端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2012年11月24日 15:09 |
![]() |
5 | 14 | 2012年11月26日 18:38 |
![]() |
32 | 19 | 2012年11月26日 00:00 |
![]() |
1 | 10 | 2012年12月2日 18:47 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月23日 22:28 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月24日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Sh-03cからの機種変で購入を考えてます。
クリップディスプレイが欲しくて、早期予約しましたが、現在契約しているケータイ補償お届けサービスが12/3に丸2年となり、機種変更時に使える2000ポイントが付くというのを知りました。
11/29購入と12/3に購入を比べてみると、
購入サポート違約金差額 \600
ケータイ補償お届けサービス\2000
Xiタイプ2年+カケホーダイ\1480
以上\4080高くなり、12月から事務手数料実質\1050高くなるので、合計\3030の差額がでます。
金額は少額でも数日で変わるので、もったいない気がします。でもディスプレイ欲しいし…
同じような状況の方もいらっしゃると思いますが、ここではケータイ補償お届けサービスのポイントについて話題が無かったので、皆さんどうされるのかと思い、投稿しました。
どうでもいい事だと思いますが、よろしかったらレスよろしくお願いします。
書込番号:15383007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カケホーダイは翌月スタートも可能だったと思います。29、30日で700円通話しないなら12月からでもいいかな。
パケットやカケホーダイは日割りではないけどそれ以外は日割りなら2日分でよいのでは?
ほかにも12月までこの機種は手数料据え置きいう噂があります。
クリップも先着順みたいなので29日に購入しても無理かもしれませんよ。
書込番号:15383084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
日々、状況は変化していますし、その都度にdocomo側からも仰る内容に関してはアナウンスされていますよね!(*^_^*)
>クリップディスプレイが欲しくて、早期予約しましたが、現在契約しているケータイ補償お届けサービスが12/3に丸2年となり、機種変更時に使える2000ポイントが付くというのを知りました。
これに関しても昨年末までに機種変更等をしておられたら、3000ポイントが付与されてましたので機種変更後の新しい機種購入費用から3000円分が引いて貰えてました。しかしながら今年の正月からは2000ポイントに減額になりましたので現在に至りますが、先般のdocomo発表によると契約時期によっては異なるものの、今後は更に減額で1000ポイントとなる様ですかね!(>_<)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/privilege/index.html (ケータイ補償お届けサービス うれしい特典の変更のご案内)
---------------------------------------------------------------------------------
クリップディスプレイ狙いの方は過去スレからも全国的にかなりの方々がおられる様ですしdocomoshopでは先日から正式に事前予約受付を開始してますが独自に大手家電量販店では早い所だと10月中にdocomoの冬モデル発表会直後から受け付けしてる店舗も多数有りますので既に
かなりの予約者がおられると思われます。(*^_^*)
正式数は未定ながら同期に発表されて既に先行発売中のau版AQUOS PHONEを例にすると先着順10000名様となっておりますので、docomo版も同様だと推測しております。地域によっては神奈川県だけで1000件以上の予約が入ってるとの店員さんから聞かれた方の投稿も過去スレに有りました。全国主要都市で仮に同等数の予約が有るとすれば10都市分でもう完売(とは言っても無料で先着順ですが・・・。)してしまう計算になります。
狙われてるなら今すぐにでも予約されないと厳しいかも知れませんよ?
別に必要無かったり単にケータイ補償お届けサービスの嬉しい特典狙いだったら来月以降でも家族セット割も12月末迄、延長になりましたから大丈夫だと思いますが・・・。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15384153
1点

皆さん返信ありがとうございます。
今日も1日?様
かけホーダイだけ12月からにできるというのは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
おばひろくん様
>狙われてるなら今すぐにでも予約されないと厳しいかも知れませんよ?
一応予約はしていて発売日受け渡しOKということです。
ただクリップディスプレイは競争率高そうですね。
まだ発売まで1週間あるので、よく考えてみます。
書込番号:15384529
1点

カケホーダイは、料金プランではなく留守電などと同じオプションなので。
通話料金が発生しないファミリー割引を組んでいる人としか通話しないなら加入しても意味がありません。docomo相手に月18分以上通話するなら加入がお得。
ちなみにF-10D発売の際にポケットチャージャーを先着順で10000名プレゼントがありましたが大々的な告知がなかったけれど発売日翌日の昼には終了でした。終了告知前に申し込みできてもダメだった人もいました。
書込番号:15384911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
10月中旬にヨドバシ横浜で青を予約しました。
23日の夜に突然ヨドバシ横浜から、「商品引き渡時の混乱を避けるために24日、25日までの間に来店の上、事前登録をしてもらいたい。」旨のメールが来ました。
それによると、入荷日は未定とのこと・・・。2chを見ると、このメールに入荷日(29日午前11時)が記載されている人もいるようです。
ちょうどヨドバシに別のものを買いに行くつもりだったので、登録をしてきます。
1点

事前登録で販売当日は受け取りだけですか?
いいですね。
書込番号:15383496
0点

私も同じようなメールが来て、事前登録しました。
その際、受け取りは29日11:00〜と言われました。
たぶん、このメールが来た人は、初日受け取り確定の方のような気がします。
書込番号:15384692
0点

本日、川崎ヨドバシカメラ店から、事前登録のメールが来て、早速登録をして来ました。
店員さんの話しだと、この事前登録をしてる方から優先でドコモとのやり取りをするらしいので、大体一時位で本体の引き渡しが出来るとの事だそうです。
事前登録をしてない方だと少々時間がかかるみたいです。
因みに前のレスにもありましたが、事前登録しておけば発売日はお渡しだけと言う事はないと思います。
ドコモとの審査はあくまでも当日にやり、少なくともその時間だけは待たなくてはなりませんから。
店員さんに聞いた話を参考にして下さい。
書込番号:15384971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問てます。わたしもヨドバシで10月末に予約したのですがまだメール来ません。300番台後半だったのですが皆さん予約番号何番くらいでしたか?待ち遠しいですね。
書込番号:15385352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、ブルーで七番でしたが、神奈川全体なのか、その店での七番なのかは不明です。
因みに予約は先月の18日でした。
そろそろスレ主さんの所にも連絡がくるのでは?
因みに何処で予約されたのでしょうか?
書込番号:15385536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11/19にアキバヨドバシで予約しました。
今日(メールでなく電話にしていたので)電話来ました。
「事前登録ではなく、混雑を防ぐため申し込み用紙を事前に記入お願いします。かといって29日入荷分確保したというわけではない。」
とのことです。ちなみに青、赤両方700番台で、初日確保は諦めています。
書込番号:15385620
0点

横淀で300番台10月13日予約
昨日21時メール来ました
引き渡し日時は未定のメールでしたが
事前登録終了時に29日11時30分以降と明記されました
事前登録ありとなしでは確実に1時間以上の
待ち時間の差があるとのことでした
書込番号:15385708
1点

もう一度、確認しました。
メールは、11/22(木)に来ました。
混雑が予想されるために、できれば事前に申し込み書類に記入して下さいとの内容でした。
この段階で、お渡しの日は未確定になってました。
翌日、予約をしているヨドバシAkibaへ行き申し込み書類に記入しました。
その際、商品受け取り引き換券を頂きました。
引き換券には、契約日11/29 お渡し時間11:30〜21:45となってます。
以前も事前申し込みしたことありますが、手続き行列ができているのを横目でみながら、
現品確認と会計くらいで、ほとんど待ちなしで商品を受け取りました。
メールが来た方は、事前に申し込むと便利ですよ。
書込番号:15385844
0点

新宿西口淀で10月13日予約で300番前半でまだ何も連絡来ませんね〜。
色は赤を予約しましたが、色によって入ってくる数が違うのかもですね。
書込番号:15385862
0点

ヨドバシ全店舗でその対応なのでしょうか?
当方、梅田ヨドバシでCの一桁番台ですが今のところ
メールはありません。
梅田ヨドバシの方どうでしょうか?
書込番号:15386419
1点

神奈川県内ヨドバシで白を予約してます。今日初めてCMも見てかなりテンション上がってきてますがメールはないです(笑)来週は運悪く仕事も忙しく29日か30日かの二日間に店頭にいけるかも微妙で社会人には二日間でこなかったらキャンセルったいうのは痛いシステムだなと実感してます。
書込番号:15386945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、事前登録に行ってきました。メールでは引き渡し日は未定と記載されていましたが、行ってみると、11月29日午前中から渡せるということでした。同日は呑み会のため、受け取りにいけないので30日の会社帰りに受け取ることにしました。
オプションをタップリつけさせられました(^^;)(即日、オプションは解約します)
書込番号:15387112
0点

本日アキバのヨドバシに事前手続きに行ってきました。
店員に発売日に予定通り入荷すれば発売日のお渡し可能と言われました。
ちなみに予約はBLUEで477番です。
書込番号:15390527
1点

本日、アキバヨドバシに事前登録準備に行ってきました。
番号は青、赤共に700番台です。
「当日入荷確定ではないんですよね?」と聞くと、
店員「一応メドが立ったお客様だけに連絡していますので、予定通り入れば…」
と、確定ではないが今のところ発売日に入手の可能性もあるみたいです。
700番台なので、諦めてはいるんですが…
書込番号:15394938
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日DSで青予約入れましたが、入荷絶対数が、白>青>赤、らしいのですが、赤だけが初回分予約一杯、白はあと1台、青は予約数が2台でまだ余裕、という状態でした。
で、今日は別のDSで聞いてみたところ、聞いたDS全てで赤が予約数分一杯との答えが。。
赤が人気なんですかね??
確かにフロントが前面黒なのは赤だけですし、小冊子は赤を代表で使っているので、製品の代表色の様ですしね。
まぁ、カバー着けちゃえば裏は関係ないかもしれませんが。
1点

スレ主様
過去スレにも有ります様に地域差や店舗差は有るかも知れませんが、全体的には赤が渋くてダントツの人気の様ですよ!(*^_^*)
裏面は通常の単なる赤では無くてメタリック調で木目調っぽい赤ですから確かに渋くて良いと思いますね!(*^_^*)
内覧会やスマホラウンジでもダントツに人気で赤に人が集まってました。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15382712
1点

おばひろくんさん
早速コメントありがとうございます。
過去ログをロクに読まずにスレ立てして申し訳ありません。お手数掛けました。
そうなんですか。
普段色は余り気にせず、渋めのを毎回選んでいましたが、予約した後で改めて見るとなかなか渋く良いかも〜〜、と思うようになり、思わず投稿してしまいました。
まだ色変更は間に合いますし、発売当日には時間が無くて買えそうもない状況なので、この前のスレであったパケット契約のこともあるので、12/1以降購入にして色変更しようかな。。。
書込番号:15382741
4点

過去のスレを見ていて、赤にするって人が多いなって思っていたのですが、人によっては青の予約が多かったという人もいたり、白という人もいたりで、地域や店でだいぶ違うみたいです。
小冊子つながりで…
小冊子に出ている青って全然裏面違いますけど、こっちの方が絶対いい色ですよね。
直前で変わったのかな?
画像小さかったらすいません。
書込番号:15382742
2点

ご自身の感性、好みで選択されてれば良いだ
けのことかと思います。
それとも、より人気が高い色を選びたいとい
うことでしょうか???
書込番号:15382838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazu1899さん
そうですよね。小冊子の方が青の色いいですよね。
りゅぅちんさん
そうなんですが、過去に余り色で悩んだことが無く、通常は黒を選んでいました。
今回も一番渋めと思って青一点張りでしたが、予約後に赤も人気と聞いて、赤をよく見るとオモテは黒、裏が赤なので、表だけ見ると青より映えるなぁ、と。
しかも赤も赤々しくなく、ちょっと渋めの赤。
また、ケースもバッファローとかのシリコンケースにすれば裏面は隠れるし、あれ?青より赤が渋いんじゃネ?と思い、皆さんのご意見を伺いたかったので投稿させていただきました。
青が思ったより渋くないのも背景にあります。
XPERIAのオモテ黒、裏のみ着色、のデザインも好きです。
もう一度良く考えてみます。
書込番号:15382852
3点

なるほど、人気の裏付けは気になるところでは
ありますね。
コロコロ買い換えるってわけにはいかないので
楽しくワクワク悩みましょう♪
書込番号:15382915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は赤にしました。
動画や画像を観るのに、表面まで色があると観にくいので。
書込番号:15383088
4点

私は青にしました。
モックの裏面は写真より深い青で良い感じでした。問題は表の賑やかなメタリックです。
眺めているうちに、他の機種にはない個性的で綺麗かな、、、とも思えてきました。
どうしても嫌になったらこの保護フィルムを貼って見ようかと・・・。
↓
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/aquos_phone_zeta_sh-02e/film/bsefgsh02ebk/
書込番号:15383662
2点

伝説のGARCONS HOMME DUEXさん
なるほど。
私も同意見です。表面は黒が良いかと。
BAD CITYさん
なるほど。
色々なアイテムありますね。
究極は色は関係ないのかもですね。(笑)
書込番号:15383692
1点

先日、モックを見てきました。
赤のヘアライン仕上げは最高ですね!
白や青もヘアライン仕上げだったら良かったと思います。
書込番号:15385433
2点

追記します
青も素敵でしたよ。
カメラ周りが黒いのが気になっていたのですが、青ですと気になりませんでした。
書込番号:15385472
0点

自分はケーズデンキで青を予約していたのですが、今日モックを確認して赤に変更してきました(笑)
赤は高級感があり、白は無難、青は表はホログラムのよーなキラキラで画面の視聴に支障をきたしそうです!裏は最高に指紋がベタベタに目立ってしまっていました(ノД`)
この機種では赤か白しか選択肢はないと自分は思いました。
書込番号:15385697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日午前中に別のエリアのDSへTELしてみたところ、赤だけ残っている店が多かった為、実際に出掛けて色をもう一度じっくり確認した結果、赤に変更してきました。(((^_^;)
青の裏はそう悪くはなかったですが、やはり表のテカテカが私的にはちょっと飽きそうな気がしたのと、どっちを受け取ってワクワクするかを考えた結果です。
こんなに色で悩んだのも初めてですし、赤のガジェットを自分の意志で選ぶのも初めてですが、何かスッキリした気分ですね♪
久しぶりにワクワクしています(笑)
因みに今日回ったDSは殆んど赤の初回分の枠は残っていました。逆に白は人気のようです。
初日入荷予定数でも白が一番多いのに予約枠が一杯みたいな店が多かったですね。
書込番号:15385819
2点

私は青色を選びました。
昔の事ですが、黒に近い赤色の携帯を持っていた頃、
周りから「オネエ系なの?」「奥さんの携帯?」
「愛人できたの?」とか色々イジラレ、それ以来、
女性系の色が選択できない私です(^_^;)
書込番号:15386376
4点

まあ、黒のケースつければほとんど黒だし、赤の裏蓋に
ジオン軍のシール貼れば、シャア専用だし、
フェラーリのシール貼れば、男が大好きフェラーリモデルだし、
レッズのシール貼れば、…あ、大宮駅構内でタバコ吸ってるレッズサポーター2人注意したら逆ギレされて、それ以来レッズ嫌いになったの思い出した…
書込番号:15387179
3点

私はBluを予約しました。皆様と同じようにブルーは枠が光を反射して目障りではありましたが画面の壁紙を青にした場合一番良く似合い裏の深い青色がまた良くて個人的に気に入ったからです。
白はゲーム機を二種類この色を使用しておりこれっ と思いました。
赤は表面が黒枠で良く
裏のデザインも素敵。
以上、個人的主観でした。
書込番号:15388075
0点

未だにGALAXY S SC-02B(黒)をワインレッドに近い赤のカバーで使っており、時々女性のスマホのカラーリングと被ったり、「なんで赤にしたの?」とか突っ込まれることもしばしば・・・
黒+赤の組み合わせは好きなので気にしませんが、機種変と共に気分を変えたくて今回はブルーを選択です。
液晶部の青の鏡面はあまり見ない仕様だし、自分は見づらいと言う違和感も無く、一番高級感を感じました。
これがシルバー調の鏡面だったら却下でしたが・・・
裏面はカバーつけるので最初から特に気にはしていませんでした。
今まで機種の色は黒を選択してたので初の青で楽しみです。
書込番号:15390099
0点

今のACROが青なので青を考えていたのですが、裏面がどうしても気に入らず赤で予約していました。でもよく考えると自分で裏面塗装すればいいやと思い本日DSに連絡して青に変更していただきました。指紋が目立つという意見もありますが、画面に指紋防止フィルム貼れば関係ないかな?と思っています。
依然にしろ、赤と黒の愛称はいいですし、赤の裏面のアルミ感は素敵だと思います。
白はシンプルすぎてカメラが目立ってしまって、個人的にはないですかね。
書込番号:15390199
0点

ヤマダ電機で青と赤予約で、青キャンセル予定です。
今のガラケーが赤と黒なので青にしたかったですが、青の表の縁が鏡面仕上げで画面見辛く、赤の縁が黒に決定しました(^^)
書込番号:15392356
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日、DSにてSH-02Eの予約をしました。
とてもとっても29日が待ち遠しいです。
今使っている携帯は、キーボード付きのSH-10Bです。
機種変更したら、キーボードでメールが打てなくなります。
メールがメインじゃないのですが、
長文を打つメールが多くて、キーボードがあったらなぁと
思いました。
皆さんはどうされてるのかなぁ。
で、スマートフォンで携帯用ワイヤレスキーボードを
(ワイヤレスじゃなくてもいいです)
使っている方とか、使おうとしている方とか
使わんでもいけるやん!などと考えてる方、
いろんな方のご意見を下さい。
もし携帯用ワイヤレスキーボードを使っている方、
今後使う方がおられたら、
どういうのがいいのか?金額はどれくらいか?
どこで売っているのか??
教えていただければ、幸いです。
0点

スレ主様
ご利用の用途ではどちらの規格でお考えでしょうか?(*^_^*)
一口でワイヤレスと言われてもスマホを取り巻く環境ではキーボードを繋がれる場合には、USB接続のキーボードやBluetooth接続のキーボードが有ります。(*^_^*)
この機種は、USBホスト機能を備えておりますのでUSBキーボードでお探しでしょうか?
慣れだと思いますが私的にも昔、スマホデビューする際には、それまでのフィーチャーフォンと比較してキーボードを検討しましたが、結果的にスマホ単体でスマホならではのタッチパネルを活かしたソフトキーで落ち着きました。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15382027
1点

おばひろくんさん、早速の返事ありがとうございます。
まったくの無知で質問させて頂きましたので、どの規格というのも
考えておりませんでした。
このSH-02Eは、Bluetoothが付いているので、
Bluetooth接続のキーボードでのうちこみと今、思いました。
慣れですか〜。。。ソフトキーで慣れるかな〜??
BlackBerryBold9900の携帯も考えたんですが、
画面は小さい、防水、赤外線、おサイフケータイが付いていないので
買うのをやめました。
Bluetooth接続のキーボードでしたら、どこで売っていますか?
どのようなキーボードがいいのでしょう。。。
DSで買えますか?
おいくらですか?
パソコンの様にぽちぽち打ちたいなぁと思いました。
考え中ですが。。。
また教えて下さいませ。
書込番号:15382186
0点

今晩はスレ主さん!
ワイヤレスキーボード若しくは、USB
キーボードで検索をすれば、どのメーカーで、どの位かの値段、購入方法が、
沢山出てきますよ。
そこからメーカー、値段を検討し、
選んで購入するのが一番ですね。(^_^)
自分に合った良い物が見つかると良いですね。
書込番号:15382380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナヒィスさん、ありがとうございます。
いろいろ検索してみます。
携帯用キーボードを使ってる方、あんまりいなさそうですね。。。
書込番号:15382448
0点

外付けキーボードは出先でも常に携帯出来る
訳ではなさそうですし、使おうと思えばこの
先いつでも使えると思いますので、
まずはソフトウェアキーボードのフリック入
力等に慣れておかれてた方が良さそうに思い
ますが。
(長文メールを多用されるなら尚更)
最初はかなりとっつきにくく感じるカモですが
すぐにブラインドタッチばりにスムーズに打
てるようになりますよ♪
書込番号:15382900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テンキーボードをブラインドで打てる人ならこの機種も半ブラインドで打てるようになれると思われます
自分はATOKを入れてますが、Androidの機種が去年の低SPECのものなのでフラワー入力は反応が鈍く、フリックで入力しています。
コツとしましては、キーボードの縦幅が調整できますから、大きくした方がミスは少ないみたいです
多用するリターンキーが他のキーと
一緒の大きさで、位置も下なのが
ボトルネックですが、そこをアイデアでクリアできれば速度が上がりそうです
書込番号:15383623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
アークトゥルスさん
ありがとうございます。
キーボードはいつでも購入できそうですし、
まずは、ソフトウェアキーボードで慣れた方がいいですね。
しかも横向きにしてブラインドタッチが出来るように
練習練習(^-^)v
あとあと困るのも嫌ですし。。。
ということは、皆さんキーボードを使わず、
携帯ごとに慣れていったって感じですね(*^^*)
頑張って慣れていけるようにします。
29日早く来ないかなぁ〜(^〇^)
ちなみに私は、『赤』を予約しましたよ。
書込番号:15384112
0点

皆さまありがとうございました。
キーボードがないとメールが困るという先入観がありました。
実際、ソフトキーでメールが打てるのかという不安もありました。
文字を打っていく度に、その不安も解消できるかなぁ〜と
思いました。
ボチボチ頑張りま〜す(^-^)/
書込番号:15384168
0点

もう解決済みで、スレ主さんは読んでいないかもしれませんが。
1年以上前に買ったものの使いにくく眠ったままになっていたエレコムのTK-FBP018をZETAに接続してみたところ、使いやすくなっていました。詳しいことは分かりませんが、iWnn for Sharpのおかげでしょうか。以前はWnn for ELECOMとATOK for ELECOMを試したが、いずれもダメダメでした。
主な改善点:
・接続が簡単になった。(以前は、設定からキーボード入力を選択しないといけなかった。接続モードにも依った。)
・キーボードから入力中にバックライトが消えなくなった。(以前は、入力中ときどき画面を触らないと暗くなり、ロックされてしまった。)
・IMEの辞書が共通なので、誤変換が少なくなった。
(Sharp用のWnnなら、以前から使い勝手が良かったのかもしれない。)
など。
もっと使ってみないと分かりませんが、これで買って失敗したと思っていたキーボードの元を取れそう。
書込番号:15422535
0点

バトラー船長さん、こんばんは(*^^*)
返信、ありがとうございます。
すごい改善点ですよね!!
打ってる途中で画面が消えては、
メールを打ちたくなくなりますよね(笑)
このキーボードの質問をして、
ZEDAは今手元にあり、ソフトキーボードにて
頑張って打っています。
キーボードはとてもほしいんだけど、
どれがいいか分かんないまま、
現在に至っております。
でもバトラー船長さんのご意見で、
もう一度探してみようと
意欲が出てきました。
ありがとうございま〜す!!
書込番号:15422864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今回スマホデビューです。アンドロイドのスマホって、GoogleのIDって必要なのですか? あと、私の地方はドコモショップでは今日の夕方の時点でも、発売当日の受け渡しでの予約可能でしたが、都会ではすごい人気のようですね! ずぶの初心者にご享受お願いいたします。
0点

Androidの端末を使うにはGoogleアカウントが必要になりますので考えておいた方がいいですよ。
○○○○○@gmail.com
○の部分とパスワードがいりますね。
書込番号:15381755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返答ありがとうございます。自分はGoogleのアカウントを持っているのですが、一緒にスマホデビューの嫁がアカウントを持っていなかったので、明日にでも登録しようと思います。田舎っぺの質問に対応していただき感謝です。
書込番号:15381791
0点

スレ主様
Androidスマホ初デビューご検討中でしょうか?(*^_^*)
おめでとうございます。
Androidスマホは言うまでも無く知る人ぞ知るGoogle社が開発・設計したモバイル機器用OSを搭載したスマホとなります。(*^_^*)
PC等をフルに使いこなされてる方なら当たり前の事でご存知だと思いますが、端末を利用するにはGoogleアカウントがdocomoアカウントとは別に必要となります。GoogleアカウントはPCを使いこなされてる方なら大半がお持ちだと思われますが、GmailやYouTube等々のGoogle社が提供するサービスにはログインの際に必ず必要となるアカウントです。
ですので、スマホでも端末購入後に最初のログイン時に必要となります。スマホはご存知、自分が欲しいアプリをダウンロードして追加すればする程に新しい機能が追加されるのが魅力です。アプリを入手するにはGoogle社の提供するPlayストアから入手します。
その際に端末に設定されてるGoogleアカウントが紐付けされてるのです。(*^_^*)
そのアカウントを利用してスマホでもYouTubeやGmail、Google MAP・・・と言ったサービスが利用可能となります。
ですので仮にスレ主様が未だGoogleアカウントをお持ちでない場合にはスマホデビューされる前に前もってPCからでも取得しておかれる事をお勧め致します。端末購入後の初期設定等がスムーズに出来ます。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:15381804
1点

アンドロイド携帯には必須なんですね。これからいろんなこと少しずつ勉強していきます。また的外れな質問にもご享受いただければ幸いです。ありがとうございます。
書込番号:15381941
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

エディオン八幡西店で、頭金0で、月々サポートを利用して、実質負担額27720円でした。
書込番号:15381882
2点

今日の朝から各DSに電話確認しました。
8,400円が大半で、10,000円が1店舗(永犬丸店)、7,350円が1店舗(高須西店)。
したがって、近所であったこともあり、7,350円の店舗でホワイトを電話予約しました。
おそらく、予約も多くないため、発売当日にお渡しできるでしょうってことでした。
書込番号:15385716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)