端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 18 | 2012年10月20日 22:40 |
![]() |
16 | 17 | 2012年10月23日 00:09 |
![]() |
1 | 8 | 2012年10月22日 21:33 |
![]() |
8 | 2 | 2012年10月16日 02:20 |
![]() |
52 | 11 | 2012年10月17日 15:17 |
![]() |
5 | 2 | 2012年10月16日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在SH-12Cを使ってまして、そろそろ機種変しようと考えているのですが、SH-09Dを買うか少し待ってSH-02Eを買うか迷ってます。
バッテリー容量やクアッドコアを考えると02Eですよね・・・。
けど置くだけ充電に魅力を感じているので09Dも捨てがたい・・。
3点

スレ主さんがおくだけ充電かハイスペックどちらを優先するかになるでしょうね。
今からであればどうしてもSH-09Dでないとダメでなければ、個人的には新機種にした方が良いかと思います。
ただSH-09Dにするのであれば、販売している店舗の在庫も僅かになってきているでしょうし、この先入荷するかはわからないかと思いますので、早めにどちらにするかは決められた方がいいでしょうかね。
書込番号:15212879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SH-09Dの動画再生時のカタカタという症状は解決したのでしょうかり?
書込番号:15212919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は動画は基本的には見ないです。
ざっくりとしか調べれていませんので見逃してることもあるかもしれませんが、SH-09Dでのカタカタなるのはどこの情報でしょうか?
書込番号:15213062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-09Dが発売された当初の価格comでの書き込みで見かけました。
かなりの方がそれで不満を持っていらっしゃったので・・・。
今のロット?は改善済なのかなぁ・・。
書込番号:15213260
1点

>SH-09Dが発売された当初の価格comでの書き込みで見かけました。
>かなりの方がそれで不満を持っていらっしゃったので・・・。
最初から見返していましたが見当たらないですね(^.^;)
SH-01Dはガガガでかなり話題にはなっていましたが・・・。
書込番号:15213432
1点

当方も色々な動画を再生してますが、
ノー問題。非常に快適で満足しております。
書込番号:15213498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にクアッドコアや電池容量アップよりも世界初のIGZO液晶のほうが魅力的だと思う
クアッドコアよりRAM2Gになったほうが優先順位は上かと
書込番号:15213536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SH-01Dでしたか…失礼いたしましたm(__)m
書込番号:15213614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IGZO液晶ってそんなに凄いのですか?!
書込番号:15213633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チェキータ1444さん
IGZO液晶でググれば出てきますよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20121002_563425.html
他にもあるので調べてみてください。
書込番号:15213816
2点

IGZO液晶スゴイですね!
そしてクアッドコアにRAM2GB、バッテリー容量アップ・・・。
12月まで我慢できるか、我慢できずに09Dで妥協するか悩ましいところです。
ただ、02Eは本体価格が気になるところです。
09D使いの方に質問ですが、グーグルマップなどの重いアプリは
スムーズに快適に利用できてますか?
12Cはノロノロでイライラして・・・。
書込番号:15215219
0点

こんにちはスレ主さん!
09Dではグーグルアースは個人的にはストレス感じなくやれてます。あくまでも個人的なので、スムーズかどうかは
絶対ではありません。
後はモックなりで試されては?
書込番号:15215284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、有楽町のラウンジで実機をいじって来ましたので感想を
まず09−Dはいい機種だし、GALAXYVもExpediaもいい機種
ですが、02−Eは別格でした
今使っているスマホでは重いグーグルマップもなんのストレスもなく表示されましたし
ブラウザのスクロールものすごく滑らかです、今使っているauから違約金を払ってでも
乗り換えたくなりましたよ
ネックは大きさぐらいですね、自分は手が大きいので大きい画面や本体は大歓迎ですが
手の小さい人は大変そうです
あと、話題の赤色についてですが
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/12/news142.html#l_sh02e-02.jpg
こっちの感じですね、ただこの記事の写真ほどどぎつい赤ではなく
ハードコートの光沢のあるスマホケースの赤みたいな感じでした
これくらいなら、他人から見たら普通の赤いスマホ程度に見えるでしょう
書込番号:15216372
4点

Googleマップって重いんですか??
当方アロウズf05dを使っていますがそんなに重いとは感じませんでした。
スレ主さん私は来年の夏まで待ってAndroid4.1を搭載したアクオスフォンを買うつもりです。
書込番号:15228327
0点

自分が使っている機種はauのIS03なもんで
もうそろそろ我慢の限界です。
地下2階とか、建物の中まで表示しなくてもいいのに・・・
どんどん機能が追加されていくんで、どんどん重くなっていきます
最近は軽量マップと言うアプリでみて、詳しく知りたい時だけ
グーグルマップを起動してますよ。
1月に更新月を迎えるので、こちらに機種に乗り換える予定です
書込番号:15229535
0点

結局今日家電量販店で09Dを買ってきました(^^)
12月まで待てないほど端末にイラついていましたので(・・;)
02Eは4.9インチ液晶で本体が更に大きくなるので、小さい自分の手には厳しいですわ…(´・ω・`)
それにしても、Xiって通信データ7GB超えたら128kbpsまで落とされるんですね…(TT)
書込番号:15230049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SH-09Dデビューおめでとうございます。
今は設定など楽しんでいるところでしょうかね。
確かに7GBの制限はありますが、動画の比率が高くなければ越えることはないかなと思います。
私は仕事の関係で、平日は一日4〜5時間ぐらい(夜自宅はwifiなので対象外)ブラウジングしていますが、今日現在で10月は1.9GB超えたぐらいです。
もちろん見ているサイトなどによってデータ通信料は変化しますので参考程度ですが。
書込番号:15231078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スペックは高そうですね!
置くだけ充電は不要か必要かは別れますが、これは使いたくない人は直接スマホの差し込み口からケーブルでコンセントに差し込めばいいと思うのてすがそれはできないのでしょうか?自分はF05dでこのやり方なのですがめんどくさいので置くだけ充電には魅力を感じています。
書込番号:15211276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下部にmicroUSBの口もありますので、直挿しか卓上ホルダーのどちらかの充電ですね。
直挿しを多用していると、キャップが閉まらなくなる可能性はあるでしょうけども。
書込番号:15211385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
今冬発売予定モデルで、おくだけ充電対応しているモデルは、ARROWS kiss F−03Eのみになります。
ZETAは、おくだけ充電の代わりに急速充電に対応しております。おくだけ充電ですと、ワイヤレスチャージャーのスペースも取りますし、充電時間もmicroUSBに繋いでの充電よりも長くかかってしまうのが欠点ですので…。(ARROWS kiss F−03Eみたいなワイヤレスチャージャーがあれば良いと思いますがね)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/565/099/photogallery/pgf03e20.jpg.html
ただ一つ注意しなければならない事は、今冬発売モデルから高出力(1.8A)のアダプター04(後日発売予定)を購入しなければなりません。まっ、1000円しないと思いますが…。
ZETAに卓上ホルダーが付属で付くかは、今の所不明です。
書込番号:15211448
2点

おくだけ充電に対応しようとすると,本体側に受信用のコイルが必要になるため,本体がその分厚くなります.それをどう考えるかが設計のポイントになったのだと思います.
書込番号:15211519
0点

1.8Aのアダプタは今純正品F06は1400円ちょいしますから1000円以下にはならない気がします。
急速充電は夏モデルの一部も対応していますね。
夏モデルT-02DはF06が付属しているのに1AのACアダプタ03と充電時間かわらないという急速充電に対応してないなんてものもあります。
書込番号:15211565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重くだけ充電にはいろいろな問題があるんですね。充電器がもっと小さくなって充電時間も早くなればまた搭載されそうですね。
これは ARROWS Kiss F-03Eのワイヤレスチャージャーと違うんですか?
F05Dも高出力アダプターだったような気がします。
急速充電に対応していましたし。
それを使い回す事ができるなら良いんですが。
書込番号:15211774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に置くだけ充電は残念ですね。
置くだけ充電の電磁コイルは電池内にあるようですね。
電池容量が少し減ると思いますが本体の厚さには影響ないと思います。
置くだけ充電にならなかったのはNOTTVとの併用が出来ない為だと思います。
電波干渉でノイズが入るのが原因のようです。
NOTV側からの助成金等でNOTTVの導入機種を増やしていると思われます。
無料のワンセグでも滅多に見ないのに有料のNOTTVは契約する気は無いですね。
年間5000円ももったいないです。
自分は寝る前に必ず充電しておくので充電時間が6時間以上かかっても
全然問題ないので置くだけ充電の方が良いです。
+で急速に対応できていれば出先での電池切れでも安心です。
この機種は電池持ちにはかなり自信があるようで
これまでより飛躍的に伸びていると予想しています。
書込番号:15214356
5点

dokonmoさん
NOTTVとの併用が問題なのですね。あと、置くだけ充電では急速充電ができないのも、理由のひとつと開発者がどこかの記事で言っていた記憶がありますね。NOTTVは使ったことがないので、いいのかどうかどうか分かりませんが、もっと安くしてくれないと、契約する気にならないですね。
書込番号:15214824
0点

コイルの巻き数増やせば置くだけ充電でも急速充電可能ですよ。
コイル細くすれば体積は変えずに速度アップは可能です。
書込番号:15215905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KINKA!さん
コイルに工夫の余地があるのですね.いまはまだ置くだけ充電は速いとはいえませんが,開発者のがんばりに期待ですね.
書込番号:15216383
1点

ITmedia Mobileの写真と動画で解説する「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」に卓上ホルダーが同梱されるとあります。
カバーを装着したまま充電できるかは分かりませんが、できるとしたら端子が接着する薄いカバーでしょう。
書込番号:15218576
1点

ん〜、本体の写真見る限り「シャープ得意の」本体の左側が下になるような横置きなので
ケースつけたままの充電はきっとできないでしょうねぇ
書込番号:15219187
1点

裏面の右上あたりの茶色い銅板らしきものがふたつみえるあたりが充電用端子のような気がしていますが,これだとするとケースをつけたままの充電はどうでしょうか.触ったかたコメントお願いします.
http://www.rbbtoday.com/article/img/2012/10/13/95891/228115.html
書込番号:15219975
1点

今日、ドコモの内覧会でNOTTVの説明員に、置くだけ充電とNOTTVの関係について質問してみました。説明員によると、その両者の併用の問題はない、解決可能ということでした。どこまで信じてよいか分かりませんが、解決可能なら置くだけ充電も入れてほしかったですね。
書込番号:15234661
2点

PC_harmonyさん
実際この冬モデルでもF-03EはNOTTVとおくだけ充電に対応しています。
需要の問題もあったのかもしれませんし、SH-09Dの1900mAHでも約4時間充電時間が必要です。
SH-02Eは2320mAhですから充電時間を考えると実用的でないと判断したのかもしれませんね。
書込番号:15234735
0点

置くだけ充電はカバーをしていてもできるのが最大のメリットでした。
但し充電に時間が掛かるのと何故か夜中に頻繁にガ〜ガ〜動き回る音で寝不足もしばしば。置く位置には問題はないですが全く鳴らないときと何が違うのか?夜中に寝室で使うのには…音がしない方が良いですね。
書込番号:15235645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

g_popoさん
夜中にガーガー動き回る音って! 怖いですね。眠れなくなりそう(*_*)
書込番号:15238550
0点

やはり充電時間が長いのは欠点ですね。
ガーガー言うのは不良品とかもあるかも知れませんが、やはり奥だけ充電はもっと進化してから帰ってきて欲しいですね!待ってますよシャープさん!
書込番号:15239902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
下記2サイトの掲載写真でだいぶ色が違うように思えるのですが、どちらが正しいんでしょうか?それとも私のモニタがおかしいのでしょうか?
http://ggsoku.com/2012/10/docomo-aquos-phone-zeta-sh-02e/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/12/news142.html
1点

スレ主様
ケータイwatchの画像ですが、確かに色合いと正面側のxi・のロゴの位置と、AQUOS PHONEのロゴがリアカバー側のみに変わっていますね…。
こればかりは、製品版かモックを見てみないと分かりませんね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565004.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/565/004/photogallery/pgsh02e10.jpg.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/565/004/photogallery/pgsh02e11.jpg.html
書込番号:15211044
0点

今日発売の週刊アスキーの写真だと前者に近いような気がします。
記事的には当機種の説明は1ページですけど、実寸大の写真とか載ってて他の機種との比較もできて参考になりますよ。
書込番号:15212488
0点

>なか〜た♪さん
ん〜確かに製品版かモックがあれば一番確実なんですが、それを写したハズの写真がこれですからね…?
>harryさん
週刊アスキーは購読しています。
前者に近いとのこと、こちらの方が落ち着いているので嬉しいです。
地域の関係で私が見れるのは明後日になりますのでそれまで楽しみに待つことにします。
書込番号:15212854
0点

スレ主さん
有楽町のスマホラウンジに展示されているホットモックのレッド端末は残念ながら(?)後者の色合いというか、模様のものでした。最初見た時、4つ目のカラバリ?と思ったくらい、発表当時の画像からかけ離れていました。当初はレッドにしようと思っていましたが、現物を見て正直今は気持ちが揺らいでます(^_^;)
書込番号:15214053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>take-outさん
そうですか…
YouTubeとかでも見たのですが、確かに赤はそんな感じですね。
となると、白か青か?
青だと表の枠が明るい青だったり黒っぽかったりでまたわけわかんないんですよねぇ(苦笑)
書込番号:15214213
0点

話の横から失礼いたします。
実際にスマホラウンジで見た感想です。
赤:裏面は後者画像のように光沢のある赤でヘアライン調の縦ラインがあります。たしかにギラギラ感はあります。表は落ち着いた黒です。
青:裏面はとても素敵な小さなドットがわかる濃い青。紺にも近いです。ただ表がギラギラした反射するようなミラー調の青でそこが残念でした。
当初これがほしかったのですが、実物みて少し迷っています。カバーをする事を考えると表が重要におもえてきました。
白:全体的に車に見られるようなパールホワイト。落ち着いています。好印象でした。
白は今回かんがえてかったので、黒があれば黒がほしかったのですが、ないので表重視で赤にしようかなと考え中です。青の表がくろか落ち着いた濃紺なろ即決だったのに…。あくまでも個人的意見ですが、参考になればうれしいです。
書込番号:15236624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
昨日見てきた内覧会の印象では,後者の「写真と動画で解説する」の方の感じがしました.濃くてぎらぎらした感じがしました.赤にしなくて良かったと思いました.
書込番号:15237157
0点

>とのぴんぐーさん PC_harmonyさん
お二方とも実際に見てこられたとのこと、わざわざお知らせいただきありがとうございます。
赤はなしですね。青か白か…
または赤を買って青のリアカバーを別途注文する、とか?できませんかね…??
側面が赤のままなのでちょっとおかしいですかね…??
またXperiaが13年春にコレ以上のスペックの機種を出すなんてウワサも聞いて、ちょっとゆらいでいるところです。
書込番号:15239016
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
久しぶりにスレさせて頂きます。f(^_^)
この機種はドルビーモバイル、FMトランスミッター、その他もろもろ09dの機能は引き継がれてるのですか?
その辺りが気になったのでスレさせて頂きました。 まだ細かい詳細は分からないと思いますがf(^_^)皆様も気にしてるのでは?
書込番号:15207848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下を見ると、Dolby MobileとFMトランスミッタは搭載されていると思われます。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121011-a.html
http://yukinaobata.blog71.fc2.com/blog-entry-211.html
http://www.youtube.com/watch?v=8kuh579a7to
書込番号:15208658
4点

動画でこの機種のレスポンスがすごいですね。
こんなのは見たことがない…
シャープ迫真の一品。買うから持ちこたえろたよ。
いかん、また欲しくなってきた(((^_^;)
書込番号:15210294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
前機種が置くだけ充電だったのでスルーしていました(重いので)
今回から置くだけ充電はやめてくれたメーカーに感謝です。
S4クアッドに2MB大容量バッテリーにイグゾー液晶。
冬モデルはこれが一番人気でしょうね。
ただ色が今一なのが残念ですが購入しようと思います。
13点

NOTTVにも非対応だったら嬉しいんですけど十分ですね
書込番号:15205109
11点

バッテリー取り外し出来ないから、バッテリー交換費用がXperiaみたいに1万円くらいするのかな。
実質負担額も2万円後半だからDSとかだと4万円程度になるところ続出かもしれないですね。
冬モデルは夏モデルより1万円以上高いですね。
書込番号:15210154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

置くだけ充電とNOTTVではほぼ同じ重量でしょう。
見ることのないNOTTV何か要らなかったです。
置くだけ充電+急速充電+ホルダーが付いていれば完璧だった。
液晶とカメラのグレードアップが嬉しいですね。
光学手ぶれが復活したのは嬉しいです。
画質にも期待できそうです。
SH-01Dで画質の悪さに閉口したので期待できそうです。
あまり使いませんがフロントカメラも裏面照射になって良いですね。
3バンドLTEもいいですね。
実機見ていませんがデザインが少しゴツイかなという感じです。
あとはソニーのようにマルチランゲージに対応して欲しいですが
純国産は海外展開には興味無いのかな???
書込番号:15210212
6点

NotTV ってサービスじゃないんですか?
それのために重量が重くなるなんて…
有料なら見ないかもです
書込番号:15211297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 前機種が置くだけ充電だったのでスルーしていました (重いので)
当機のほうが重たいんですが。
書込番号:15211946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不要に思う置くだけ充電に重さを取られてたので〜って意味でしょ
その分この機種はバッテリーが詰まってるハズだから自分も期待大です。
書込番号:15212160
3点

余計なのをつけると値段が高く見えるから同じ値段でも無いほうが安心する
書込番号:15212605
0点

実際にはおくだけ充電対応の機種の方が安かったんですけどね。
SH-09D・・・67200円
SH-10D・・・78960円
このSH-02Eはハイスペック+NOTTV搭載ですからかなり高額になりそうな感じですね。
来年以降もハイスペック機種などは多々出てくるとは思いますが、いずれDSでは頭金を足せば端末代金10万近い機種も出てくるかもしれませんね。
最近のスマホは季節モデルと言いながらも、毎月のように新製品が発売されています。
同メーカーでも3〜4ヶ月経てばまた発売です。
金額もどんどん上がってきていますし(^^;)
どんどん良い機種が出るのは望ましいですが、もう少し価格面や発売時期なども考慮してほしい面もありますね。
書込番号:15212801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NotTV搭載によって料金上がるんですか?
NotTVも無料なら良いんですが有料とかなのにスマホに料金上乗せでかかるならいらないですよねー。
書込番号:15214146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NOTTVは必要ないという大多数のユーザー要望より、株主のドコモはNOTTVを普及させることを優先させたいのでしょうね。
置くだけ充電はバッテリー単体でも充電できるので、NOTTVかどちらかを選ぶなら、置くだけ充電を使いたい人の方が圧倒的に多いと思います。
カバーを付けたまま充電できるクレードルであればそれでもいいのですが、カバーの選択肢は少なくなると思います。
私は置くだけ充電の為にドコモに変えたのですが、置くだけ充電がなくなるとソフトバンクやauとそんなに変わらないように思いますし、NOTTVがないソフトバンクとauやGalaxyとXPERIAがすっきりしているように思えます。
書込番号:15214613
4点

NOTTVは電波放送です。
ワンセグとは別にアンテナやハードウェアもNOTTV専用の物を別途付けてるはずです。
しかも有料です。
書込番号:15216041
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種に非常に興味があります。
早くほしいので実機をさわる前に予約したいのですが、su-penをお持ちのかたで、試せるかたはいませんか?
近所のDOCOMOでは予約をするとキャンセル出来ません。
試供品のペンは使いにくいようですね。
ヨロシクお願いします。
書込番号:15203570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約=キャンセル不可?あり得ないと思いますよ。
価格未定=全額前払いは不可能
普通、どこでも予約=入荷順に連絡 であり、
入荷したからといって取り置き期間中に引き取りなければ
強制キャンセルだと思いますが。
予約金数千円〜数万円必要でかつキャンセル時返金なし、
というお店なんでしょうか?
そんなお店やめて近くの量販店か違うドコモで予約することをお勧めします。
書込番号:15209021
4点

返信ありがとうございます。
キャンセルに対してのアドバイスが返ってくるとは思っていませんでした。
今まで携帯の予約をキャンセルしたことがないので、キャンセル出来ないと言われても気にしていませんでした。
ところで、現在Optimus LTE L-01Dを使用しています。
この機種では、今までsu-penが使用できませんでした。
タッチパネルが良くなかったのか、普通の操作も良くなくて評判は最悪でした。
しかし、本日OSアップデートをしたところ、見違えるような操作感になりました。
su-penもばっちり使用できます。
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eは、非常に興味が有りほぼ買い替えるつもりでしたが、
Optimus LTE L-01Dをもう少し使っても良いかなと思っています。
明日にはまた気が変わっているかもしれませんが。
とりあえず、公式の予約開始日まで悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:15209885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)