端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月23日 22:41 |
![]() |
11 | 20 | 2012年12月4日 23:36 |
![]() |
15 | 16 | 2012年11月26日 18:48 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月24日 18:33 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月23日 15:34 |
![]() |
5 | 2 | 2012年11月23日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆様よろしくお願い致します。
機種変更検討中であります。
色々と皆様の書き込みで勉強させて頂いております。
質問です。
・スマフォのyoutubeをテレビで見たいのですが、この機種で可能でしょうか?
・HDMI端子はあるのでしょうか?
・HDMI端子がない場合の使用方法ですが、
microUSB端子からHDMI変換コネクタ等なるものを購入すれよいのでしょうか?
質問内容も不足文章でお分かりにくいかと思いますが、
ご教授の程、よろしくお願い致します。
0点

スレ主様
IT業界の規格は日々、進化しております!(*^_^*)
今夏モデル位から機種により対応は順次ですが大半の機種で新規格のMHL規格が出始めております。
従いまして本気の端子も変換ケーブルが必要だと思われますが、MHL規格対応となっております、冊子カタログにも記載が有ります。HDMI規格と言う概念はスマホ側端子には無くなって来ております。今後はMHL規格が普及してくるでしょうね?(*^_^*)
docomoオプションの変換ケーブルをお求め頂くか市販の対応する変換ケーブルとTV側はHDMIケーブルと接続してNOTTV等の画像をご家庭の大画面TVでお楽しみ下さい。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15381065
0点

早速の回答、誠に感謝致します。
本当に日々の進化とはすごいもですね、驚きでございます。
ケーブルさえ購入すれば、可能ということで安心しました。
早速、どんなケーブルなのか、MHL規格について色々と勉強しようと思います。
的確で詳細にご説明頂きありがとうございました。
書込番号:15382016
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
毎月の支払で「パケホーダイ未加入」又は「パケホーダイの上限金額に達していない」人の場合です。
(うちの妻がそうなのですが、パッケット通信が毎月100円位です。)
パケホーダイにすると(スマホなので当然皆さん加入されると思うのですが)当月分パケホーダイの5000円強が丸々1カ月分請求されます。
本日DSで指摘され初めて知りました。
特に質問ではないのですが、私のように知らない人がいるかもと思い お知らせいたします。
5点

この機種でスマホデビューです。
現在、パケホーダイ未加入なので、まったく意識してなかった情報でした。
ありがとうございます。
12月からの事務手数料との差分を考えた場合、12月加入が得ですね。
書込番号:15380771
0点

定額制のパケットの多くが
日割り計算外ということもあり
11月30日の契約であっても満額請求されますね
月の半ばであっても
パケット通信を大量に行うのであれば
結果的にパケホーダイなどの定額制が良くなってしまいますけど
契約月の残り日数が少ないので
パケット通信を抑えつつ運用するつもりの場合
日割り計算の出来る「パケホーダイダブル」で契約し
同時に次月からのプラン変更も申し込めば(定額制のフラットなど
次月からはパケット上限を気にせずに運用できますね
ただし残り少ない日数でも上限まで到達した場合は
ダブルの上減額の請求になり
フラットよりも高めの請求になりますので(注意が必要です
書込番号:15380876
1点

ショップの店員さんの情報も含めると(真偽は確かではないですが…
12月から変更されるのは事務手数料だけでは無いらしく(+1050円
端末代金に影響する「月々サポート」の減額調整もあるとか…
スマホ購入を決めている場合
一番損しない選択肢としては
・11月30日の夕方ギリギリに端末契約
・パケット契約は日割り計算の出来る「ダブル」
・同時に次月からのフラットプランの申し込みも済ませる
・初期設定程度では上限まで行かないと思われるので
端末受け取り後は即座にシャットダウン
・日付変更と共に12月に入るのでフラットでの運用が開始される
事務手数料も変更前ですし
月々サポートの減額も行われないので
1日分の日割り請求(73円位かな)のみで
トータルの支払額は抑えられる事になるかも
実際、月々サポートの減額調整については定かではないので(話半分で
事務手数料の変更分だけと考えても
多少はお徳になると言う事で^^;
書込番号:15380962
1点

連投ですいません@@
この機種を含めた冬モデルに関しては
既に減額調整済みとか聞いたような気がするので…
端末代金の増減には影響無いかも知れませんね
既に発売済みの夏秋モデルの金額調整だったかもw
かなり曖昧なので
気になる方は直接ショップで確認してみてください^^;
書込番号:15380986
0点

私もパケホーダイダブルで11月中にしようと思ったら、DSの店員さんに2100円かかってしまうと言われました。
日割りにはならないんでしょうか?他の量販店でも2100円は最低かかると言われました。
11月契約で使う予定がない人は注意です。
※それは違うよ!などありましたら返信してもらえると助かります。
書込番号:15381786
0点

パケホーダイダブルは日割り出来るみたいですが、月月サポートは契約月からですよね。
私もデビュー予定でFOMAからXiに変更です。
11月内か12月購入か迷っておりますが、11月30日契約した場合月月サポートは
1日分の日割り料金で1回分(MAX2205円)を消費してしまうのでしょうか?
なんか1000円うかすと余計損するような...
クリップディスプレイも欲しいけど、どの方法が徳なんでしょうか?
月月サポートも翌月から適用なら間違いなく月末買うのですがね。
書込番号:15381881
0点

ダブルの下は初期設定だけで到達するようですよ?それどころか注意しないと上限もすぐ超えそうです。
なので、29日に購入して2日だけダブルで過ごして12月1日からフラットやライトにするって考えは損すると思います。私も最初はそのようにしようと思ったのですが、初期設定ではwifiでできない通信が多々含まれるらしく最初の月は最低でもライトがいいとのことです。そもそもダブルの下は5000KBで2100円、上は15500KBで6510円ですのですぐに上限足するでしょうね。
私はMNPなので事務手数料値上げの考慮はしていませんが29日に購入しないで1日までまって購入するつもりです。クリップディスプレイは運よければ1日の応募でももらえるかもしれないですが(多分無理だろうけど)パケ代の5千円は確実に2日間でかかってしまいますから。
書込番号:15381962
0点

単純な登録のみならダブルでの日割も有効かと思いましたが
端末購入時の条件によっては(多数のオプション設定など
端末受け取り前にダブルの上限到達も有り得るのかも知れませんね
自分の方法は余りにもピンポイント過ぎるので
無難に12月からの契約が良さそうですね^^;
混乱も招くような情報で申し訳ないm(_)m
書込番号:15382137
0点

端末契約時の初期設定で上限に達するとおもいます。
書込番号:15383285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XIパケホーダイについて自分の例でドコモに問い合わせたところ
今スマホでパケホーダイフラットに加入してるんなら
発売日当日適用でXIパケホーダイに変更してさかのぼって当月適用になり
パケホーダイフラットの2重請求にならないと言う回答をもらいました
書込番号:15384059
1点

昨日、auからドコモにmnpいたしました。
wifi運用する予定なので、店員さんのアドバイスにより、パケホダブルは来月からの適用にすることができました。
書込番号:15384340
0点

Wi-Fi設定する前の初期設定する際にデータ通信していまうきがするのですが。
書込番号:15385783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も月末契約について疑問があった為、本日、DSで確認しました。
月々サポートは翌月から適用されるとの事ですので、11月契約の場合は12月から適用されるみたいです。
なので、損する事はないようです。
パケホについても確認しましたが、DS曰くダブルでも日割りにはならないと言っていましたが、
ここのレスをみるとダブルでも日割りになると書かれていますね・・・。
果たしてどっちが正しいのか??
自分もこの機種からスマホデビューで今月は全く使用しないつもりですが、
本当に初期設定だけで2100円をあっという間に超えちゃうもんなんですかね?
書込番号:15400074
0点

そうみたいですね。私も昨日知りました…ショップから連絡があり、明日に予約していたゼータがお渡し出来ます。ただ12月に入ってからがおすすめです。と言われました。明日に手元に届くものとワクワクしていたものですから…スレ主様も購入予定ですか?12月から契約するのですか?11月に予約してるので12月にきても、手数料アップの千円はいただきませんとも言われました。12月に行くとすると楽しみが伸びて残念な気が…でもお得な方がいいですよね。
書込番号:15402961
0点

しょうりょこうさん 私の場合は、妻だけ初期設定を12/1にする予定です。 受取は2台とも明日行きます。
書込番号:15403091
0点

ozusachoiさん、返信ありがとうございます。え!?そんなこと、出来るんですか!!初期設定は自宅で1日にするってことですか?初期設定って、DoCoMoショップでやってもらえたりするんですかね?初スマホ嬉しいんですが…まったくなんの知識もないので不安です…
書込番号:15403157
0点

しょうりょこうさん
私も初スマホなのですが、DSの店員さんが提案してくれました。 妻のxperiaは12/1までは基本的に通話しかできないそうですが、12/1以降DSで初期設定してくれるそうです。 何せ妻はパケット代100円程度ですからw この方がゼッタイにお得ですよね。
書込番号:15403180
1点

ozusachoiさん。そういう方法もあるんですね。参考になりました。ありがとうございました〜。
書込番号:15403206
0点

私30日に機種変更しました。FOMAタイプSSバリュー→Xiパケホーダイダブル(30日のみ)→Xiパケホーダイライト(12/1〜)。登録だけ量販店で済ませ12/1になってから自分で初期設定しました。11月の料金表みるとダブルは日割計算されおり66円でした。ちなみにXi割と月々サポートも11月料金に入っていました。とりあえずダブルは日割り計算されていましたよ。安く済みました。
書込番号:15433899
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スレ主様
USBメモリーは分かりませんが・・・
「SH-02E」はUSBホスト機能に対応しております。冊子カタログにも記載が有ります!(*^_^*)当然ながら決まり文句の様に注意書きとして全てのUSB機器の接続を保証するものでは有りませんとの内容は明記されていますが・・・・・。
旧機種のスマホからSHARPが搭載してる様に、長文作成時に便利なUSBキーボードや、ブラウジングに便利なUSBマウスの接続に対応と記載されています。
尚、別機種ですが確実なのはFならXi初スマホが発売された丁度、1年前の冬モデルから対応しています。当時からカタログにもUSBメモリーを強調してました。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15380097
2点

SH-09Dの参考ですが、USBホスト機能は搭載しているもののカードリーダは使用できまでんので、改善が無く同様であれば、USBメモリーは使用できないと思われます。
書込番号:15380497
1点

有楽町スマホラウンジで、
SDカード(64GB,FAT32 or exFAT)
を認識する事は確認できていたと思います。
USB HDDの電源さえ確保できれば
2TB(exFAT or FAT32)
まで、読み書き可能と思われます。多分。
NTFSフォーマットは未確認です。
誰かテストしてみて…(((^_^;)
書込番号:15381202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mac0100さん、SDカード(64GB,FAT32 or exFAT)はカードリーダを使われたということでしょうか?
書込番号:15381505
1点

スピードアート さん
そうです。サンワサプライの400-GADR002Wという
USBホストケーブルとSDカードリーダが一体になった
ようなデバイスです。(((^_^;)
書込番号:15381571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、すごい詳しく調べて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
USBメモリー、使える可能性高そうですね!
購入検討したいと思います♪
書込番号:15381655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mac0100さん、迅速なレスどうもです。
Blutoothのプロトコルといい進化している様ですね。。。
書込番号:15381681
0点

こばたろ さん
USBホスト機能があってUSBデバイスをマスストレージ接続
できる機種は少なくて夏〜冬で対応できてるのは
so-03d,so-04d,so-05d,AXとf-09d,f-10d,zeta,と
この機種では確認できていたんじゃないかと
思います。
購入時に実際に接続して確認してください。
古い?カードリーダ等によってはUSBホスト機能が
確認できない場合もあり、メーカもキャリアも明確
にはしていません。ラウンジでも人によっては
明確に答えてくれません。
また接続するだけでusbホスト給電(つまり端末
から100mA?を給電を受ける)のパワーをオーバ
するカードリーダもありますのでネットでよく
調べて購入してください。スマホで使える
カードリーダ数は今でも少ないように思います。
私の知ってる限りでは上記のものがメーカの
安心感あり一番使いやすいかと思います。
チューリップのようでちょっと不格好ですが…
(((^_^;)
書込番号:15381824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スピードアート さん
USBホストフェチ私の知ってるのはこの位ですから…
(^-^ゞ
書込番号:15381970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mac0100さん、恐れ入りました。
書込番号:15382413
1点

スミマセン、便乗させてください。
USBホスト非常に興味あります。
私はどちらかというと音楽趣味ですが、USB-DACが使えるかを確認された方いらっしゃいますでしょうか?
どちらにせよ、私が人柱になる覚悟は出来ていますが。。。
書込番号:15383014
0点

koontz さん
androidではUSB-DACデバイスはまだ無理なのでは・・
DLNAで再生という線なのかもわかりませんね(*^_^*)
(iphone,ipadでは可能なようなのですが)
Nexus7(android4.1→4.2)にpogo4ピン端子があります。
ドックが発売延期になってるんですが、これがひょっとすると
初のDACになるのではと期待してるところです。
(使えたらまた報告します)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15141057/#15141057
----------
↓下記はネットでandroid dac で検索してみた結果です。
何か、使える機器があったらまた教えてください。
<AndroidはUSB DACの夢を見るか?>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/261950631.html
<AndroidはUSB DACの夢を見るか?パート2>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/278202078.html
<AndroidはUSB DACの夢を見るか パート2: Music TO GO! | skintexp ...>
http://www.scoop.it/t/skintexp/p/2075601031/android-usb-dac-2-music-to-go
<AndroidでのDACの使用について>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/281978580.html
<USB DAC完成。 僕とPSPとPCの生活。>
http://bexaryblog.blog72.fc2.com/blog-entry-253.html
<USB機器を利用可能なAndroid端末はどれ?>
http://blog.livedoor.jp/yousuke_saki/archives/51754072.html
<「USB DAC」最新記事一覧>
http://www.itmedia.co.jp/keywords/usb_dac.html
<タブレットでやりたいこと、できないこと
- さき的視点@はてな>
http://d.hatena.ne.jp/yousuke_saki/20120205/1328448248
<USB DACとAVアンプで本格ハイレゾ再生 - MSNトピックス>
https://www.google.co.jp/search?q=usbdac+android&aq=f&oq=usbdac+android&aqs=chrome.0.57j0.5921&sugexp=chrome,mod=8&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=usbdac+android&hl=ja&tbo=d&ei=BdywUI33Ce3FmQWqloGwAg&start=10&sa=N&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=502ac7bbf1ccd471&bpcl=38897761&biw=1122&bih=878
書込番号:15387514
0点

> <USB機器を利用可能なAndroid端末はどれ?>
(ICS以降へのデータ更新して欲しいところ)
板ズレ失礼、タブの3.xという上位数字がUSBホストにおいても伊達では無かったということ?なのか、うちにある蓄電池?のF-01Dが意外とがんばっている様な。。。
書込番号:15388182
0点

mac0100さん
色々と情報ありがとうございます。
私もMUSIC TO GOは良く参照していました。
知識と技術があればコード書いちゃうところですけどね。
オープンソースはそういう可能性が良いですよね。
iOSとはエライ違い。
暫くは音楽は音楽プレーヤで、と割り切れそうです。
スピードアートさん
F-01D蓄電池は勿体ないので、かまってあげてください。(笑)
書込番号:15389066
0点

(お借りして)
koontzさん
400-GADR002Wと同等と思いますが、うちはELECOMのMRS-MB02BKを使用しており、F-01DはそれとかUSBホスト確認のレファレンスですね。(笑
書込番号:15391024
0点

私もdacについて詳しく知らなかったので、一寸
調べてみました。うるさくてすみません(((^_^;)
Androidにはdacがなかった事と、
dac側がUSBホストになって端末に給電する事
に驚いています。
どんな音になるのか、4.1で人柱になって試して
みます。でも、まだまだ発展途上なんですね、
Androidは…
書込番号:15394990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
とある量販店では事前開通をしているようです。
アローズもありにり混雑するので、受け取りまでには2〜3時間かかるとのこと。
予約が早い人は事前開通申し込みをして、当日はレジに並ぶだけで良いようです。
私が予約した量販店では、11月12日まで予約した人なら開通処理をして、当日午後イチに支払いだけでにできるそうです。
会社帰りに狙ってる人は、19時までに並んだ人と切られてしまう場合があるので、
早く受け取りたい方は参考まで。
私は10月18日予約なのでしてもらいました。
書込番号:15379684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横淀から事前登録のお知らせがきました
24日からはじめるそうです
書込番号:15382175
2点

事前開通って、DSでも頼べばやってくれるものなのでしょうか。
受け取り待ち時間は無駄以外の何ものでもないので、頼めるものなら頼みたいなと。
書込番号:15385773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

SH-02Eには、ストラップホールはありませんが、ストラップホールが付いたケースも販売されています。
書込番号:15379152
0点

ありがとうございます。
やはり本体にはないのですね
ケースがとれたりすることはあまりないのでしょうか。
書込番号:15379207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単には取れないと思いますよ。
今まで、GALAXY NoteやSVでストラップ付きのケース(ハードおよびソフト)を使用してきましたが、取れたことはありませんし、また、ストラップを持って端末を落下させて取れるか試したこともありますが、大丈夫でした。
書込番号:15379304
1点

ありがとうございます
安心ですね
今度はケース
探しを楽しみたいと
思います。
書込番号:15380069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今のところ卓上ホルダ対応のケース(カバー)は
ラスタバナナのものだけでしょうか?
皆さんはケースはどうされますか?
つけない?
つけるけど充電の度に毎回取り外し?
つける、卓上ホルダを使わずキャップを外して充電?
個人的にワンセグは使わないので、卓上ホルダに対応しつつ、
ワンセグアンテナの部分が穴が開いてないケースが良いのですが無いですね(^^;)
書込番号:15378305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
既に見られてご存じかも知れませんが、同様のスレが過去スレに有ります。(*^_^*)
歴代機種のAndroidスマホを参考にコメントさせて頂くと基本的にラスタバナナ製品(ハードタイプ)は対応してるのが有ります。(*^_^*)以下のメーカーWEB参照すると今回も純正卓上ホルダーには対応してる様です。(*^_^*)
って言うより既にスマホケースは機種本体より先行して販売が始まっている様ですし、ヨドバシカメラとか大手家電量販店で確認されては如何でしょうか?沢山のメーカーの製品が陳列されています。今迄のスマホケースもでしたが対応する製品には対応する旨の記載が製品ケースに有ります。
上記ではラスタバナナ製品が対応してる可能性が高い事を歴代機種を参考に記載しましたが
誤解が無い様に補足させて頂くとしたら基本的にスマホケースの製造メーカーでは無くてケースの種類が重要なポイントとなります。スマホケースにはシリコンタイプ等のソフトケースとハードタイプが有りますが、ハードタイプだと可能性が有ります。シリコンタイプ等のソフトケースだと厚さが有るので未対応の可能性が高いです。ですのでメーカーで対応しているとかしていないとかでは有りません。(*^_^*)
ラスタバナナ、BUFFALO、ELECOM・・・等々の数あるメーカーから対応してる記載が有る製品をお選び下さい。
※仰る様にワンセグアンテナ部分の穴が開いていないスマホケースは特注とかで無い限りは100%無いと思われます。購入対象がALLユーザーでデザインとか設計されてると思いますので仮に穴が開いていないとしたら、スマホケースの意味合いが有りませんし、ワンセグ見るたびにスマホケースを外さないとワンセグアンテナが伸ばせずワンセグが見れません。(>_<)
http://www.rastabanana.com/ (ラスタバナナ メーカーWEB)
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/index.html (ELECOM スマホケース メーカーWEB)
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/ (BUFFALO メーカーWEB)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15378436
3点

メーカーによってはケースを付けた状態でも充電台が使えるものもあるんですね〜。
てっきりケースを装着したら使えないのかと思ってました。もちろん「対応可」のものだけですけど。
書込番号:15379625
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)