AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの画質がイマイチ

2012/11/08 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種を購入予定の者です。

先日スマホラウンジでさわってきました!

操作性とかは快適で問題無かったのですが、カメラで撮った画像がイマイチでした。

すぐにブレるし、色がおかしい(ホワイトバランス?)し、暗いし、文字とかふちが滲んでいるしで、今のacroに比べてかなり見劣りがする。

LGとか他の機種はきれいでした。

ブログ用とかに写真を結構撮るので困っています。

スペックはかなりいいのに何故でしょうか?

発売までには改良されてるでしょうか?

書込番号:15312724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/11/08 19:33(1年以上前)

スマホのカメラに画質を求めるのはそもそも無理だと思いますが、他社製品の画像がよかったのだとすれば、このメーカーは、「画像を重視するような使い方は、スマホではしない」と考えているからではないでしょうか。

書込番号:15312744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/08 19:59(1年以上前)

ラウンジはいろんな人が触るので設定がめちゃくちゃになってるんじゃないですかね
ZETAは最注目ですし

あと画質は好みによると思います
手ブレについては光学手ブレ補正ONでやったのですか?

そこまで書かないとなんとも答え辛いかと。(^_^;)

カメラ機能はもろにメーカーの特徴がでますね!

書込番号:15312856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/08 20:30(1年以上前)

カメラの画質が悪い?スレ主さんは置いてあった端末のカメラ設定を見た上での意見ですか?

この機種はカメラ性能は現、これから発売される端末も含めて、この機種がズバ抜けての高性能カメラです。
恐らく、既に返信してらっしゃる皆様が仰るとうり設定がめちゃくちゃだと思われますが…

ブレに関しては得にズバ抜けていてトリプル手振れ補正がありますから、普通に撮ってブレがあるなら手振れ補正がオフになってたか、もしくは激しく振って、
撮ったかだと思いますが...


書込番号:15313001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/08 23:08(1年以上前)

極一部の機種を除き、基本的に携帯・ガラケーのデジカメは「針穴写真機」ですから、過度な期待は禁物でしょう。。。
保護板程度でレンズカバーも無く指紋付き捲りな仕様がほとんどですし。

正直、ブログアップの質とかに「こだわる」のであれば、端末価格的にもネット対応のコンデジを購入した方がほぼ一発解決であると思います。

個人的には、光学3倍ズームで比較的口径の大きいSO905iCS(W61S)のスーパーマクロは重用するものの、一般は(ネット対応ではありませんが)キヤノンのS90以上で対応しています。

それでも、スマホ(携帯)がいいというのであれば、使い勝手含めご自身のテーストにピシャリ合う機種に出会うのを待つかではないでしょうか。
(SO905iCS(W61S)のスーパーマクロがある意味そうですw)

書込番号:15313906

ナイスクチコミ!4


Dochcomさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 09:17(1年以上前)

http://mobileascii.jp/elem/000/000/053/53467/index-2.html

ここに試作機によるレビューがあります。
悪くはないようですよ。
特に光学手振れ補正は効果覿面のようです。
去年のモデルでのデモの動画がありますので良かったら見てください

http://www.youtube.com/watch?v=xxs1ZDOM0cs

発売直前までは試作機をかき集めてラウンジなどに並べている可能性もありますので
実際に販売されるレベルのものでない場合が多いです。
現時点でのモックで本機の出来具合を判断するのは早急すぎる気がします

書込番号:15315192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2012/11/09 23:43(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

設定については、事前に確認し、最高画質にし手振れ補正ON、ホワイトバランス等
を標準(オート)に戻して撮影しました。

メーカーのカメラに対する考え方もあるようですね、
コンデジの選択肢もあるのですが、今のacro並みか
少しきれいに撮れればという程度で考えてました。

みなさんの実際に触った感想も聞いてみたいと思ったのですが…

また、試作機と製品版とでは少し違うとのことですので、
早急に結論を出さず発売を待ちたいと思います。

書込番号:15318384

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/11/10 13:09(1年以上前)

ラウンジで触ってきましたけど感動するくらいのカメラでしたよ。
とにかく起動、ピントが爆速。
写真は全然ぶれませんでしたけど????

まぁ画質に関してはレンズが小さく1/3.2センサーなので
高級コンデジには及びませんが安いコンデジ並みです。
SH-01Dとarc持ってますがスマホ画面で見る限りは
arcよりきれいだったしSH-01Dとは比べものになりません。

携帯カメラの必修はカメラ起動の早さとブレないことだと思っています。
一眼並の画質なんて物理的に無理です。
まぁ1600万画素なんて全く必要ないですけどね・・・

ただ気になったのがチューニングが悪いのか試作機の問題か
白い背景を撮ると波をうった写真が写ってしまうこと。
HDRのチューニングが悪いのか完成度が低いこと。

ブログ程度なら5M位の解像度で十分だしあまり問題ないのでは?

書込番号:15320395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/10 13:49(1年以上前)

HDRは差がある物ではかなり好みが分かれると思いますので、オン/オフの両方確認した方がいいと思います。

書込番号:15320526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/11 01:33(1年以上前)

レンズの指紋等の汚れは拭いて撮影されましたでしょうか

結構汚いまま平気で試し撮りする方が多いと思いまして。

書込番号:15323514

ナイスクチコミ!1


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/05 17:09(1年以上前)

<ご参考>
SH-02E と XperiaVL カメラ比較
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/18/news139.html

スマホのカメラ、、、と言ってしまえばそれまでですが言うほど酷いものではない

書込番号:15721213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ringo-mintさん
クチコミ投稿数:12件

現在、LYNX3Dを使用中、もうすぐ二年になります。

この機種、とても使えず、データは飛ぶし、容量は少ないため固まるし、とんでもなく使いづらかったです。あまりの不具合に、一度、DSで本体を交換してもらったのですが、それでも調子が悪く。

やっと、分割も終わるので、機種変更を検討しています。

色々と調べたのですが、ZETAの冬モデルが良いかな、と思ったので、この機種の変更を検討しています。
そこで悩んでいるのが、どこで予約をするかです。

家電販売店での店頭価格が現在出ていないので、比較できない状態です。
また、いくつかの量販店にいきましたが、どのショップも冬モデルへの機種変サービスはほとんどありませんでした。

そう考えると、DSでも良いのかな・・・と思ってしまいます。

もしよろしければ、皆様のご意見をお聞かせください!

書込番号:15311088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/08 10:40(1年以上前)

一括で買うならポイントが付く量販店がオススメ。
それに頭金がない(少ない)ところが多いです。
但し、量販店は既に予約受け付けているところが多いから、発売日頃には購入出来ないかもしれません。

頭金分高くなってもいいなら、発売日決定後にドコモショップで予約。

書込番号:15311117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/08 11:02(1年以上前)

スレ主さんのお住まいがどちらかわからないので、なんですけど自分は愛知県人なのでドコモショップのビックカメラ名古屋駅西店を使ってます。
ここは一括だとビックカメラのポイント付くんですよ。
頭金も指定オプション加入で免除ですしね。
この店の近くにヤマダ電機がありますけど、価格の差は感じないですね。
結論は一括ならポイントの付く量販店での購入がいいと思います。
分割ならどちらでもさしたる違いはないと思います。

書込番号:15311188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/08 11:49(1年以上前)

他の方が書かれている通りですね。

端末価格はどちらも同じです。
家電量販店は頭金がないか3150円のところが多く、オプション加入で値引きをしていくスタンスですね。
DSは頭金はバラつきがあり、3150円〜12600円あたりになるかと思います。

スレ主さんの場合設定もご自身で出来るでしょうから、DSで購入のメリットはあまり無いように思えます。

ただこの機種は冬モデルでは一番人気が高いので、今から家電量販店での予約では発売日当日に入手するのは厳しいかもしれません。

書込番号:15311332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/08 11:59(1年以上前)

皆様が仰るとうり、量販店での購入だと初回が安く済むし、DSだとアフターサービスがありますから安心ですね。

ただ出来るだけ安く済ませたい場合は量販店で購入後、アフターサービス関係はDSに行けば済む事なので、量販店での購入が一歩リードって感じがします。

予約は今のうちが良いかと思います。

DSでの予約だと、仕事とかの後だと順番が後になり、発売日当日に入手出来ない可能性もあります。

量販店ならば予約してる店が多いので、ハシゴで予約しておけば入手が楽になります。
予約は解除も出来ますので早く来た方に決めて、他はキャンセルすれば良い訳ですから



書込番号:15311358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/08 12:27(1年以上前)

少しでも安くほしいなら家電量販店一択です

家電量販店はすでに予約が始まっており
地域によりますが都会などではまず当日で受け取るのは厳しいと思います。
予約数によりますが発売から1~2週間くらいは手に入らないかもしれません
へたすれば1ヶ月くらいは無理かも

発売日に欲しいと思うならdocomoのアナウンスを待って予約開始日にDSに予約に行くのもありです

書込番号:15311464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ringo-mintさん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/08 13:36(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

今回、いつも利用しているDSですと、頭金が不要の予定です。
であれば、家電量販店との価格差は「頭金」ということになりますよね。でしたら、DSで機種変更しても良いかな〜と傾いております。

すでに、量販店ですと予約開始している所が多く、すでに発売初日に入手出来ない可能性もありますよね。
私としては、この使えないLYNX3Dと一刻も早くお別れしたいので、出来れば、発売初日あたりに入手できる可能性の高いDSでの変更に期待したいところです(笑9

皆様、ありがとうございました!

書込番号:15311732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/08 15:28(1年以上前)

コンテンツの加入などもなく頭金がないならば、良心的なDSですね。

発売日に購入出来ると良いですね。

書込番号:15312016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo-mintさん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/08 17:41(1年以上前)

一悶着あっての結果です(笑)

色々調べたのですが、昔に比べると、スマフォへの機種変って、購入特典みたいなものはあまりつかなくなってしまったのですね・・

とても残念〜

ただ、頭金の差額だけで、量販店との大きな差がないのも勉強になりました!

後は、LYNX3Dと同じSHでの機種変になるので、バグったり、使いずらかったり感が無いとうれしいです。唯一の不安材料はそこです・・・・

書込番号:15312375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/08 20:31(1年以上前)

12月1日から事務手数料値上げなのでさらに負担増ですね。機種変更でも2100円とかありえない。
契約と機種変更を同時だと5250円になるのかなぁ。
sim交換も初回から2100円とかだし、結局色々理由つけてまで値上げはひどい。
値上げ理由が手続きを円滑にするためだそうです。
じゃあ、待ち時間なしとかになるのでしょうね、と言いたい。

書込番号:15313004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ringo-mintさん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/08 21:35(1年以上前)

今さっき、ネットで知りましたよ〜

何ですかね、事務手数料値上げって、ありえない。
ただでさえも端末価格が高いし、その割にはサクサク使えないスマフォを登場させるのに・・・

これ、ドコモやめたほうが良いのですかね?
ただ、家族がドコモでxi狙いでドコモ続けたいんですよね〜iphone5相当気になりましたが。

事務手数料で5000円くらい掛かるんですね。てっきり、2100円くらいで済むものかと思っていました。

書込番号:15313355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 22:41(1年以上前)

私も以前スレを立てて皆様のご意見を聞き、ヤマダ電機で予約しました。

まだ白の予約1台だけでブルーとレッドの予約がないと聞き、ブルーとレッドを予約しました。

多分販売日に購入できると思います(^^)

オプション付けて頭金なしで、不要なオプションは翌日解約でき、日割りでのオプション代金で済みます。

書込番号:15313757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 23:11(1年以上前)

au、KDDIも事務手数料を12月から3150に

FOMAからxiは、いくらですかね?

書込番号:15313929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/11/09 10:39(1年以上前)

わたしも、FOMAからこちらに変更したいと思っていますが

11月末まで
FOMAからXi事務手数料2100円+SIMカード手数料0円=2100円

12月から
FOMAからXi事務手数料3150円+SIMカード手数料2100円=5250円

こういうことでしょうか?




書込番号:15315451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/09 11:49(1年以上前)

さきほど
長野県内のヤマダ電機に
予約を入れてきましたが
一括払い購入しても
ヤマダ電機のポイント還元無しって
言われてしまって
がっかりして帰ってきました。
12月から事務手数料は上がるし
今月中に発売されることを
祈るのみです。
難しいかな・・・。

量販店で予約を入れている皆さんは
どうですか?

DSで買っても同じかなと思ってきました。

書込番号:15315644

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/09 12:36(1年以上前)

151に確認した所3150円で良いとの事ですよ

書込番号:15315790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 19:47(1年以上前)

SH-02E等のXi対応機種に変更するのがほぼ確定なら、今のうちにXiにプラン変更だけするのも有りかと思います。

私は今SH-01D(Xi非対応)を使ってますが、プランはXiに変えています。
特に不都合はありません。
先日やっとエリア内になったので、SH-02Eの購入
予定です。

それぞれの使い方では、非対応でもXiプランがお得だったりします。

書込番号:15317160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/09 20:25(1年以上前)

今FOMAからXiにすると2100円かかります、12月さらに機種変更で2100円かかるから損じゃないの?

書込番号:15317315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 21:24(1年以上前)

〉今日も1日?さん。
そうですね。

ただ私の場所、FOMAからXiに変えた事で月々の料金が3000円程安くなったので、もしかしたか他の方も当てはまるかも?と思いました。

テザリングを使用していたので、FOMAだと8190円。Xiだとライトで4980円。
通話はあまりこちらからかける事がなく、周りがドコモ同士の無料のに入っているのでかけ直してくれます。
普段はメールでの連絡が多いです。

余計なコメントかもしれませんが、もし、誰かの参考になれば。と思います。

書込番号:15317596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/09 21:50(1年以上前)

冬モデルは月々サポートも少ないみたいだし、なんだかんだ支払いが増えています。やり方が国と一緒でわざと分かり難くしてトータルで支払い総額を増やしています。値引きのことばかり大々的に告知し、値上げは一度こっそり告知するだけですからね。

書込番号:15317730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/11/10 00:22(1年以上前)

>トッポジーさん

SIMサイズの変更は機種変更するにあたり機種変更対象機種のSIMサイズが異なり、変更する必要があるなら無料。

有料なのは自分でガラケーなどや前のスマフォに差し替えるためにminiSIM(ドコモUIM)サイズに戻す時です。

書込番号:15318593

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部出力について

2012/11/08 02:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 秋-akiさん
クチコミ投稿数:4件

この端末はHDMIによる外部出力は出来るでしょうか?また従来通りMHLアダプターなど必要でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:15310329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/08 07:43(1年以上前)

端子がないのでできません

書込番号:15310633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/08 08:05(1年以上前)

前ゼータと同じくMHLケーブルの出力だと思いましたがf(^_^)

書込番号:15310676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 秋-akiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/08 14:05(1年以上前)

教えて頂き、有難うございました。

書込番号:15311814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:173件

いつもお世話になっております。

初スマホにSH-02Eを予約購入予定ですが、閲覧中のURLのコピーや閲覧中のURLを直接機能でメールできますか?

また動画保存は本体の32ROMに保存できますよね?

初スマホでわからないことばかりで(--;)

ご教授宜しくお願い致します┏(__)┓


書込番号:15308260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/07 20:04(1年以上前)

>閲覧中のURLのコピーや閲覧中のURLを直接機能でメールできますか?

出来ますよ。
コピーはURL部分を長押しで出来ますので、後はメールに貼り付ければOKです。
閲覧中のページををメールにURLで貼り付ける場合はメニューから共有でメールを選択すれば、本文にURLが張り付きます。

一度ショップなどで触って試してみてください。
この機種ではなくても基本的にはどの機種でも操作は同じですから。


>また動画保存は本体の32ROMに保存できますよね?

保存先は本体の内部ストレージかSDカードか選択できます。

ただ動画などはデータ容量も大きくなるかと思いますので、外付けのSDカードに保存する方が良いかなと思います。

保存先をどちらにするかはスレ主さんのご判断ですが、

内部ストレージ・・・アプリ保存
外部SDカード・・・音楽・写真・動画など

と切り分けるのも本体容量を圧迫しないようにする一つの手段だと思います。

書込番号:15308475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/11/07 20:20(1年以上前)

とんぴちさん

いつも大変お世話になっております┏(__)┓

大変勉強になりました。

ありがとうございます。

書込番号:15308546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/07 20:38(1年以上前)

スレ主様

閲覧中のURLのコピーや閲覧中のURLを直接機能でメールできますか?

の件は、とんぴちさんが詳しく回答されましたので省略しますが、動画保存についてはITmedaの画像を見る限りでは、本体ストレージ容量は32GBより少ないので、出来るだけ音楽・動画・写真はmicroSDの方へ保存された方が良いと思いますね。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1210/12/l_sh02e-48.jpg

因みに、microSDはXCの64GBまで対応しております。流石に64GBは高いですが、通販等で安めのmicroSDも売ってますので、スレ主様のお好みで。

書込番号:15308639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/11/07 20:55(1年以上前)

なか〜た♪さん

いつもありがとうございます。

保存はmicroSDに動画、画像、音楽はします(`_・ゞ
microSDの容量は価格次第で(^^;決めます。

書込番号:15308726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 22:54(1年以上前)

通販とかで見ると
32GB microSDHCで 1480円くらい、
64GB microSDHCで 4780円くらい。
まだ 64GBは高めですが、どうせすぐ安くなるでしょう。

書込番号:15309529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 22:56(1年以上前)

64GBは microSDXC でした。

書込番号:15309544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/07 23:01(1年以上前)

プリインストールアプリが邪魔! さん

microSD金額情報ありがとうございます。

32GBか64GBの安価なもの探してみます(^^)

書込番号:15309578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

この携帯電話を使い、ノートパソコンでインターネットが出来ますか。ネット契約していませんので、一台二役だと助かる。

書込番号:15306667

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/07 12:22(1年以上前)

それはこの機種、sh-02eを使ってノートパソコンでインターネットをやると言う事ですか?

この機種はテザリング対応していますので、出来ますよ(^_^)

因みににノートパソコンの方は無線LAN対応していないと通信が出来ませんので確認の上で使用した方が良いですね。今のノートパソコンなら無線はついてるのが基本ですけどf(^_^)

因みにゼータは10台まで機器と同時に接続出来ます。

書込番号:15306885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/07 12:24(1年以上前)

できます

しかしテザリングは電池を喰いますし、使用時間によりデータ容量7G制限にひっかかるかもしれません(追加課金で元に戻る)

またXiエリア外だとノートの速度がでないかもしれません

とりあえずできます

書込番号:15306897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/07 12:25(1年以上前)

ドコモのスマートフォンは、昨年からテザリングが解禁になっていますので、こちらの端末でもWi-FiやUSBでノートパソコンを接続して、インターネットができます。

なお、ご存知かもしれませんが、Xiデータプランは、テザリングを行っても新たに料金は発生しませんが、プランにより毎月の利用データ量3GBや7GBの制限があり、これを超えると通信速度が128Kbpsに 制限され、解除する場合は2GB毎に2,625円の料金を支払うことになりますので、ご注意ください。

書込番号:15306901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2012/11/07 15:02(1年以上前)

出来るんですね。ただ、次の点が不満。

○ネット利用容量に3Gと7Gとで上限がある。
 使い放題が基本でしょう。

○3000円〜700円と高い。今の電話料金、1400円くらい。
 5000円超えたら、パソコン用にネット回線契約したほうがいいような気がする。

どうしよう。素早い返信ありがとうございます、まず出来るようになっていたことに驚きました。


書込番号:15307423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 15:22(1年以上前)

制限がないのはWiMAXくらいでしたっけ?

書込番号:15307485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/07 17:53(1年以上前)

3G又は4Gの回線1つで全てのネット環境をまかなうのは無理が有ります
制限の無いWimaxの回線か固定回線を新たに契約した方が良いと思います

書込番号:15307935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 19:43(1年以上前)

使い放題ですよ。
3GB、7GBは速度規制を開始する使用量であって使用量の上限ではないです。
まぁ、実質的には通信速度が遅すぎて使い物になりませんけど。
これ以外にも直近3日で1GB使用すると速度規制がかかります。

書込番号:15308376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/07 21:36(1年以上前)

まあ、スレ主さんが、使い放題が基本でしょう!と言っていますが、その考えは、以前の考えであって、どのキャリアも制限が今はあるんですよね。
素直に、家では固定、外出先ではモバイルとした方が、ストレスはありません。まあ、使用頻度によっては、スマホ一台でまかなえますが〜

書込番号:15308989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件

富士通、東芝、NEC、アップル等々、この1年間で数々のタブレットを入手して、利用したのですが、最終的に利用しているのは、iPadです。
スマホのIGZO登場で、ボクもこれを使ってみたいと思っているのですが、Auのように、ドコモからタブレットも出す計画は内のでしょうかね?できれば、Androidじゃなくて、スマホもタブレットもWindowsにしてくれれば、いいのにな、と思います。

書込番号:15305228

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/07 09:54(1年以上前)

スマホのWin8は、Windows phone8であって、タブレットのWinRTとは別物ですよ

書込番号:15306410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/07 12:27(1年以上前)

IGZOよりFHDを優先するんじゃないですかね
タブレットは電池持ちとかよりパフォーマンス重視だと思いますし。

書込番号:15306912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/07 21:13(1年以上前)

未だWindows XPは強く、Android1.6のマーケットでさえ未だ残っているにもかかわらず、Windows Mobieマーケットプレイスをバッサリ切ってWindows Phoneへ移行させたのを見て、Windows Phoneへ靡く企業やユーザが多数とは思えないのですが。。。

書込番号:15308848

ナイスクチコミ!2


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件

2012/11/08 14:22(1年以上前)

なるほど。みなさん、コメントありがとうございます。
iPadを使っているわけは、実はウィンドウズパソコンとの同期のしやすさがりゆうです。スマホもdocomoの東芝モデルやHTCモデルの6.1や6.5 を使ってきて、さすがにいまは予備機扱いですがT-01Aはいつでも利用できる状態にメンテナンスをしています。
ドコモから7シリーズが出ず、8もスマホが登場しないので、iPhoneに変更したのですが、、いまだウィンドウズが使えたらなあ、と思うことがあります。docomoさんだって、反日感情がときどき荒れ狂う韓国のサムソンに偏りすぎるとリスクもあるのじゃないかと思うのです。富士通でもいい、できればigzo使ってシャープかソニーからスマホもタブレットも作って欲しいです。

書込番号:15311864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/08 23:53(1年以上前)

BCOさんの様にどんどん乗り移られる場合は気にならないかもしれませんね。

Windows Mobieマーケットプレイスの件は、たまたまIS02を代替機で借用して初めて知りました。
IS01のAndoirdの電池消耗で辟易としていた中、IS02を借用するともの凄く持つのに驚愕の思いでした。
が、、、初期化されて渡された端末がOSというかマーケットプレイスのサポートを切られて使い物にならない。。。
Andorid1.6が遅くたって使えてナンボ。
サポートが切れ始めて不満なAndorid1.6の方がナンボかマシ。

原則、端末を乗り移って行くにしても、いざという時に端末を初期化してデータ移行しようとした時に、Windows Moblie延長のWindows Phoneには多大な不安があるということです。

加えて、Windows Me的愚かなOSは出さないであろうと思いきや、Windows XP>Windows Vista(Windows XPよりシェアの無い失敗作)>(異例に早期リリースされた)Windows 7>(あいも変わらず「前作の方がマシ」と酷評される)Windows 8という実績。。。

ゲーム機の世界もそうですし、Windows自体「互換性」の維持で伸びて来たはずが、何か狂っている様に思います。

書込番号:15314158

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)