AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 eo光のwifi設定について

2014/01/21 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 20140101さん
クチコミ投稿数:2件

先月、フレッツ光からeo光に変更しました。

パソコンは、wifiで繋がるのですが、スマホ、アイポッドタッチ、アイパッドがwifiで繋がらなくなってしまいました。


無線ルーターは、NEC PA-WR8700-HP


設定方法を教えてください。

書込番号:17098099

ナイスクチコミ!0


返信する
竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/22 00:19(1年以上前)

繋がらない、との事ですが、
もっと具体的に書かないと、解決しないと思いますが。
今の設定内容、フレッツの時の設定内容、繋がらない機器で、SSIDが見えるのか?IPアドレスはもらえているのか?など。

書込番号:17098786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/22 00:38(1年以上前)

> スマホ、アイポッドタッチ、アイパッドがwifiで繋がらなくなってしまいました。

> 無線ルーターは、NEC PA-WR8700-HP

であれば、むしろPA-WR8700-HPのスレな気がしますが、それがeo光変更に絡むとなると、以前の回線のルータがどこに設定されていたかの情報が必要かも?

パソコンが繋がっているので微妙ですが、ありそうな可能性を探ると、元々のモデム?がブリッジ接続でPA-WR8700-HPが唯一のルータだったものが、eo光のモデムにルータ機能があってダブルルータ状態になっていてWi-Fiがおかしくなっている(IPアドレスがきちんと割り当てられない)とか。
それであれば、ルータ機能を1つにまとめる必要があるかと思います。
eo光をブリッジにして通して、NEC PA-WR8700-HPをルータにするとかでしょうか。

ただし、「繋がらない」がインターネットへであればで、全く繋がらないのであれば、eo光は関係が薄く、やはりPA-WR8700-HPの問題になると思いますが。。。

もしどうにもならない様であれば、それこそ大々的に宣伝している「eo光の人」を呼ぶのはいかかでしょう?

書込番号:17098832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 20140101さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/27 00:20(1年以上前)

悪戦苦闘しなががら、先程やっと正常に接続できました。

丁寧なアドバイスありがとうございました。

書込番号:17118118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

充電不具合での無償交換について

2014/01/23 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

最近よくUSB充電ができておらず、ついにクレードルでも
充電ができなくなりました。
掲示板をみると12月購入のため初期不良のようなのですが、
購入から1年以上たっているため、
これだと無償交換は不可能なのでしょうか?
それとも機種不具合のためDS側での特例という形で
無償交換してくれる可能性もあるのでしょうか?

書込番号:17103696

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/23 16:12(1年以上前)

文句言えば対応してくれますので遠慮なくクレームを入れられると宜しいかと。
ショップが地雷で無い限り何らかの対応してくれると思います。
貴方は月々契約しているお客様なんですから、なんら引け目を感じることなどありません。
おかしな物を売りつけるなと叩きつける気負いでどうぞ。
あくまで権利者としての心構えの話で、実際には紳士的に。

書込番号:17104104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/25 22:02(1年以上前)

一年たって初期不良はどうかと…

書込番号:17113092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/25 23:24(1年以上前)

初期不良と言わず
「壊れたから何とかしろ」が正解でしょうね。
何とかしてもらいましょ

書込番号:17113459

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/26 01:00(1年以上前)

筐体に外傷等があると有償修理扱いになる可能性もあります。端末初期化により改善する可能性もあります。
遠慮する必要はありませんが、症状だけでいきなり文句やクレームつけるのもどうかと…

書込番号:17113844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

USB端子不良

2014/01/10 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 SourZさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

今朝、電源キーを押しても画面が点灯しないという事象が発生しました。
USB端子から充電を試みましたが、ランプが赤で点滅するだけでした。
仕事のためドコモショップには夕方行きましたが、店員さんいわくUSB端子の不具合ということで無償交換となりました。
純正のケーブルを使用し、雑な扱いはしていませんでしたが…。
店員さんも今後は卓上ホルダを使用して充電してくださいとのことでした。
幸いバックアップを取っていたので良かったものの、皆さんもお気をつけください。
ちなみに2013年1月に購入しました。

書込番号:17057265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/10 23:08(1年以上前)

クレードル充電は当たり前ですよ。 シャープのスマートフォンは直差し充電したらUSBメス端子の劣化、故障になりやすいですね。

書込番号:17057782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2014/01/11 22:45(1年以上前)

私も余程の事情がない限り
直指しはしません。

むしろ、本機種の後継機たちは
卓上対応していないものがあるので
逆に心配になるくらいです。

書込番号:17061434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/01/19 13:08(1年以上前)

内容が変わっての横からで申し訳ないのですが
卓上ホルダでの充電で
本体への傷等はありませんか?

発売当初こちらの掲示板で
傷がつくと見て
本当は卓上充電したいのですがしていません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17089319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2014/01/19 21:29(1年以上前)

≫ラッキーカラーさん

私はハードケース付けているため、
ケース付け外しによる細かい傷と
端末落下による細かい傷はありますが、
クレードルによる傷はなさそうです。
(細かい傷はあちこちあるので、
クレードルによるものではないと
証明はできませんが、日々の付け外しで
付くような、決まった傷は確認できないため)

直差しで端末不良になる可能性を高める
くらいなら、外装の傷付きを我慢します。

書込番号:17091064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/01/19 22:52(1年以上前)

ありがとうございました!
実は原因はわかりませんが
1度直接充電が出来なくなり
一年未満と言うことで交換してもらえたのてすが

それが原因だとしたら
恐ろしいですね!

長く持てたらなと思っていますので
これから予防の為にも卓上でします。

ご回答ありがとうございました。

スレ主様横からからすみませんでした。

書込番号:17091519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/25 22:09(1年以上前)

今まで裸族でクレードル充電してますが全く傷、塗装剥がれがありません。 乱暴に本体をクレードル抜き差ししてるユーザーの事例じゃないですかね。

書込番号:17113115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

動画。

2014/01/24 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 銀和さん
クチコミ投稿数:56件

メールで写メは送れるのですが、動画を送るには、どうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17107128

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/24 13:29(1年以上前)

送り先は、ガラケーでしょうか。
ドコモのスマホ(spモード)は、メールの送受信容量は最大10MBですが、ドコモのガラケーへ送付するときは、メール本文と添付ファイルの合計を2MB以内にする必要があります。
また、他キャリアへ送付するときは、それぞれのキャリアの仕様によりますが、2MBあるいは1MB以内にしないと送れないかもしれません。

動画は、QVGAするなどサイズが小さく、撮影時間の短いものしか送れないと思った方がいいかと思います。

それとも、メールへのファイル添付方法でしょうか。

書込番号:17107468

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀和さん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/24 16:28(1年以上前)

返事ありがとうございます。
ファイルの添え付け方法もお願い出来ますか?
どんな操作をするのか?

よろしくお願いします。

書込番号:17107918

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/24 17:44(1年以上前)

使用されているメールアプリは何でしょうか。
spモードメール、それともドコモメールでしょうか。

書込番号:17108150

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀和さん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/24 17:47(1年以上前)

SPモードメールです。

書込番号:17108158

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/24 18:09(1年以上前)

【1】メール作成画面で添付ファイル挿入欄をタップします。
【2】「SDカードから選択」をタップします。
【3】添付するファイルの種類をタップします。
【4】添付するファイルを選択し、タップします。
【5】「OK」をタップします。
【6】ファイルが添付されたことを確認して「送信」をタップします。
添付ファイルを削除したいときは、添付ファイル挿入欄をタップし「添付取消」をタップします。

【参考】↓パソコンやスマホからご覧下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/l04c/sp_mail/attachment/

書込番号:17108234

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀和さん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/25 03:57(1年以上前)

返事遅くなってすいません。
SDカードを選択という項目が出て来ません!?
何故でしょうか?

書込番号:17109992

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/25 08:35(1年以上前)

spモードメールアプリのバージョンにより、「SDカードから選択」や「保存ファイルから選択」等の表記が異なるものと思います。
適宜読み替え下さい。

書込番号:17110296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信72

お気に入りに追加

標準

ドコモメールにしたら通知LED点灯せず

2013/11/29 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:73件

SHARPの異機種でも発生している事がSH-02Eでも同様な現象で困っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16750779/

旧バージョンには戻せないので通知アプリを入れるしか無いのでしょうね。

SH-02Eで同現象の方いらっしゃいますか?

書込番号:16894357

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に52件の返信があります。


クチコミ投稿数:73件

2013/12/27 12:52(1年以上前)

DHALIAさん

バージョン10210とドコモメール監視の組合せで使ってますが当初は必ず
LED点滅していましたが最近は点滅しない事もあります。点滅しない事象
の特定は出来てませんが。

全く点滅しないよりマシなので現在も使用しています。

ただ電源をオフオンするとユーザー補助のドコモメール監視が必ずオフ
になるのがちょっと厄介でオンにする事を忘れちゃうんです。

書込番号:17004164

ナイスクチコミ!1


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/27 18:29(1年以上前)

SPモードメール+ドコモメール監視+NoLED+K-9で遅延もなく快適に動作しています。
NoLEDを使うと着信時にオンラインになるのでK-9で自動受信が可能です。
ドコモメールだとオンラインになっても自動受信できませんから。

しかし、SPモードメールアプリでは通常メールがエラーで受信できなくなり、
メッセージSはインストール時に受信できたのですが、メッセージRが受信できるのかわかりません。
K-9でもメッセージRが受信できればいいのですが・・

rina_papa0417さん

電源オフオンやってみましたが、ユーザー補助のドコモメール監視がオフになることはありませんでしたが、着信を検知しなくなりました。この場合、NoLEDと併用すると動作するようになります。
ドコモメール監視に限らず他のアプリでも再起動するとユーザー補助のオフオンをしないと動作しないという現象はあるみたいで、なるべく再起動・電源オフはしない方がいいですね。

書込番号:17004998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/28 18:07(1年以上前)

kaosaiさん
communicaseのpop3受信に
きり変えたところ、すこぶる
好調で、アプリでバイブを追加して、
通知に関しては、快適にすごしてました。
でもcommunicaseの使い勝手の悪さ
から、結局ドコモメールに戻しました。

分かったこととしては、imapだと、
通知がかなり遅れます。
pop3受信への切り替えの方法の記載が
ホームページの隅っこの方にしか
乗っていなくて見つけにくいです。
他のスマホに機種変しても、ドコモメール
へ誘導されて、実質ドコモメール一択です。

DOCOMOも本件は不具合と認識してない
ようですが、ショップを通して報告をあ
げました。

別件で、端末を修理に出してますが、
ドコモメールとドコモメール監視で
しばらく様子をみてみます。

新たな選択肢としては、自分は特にパケット
代は節約してないので、mugenの大容量
バッテリーを搭載して、節電を止めるこ
とも検討してます。


以上長文ですが、近況になります。

書込番号:17008536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/29 09:47(1年以上前)

hanawa1234さん

何かを得るには何かを犠牲にしなくてはならない…
スマホの歴史は浅いので、仕方ないのかもしれませんね。
こういう様々な問題をクリアしながら、安定動作するように改善されていく事を祈るばかりです。

書込番号:17010756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


leadmanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/01 17:54(1年以上前)

初めまして私も同じ状況です。つい先日それまで使っていたSH-03Cを紛失してしまい、中古のSH-06Dを買ったのですが、設定の時にspモードメールでなくドコモメールをインストールするよううながされました。

私は普段emobileのWiFiルーターを使っていますが、WiFiルーター、スマホの双方がスリープ状態の時、未受信のメールのお知らせランプが全く点滅しなくなりました。通知はありますが・・・。因みに試しにやってみたところ3GにしたらLEDは点滅しました。

調べている中に DHALIAさんの『ドコモメールにしたらLEDが光ら なくなった』とこのスレにたどり着き興味深く読ませて頂きました。

DHALIAさんのスレに有った Apnmailgate のインストールすればLEDが光るのスレを読んだ時は「これで助かった」と思いましたが、インストールしましたがダメでした。私の機種は古いですが、よろしければアドバイスお願いいたします。

書込番号:17023322

ナイスクチコミ!1


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/02 00:24(1年以上前)

leadmanさん

ドコモメール監視は試しましたか?
シャープ系ならこちらの方が相性がいいかもしれません。

書込番号:17024446

ナイスクチコミ!1


leadmanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/02 18:19(1年以上前)

DHALIAさん

返信が遅くなってすみません。

先ほど、「ドコモメール監視」を試したところ、スマホのスリープ状態での未受信メールを知らせる
LEDの点滅を確認出来ました。

助かりました。アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:17026621

ナイスクチコミ!1


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/10 23:51(1年以上前)

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを使用して1年が経ちました。 
今までなんの問題もなくSPメール送受信していたのが昨年秋頃より未受信になる事があり 私の使用環境のせいだろうと思っていましたが 頻繁になるようになり これはドコモメールにしていないからなのか・・と ドコモメールへ更新してしまいました。
さらに悪循環だったのがWiFi設定しても一時だけで メールが来ても未受信 メール問い合わせをしても ずっとしっぱなしな状態に。 たまに受信しても着点滅もせず。

ラインのメッセージや 電話の着歴には反応し点滅。  ここの口コミも拝見したのち ドコモショップへ相談に出向きました。 1時間半程の格闘の末 現時点 ショップへ預かりとなりましたが 再度じっくりこの口コミを読んでて 期待しないほうが良いということを悟りました。 手元に戻るのが長くて2週間と言われていますが どういう回答で戻ってくるのか注目したいと思います。 
ちなみに ショップの方へ「同じような相談は来てませんか?」と問いただしたところ 来ていない との事。
この口コミの情報も なにげに話してみましたが 知らない様子。
SPメールのままにしておけば良かった・・と後悔しています。 最悪 改善なしで戻ったら「ドコモメール監視」入れてみようかと思っています&#128546;

書込番号:17057947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/11 09:06(1年以上前)

>xxhikaさん

このスレの意味を分かっておられないように感じます。
このスレは、WiFiオフ、データ通信オフ、という少し一般的ではない使い方をしたときに起きている話であり、
普通に?使用していて起こるメール未受信の問題とは違います。

時折、勘違いされた方が迷い込んでくるようなので改めて確認しておきます。

端末のバージョンアップはされていますか?
最新バージョンでは未受信問題は少なくなった(無くなった?)という話も以前出ていました。
ドコモメール以前のSPモードメール時代からの話ですので、ドコモメール云々も関係はないと思います。

書込番号:17058712

ナイスクチコミ!0


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/12 15:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございます
前置きが長い話でしたが 着メール点滅していないところから気づいたお話しでしたので申し訳ございませんでした
端末最新バージョンアップは 済んでいます。
SPメールでは問題なかったのですが ドコモメールへUPしてから点滅しなくなってしまったので、今回のスレは
二重に問題があった私の勘違いによる書き込みだったんですね  失礼いたしました

書込番号:17063886

ナイスクチコミ!0


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/12 17:04(1年以上前)

このスレでは、未着信のときLEDが点滅しない問題への対策についても話していますので、
原因はともかく未着信通知のLEDが点滅しなくて困っているのならこのスレに書き込ん構わないと思います。

私もSH-02Eは使用していましたが、未着信問題というのは知りませんでした。
xxhikaさんの場合は、電波の問題か端末の問題かはわかりませんが、そちらの問題解決なら別のスレの方がいいと思います。

書込番号:17064106

ナイスクチコミ!1


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/12 18:51(1年以上前)

DHALIAさん

ご丁寧なご意見ありがとうございました。
rina_papa0417さんのスレも拝見しながら、他のスレ等も拝見してなんとか改善できるよう勉強します^^

書込番号:17064498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/16 10:59(1年以上前)

はじめまして、失礼致します。

私は、GALAXY SV SC-06Dを使用しているのですが、最近ドコモメールに移行したところ、同様に、未受信メールのランプが着かなくなりました。
アップデートを待つしかないと思ってましたが、他の機種でも同じ事が起きていると教えて頂き、検索して、こちらにたどり着きました。
「ドコモメール監視」を昨日の夜入れたところ、最初は着かなかったんですが、無事ランプが着くようになりました!!!
これで、いちいち開いて確認しなくて済みます。o(^o^)o

本当に、ありがとうございました!!!(*^_^*)

着信音は鳴らなくていいのですが、試しに設定したところ、大音量だったのでビックリしました。(;^_^A

お邪魔致しました。


書込番号:17078087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/19 14:46(1年以上前)

数日前に書き込みさせていただきましたxxhikaです
ショップより戻ってきた際には 点滅していることが確認できました。 どこにも不具合はなかったとの事でしたが
一応基盤は取り替えておきました との事。
その後 必要最小限のアプリしかインストールしていないのですが また点滅していないことがわかり(卓上充電中)
セーフモードで点検したところ点滅したので 再度立ち上げ、すべてのアプリを抜粋しながらを停止し、WiFi設定もマイアドレスを再更新したところ 再び点滅してくれました。 
ドコモ監視アプリは インストールしなくて済んだようです。

お騒がせいたしました 大変参考になりました

書込番号:17089610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/01/19 14:57(1年以上前)

xxhikaさん こんにちはスレ主です。

基盤交換で戻って来て正常に点滅したとの事ですが WiFiオフ、データ通信オフ状態での点滅でしょうか?

書込番号:17089639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/19 16:09(1年以上前)

>rina_papa0417さん

はじめまして。 いろいろと宜しくお願いいたします。
もちろんデータ通信オフ wifiオフの状態です。 普段は利用していないのでオフ状態にしています。
自宅でのバージョンアップ等の時のみON使用してる状況です。
今も色々と実験していますが正常に機能しています

書込番号:17089836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/01/19 16:36(1年以上前)

xxhikaさん

>>もちろんデータ通信オフ wifiオフの状態です 。

基盤交換したんでしたら基盤の問題なのかなぁ。

因みにドコモメールのバージョンやWiFiオフ、データ通信オフにするアプリは何ですか?

聞いてばかりですみません。

書込番号:17089934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/22 12:50(1年以上前)

基盤交換したってことは初期化されたってことですよね?
そうなると何らかのアプリが原因のようなきがしますが・・・

書込番号:17099974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/22 20:51(1年以上前)

度々、失礼してすみません。
話の流れと違いますが、お許し下さい。

再起動した時ユーザー補助のマークが出るので、それをOFFにするのが(設定?)いつもすんなりいかず、ON.OFFを繰り返していたら、画面が全く反応しなくなり、電源を切ることも出来なくなってしまいました。
いろいろやってなんとか直ったのですが、結局、今は「ユーザー補助」はOFFにしています。

ドコモメールを改善して欲しいので、docomoにメールで問い合わせたところ、「ドコモメールは通知LEDのみ点灯する・・ご了承下さい。」との事でした。
納得出来ません。

不具合という訳ではなく、最初からそういう設定だったみたいです。

・・お邪魔致しました。

書込番号:17101279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/01/24 18:39(1年以上前)

スレ主です。

昨日アップデートされたドコモメールで試してみました。

結果は変わらずです。

今後のアップデートにも期待薄ですね。

書込番号:17108317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

昨夜、今まで何の不具合もなかったwifiの接続が突然できなくなりました。
もう一台所有しているスマホは同じ場所で問題なくwifi接続できています。

場所を変えても全く同じ状況であったために、こちらの書込みを参考にさせて
いただき、端末の初期化を試みてみましたが変化はなく、困っています。

通常の電話は問題なく使用できています。wifi接続が今まで使用可能であった
どこの場所でも「保存済み」で接続不可能な状況です。
ちなみにもう一台のほうはどの場所でも今まで通り接続できています。

現在は仕事のためにカンボジア勤務をしており、すぐにドコモショップに
行ける状況でもありません。
なんとか回復させるためのお知恵を拝借できればと存じます。よろしくお願い致します。


書込番号:17097196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/21 20:57(1年以上前)

念のためですが、初期化後の「保存済み」とは一度は接続できたということなのでしょうかね?
それとも手動で設定しただけで接続状態は確認していないとか?
あと、扇形の電波強度マーク(仮にも接続できた場合の通知領域ならびに検索のリスト上)はどうなのか?
これが出ていなければ、当然Wi-Fiは機能していませんが、それは機能しているということなのか?
落下等で内部のアンテナが外れているとかで感度が著しく感度が落ちているという可能性も考えられますが。

順当に考えると、初期化(オールリセット)して復旧できないのであれば、残念ながら故障の可能性が高いのではないかと思いますが、あと修理に行けない場合の手としては、完全に使い切って数時間放置した後に充電して再起動して復旧しないかくらいでしょうか。。。

書込番号:17097728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 10:41(1年以上前)

スピードアートさま、ご連絡いただきありがとうございます。
初期化(オールリセット)を行い、wifiのパスワードを入力後、通常は「IPアドレスを収得」になると思うのですがそうはならず、「保存済み、WPA2で保護」となっています。
もう一台の現地調達のスマホに入力したのと同じパスワードですので、パスワードの間違えはないです。また特に端末を落としたということもありません。
教えていただきました電源がなくなるまで放置する方法を試させていただきます。

書込番号:17099640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/22 15:48(1年以上前)

電波も入っていてその状況なら故障の可能性がありますね。

状況からみてWi-Fiではなく本機に問題がある感じですね。オールリセット(本機とWi-Fi機器)共にし直して、一からセッティングをやり直しするしか手はないですかね。
精密機器ですから何か電波関係の絡みで認識しな事も稀にありますから、何度かセッティングや再起動とか繰り返し試して下さい。

この時点で正常に繋がる事も稀にありますので。

どうしても駄目なら一時的にサブ機で運用して、時間が取れた時に本機を見てもらったら良いですよ。

書込番号:17100409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 16:01(1年以上前)

マナフィスさま、ご連絡いただきありがとうございます。
やはり、スマートフォン側の不具合かと考えますので、2月に同僚が帰国する予定がある
ようなので、委任状を托してドコモショップに持っていってもらいます。

皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:17100426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)