原因はパソコンにてパナソニックSDフォ−マッタ−というソフトを使用してフォ−マットしたためです。
たしかSDカ−ドのフォ−マツトはFAT32?と言う形式で行うのが良いと過去の書き込みにもありました。
一番よいのはパソコンにフォルダを作成し現在のデ−タをバックアップしてから
SH-02EにSDカ−ドをマウントして初期化をおこなう。
フォ−マットしたSDにパソコンからのデ−タを移行すればよいと思います。
使用している機種でフォ−マットするのが一番良いと思いますよ。

書込番号:15424477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/12/03 20:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

使用機でのフォーマットはよく聞きますよね。
いかんせカードを差しても全く認識しないのでどうしょうも無く、という感じで。
未だ悪戦苦闘中です。

書込番号:15427939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/03 22:51(1年以上前)

私もくまさんだいすきさんと全く同じ症状、製品です。

PCでのフォーマットでも改善されません。
動画を撮影するとすぐに例のメッセージとともに動画撮影が停止されます。

これは本体の不具合なのでしょうか?それともSD側なのでしょうか?

書込番号:15428894

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/04 19:18(1年以上前)

別のSDを刺してみてはいかがでしょうか?

また、windows7で2つのSDカードが正常にr/w
できるかどうかとか、原因を絞り込むといいと
思います。(((^_^;)

書込番号:15432393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/12/04 23:39(1年以上前)

別のSDカードは問題なく認識しています。
やはりカードの不良でしょうかね?
対処を検討します。

書込番号:15433925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 クリップディスプレイ

2012/12/02 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:29件

今日、本体購入予定です。クリップディスプレイのプレゼントは、まだ間に合いますかね?

書込番号:15420443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/02 08:21(1年以上前)

間に合うかどうかは誰にもわかりませんが
まだ受け付けているなら申し込んでおけばよいのでは?

書込番号:15420564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/12/02 08:42(1年以上前)

あとの祭りさん、有り難うございます。購入前から応募しておいても大丈夫ですか?

書込番号:15420622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/02 08:58(1年以上前)

本体からの応募しかできませんので購入後になりますよ。
SHARP i CLUBの会員でもパソコンからはムリでした。

書込番号:15420670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/12/02 09:11(1年以上前)

たぬきたろうさん有り難うございます。早速、朝一で購入して、応募してみます。昨日でも応募間に合ったかたいますか?

書込番号:15420698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/02 09:25(1年以上前)

今日でも応募は出来るのですが
応募=当選ではありません。
先着で1月から順次発送とのことです。
応募しても既に上限を超えている可能性もあるとの注意書きもあります。
ですのでGETできるかどうかは今の段階ではわかりません。
(Webで応募させているなら先着順で切ることは可能だと思うのですが…)

書込番号:15420737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/02 09:30(1年以上前)

昨日の23時頃、応募した時は間に合いましたよ。

書込番号:15420751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yakismithさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 09:48(1年以上前)

恐らく、応募(入力)フォームで入力出来て、
受付完了になれば間に合ったことになると思います。

定員になったら応募フォームに飛べない的な表現が
何処かにあった気がします。
応募フォームが生きている間は大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:15420798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 10:16(1年以上前)

私は昨晩遅くに(深夜1時頃)慌てて応募しました。

というのは昨日購入後端末をあれこれいじってたら、
すっかりクリップディスプレイのことを忘れていて。。

発売から3日も経っているのでどうかな〜〜と、
心配しながらサイトに行ったらとりあえず応募は出来ました。
発送は1月かららしいですが、届くのやら。。

応募を受け付けてくれたので、届く筈だと勝手に思ってるのですが^^;

書込番号:15420888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/12/02 10:26(1年以上前)

ノリックリンクさんはじめ皆さん新鮮な情報ありがとうございます!午前中には、購入して応募してみます。ありがとうございました。

書込番号:15420922

ナイスクチコミ!0


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/03 14:27(1年以上前)

先程、知り合いの人の分を応募したのですが『19500名の応募があります。応募の方はお急ぎください。』と出ていました。残り500を切っているみたいです。まだ応募されてない方は急いだ方がいいかも。

書込番号:15426633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/12/03 14:39(1年以上前)

kazu1899さん、丁寧に連絡ありがとうございます!私も昨日応募しました。1月が楽しみです。

書込番号:15426667

ナイスクチコミ!0


ayatomo3さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/03 23:12(1年以上前)

失礼します
先ほどのぞいてみたら応募終了となっていました。

書込番号:15429047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/12/03 23:23(1年以上前)

ワッ!最悪!まだ、間に合うと思ってたら、受付終了になってる!受付終了、早すぎと思いませんか?昨日、しとけばよかった…あまかった…

書込番号:15429116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/03 23:59(1年以上前)

12月に入るまでに終わるんじゃないか?と予想してましたから、逆に応募終了まで長くもったほうだと思いますよ。
オークションにはすでに出品されてますので、欲しい方はそちらでの購入になりますね。

書込番号:15429364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/04 00:47(1年以上前)

ショォ〜ック!!
本体は当日の午前中には手にしてたのに
操作に夢中でクリップの申し込み忘れてましたw
なんか後輩に先を越されたこの敗北感は何なんだ(笑)

書込番号:15429599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiが切れることがある

2012/12/02 06:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:346件

自宅では常にWi-Fiにしています。
Wi-Fiを「スリープにしない」設定にしていても、スリープ復帰後たまにWi-Fiが切れていて、3G・LTEに戻っていることがある。
いったい何なんだろう。iPadやPCは切れることがないので、この機種の不具合ではないかと思っている。(Wi-Fiのつかみが弱い)

書込番号:15420384

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/02 07:44(1年以上前)

電池残量や時刻でエコ技の技ありモードに
自動的に切り替えるようにしていて
その技ありモードではWi-Fiを
オフになるようにしているとかはないですか?

書込番号:15420479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/02 07:54(1年以上前)

以前、この機種ではないのですが、同様な経験あります。
DSやiPadでは切れないのにアンドロイドでは切れるという症状。
セキュリティ入れなければ切れないのでAOSSをやめてmacアドレス管理にしたりしたけど結局ダメで
ルーターを代えたら治りました。一度ルーターのアップデートされてはどうでしょうか?

書込番号:15420502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 10:19(1年以上前)

同じことが自分も起きてます
まだ二回だけなので様子見中ですが…


エコ技は標準設定のままならkeepなので自動切断はされないです

書込番号:15420899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/02 11:51(1年以上前)

この機種を持っていないので、的外れかもしれませんが、スリープ時は、Wi-Fiに再接続できないのではないでしょうか。

Wi-Fi接続は、切れてしまうものだと思っています。
自動的に、再接続してくれれば、切れたことに気づきません。

私の持っている機種では、スリープ中は、再接続されないため、朝、切れていることが、よくあります。
iPod touchを持っていますが、こちらは、スリープ時でも自動的に接続されます。
ですから、アンドロイドの仕様なのかなと思っています。
この機種を購入予定なので、対処方法があれば、私も知りたいです。

書込番号:15421252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/03 02:16(1年以上前)

切り分けとしてモバイルデータ通信を切ってどうなるかを見るのが、無線LANルータとの相性なのかどうかの参考になるとは思います。

書込番号:15424993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/03 13:14(1年以上前)

賢3さんさん

wifiがスリープ中切断されるのがAndroidの仕様ではないと思いますよ。
設定はスレ主さんも書かれていますが、wifi詳細設定から、スリープ設定→スリープにしないを選択するだけです。
私も自宅に戻れば常時wifi接続に切り替えますが、スリープ解除の時にH/3Gに戻っていることはありません。
今はSH-09Dですが、過去使用していたスマホでもそのような現象は起きていないです。

ただこの症状のの口コミやレスが少ないので、スレ主さんの端末での不具合かもしれません。
もしくは他の方が書かれていますがルーターとの相性なのかもしれませんね。

書込番号:15426353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件

2012/12/03 21:45(1年以上前)

「省エネ設定」で「標準」になっていたのですが、ここの「Wi-Fi(Wi-Fiの利用設定)が「off」になってました。ここは「on」にしとくべきなんですかね。Wi-Fiは自宅でしか使わないので「off」にしてるんですが...

書込番号:15428497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/03 22:31(1年以上前)

そこをオンにしておいても、
オフにしたい時は通知領域のスイッチで
オフにしておけばいいだけですので、
オンにしてしばらく様子をみてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15428778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/04 01:26(1年以上前)

えだまめくん3さん

機種によってはデフォルトがオンで、実際にはスリープしていますので、電池使用時間に著しく効くことは無いと思います。
モバイルデータ通信がオンでWi-Fiがオフですと、何かネットワーク通信があるとモバイルデータ通信(通話中に近い状態)になりますので、Wi-Fi環境におけるパワーセーブが効かなくなる場合があるでしょうから。

書込番号:15429725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件

2012/12/04 05:05(1年以上前)

・そもそも「省エネ設定」の「Wi-Fi(Wi-Fiの利用設定)」は何のためにあるのでしょうか。onにするとどうなって、offにするとどうなる?(ここをoffにすると「Wi-Fi:スリープにしない」にしてもスリープになる=切れてしまう、ということ?)

・「省エネ設定」自体を無効化する(「標準」にもしない)方法はあるのでしょうか。(いろいろ試してみたのですがやり方が分からず)

書込番号:15430003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/04 07:14(1年以上前)

省エネモードは電池残量や時刻で
自動的に切り替えることができ、
例えば電池残量が40%になったらエコ技に、
充電して40%を超えたら標準にする
ということができます。

標準モードでのWi-Fiのオンとは、
この切り替え発生時に
自動的にオンにするかどうかの設定です。

これを書き込んでいて気付いたのですが、
スレ主さんの症状はWi-Fiがオフになるのではなく
切れてしまうということでしたね。
私が書いている内容だと
Wi-Fi自体がオフになってしまうので
違うかもしれません。

書込番号:15430132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)