AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが一番ヌルサクに感じましたか?

2012/11/21 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

本日、スマホラウンジでZETA実機触ってきました。
赤と白が1台ずつ置いてありますね。

これ狙いでいるのですが、OptimusGも気になっています。
今度は2年は使いたいと思っており、今のACROで気になってしまっている動作の遅さ、カクつき、など性能面での余裕が一番ほしいと思っています。

そこで主にZETAとOptimusGを比較しながら触ってみました。
残念ながらこの2台は遠く離れて置いてあるのですぐそばでは試したのではなく、行ったり来たりで試しました。

実測数値などでは出していないのですが、なんとなくの感覚でOptimusGのほうがアイコンに触れたり、スクロールさせたり、画面切り替えたりというときの反応が早かったように思いました。
より気持ちよく動かせたように感じたと言うのがピッタリな表現かもしれません。

カメラやYoutube、SPメールなどの起動はそれほど差は感じませんでしたが・・・。

上記のような軽負荷の動作にクアッドとデュアルの差は出ないのでは?と思っていますが、いっしょに置いてあったXperiaAXのホーム画面やアプリ選択画面での画面切り替えでは若干のカクつき、遅れを感じたので、チューニングの差かもしれませんが、少々違いを感じるものでした。
差がなければAXもいいなとは思っていたのですが。

長くなりました。

スマホラウンジで実機触られた方、ZETAとOptimusGのどちらがよりヌルサクに感じましたか?

皆さんのご感想も聞いてみたいのでよろしくお願いします。

書込番号:15371212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/21 20:21(1年以上前)

とにかくヌルサクを求めるならAndroidOS4.1の機種を買われてほうがいいですよ。
現時点の4.0でのヌルサク感なんてどんぐりの背比べ
なぜそんなに差別できるのってほど違いはありません
現在4.1にアップデートしたきNexuを使用していますが今の機種に比べれば低スペのこの機種がヌルサク感ていえばTOPクラスです。
現状ヌルサク感がほしいならガラケー機能を捨ててでも4.1の機種にしてみたほうがいいかも

書込番号:15371539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/21 21:20(1年以上前)

スレ主様

>カメラやYoutube、SPメールなどの起動はそれほど差は感じませんでしたが…。

以前、別の方のスレでも書きましたが、デュアルコア/クアッドコアにしても、今のスマホ向けのCPUは、作業内容によって非同期に動く仕組みとなっており、例えば電話・ブラウザ等の作業は1〜3コア、解像度の高い動画・グラフィックを多用したゲーム等の負荷が掛かる場合のみクアッドで動く仕組みです。(デュアルコアも同様です)
※仮に常にクアッドで動くとなると、電池持ち・発熱が当然悪くなりますので…。

勿論、メーカーのチューニングも影響しますが、最終的には個人の好みもあります。
両機種共Android4.0ですが、確かに4.1と比べると少しモッサリ感を感じるかもしれませんが、時期も不明で未確定ですが、OSのバージョンアップがあるかも知れません。

ZETAに特徴のIGZO液晶は、省電力の液晶な事なのは他の方も多く語られてますが、画面にタップした時のノイズの発生がし難い特徴があります。またOptimus Gだと視認性の優れた、お馴染みのIPSパネル液晶がありますしね。

先月、有楽町のスマホラウンジで触った感じではZETAかな〜?と思いましたけど、最終的には、スレ主様のお使い道とお好みで選ばれると良いと思いますよ。

書込番号:15371838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/21 21:59(1年以上前)

Xperiaはデフォルトで負荷がかかるWidgetが配置されているので、
初期状態では引っかかりますね。

また、Android4.0と4.1ではヌルサク度が違います。
4.0をヌルサクにしたのが4.1なので。
(「プロジェクトバター」と検索してもらえれば分かると思います)

ただ、SHの方はトライバンドLTEだったり、伝言メモがあるとか、
SPモードも1月からはIMAP対応しますので、
長く使うのであれば、SHがいいかなと個人的には思ってます。


正直、一瞬の画面の切り替えがコンマ何秒どうこうなんて全く気にならなくなりますよ(笑

書込番号:15372071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/21 23:22(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございました。

4.1のことは知っていましたが(Nexus7気になっているので)、そこはバージョンアップという小さな期待をしておこうかと。

液晶についてはOptimusGのIPSけっこういいんですよね。大画面だからこそ人に見せながら話したりとか考えるとあの視野角はアドバンテージになるなと。
IGZOは一人で見るにはきれいだと思いましたがやはり視野角ではIPSまでいかないなと。まぁ人と一緒になんてそんなにあることではないですけどね。

おっしゃるように「長く使える」を考えるとやはりZETAなのかなと思います。ほんの数か月の差ですが秋モデルと冬モデルの差は微妙にありますし、先々、あの機能があれば…と後悔するのも嫌ですしね。
と同時に充電キャップだったり、見ているのに画面が暗くなったり(調整はできるのでしょうけどモーションセンサーでは歩いているときなど見ていないのに動きを感知して消灯しないことも考えられ、とするとOFFにするかもなので)とか、日常のよくあるシーンで不便を感じるのも嫌だなと思ったりしています。

この購入前の悩みも含めて楽しもうと思っていますけど。

皆さんそれぞれヌルサク度の感じ方が違うということは、それほど変わらないのだろうと思えなくもないですね。

書込番号:15372601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-02Eのフル画面スピーカー

2012/11/21 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

本日スマートフォンラウンジでモックを手にして、試しに店員さんと通話のテストをしました。
私には声が少し小さく聞こえましたが、通話してみた方々はどう思われますか?
このスピーカーシステムについても含め、色々なご意見が聞けたら幸いです。

書込番号:15371204

ナイスクチコミ!3


返信する
coco244さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 16:28(1年以上前)


先日私もスマホラウンジに行ったのですが、イヤホンを借りてYouTube聴いてきたくらいでした。
通話テスト私もしてくればよかったです(>.<)

書込番号:15375246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/25 11:41(1年以上前)

レスありがとうございました。
ドコモの回答では、音の聞こえは他のXiスマートフォンと比べて差ほど変わらないだろうとのことでした。
動画の音声は5.1サラウンドなのでしょうか?それなら試す価値がありそうですね。

書込番号:15389145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

他社からのMNPで

2012/11/21 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 bun123さん
クチコミ投稿数:33件

他社からのMNPで乗換えを考えています。
現在、量販店にてSH-02E予約まで行いました、
他社からMNPする場合、発売日(月末付近)それとも1日にMNPした
場合どちらが、負担少なくすむのでしょか?
宜しくお願いします。

ちなみにAUからの乗換えで、
解約料    9975円  MNP転出料 2100円  携帯残債  10000円ぐらい
ドコモ登録料 3150円 最低掛かります(基本使用料以下で)。

書込番号:15370190

ナイスクチコミ!0


返信する
蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/21 14:11(1年以上前)

他者からのMNPの場合、通信定額の日割りが出来ないので、月末の契約であっても
Xiパケ・ホーダイ ライト(4,935円)やXiパケ・ホーダイ フラット(5,985円)が必要になりますのでご注意下さい。
1〜2日で月額料5〜6000円支払うのも勿体無いと思いますので、12月1日以降の契約の方がいいかもしれません。

書込番号:15370258

ナイスクチコミ!1


スレ主 bun123さん
クチコミ投稿数:33件

2012/11/21 14:21(1年以上前)

蟻輔さん
ありがとうございます。
月々基本料金、docomo、au両方への支払いを入れると
かなりな額になりそうです
MNPって2年縛りのタイミングが合わないと
負担が多きいですね。

12/1日に解約してもAU側では、基本料金発生するのでしょか?

書込番号:15370294

ナイスクチコミ!0


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/21 14:37(1年以上前)

au側のパケット定額プランは11月末で解約して、料金プランは支払いが発生しますが日割り計算されますので問題ないと思いますよ。

書込番号:15370347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 22:19(1年以上前)

11月契約だと基本使用料日割りと2100円でパケホーダイダブルに入れます。(12月までデータ通信を一切使わないようにスマホで設定)

書込番号:15381883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/11/24 03:10(1年以上前)

違約金を払っての乗り換えですからスレ主さんには問題無いと思いますが、auで刑期を満了した場合は更新月の月末の転出、解約だと酷い目に遭ったりしますから注意が必要です。

転出先での負担感はパケット代との絡みで違って来ると思いますが、基本料金の日割りなんて微々たるモノですからそれなりに使う人なら月頭がいいんでしょうね。

書込番号:15382969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

家族セット割について

2012/11/21 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:8件

SH-02Eをカメラのキタムラで予約しました。11月29日発売予定で11月中に取りに行けるか微妙だったのですが、そこで朗報が!まだ正式にアナウンスはありませんが、ほぼ確定という情報で12月いっぱいまで家族セット割やるそうですよ!これで安心して12月中に取りに行けますw
あとカメラのキタムラは頭金0円でオプション一切なし、設定等の手数料もなしです。なかなかお得かも…

書込番号:15370104

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/21 13:34(1年以上前)

カメラのキタムラで?予約ですか?ビックカメラでは?
家族セット割引12月もするんですね?まだまだこれから発売されるスマートフォンを購入する人にとってもそれは朗報ですね♪

書込番号:15370146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/21 13:40(1年以上前)

MickeyMouse82さん

カメラのキタムラで予約しました。嫁のと2台分w 発売日に入荷するかはわかりませんがと言われましたが12月まで家族セット割が延長ならいいやと思いました!でも先着順のクリップディスプレイは欲しいな〜!

書込番号:15370163

ナイスクチコミ!0


bun123さん
クチコミ投稿数:33件

2012/11/21 14:06(1年以上前)

キタムラですか、キャッシュバック等なあるのでしょうか?

書込番号:15370243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/21 14:36(1年以上前)

キャッシュバック等は各店舗により異なると思うので、下記のURLでお住まいの近くにあるキタムラを検索して調べていただければわかるかと思いますよ!

http://blog.kitamura.jp/

書込番号:15370346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/21 20:24(1年以上前)

事務手数料の値上げを考えると家族セット割もお得感が減っちゃいますね。、。

書込番号:15371547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/21 21:41(1年以上前)

確かに…でも無いよりはマシと考えましょう!

書込番号:15371972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/11/22 10:25(1年以上前)

家族セット割

2012年12月31日まで延長になりました。

わたしは2台購入だったので、助かります。

手数料変更もあるので、出来るだけ11月に

購入したいですが、この機種が手に入らないか可能性もあるので

よかったです。

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html

書込番号:15374034

ナイスクチコミ!0


7suzu7さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/22 10:27(1年以上前)

私も昨日DSの店員さんから『家族セット割、来月まて延長されると聞いてます』と聞き、ウキウキしていました。

そして今日、ドコモのHPの家族セット割のページに【期間:2012年12月31日(月曜)まで】と記載されていました!しれっと更新されてます!(笑)

11月中にZETAが手に入るかドキドキしていましたが、これで少し安心しました(^^)

書込番号:15374044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kitty.c0mさん
クチコミ投稿数:5件

今月末(29日か30日)に今使っているF-01CからこのSH-02Eに機種変を考えています。

そこで当月内の料金のことで質問です。

今は
●タイプS
●旧パケホーダイフラット(3,900円)
で契約しています。
だいたい月終わりくらいに4,000,000パケット使います。
通話は9割ドコモの人にかけています。


この場合機種変時に
●タイプXi にねん(780円/月)
●Xiパケ・ホーダイ ライト(4,935円)
を契約し、
12月から
●Xiカケ・ホーダイ(700円/月)
●Xiパケ・ホーダイ フラット(5,985円)
に加入、変更すれば良いのでしょうか?
(スマフォに変えたら3GB以上使いそうなので、機種変時に来月から適用されるよう伝えたいと思っています。)


そうなると11月の請求は
●タイプS(日割り分)
●タイプXi にねん(日割り分)
●Xiパケ・ホーダイ ライト(4,935円)
が来るということですか?


いろいろ調べたんですが、パケホーダイの切り替えが通常月単位ということでよくわかりませんでした。二重請求できてしまうと料金もかなり上がってしまうので...


よろしくお願いいたします。

書込番号:15368950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/21 06:17(1年以上前)

パケットは新しいプランで再計算されるパターンと二重請求になるパターンがあるので契約時に確認してください。パターンと言っても何か条件があるわけではなく担当者が前者のパターンで契約変更していない場合があるので。
これ以外にも
日割りの細かい請求があります。補償サービスなど。

書込番号:15369012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitty.c0mさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/21 06:24(1年以上前)

今日も1日?さん

ありがとうございます。
二重請求のパターンと変更される場合があるのですね。
二重請求のパターンは完全にお店の方のミスですよね?
量販店での購入を考えているので、その辺りをしっかり伝えておきたいと思います。
他はだいたい日割りで請求くることは把握できていたのですが、パケホーダイのプランについては二重請求ばかりが気になってしまっていて(;_;)

ご返答ありがとうございました(^^)

書込番号:15369020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/21 10:33(1年以上前)

スレ主様

>二重請求できてしまうと料金もかなり上がってしまうので...

ですが、こちらは機種変更日をもって旧パケホーダイフラットは廃止となり、xiパケホーダイライトに移行しますので、二重に請求される事は一切有りませんので、御安心下さい。(つまりxiパケホーダイライトの方で、翌月請求されます)

それとFOMA⇒xiへの機種変更は「契約変更」となりますので、翌月の請求額に事務手数料として2000円発生しますので、お忘れなく。(来月以降は、3000円に値上げされます)

量販店でご購入の場合、店頭で示されている価格は、店頭でその場でオプション契約した場合の(確か5つか6つ位)金額となりますので、注意した方が良いかも知れませんね。

余談ですが、ご自宅がPC等があってネット接続出来る場合、無線LANの環境が整っていれば、ご自宅はWi−Fiでの接続の方が、パケット量の節約になります。ご存知の通り、xiパケホーダイは完全定額制ではなく、3GB/7GBの従量制となります。
通常のWEB・アプリ等で通信する分には上限を超える事は無さそうですが、動画視聴する場合は、上限を超える事は十分あり得るので、注意が必要です。

※通信量の上限を超えると、128kbpsに速度が低下されますから、速度低下のまま定額で使うか、2GB毎に2500円追加で払って速度低下無しの、どちらかしかありません。
※上記のは金額は消費税抜きで金額を示しております。

書込番号:15369579

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kitty.c0mさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/21 12:05(1年以上前)

なか〜た♪さん


とても細かく、かつとてもわかりやすくご回答ありがとうございます。
自動的に廃止されるのですね!!
二重請求の心配が無くなったので、これで心置きなく入荷され次第買いに行けます。


自宅はネットは出来るのですが、Wi-Fi環境がまだ整っていないのでスマフォ購入に向けて整えたいと思います。



本当にありがとうございました(^^)!!

書込番号:15369844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/21 17:00(1年以上前)

スレ主様

>量販店でご購入の場合、店頭で示されている価格は、店頭でその場でオプション契約した場合の(確か5つか6つ位)金額となりますので〜

の件で補足します。今年自分の購入したヨドバシカメラ宇都宮のxiスマホの購入指定オプション例だと

@xiカケホーダイ(月額700円)
Aオプションパック割引(月額420円)
Biチャネル(月額157円)+ドコモ地図ナビ(月額315円)
C請求書払いから口座振替・クレジットカード払いへの変更
DVIDEOストア(月額525円)
Eiコンシェル(月額105円)+ケータイデータお預かりサービス(月額無料)

となっております。一つ加入で525円ずつ割引される仕組みです。ただ、既に加入している場合は、割引されません。(家電量販店によっては上記の指定オプションが多少変わる可能性がありますので、ご了承下さい。)
これらの量販店でのオプション契約は、店員さんからご説明あると思いますが、必要じゃ無ければ、月末に解約しても構いません。

また今お持ちのFOMAのガラケーですが、料金プランで無料通話分が残っている場合は、2ヶ月間に限りxi端末への引継ぎも可能です。(2ヶ月過ぎると消滅しますので、使い切った方が良いでしょう)

最後に、この端末の充電方法ですが、最近のスマホはガラケーのACアダプターと同様、別売りですから、端末と合わせて購入される事をお勧めします。ACアダプタ04の金額は1545円です。

書込番号:15370775

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitty.c0mさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/21 23:07(1年以上前)

なか〜た♪さん

またまた、とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!
携帯ショップの店員さんよりもわかりやすい説明で、とても感動しています(^^)!

二店舗で予約したのですが、オプション加入なか〜た♪さんが購入したときと同じような感じでした。
VIDEOストアは加入してキャンペーン中の無線LANルーターを貰うつもりでいます(笑)
0円になるようにきっちりオプション加入してきますね(^^)


無料通話繰越せるんですね!
知りませんでした。


ACアダプターもついてるものだと思っていましたf(^^;)
ドコモポイントを使用して、ちゃんと購入してきたいと思います。


本当に本当に丁寧に教えていただきありがとうございます。

書込番号:15372526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/21 23:48(1年以上前)

kitty.c0mさん

無線LANルーターのキャンペーンは、、VIDEOストアで2カ月契約しなければならない等、幾つかの条件が必要ですから注意が必要です。
詳しくは、PCのドコモのHPのこちらをお読みになった方が良いかも知れません。

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html

またkitty.c0mさんの場合、F−01Cをお持ちとの事なので、こちらのキャンペーンが適用出来るかもしれませんね。

機種限定下取りキャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html

最後に、最初に回答したxiパケホーダイは完全定額制ではなく、3GB/7GBの従量制となります。
の件につきましてはPC動画ですが、こちらをご覧になれば、自分よりもかなり解り易く説明されてますので、お時間ある時でも視聴なされた方が良いかも知れません。

http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20121121_574300.html

解決済なのに長々と回答しましたが、良きスマホライフを切に願ってますよ。(笑)

書込番号:15372756

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitty.c0mさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 17:26(1年以上前)

なか〜た♪さん


お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

いろいろと詳しく教えていただき、ありがとうございます(^^)
教えていただいたURLもチェックさせていただきます。

もうこのガラケーも別に手元に置いておいても開くことはないと思うので、下取りに出したいと思います(^^)
DSで確認してもらったところ、今現在の状態のままなら水濡れとかもないため下取りOKとのことでした\(^^)/


あと1週間もしないうちにスマフォデビューやっと出来ると思うとわくわくです!!
またわからないことなどあった時は、ぜひ教えていただけたら幸いです(^^)
ありがとうございました!!

書込番号:15390301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

ビックカメラでポイント10%

2012/11/20 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件
機種不明

ビックカメラで一括購入すると10%のポイントが付くそうですね☆(カードの場合は8%)
販売価格が8万円コースらしいので、10%だと8000ポイントです。
コレ大きいですよね☆

今までヤマダで予約していましたが、ヤマダではポイントが付かないと言われ、本日ビックカメラに行き予約をしてきました。
でも、ビックカメラだと既に予約が10台以上入っている為、納期は12月になってしまう可能性大とのこと。

急いでいないのでそれは構わないんですが、12月から事務手数料が値上がりするので、できれば11月中に手に入れたいのが本音。

ちなみにビックカメラではもちろん頭金無料でしたが、地元DSでの頭金はどの新機種も一律10500円でした。

今のガラケーはお恥ずかしながら3年7ヶ月も使っており、ドコモポイントもナント71000ポイントもあります。
しかぁし、ビックカメラでポイントを使って購入すると差し引かれた9000円に対して10%のポイントになってしまうらしく一気に900ポイントに↓

そこで、ドコモポイントは一切使わずにビックで現金一括購入して8000ポイント手に入れるか、
素直にポイント使ってビックポイントはおまけ程度に諦めるか、悩みます。
もしくは私はDCMX GOLDカードを持っており、優先的に携帯を購入できる権利があるので、その恩恵を受けるか…。
といってもオンラインと似たシステムなので頭金3150円かかるし、量販店で事前予約で当日獲得できるのであれば発売日当日の確約メリットはあまりないですが…。

余談ですが、3年7ヶ月で71000ポイントの稼ぎ方!
私は携帯は必要最小限しか使用していないので月々4000円前後でした。
支払い金額も少ないのでもちろんポイントは貯まらずずっと1stステージ止まり。
そこでDCMXカードを作り、毎週日曜日のポイント3倍キャンペーンをフル活用。

更にGOLDカードへアップグレードし、1stステージから一気にプレミアムステージへ↑
しかし、GOLDにすると年会費が1万円かかります。しかし、これもキャンペーンで1万ポイントのキャッシュバック。
そして携帯購入時の5000円割引券がもらえるので、実質5000円のお得でした。
来年以降はまた通常のDCMXに戻そうか悩み中ですが…。

最初はずっと1stステージだったので実際は2年ぐらいで71000ポイント稼ぎました☆
参考にして下さい^^

書込番号:15366592

ナイスクチコミ!3


返信する
azusachoiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/11/20 18:05(1年以上前)

一括で買うメリットってなんですか??

書込番号:15366715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/20 18:25(1年以上前)

一律な価格統制状態の中で実質的な値引きが得られることでしょう。

書込番号:15366778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/20 19:12(1年以上前)

MNPの価格で、発表前なのでちょっと古いですが
新宿のヤマダでは、分割で買うとMNP特典として2万円分の商品券
一括で買うと、現金2万円の値引き残金に10%のポイントと言ってました
渋谷のビックでもなじような感じでした、ヤマダでも一括で買えばポイントは
付くはずですよ。

一括で買うメリットはやはりポイントでしょう、自分は絶対に一括ですね
たかだか数万円の買い物を分割にする意味が判りません
分割にしないと払えないなら買いません

書込番号:15366921

ナイスクチコミ!2


翔二朗さん
クチコミ投稿数:35件

2012/11/20 19:32(1年以上前)

地元のヤマダで予約したところ、
一括払いで10%現金値引きになりました!(カードも可)
今日行ったのですが、予約1番でした!

一括で買うメリットかわかりませんが、月々の請求を安く感じれることが自分はあります。
また、借金をしているような気がして。

書込番号:15366985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/20 20:10(1年以上前)

ポイントは量販店の店舗により同じとは限りませんので要チェックでしょう。

念のため、分割の支払いが万が一にでも残高不足で不渡りした時には信用協会のブラックリスト入りして、しかるべき期間クレジットカード発行ができなくなったり、ローンが組めなくなったりします。

書込番号:15367148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/20 22:26(1年以上前)

1年そこらでかえる人なら分割で買うほうが後々面倒
分割で買うメリットって何かありますっけ

書込番号:15367882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/20 23:00(1年以上前)

基本的には一括も分割も変わらないです。
初めに払うか、毎月に分けるかだけですからね。
金利が付く訳でもないので。

私は一括で購入してますが、最近の端末割賦価格はやはり高いです。

一台なら構わないですが、我が家は4人家族ですので、この機種を仮に皆が欲しいとなれば、例え月々サポートで割引となっても、8万×4台=32万を用意しなければなりません。
家族セット割使っても28万ですから、このような状況になれば、さすがに分割もするかもしれないです(^^;)

書込番号:15368078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/20 23:12(1年以上前)

うちは薄給なので分割ですね。
独身なら一括で買ったかもしれませんが、家族分を一括で買うような余裕はうちにはありません。
分割は少数派かもしれませんが。。。

書込番号:15368163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2012/11/20 23:21(1年以上前)

ヤマダでも店舗に寄ってポイント付くんですね…。

自分が予約したヤマダに交渉しましたが、付属品をおまけで付けるぐらいしかできないと言われました…。
地方のヤマダと都市のヤマダでは違うのかもしれませんね。LABIとテックランドも関係してるのかな?

ポイントが付くという美味しい話がなければ素直にドコモポイントを使って激安ゲットできるチャンスだったのに、まだ悩みますf(^^;)
まぁ仮に今回使わなかった場合、そのドコモポイントでワンピーススマホも狙ってみたい気もしますが。。。

書込番号:15368225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/11/20 23:26(1年以上前)

月々サポートが割賦金額と同じなのは残念です( ´△`)
他の機種(以前機種)は割賦金を月々サポートが上回って魅力があっのに…(>_<)

やはり本体価格が高いからなんでしょうか?
逆にそれほど高品質コストってことなんでしょうかね(* ̄∇ ̄*)

書込番号:15368266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/11/21 01:21(1年以上前)

インセンティブしか選択できない日本ってやっぱり遅れてるかなぁ。
電話機はメーカーが売って好きな通信キャリアを選ぶ。
この機種メーカーが売れば3万円台でしょう。
(iPhone5の32Gが出荷価格24000円)
8万円なんてとんでもない価格設定。
キャリアの通信費は3000円というのが妥当な価格でしょう。
サポートという名目で実質価格○○円となっているけど
元々が3万円の物を8万円としてその分を
2年という縛り付きで返還しているだけに過ぎない。

以前海外に居たときは通話料無料(500分)データ無制限
3G回線でも平均5M出ましたね。
勿論、契約期間もないしSIMも無料。
これで月2200円でしたからね。
物価指数がほぼ同等になった今では高すぎます。

もう少し安く縛り等ないようになって欲しいです。

書込番号:15368716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/21 12:22(1年以上前)

ビックカメラ全店同じくポイントがつくのでしょうか?
店舗ごとに違うのかも知りたいです

書込番号:15369885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/11/21 15:53(1年以上前)

ビック
ヨドバシは一括支払いでポイント付きます。


質問
ドコモポイントは頭金しか支払いできないんですよね?

書込番号:15370586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/21 16:40(1年以上前)

トッポジーさん

>ドコモポイントは頭金しか支払いできないんですよね?

端末代にも充当出来ますよ。

書込番号:15370719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/21 17:47(1年以上前)

しかし、DCMXはなんで日曜日だけ3倍ポイントなんだ。

と言う訳で、2年前だったかの条件改悪のときにカード解約。コンビニではsuicaに集約できてせいせいした!

書込番号:15370941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)