端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
131 | 22 | 2012年11月2日 22:22 |
![]() |
11 | 9 | 2012年10月28日 20:24 |
![]() |
6 | 8 | 2012年10月27日 10:28 |
![]() |
15 | 17 | 2012年11月18日 06:57 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年10月26日 21:48 |
![]() |
48 | 14 | 2012年10月28日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
結論から申し上げると私の中ではSH−02Eの勝ちでしょう。アンドロイド4.0はすぐに4.1にバージョンアップされるでしょうし4.0と4.1は大して変わらない。IGZO液晶は消費電力も少ないのと画像がとてもきれいが売りです。CPUもオプティマスGと一緒でスナドラPRO、LTEにはこれの方が相性が良いです。バッテリー容量もトップです。ちなみにギャラクシーSVαは自社製のCPUです(これが疑問)。カメラの画素数もシャープに軍杯。ライバルはどちらかと言うとオプティマスGでしょうね。間違ってもRAM 1ギガの製品は購入しないで下さいね、これ一番大事な部分ですから。私は現在ギャラクシーSV(夏モデル)を使用していますがSH−02Eに機種変してSVはすぐに売ります。ついに日本製のスマホがヒットしそうです。サムスンもアップルとの喧嘩以来以前のような商品開発力がなくなりましたね。あとソニーももうちょっとスペック競争に遅れている感じなのでがんばって欲しいですね。私の見解皆さんどうおもわれますか?
15点

スナドラproまで、いる???
しかし、国内メーカーには頑張って貰いたい。
ガラケーのフェリカ(オサイフ)、
ワンセグ>>>>これなんか、南米で日本の地デジ方式が
採用されたはず(うろ覚え・・・)で
ブラジルなんかで、売れそうだが、、、、、、、、
円高が、一番の問題か????
書込番号:15259360
5点

サムスンは相手にならんと思うからLGが本命と言いたいが
LGの冬モデルは秋モデルの廉価版だから層が違う
書込番号:15259392
3点

PAしょうさんさん
アンドロイドOSの 4.0と4.1はマイナーバージョン違いですが
たいして違いが無いでは無く 安定度とかチューニングが大分違いますよ
特にドコモ端末と言う事でバージョンアップは遅そうですですし。。。
国産勢に頑張ってもらいたいですが今の所かなり差がついてしまっているのが現状でしょうね
書込番号:15259660
6点

どちらかといえばまっとうなLGのほうがこわいですね。
書込番号:15260270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

optimusGは正直いい端末だと思います。
性能もデザインもほぼ完ぺき。難点としては指紋がつきやすいことくらい。
これで韓国製でなければ即買いだったんですがね…
田舎者にてまだSH-02Eのモックすら見れていないんですが、SHARPでもSONYでも国内勢にはガンバって欲しいもんです。
書込番号:15260560
8点

この冬モデルでは、ゼータ、ギャラクシー、アローズこの3機種が目玉ですが、3機種共クアッドコアです。
ただ、それぞれCPUの種類が違います。
スナドラs4、エクシノス、テグラ3です。
因みにオプティマスGもスナドラs4です。
個人的の評価から見ますと、やはり日本製と言うよりは、スナドラ搭載している機種が良い(勝ち)?だと思ってます。
従って、ゼータ、オプティマスGが良いかとf(^_^)
理由としては、ベンチマークが安定している所です。
参考程度にして下さい。f(^_^)
書込番号:15260570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、愛国主義者なので、反日国家韓国は選択対象外です。ガンバレ、日本!論点がずれて申し訳ありません。私の発言は無視して下さい。
書込番号:15261820
25点

技術的な話をすると、tegra3 と Exynos4412 はどちらも Cortex A9 コアです。これは2命令同時実行型スーパースカラを装備しています。
対して SH-02E をはじめとする冬の主力機大半が積んでいるのは APQ8064。これは Cortex の次世代コアA15(A9の2倍の性能)と似たアーキテクチャのCPUで、同時実行数は3命令(A15と同じ)に増え、コアあたりの性能も2倍になっています。Qualcom は「A15 より8%速い」と言ってますが、本当のところは分かりません。とにかく速くなってるのは確か。
夏モデルと比べたら、コア性能が2倍になって、さらにデュアルコアからクアッドコアになっているので合計4倍ですね(あくまでも理論値で、実際そこまで行かないけど)。ついでにGPU性能も2.5倍になりました。それが APQ8064です。4つのCPUコアがそれぞれ別の周波数で動作する為、必要ない時はバッテリ消費を抑えられるのも特徴。世界中のハイエンド機がこれを採用してるのも分かる気がします。
なお APQ8064 対抗になるのは、iPhone5 の A6Xで、これが世界唯一の A15 クアッドコア搭載機になります。正直めちゃくちゃ速いです。
あとサムスンも Exynos4412(A9ベース)の後継、A15デュアルコアのExynos5250 をまもなく出荷します(Googleのタブレットに搭載予定)。A15はA9の2倍の性能ですが、デュアルコアなので総合性能はA9クアッドコアと同程度。APQ8064 より低いと言われています(省エネ指向)。その分メモリ帯域を上げていたり、High-K Metal Gate 使ってたりと技術的には面白いチップなので、次の GALAXY 4 には当然これが載るでしょうね。
書込番号:15261981
8点

基本性能が良くて海外で売れているグローバルスマートフォンが日本仕様となれば、当然売れる。
そんな中で、SH02Eは世界初の新型液晶を載せて省エネとタッチパネルの精度をupさせ
ギャラクシーやオプティマスと充分に戦える端末になったと思います。
グローバルスタンダードと日本向けは明らかに仕様が違う中で、いかに日本人が求めるスマートフォン
を作っていくか期待したいと思います。
それで海外勢と勝負出来れば最高ですね。
書込番号:15262126
7点

プリインストールアプリが邪魔!さん、参考になります。
ただ、、、
> SH-02E をはじめとする冬の主力機大半が積んでいるのは APQ8064
って、今回のdocomoでは他ディズニーモバイルのN-03Eのみ、auでもHTL21、LGL21の2機種のみ、圧倒的にMSM8960が多いと思うのですが。。。
書込番号:15262401
1点

念のため、秋のL-01Eはありますが。
書込番号:15262435
1点

皆さんの見解ありがとうございました。みなさんも奥深く研究されておりますね。私的にはアンドロイド4.0で問題なしなのでやはりZETA SH−02Eに変えます。スナドラs4PROとRAM 2GとIGZO液晶とカメラ画素数が重要なので。あと韓国製のプリアプリはいつも使えないので。あとはやはりシャープの先端技術がHITすれば日本の家電メーカーも世界から見直されるかなと思って期待しています。皆さんの見解が聞けて年末商戦が楽しみになってきました。どうもありがとうございました。
書込番号:15262543
4点

たかが1億人ちょっとの小国で1位になるならないとか、
もし経営者がそんな事を考えてたら絶対つぶれますね。
世界シェアを持つ・売れているメーカーは、自国で売るなんて考えてませんし。
当然ZETAのようなスマフォは海外では売れないでしょうね。
書込番号:15262757
4点

日本勢で対抗できるのはソニエリとSHARP位なので頑張ってもらいたいです。
PC市場のように完全に締め出される前になんとか…
書込番号:15263415
7点

国内メーカーが駄目になったのは、まあ、docomoをはじめとする携帯キャリアの責任でしょう。
ワンセグ搭載をやめれば、同じ製造コストでメモリを2倍〜3倍増やせます。
NOTTVをやめれば、(コストと実装体積の両面で)バッテリ容量を1.7倍に出来ます。
おかしな独自アプリ(spモードとか?)を載せなければ、今すぐAndroid4.1が動いていたでしょう。
国内エンジニアが、狭い空間にワンセグとNOTTVと携帯とNFCのアンテナをどうやって実装しようか頭をひねっている間に、世界では次世代CPUや高速不揮発性メモリの搭載を研究しているわけです。国内メーカーの技術者も「やってらんねーよ」って思ってるに違いありません。
そんな中でSHARPは、ガラケー仕様を満たしながらも世界最高級の液晶パネルやカメラ(画素数はともかく、光学式手ブレ防止をこの厚みに入れたのは凄い)を積んできました。かなり本気を感じます。SONYも(今回の冬モデルは過去の焼き直しですが)春に向けて APQ8064+フルHD搭載機を用意中です。頑張って欲しいものです。
書込番号:15263647
9点

プリインストールアプリが邪魔!さん
>ワンセグ搭載をやめれば、同じ製造コストでメモリを2倍〜3倍増やせます。
>NOTTVをやめれば、(コストと実装体積の両面で)バッテリ容量を1.7倍に出来ます。
>おかしな独自アプリ(spモードとか?)を載せなければ、今すぐAndroid4.1が動いていたでしょう。
おつむが狭すぎるのでは(笑?
日本の技術者は国内向けに需要があると会社で判断された開発をもする一方、諸外国の技術者同様に開発をされていますよ!
なにも「ワンセグだけ?」「NOTTVだけ?」「SPモードだけ?」
それだけの開発に全員が従事しているわけではないですわ(爆
あなたの狭い思考で発言は辞めた方が・・・
書込番号:15265985
1点

プリインストールアプリが邪魔!さん
> なお APQ8064 対抗になるのは、iPhone5 の A6Xで、これが世界唯一の A15 クアッドコア搭載機になります。正直めちゃくちゃ速いです。
iPhone5のA6も、今度のiPadのA6Xも
クアッドではなくデュアルコアですし。
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/17/020/index.html
A15でもないようです。
それと、iPhone5より、 Exynos4412搭載のGalaxy Note2は2割ほど速いベンチを現時点ではたたき出しています。
コアあたり倍の能力のデュアルコアと、コアあたりは劣るもののクアッドコアで後は動作クロックの差という感じでしょうか。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/09/iphone-5geekbench-2optimus-g.html
こちらはAPQ8064クアッドコアのOptimus Gのスコアは「1723」
iPhone5よりは速いですけど、Galaxy Note2には劣ります。
ある一種類のベンチの結果に過ぎませんが。
個人的には、SanapDragonには痛い目を見てきているので、謳い文句の性能は信用できません。
Cortex A15になるExynos5250はExynos4412より速いと言われているので、来年のExynos5250搭載機や、TIのCortex A15搭載機は、SnapDragon S4やA6搭載機よりはかなり上を行くスピードになると思います。
書込番号:15266045
4点

ドコモのプリインストールアプリとサービスが最悪で。
ローカライズが一過性のものなので、バージョンアップが滞るというのはそのとおりだとは思います。
スッピン版もだすか、リカバリーするときにスッピンにすることもできるようにしておいて欲しいですね。
書込番号:15266053
6点

lgやサムスンなど使う気になれない。
ネームバリューの時点で終了。
頑張れシャープ!
書込番号:15268680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんのご意見大変参考になります。LGやサムスンにはないIGZO液晶の省電力が私の中では
スマートフォンにとって一番重要かとおもいます。現在のギャラクシーSVは消費電力が早く常にモバイルバッテリーを持っている状態です(かばんとかに入れてると結構重いです)。
シャープはIGZO液晶に社運をかけているぐらいですから本気度も半端じゃないと思います。
グローバル機種でなくてもいいです、日本でしか使わないので。防水やカメラ性能などを取っても
この機種にどうしても行き着いてしまいます(皆さんの意見を参考にしながら毎日考えています)。ずっとギャラクシーシリーズばかりで飽きてきたのも事実です(まあ他の機種に当時魅力を感じなかったからですけど)。今回は日の丸スマートフォンの最高峰を購入してみます。
シャープの関係者の方がもしこの掲示板を見ていたら本気でがんばってくださいね。期待しています。
書込番号:15268987
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今現在、MEDIAS N-04Cを使っているのですが、電池の持ちが悪い、動作が遅い、再起動する…etc
とイライラが募る毎日を過ごしております。
そこでこの度、ZETA SH-02Eに機種変更を考えているのですが・・・。
春まで待つメリットとして、某掲示板に以下のようなことが書かれておりました。
・高速充電Qi
・VoLTE
・カテゴリ4LTE
・FHD機種増加
・OS4.1機種増加
・トライバンド対応機種増加
上記の項目に対して、あまりメリットを感じない場合迷わず機種変更でいいのでしょうか?
考えていたのは、春モデルの発売を待ってスペックを確認し、大した変更がなければ少しは安くなっているであろうZETA SH-02Eを買おうかなと考えていたのですが、サポート割なるものが今年いっぱいで終了すると聞いて迷っております。
スペックはそこまで気にしておらず、お得に買いたいという気持ちのほうが強いです。
詳しい方々、最善行動をご教授願います。
0点

月々サポートのことですか?。
なくしたらまったく売れなくなりますから、額はともかく、なくなることは当分ないでしょう。
ただし人気機種の値段は、モデル末期までほとんどかわりません。かりに下がるとしても、同時に月々サポートも下がったりなくなりますから、いわゆる実質価格は大差ありません。
いずれにしても、毎年、春になれば、各社、大々的なキャンペーンをはりますから、新モデル・旧モデルに限らず、値段が下がる可能性が高いです。とにかく安く買いたいのであれば、その時まで我慢する方が得になる可能性が高いです。
なお、この機種はハイエンドです。高性能ですが、重たく馬鹿でかい端末ですよ。バッテリは持つかも知れませんが、N-04Cより1.5倍近く重く、一回りかさばります。またLTEですから、無料通話のあるプランはありません。通話をよくするなら、電話代は高くなります。
書込番号:15257936
3点

返信有難うございます。
ふむふむ。基本的には春まで待ったほうがいいんですね・・・。
ちなみにサポート割ではなくてXiスマホ割でした。
これが2012年の12月31日までの期限付きなんですよね〜。
これを考慮しても春まで待ったほうがよいのでしょうか?
書込番号:15258136
1点

どうせまた新しく春には決算に向けて違う販促キャンペーンがあると思いますよ。
今年の夏も8月末まで非常にお得なプログラムやってましたし。
書込番号:15258271
1点

春になったら、夏が気になりますよ。
欲しい時が買い時じゃないですか!?
と、09Dを買った自分に言い聞かせてます。後悔はありませんが、やっぱり新作は羨ましくなります。
まだまだスマホは発展途上だろうから、いつ買ってもそんな気持ちになると思います。
書込番号:15258320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホは半年どころか3ヶ月ごとに新機種が出てしまうので、待ってたら永久に買えないと思います。
個別には
・高速充電Qi
良い技術だと思うけど、絶対欲しいって程でもない。
あれば便利だよねー程度。
それにしても誰も望んでないNOTTVの為に無線充電外すとか、ドコモって本当に馬鹿。
・VoLTE
これは電波効率的にも、バッテリ持ち的にも大転換となる技術なんだけど、先月やっと技術策定されたばかりで、法的整備はこれからです。実機導入は1年以上先の予定だったような記憶が。
・カテゴリ4LTE
これは本当にどうでもいいです。体感速度はまず変わらない。
・FHD機種増加
解像度は高ければ高いほど良いに決まってますが、iPhoneのRetinaディスプレイを超えて細かくしても、たぶん目では判別できない。だから進化するのは良いことだけど、別にどっちでもいいです。
・OS4.1機種増加
これは是非欲しいですが、春までにアップデートされるでしょう(春にはZETAのソフトバンク版が発売されますが、それは最初から4.1搭載なので)。
・トライバンド対応機種増加
SH-02Eの場合、これ既に対応してます。
書込番号:15258513
1点

皆さんありがとうございます。
皆さんがおっしゃるように、待っていてもすぐスペックアップしていくので欲しいと思った時が買い時と重々承知しております。
個人的にはスペックアップを気にして買うタイミングを探っているというより、お得に買うにはどのタイミングで買うべきか?という事を考えておりました。
この機種に機種変更をすることはほぼ確定で、タイミングをどうするべきか知りたかったんですよね。
Xiスマホ割が12月いっぱいで終わってしまうのであれば、今年中に機種変更するしかないのかなーと思ってまして・・・。
もし今年中に買わなかったとしても春になれば春になったで、別の販促キャンペーンが行われるというのは参考になりました。
ほんとにいつ買っても同じということなんですねぇ ┐('〜`;)┌
書込番号:15259694
2点

CAAC-IGZOでのHD画面が最も完成度が高い時期と思います。
HD機は今が技術的に旬の買い時なのではないでしょうか。
Sharpも春にはFullHD機種が出すでしょうが、
FullHDはどの会社も踏み入れていません。
FullHDはゼロからのスタートで各社問題点との
戦いの春になると思います。
(クアッドがそうであったように一定期間は
不安定な状態があるのではないかと…)
書込番号:15261243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープさんは、春モデルでのハイスペックモデル発売は微妙感じですよ。
理由として、IGZOのFHDはまだまだ消費電力が大きいことをあげてましたね。
あと、某S社向けに生産しているからシャープの春には載せられないということ。
他社春モデルとの差別化の意味も含めて低消費電力をこのモデルでは売りにしたようですよ。
感触としては春モデルのハイスペックモデルは無いという感じ。
ハズレたらごめんなさいという感じなんで、参考程度に。
書込番号:15262871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nisinoさん
そうなんですか、sharpは慎重なんですね。
デバイスメーカーとして、どんどん量がはけたら
いいと思ってます。
CAAC-IGZOは今のままの画素サイズでFullHDに
したら何インチになるのでしょうか。
5インチx(1920/1280)=7.5インチでFullHDの機種
出してもいいように思います。
狭額縁にすれば文字も読みやすい実用的な
7インチFullHDのTAB機になるのではと思います。
(2560の10インチTABに対抗する意味でも…)
フルセグつけてTV番組を持ち出せるようホームサーバ
(録画可能な地デジチューナ)と連携するように
すれば高くても売れると思うのですが。
バッテリは5AHですね。(((^_^;)
書込番号:15264456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
http://www.phileweb.com/news/d-av/201210/23/31819_2.html
このページの下のほうに記載されている「今回発表のシャープ製スマートフォンの購入者に、独自開発したスマホ用アクセサリー「CLIP DISPLAY」をプレゼントするキャンペーンも発表された」の記事は本当でしょうか?
2点

本当ですよ\(^o^)/
携帯の契約後に、Webから応募するともらえるみたいです。
先着2万名との噂もありますが、これは本当かどうかは分からないです。
書込番号:15256216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ys0808さん
有難うございます。
明日、早速、予約してきます。
ドコモショップに聞いても分からないし、ドコモの問い合わせに電話しても、AUのキャンペーンじゃないですか?との回答で真意のほどが分かりませんでした。
もうひとつ、本体色ブルーの液晶まわりは、ブラックでしょうか?net上の色んな映像を見ても、ブラックに見えたり、ブルーに見えたり良く分かりません。
ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:15256305
0点

ラウンジで見てきたものです。こんにちは。ブルーの表面は裏面より明るいブルーのミラー調で、反射するタイプのものですよ。写真だと黒っぽく見えたり、マット系のブルーに見えますが、だいぶ印象は違いました。
ここの「画像について」というスレでリアルに近い画像が見られますよ。
書込番号:15256896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑失礼しました。訂正です。
「写真画像」というスレでした。すみません。
書込番号:15256920
0点

とのびんぐーさん
まったくの初心者なんで、写真映像のスレが見つかりません。
URLを教えてください。スイマセンm(_ _)m
書込番号:15257031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。下記から入れます。
このときのスレ主さんが書いているURL下段とコメントしてくれている方のURLなどみてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15210900/
書込番号:15257146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
こちらは、シャープの独自のキャンペーンですから、キャリアと関係ありません。
つまり端末の購入後、メーカーサイトである『SH−SHOW』にアクセスして申し込み事項を入力の上、完了後商品の発送の手続きとなります。
こちらはau版のSERIEのプレゼントキャンペーンサイトですが、限定1万台となっており、ZETAも同様の事が考えられます。
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/a/shl21/campaign/index.html
それと、別スレにも同様のスレがあるようですが、このサイトはマルチのスレは禁止ですので、今後書き込むときは注意して下さいね。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:15257151
1点

なか〜たさん
失礼いたしました。
初めての投稿でしたので。どこに掲示するのか分からないまま
入力してしまいました。
カラーだけは本物を見ないと分かりませんね。
色限定なしで予約できるかどうかトライしてみます。
書込番号:15257427
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
iPhoneやiPadがバッテリ着脱できなくて誰も困って無さそうだから、大丈夫なんじゃないですかね。
書込番号:15255520
4点

高円寺純情商店街さんありがとうございました。
SH-01Eを購入せずに早く発売されないかと待っているのですが・・・
書込番号:15255563
1点

私も電池着脱不可の機種を使ったことはないので、フリーズしたときどうすればよいのか気になっていました。どこかの掲示板で、そういう機種には必ず強制終了のやり方があるはずと書いてあったので信じています。Xperia使っている友人も困っている様子はないので大丈夫だと思います。
発売日はわかりませんが、11月下旬くらいじゃないかと予測しています(~o~)早くほしい!
書込番号:15255710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とのぴんぐーさんありがとうございます。
確かに他のスマホにもフリーズ時の対処が記載されていますので少し安心していますが・・・
娘に頼まれているので早く出て欲しいです。
11月末まで待てるかなぁ〜
書込番号:15255793
1点

さっき仙台のヨドバシに行って店員さんに聞いたら11月下旬に発売とのことでした。12月上旬にズレ込む可能性もありますと(ヽ´ω`)
書込番号:15258309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うに丼マンさんありがとうございます。
楽しみにしているのですがそんなに遅くなるのでしょうか? (><)
ドコモのキャンペーンで2台購入で1台あたり10000円引きも視野に入れて考えているのですが・・・
それと+2年通話無料もあるとかで本当に期待しているのですが・・・
何とかもっと早く出ないかなぁ〜
書込番号:15258387
0点

dokonmoさんありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
ただ、ちょっと本体が大きめなのが気になりますが・・・
いかがでしょうか?
書込番号:15259243
0点

身の丈185cm体重75kgの自分が持っても大きいなって感じましたので
娘さんには大きすぎるかもしれません、モックが並ぶようになったら
娘さんとご一緒に触れに行かれたほうが良いと思います。
書込番号:15259389
1点

ぼび〜まじっくさんありがとうございます。
やっぱりですかぁ・・・私も185cm90キロなので
僕のギャラクシーも大きいのに更に大きいから娘にはかなり大きい感じがするでしょうね!
とても参考になる御意見ありがとうございます。
書込番号:15259431
0点

画面サイズが大きいので勘違いしているかと思いますが
本体自体はギャラクシー3よりちょっとだけ小さいです。
と言っても数ミリ程度ですし厚みは逆に厚いのでほぼ同じくらいでしょう。
角張っている分持ちにくいかもしれませんが・・・
書込番号:15260108
1点

この機種ディスプレイは4.9インチですが縁がかなり狭くカタログ寸法で本体サイズは他の機種と比べても大差はないです
書込番号:15260162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼび〜まじっくさん ありがとうございます。
私のはギャラクシーでもSUなので・・・
寸法詳細はサイトで拝見いたしましたし、紙で作ってみると確かにSUより少し大きいのです。
ただ、主流商品がほとんどそのサイズになるのでやはり皆さんの望んでみえるところは大画面なのでしょうか?
今までの商品は画面が小さい物も沢山あったので・・・
書込番号:15260523
0点

洗車大好き さんありがとうございます。
寸法詳細はサイトで拝見いたしましたし、紙で作ってみると確かにSUより少し大きいのです。
ただ、主流商品がほとんどそのサイズになるのでやはり皆さんの望んでみえるところは大画面なのでしょうか?
今までの商品は画面が小さい物も沢山あったので・・・
書込番号:15260534
0点

私も今度のは大きくてゴツいかなと思いましたが
持ってみるとSH-01Dよりも持ちやすい感じでした。
女性の場合は逆にポケットに入れて歩く人は少ないので
大きくても問題少ないのかもしれません。
基本両手操作でしょうし女房も今4.2インチ(arc)
ですが今度は画面の大きいものが欲しいと言っています。
まぁ人それぞれの感じ方次第ですね。
書込番号:15262328
0点

フリーズした時の強制終了ですが、ドコモの新商品内覧会に行ったときに
シャープの人に聞きました。
電源ボタンを13秒以上押すと、電池はずしたのと同じ効果のリセットに
なると言う事でした。
発売日は・・・
今使ってるSH-12Cが結構限界なので早ければ早いほうがいいな・・・
書込番号:15276729
1点

ドコモに問い合わせたところ、11月29日(木)に発売予定との事でした。
また、2年以上使用で新しいバッテリーをくれるサービスについては、
埋め込みタイプなので適用除外との事で、
代わりに外付けバッテリーにて対応しますとの事でした。
経年変化でバッテリーの持ち時間が短くなり、電源が切れてからモバイルバッテリーをつなぐならまだいいのですが、
完全にバッテリーの寿命が尽きた後はつなぎっぱなしにしなくてはならないわけです。
それが嫌なら有償交換となりますが、一般論として埋め込みタイプの端末の電池交換は着脱可能タイプに比べ高いです。
購入に際しては数年後はこのような事態になることを想定した上で判断される事をおすすめします。
書込番号:15355803
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初スマホをこちらの商品にしようと思ってますが…
イヤホンジャックにアクセサリーをつけたいのですが、イヤホンジャックは有りますか?
また、ギャラクシーと悩んでいますが、こちらの商品とギャラクシーの違いはどんな所ですか??
1点

>イヤホンジャックにアクセサリーをつけたいのですが、イヤホンジャックは有りますか?
上部にありますよ。
>また、ギャラクシーと悩んでいますが、こちらの商品とギャラクシーの違いはどんな所ですか??
ざっくり言えば
SH-02E・・・全部入り、バッテリー交換不可、画面が新世代IGZO液晶、OS4.0
SC-03E・・・防水・赤外線なし、画面が有機EL、OS4.1
ですかね。
両機種とも良い機種になるかと思いますので、スレ主さんにとって、スマホで何が優先になるかを考えて選んでみてください。
書込番号:15251725
1点

スレ主様
イヤホンジャックは、先にとんぴち様がお答えなさっておりますので省略しますが、まずスレ主様がスマホに何を希望しているかによって機種が違ってきますので、ご了承の上で書きますね。
ガラケーから移行でしたら、ガラケーの機能を一通り揃ったZETAでしょうか?
ワンセグ・お財布ケータイはSVαにも付いておりますが、赤外線・防水はZETAのみになります。
通話系だと、簡易留守録である伝言メモはSVαには付かないと思います。
ディスプレイは、SVαが4.8インチ有機EL、ZETAは4.9インチIGZO液晶 OSはSVαが4.1、ZETAが4・0
※IGZO(イグゾー)液晶は、シャープの中・小型液晶の新世代液晶で、細かい構造などは省略しますが、今までの液晶と比べると、かなりの省電力が実現されているのと、昨日ケータイwatchの某ライターさんの動画での話だと、タッチパネルのレスポンスの追従性が抜群に良いとの事らしいです。
こればっかりは、実機を触ってみない事には分かりませんが、とんぴち様が仰るように、スレ主様のお好みで選ぶ事になりますから、ドコモのスマホラウンジで触られて判断された方が良いと思いますよ。(私は今回ZETAに決めてますので、近日中に東京のドコモのスマホラウンジで触る予定です)
ZETA中心に話しましたが、SVαが決して悪い製品ではありませんし、両機種共、恐らく7〜8万円前後の販売価格だと思われますので、ご満足する買い物でありますように切に願いますよ。
また両機種共xi端末ですから、今までのFOMAの料金プランが全く異なりますので、購入前に料金プランも含めて、良くご検討して下さいね。
書込番号:15252185
2点

SH-02E は、この冬モデルで 800MHz LTE に対応する2機種しかないモデルのうちの1機種です(もう1つは SONY)。なので 800MHz に対応する地域なら絶対 SH-02E がお奨め。
ただドコモは今のところ、いつ、どれくらいの規模で 800MHz 基地局を建てるのか明らかにしていません。
書込番号:15255547
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープの9月中間連結決算が従来予想の2倍に当たる
4000億の赤字になるという報道がありました。
この機種には大きな興味と期待を寄せているのですが、
将来会社に万一のことがあった場合、サポートなどがどうなるのか心配です。
0点

不確定要素に悩んでも無意味かな。
サポート以前に無くしたりするかもしれないし、購入した後気に入らなくなるかもしれないし負のこと考えたらきりがない。天災など携帯なんてどうでもいいような事態が発生するかもしれないしね。
書込番号:15250901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
確かに現在のシャープの業績は正直厳しい所でしょうが、せめてこちらの記事を良くお読みになってからスレを立てましょうね。
今後の実績は解りませんが、IGZO液晶も含む携帯のメーカーシェアの国内トップ奪還の計画もあるようですし、この機種は私の購入を検討している機種ですから、正直心配はしてません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/23/news130.html
書込番号:15251082
6点

どうにもなりません。
かりに潰れても、会社更生法なり民事再生ですから、事業は続きます。
それで立ちゆかなくなっても、携帯部門は他社に売却されるでしょう。
まずありませんが、もし、買い手がなくても、サポートは別会社が引き継ぎます。ドコモもカバーするでしょう。
どんなシナリオになっても、長期的にはともかく、数年で修理できなくなることはないです。
書込番号:15251084
2点

逆にそんだけやばいときにスマホをだすから売れようと努力したやつがくるという期待したい
書込番号:15251085 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なか〜たさんの仰る話もありますし、実際テレビで言われてる程落ち込んではいないそうです。
駄目だ駄目だと必要以上にマイナスな報道をするマスコミのやり方に疑問と不信感を感じます。(SHARP潰し)
書込番号:15252585 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主様
まっ、スレ主様のご心配されるのも無理もありませんが、会社の業績だとシャープだけに限った事では無く、パナソニック・ソニー・NEC辺りも業績悪いですから、それを言ったらキリが有りません。(この3社の携帯事業は子会社ですがね)
P577Ph2mさんの仰るような事になるのかも知れませんし(不採算事業の分社化等)、この先正直解りませんが、少なくてもサポートされなくなる事は無いでしょう。
かつて、ドコモ向けに納入されてた三菱電機製のiモード端末も、2014年3月までは修理受付可能にもなってますからね。(D905i・D704i・D705iの場合)
シャープに対しての不安を拭えないのでしたら、別の機種を購入すれば良いだけの事です。
書込番号:15253078
5点

スレ主はフィーバーしてるだけだと思いますよ。
書込番号:15253146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不安を言ってもキリが無く、うちではザウルスを使っていましたし、IS01もオフ気味で稼動中、FAX、電子レンジもシャープで、微力過ぎながらSH-09Dの2台購入してここでの品質改善にも鋭意取り組み応援中?です。。。
書込番号:15253400
1点

皆さんの仰っている通りだと思いますよ。
最悪潰れれば日本企業にとっても大打撃を受けることになるでしょうから何とかするのではと個人的には思っています。
サポートに関しては安心という言葉を使っていいのかはわかりませんが、全くなくなることは考えにくいです。
そんなことになれば、携帯等もですが液晶テレビなんかどうなるんだろうと思いますしね。
ただこれはスレ主さんがどう判断するかになりますので、なか〜た♪さんが書かれているように、不安がとれない場合は、他の機種にする方がいいですかね。
書込番号:15253445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

繰延税金資産を取り崩したから赤字幅が拡大しただけだよ。
ちなみにパナソニックの前期連結決算は7,721億円の赤字、ソニーなんて前期連結決算で4,567億円の赤字、前々期も2,596億円の赤字、その前も赤だしね。
書込番号:15255433
2点

Amazon や マイクロソフトでさえ、過去には赤字転落した時期がありますよ。
書込番号:15257567
2点

2014年3月の赤見込みと来年償還の社債アリが、相対タイミングで悪いことはありますね。。。(涙
社債までデフォルト(無価値化)なら再上場した日本航空並。。。
ゆえに、無くなることは無いでしょう。
書込番号:15258064
1点

たくさんのレス、ありがとうございました。
前作のZETAが突然謎の消え方をしたこと、そして企業不安の報道が続いたところに
最初のレスの報道を見て慌てすぎたのかもしれません。
少し冷静になって、改めて購入をじっくり考えたいと思います。
書込番号:15265178
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)