端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年8月21日 16:29 |
![]() |
7 | 8 | 2013年9月8日 10:14 |
![]() |
28 | 3 | 2013年8月22日 12:40 |
![]() |
4 | 2 | 2013年8月18日 01:37 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月13日 22:18 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年8月13日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
二週間前からmicroSDが認識されない症状が出ております。
いろいろなサイトで情報を検索し、PCにてフォーマットし一度は認識されたものの再度同じ状況になりました。
スマホ側でもPC側でもエラー表示無し。
PCでは毎回認識出来ておりSDカードの不具合と思えません。
microSD:Transend32GB/SDHC/class10
Android:4.1.2へアップデート済
同じ症状で改善された方がおりましたら、ご教授宜しくお願い致します。
0点

下記サイトのフォーマットソフトをお試しになってみては。
フォーマットオプションは【FULL(OverWrite)】が良いかと思います。
『SDフォーマッター 4.0』
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
書込番号:16492593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
午前中に再度PCにてフォーマットし、現在は認識されている状態です。
前回のフォーマット時も一日半ぐらいは認識していましたので、また同じ症状になったら『SDフォーマッター 4.0』
を使用してみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:16492766
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近、勝手にアプリが起動したり、その影響か携帯が熱くなりかつ電池が早くなくなるが多いです。アプをSDカードに移動したり、メモリーをクリアするアプリとかを入れたりして、対策を講じているのですが、結果は変わりません。DSに持って行ったら、夏なので熱が携帯にこもったりする可能性があります。しばらく様子見たらと言われました。再度、DSに持って行った方がいいでしょうか?
書込番号:16489768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、
まず、何のアプリが立ち上がるのか 書いた方が答え易いのですが。
また アプリはSDカードには移さない方が良いですよ。
書込番号:16489827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何故アプリをSDに移すと発熱が抑えられると考えられたのでしょうか?
助言を求められるのなら使用環境やどう言うアプリが勝手に立ち上がるか
発熱は何度なのかを記入なさらないと助言は出来ません
書込番号:16489911
2点

同じDSでも店舗を変えてみることをおすすめします
書込番号:16490168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wandaelfさんこんばんは。
ちょっと気になったのですが、メモリーをクリアするアプリとはどのようなタイプでしょう?
タスクキラー系であれば、それが原因かと思います。
立ち上がっているアプリのメモリーをクリアする→もう一度立ち上がる→メモリークリア→以下繰り返し…
となることで、常にCPUに負荷をかけている状態となります。メモリークリア系のアプリをアンインストールか
停止した状態で様子を見てはいかがでしょうか?
我が家のAQUOS君は、放置状態であれば0.5‐0.8%/h程度のバッテリー消費に抑えられています。
書込番号:16490384
2点

みなさん、コメントありがとうございます。記載内容が不足しておりすみません。
以下、補足させていただきます。
元野良猫さん>立ち上がるアプリは特定ずにあがります。(ただし、今までの事象からすると、アプリの修正版のインストールをした後にあがっている可能性があります。)過去に立ち上げたアプリ一覧を見ると、自分があげていないアプリもあがっている状態になっております。
元野良猫さん、@ちょこさん>SDカードに移した方がいいと言ったのは、DSの店員さんからのアドバイスです。SDカードに移すとまずいですかね?使用環境は、メール、インターネット、ゲームが中心です。すみません。温度はまだ測っていません。今まで、ゲームを長時間(といっても30分くらい)使用していると、結構熱くなるなぁという感じがしていたのですが、ゲームを使っていない時も熱く感じています。
katok2001さん>メモリーをクリアするアプリ関係は、スーパーオプティマイザー、電源に関してはIbatteryをインストールしています。一旦インストールしてみます。
エンディミオンの呟きさん>他のDSにも行ってみようかと思います。
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:16491823
0点

今晩は、
まず、アプリをSDカードに移す必要性ですが、
本体容量に余裕が有るのにわざわざ移す必要は無いと思います。
次に立ち上がるアプリですが、
立ち上がるとは、どの様な状態の事を表現しているのですが。
裏でアプリが裏で動いている、又は 待機状態のこと?
書込番号:16493720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加ですが、アプリをSDカードに移すと
アプリアイコンがダブって表示される事があります。
書込番号:16494011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん。いろいろとありがとうございます。
端末情報を確認したところ、ビルド番号は01.XX.XXとなっておりました。
ひとまず、02.00.02にあげてみたところ、少し改善されたようです。
少し様子見です。
でも、バイブ操作がいきなり設定変更なっている事象が発生しておりますが、みなさんはそのような
事象はありませんか?
書込番号:16558438
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨年末くらいに購入したSH-02eが突然お亡くなりになりました。
スマホってこの機種で初めて使いましたが怖いですね。
最近スマホが勝手に電話をかけたり、プチフリーズしたり、これまで不具合なく動作していたのに、信頼性に不安を感じていたのですが、昨日普通に使っていたら、突然完全なフリーズ状態になり、13秒電源ボタン長押しで電源は落とせたものの、二度とまともに立ち上がらなくなりました。
電源ボタンを押しても、フリーズした時の画面が薄黄色くなんとか見えるカスカス状態で暗く表示され、電源を何度か切ったりつけたりしてると、最後にはバックライトが微弱に光るだけで何も表示されなくなりました。
壊れるの早すぎです。
仕事があったので、妻に頼んでDSに持っていって貰いましたが、無料交換扱いになりました。おそらくリフレッシュ品です。(Android4.1仕様)
諸々最設定が面倒とも思いましたが、クラウドのおかげで思っていたよりは労力が少なくて済みました。
とにかくスマホはマダマダの製品ですね。
書込番号:16483647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あの〜参考にスレを立てるのは良い事ですが、お亡くなりになったなどの言葉は良くありませんね。
人が死んだかと思いますよσ(^_^;)?
前にも似たような表現が有りましたが、スマホは機械ですので、壊れたとか、作動しなくなったなどの言い方がありますから
誤解を招かれてしまいますので言い方には気をつけましょう!!
勿論スレは参考にさせて頂きます。
書込番号:16485176 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

壊れない製品はあと何十年かかることでしょう
壊れるたびにまだまだですといい続けるにでしょうか
半年たって無償交換してくれるだけよしだと私は思います
書込番号:16486805 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何年経とうが、壊れる物は壊れます。この先も壊れないような物は出来ません。
書込番号:16495326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
既に何人かの方が書き込みされていますが、黒の階調表示の表示時に、特に画面の左右チラツキが気になるのですが、皆さんのものは、これは、だんだん進行してきてますでしょうか?
特に、通信中で○がクルクル回る黒階調表示では、際立ってチラツキます。
また、画面が回転させると、左右のチラツキではなく、上下(画面の短手)側もチラツキするので、画面の左右が異常ではなく、全方向に異常が見受けられます。
これって、もしかして液状パネルの外周側より汚染が進み、液晶特性が劣化してきているのでしょうか?
もし、そうだとすると、液晶が自慢の大ヒットモデルで、残念に思いますが、せめてチラツキが目立たなくするような、ソフト更新に期待したいところです。
2点

自分のSH-02E(去年12月に機種変更)もデータ通信中にディスプレイの上下左右の端がチラツキます。 メジャーアップデート前はチラツキしなかったのでソフトウェアアップデートで改善してもらいたいですね。
書込番号:16479218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面周囲のチラツキは1月購入し2〜3ヶ月後に気付き交換、2台目もチラツキは1台目よりは目立たないがありました(交換理由はチラツキではない)現在3台目ですがチラツキ(現在の端末が一番ひどい)はありますのでこういう物だとあきらめて気にしない様にしています、ただおれべるさんがおっしゃられる様に徐々に進行しています。ただしチラツキが目障りな程の時もありますが通常は意識しなければ気にならない程度です、後壁紙や表示している画面により目立つ目立たないがあります。画面設定・エコ技・初期化等色々試しましたがかわりなしです
書込番号:16481109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ここ最近(1〜2週間)以前より体感として電池の消耗スピードが増して来て、
BatteryMixで確認してみると「location」が結構な割合を占めているようです。
日々電池消耗の状況を気にして監視しているわけではありませんが、
以前はこの「location」がトップで消耗していた記憶も無いですが、
何か改善策や原因がお解りの方いらっしゃいましたら教えてください。
機能設定で「位置情報にアクセス」をOFFにすれば解決すると思いますが。。。
SH-02Eを所有して約4ヶ月、Android4.1にバージョンアップは公開初日に更新しました。
GoogleNowは使用していません。(設定でOFF)
またここ1〜2週間で新しく入れたアプリは無いですし、特別使用方法や環境が変わった訳ではありません。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ステータスバーの時計表示が固まってしまいました。例えば本来なら「18:00」と表示されるはずが、「15:20」でとまってしまっています。
ちなみに、なぜかホーム画面などの時刻は正しく表示されます。どなたか同じような不具合になられた方いませんでしょうか?
また、解決策などの案がある方も是非よろしくお願いします。
書込番号:16465936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、参考迄に
私は設定等を弄っていて止まった時が
ありましたが再起動で治りました。
書込番号:16465985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
再起動ではなおりませんでした。セーフモードにしたらなおったので、何らかのアプリの影響でこの不具合がおきているということがわかりました。
質問が変わってしまいますが、このようにセーフモードでは正しい動作が行われた場合はどのような処置をとればいいのでしょうか?どなたかお願いします。
書込番号:16466759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的な可能性としては、エコ設定とアプリの無効化によるシステム動作への影響ですので、そのあたりに臭いところが無いかですね。
書込番号:16466849
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)