端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年11月27日 23:40 |
![]() |
1 | 11 | 2012年11月27日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月27日 22:23 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年11月27日 21:27 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2012年11月27日 20:19 |
![]() |
9 | 1 | 2012年11月27日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
F-04EとSH-02Eで迷っているものです。
省電力IGZOにかなり惹かれているのですが
F-04Eの「キャプメモ」にも惹かれています。
初めはGalaxy Note2を考えていましたが
Sペンほどの機能を必要としていなくて
地図などに手書きできて、そのままメール添付!
ができれば十分なので。
SH-02Eも手書きはできるようですが、
ちょっと調べた感じでは、手書きに関する記載があまりなく
どこまでできるのかよくわからないのが現状です。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

手書きできますよ。
ペンでも指でも出来ます。
書込番号:15396964
0点

スレ主様
確かに「F-04E」のキャプメモ機能は便利だと思いますし従来のFには無かった新機能ですし素晴らしいと思いました。実際にドコモの内覧会やスマホラウンジでも体感しましたが使える機能だと思います。(*^_^*)
対する「SH-02E」も体感した記憶ではメーカー違いなので出来る内容に多少の違いは有るでしょうが、同様の事は出来ると思います。漸くSHARPの公式メーカーWEBでも「SH-02E」の情報が今日からだと思われますが、更新されてる様で昨日までより詳しい内容が分かる様になっていました。(*^_^*)
「SH-02」では「書メモ」や「書ノート」、「スケジューラー」機能が便利そうですかね?
カッターツールで写真の中から必要な個所だけを切り抜いて、その画像に文字入力が出来る様です。
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/service.html (今日から更新されてる新WEBのディスプレイ関連のページです)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15396980
0点

ありがとうございました。
サイトを見る限りではWEBに書き込みもできて
画像保存もできるように思えました。
これなら実用性ありそうです。
実機を触ったことがないので、
どこかで触れればと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:15397728
0点

スレ主様
私も同じ機種で迷っています。
初スマホで???なのですが(汗
実機など触られましたら教えてほしいです!!
書込番号:15401066
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
頭金や、キャッシュバック情報いただけませんか?
泉の広場DSは、キャッシュバック25000円でした。
詳細には聞いていないので、頭金などは不明です。
よろしくお願いします。
書込番号:15398685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんばですがキタムラならば、11/30まで30000円キャッシュバックみたいです。
頭金はありませんが、実質2ヵ月加入オプションがあります。
書込番号:15398704
0点

>なんばですがキタムラならば、11/30まで30000円キャッシュバックみたいです。
訂正 30000円分のギフトカードか、一括の場合値引きです。
書込番号:15398713
0点

キンめだるさん
情報ありがとうございます。
ヤマダ電機でも商品券でキャッシュバックと言うのは聞いたことがありました。
店によって頭金の額が違うのでお店選びも慎重になりますね。
書込番号:15399402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キンメダルマンさん
お名前間違いご容赦くださいませ
書込番号:15399408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪ではありませんが、静岡県浜松市にある量販店です。
ヤマダ電機:MNP一括の場合は42000円を本体から値引き、分割の場合は42000円分の商品券
ビックカメラ:MNP一括の場合は30000円を本体から値引き、分割の場合は30000円分の商品券
これに家族セット割を加えると10500円引きとなります。
大手の量販店なら全国にあるので、大阪ももしかしたら同様のキャンペーンをやっているかもしれませんね。
ちなみに自分はヤマダでの予約枠から外れてしまいました↓
白なら初回入荷分OKらしいですが、赤はたったの1台しか入らなかったそうです↓↓
次回入荷はいつになるのやら…。
一応、ビックカメラでも予約していますが、こちらはまだ連絡無し。
ビックだと一括購入の場合、更に10%のポイントが付くようですが、それでもヤマダに軍配あり!
最初は機種変で一括購入の予定で、10%のポイント狙いだったのでビックで契約予定でしたが、サブで持っているSBを使ってMNPで契約した方が格段にお得なのでヤマダに揺らいでいます。
参考にしてください。
書込番号:15399855
0点

m.vision さん回答ありがとうございます。
すごい値引きですね。
私は、代理で質問させていただいていますが、その条件なら友人と観光も兼ねて車で購入に行きたくなります。
大阪でもそのくらいBIGな割引がほしいです。
書込番号:15400138
0点

先週にNote2購入したものですが、
ジョーシンで小人セットMNP一括0円やっていたようです。(自分は先走って2万近く払いましたが…)
今月中だと家族割も使えるし、MNPの金額次第では小人セットでMNP一括無料購入も可能ではないでしょうか。
条件が特殊かも知れませんが、
もし気になるようであれば問い合わせてみるのも良いかと思いますので参考まで。
書込番号:15400416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

げんのすけ429 さんありがとうございます。
小人セットとはどんなセットでしょうか?
書込番号:15400805
0点

自己レスです。
小人セットは、検索をかけてなんとなくわかりました。
詳細は、ジョーシンに問い合わせてみます。
有益な情報ありがとうございます。
うまくいけば一括0円とは、どのキャリアもMNPは有利ですね。
書込番号:15400848
0点

よく調べてみると、大変な人気機種なんですね。
もし割引が成功したとしても、本体が手に入るかどうかというところが厳しそう…。
ジョーシンに限らずMNPのCBがある程度貰えるところだと、+家族割でかなり値引きになると思いますし、小人携帯は次回のMNPの弾にもなると思いますので。(もっとも、今後の状況は分かりませんが。)CBの金額と在庫状況を見て、買う店を決めるのが良いかもしれませんね。
書込番号:15400964
0点

げんのすけ429 さん
このスレにコメントを頂いたみなさん
この機種は、今回の発売されるモデルでも最高峰なんでしょうね。
私は、アイフォンを使用していたとき、バッテリー交換するかどうかで悩んだ結果、アンドロイドに乗り換えたことがトラウマとなっています。
知人はこの機種に決めているようなので、少しでも安く買わせてあげたいと思います。
書込番号:15401057
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

11月23日にDSにて予約をしました。発売に渡せますとのことでしたので安心して予約をしました。
赤を予約しましたが、青ならば発売日に渡せますとのことでした。
それはないでしょう。
楽しみにしてたのに最悪です。
発売日に渡せますと予約して、やっぱり無理でしたと告げられた方、ほかにおられますか?
DSは信用できないのでしょうか?キャンセルしようか迷っています。
書込番号:15400495
0点

人気があるから蓄電池を外せなくしたとか?(うそです
マイシアター しょうやさん、発売日入手目的なら迷う必要は無いと思います。
状況は店舗ごとに違う出たとこ勝負ですので、迅速に入手できる店舗に切り替えた方がいいでしょう。
もちろん、購入費用条件も考慮して。
書込番号:15400609
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ソフトバンクからのMNPです。
近所のヤマダでホワイトの予約を1着で取ることができ、クリップディスプレイも欲しいので29日に購入するつもりです。
そしてたった2日のためにXiパケ・ホーダイフラットかライトの料金を払うのはもったいない気がするので、ダブルで契約して12月からライトにしようと思います。
初期設定ではWi-Fiが使えない項目があるそうですが、ダブルに加入して損にはならないでしょうか?
ご教授お願いします。
2点

一括で購入するか分割で購入するかで話が違ってきます。
分割で月々サポートを利用する場合の話としては
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/application/index.html
・Xiパケ・ホーダイ ダブルの定額料2,100円はご利用日数分の日割りで計算します。この場合、定額料は1円未満を切り捨て、無料通信分は1円未満を切り上げます。上限額、パケット通信料は、ご利用日数にかかわらず、日割りで計算されません。
ですので仰る通り29日にダブルで契約して初期設定を済ませ3G回線を遮断設定し、翌月からなり何なりの契約にすればいいんじゃないでしょうか。
ただし以下のようですので通話料金プランはXiから変更することが出来ないようです。
・「Xiパケ・ホーダイ ダブル」の対象外の料金プランに変更される場合、「Xiパケ・ホーダイ ダブル」は自動的に廃止となります。この場合、定額料2,100円は日割りで計算せず、1か月分かかります。
また個人的なお勧めではありますが公衆無線LAN月額使用料無料キャンペーンが来年の三月まで行われておりますので登録されてみてはいかがでしょう。
書込番号:15398218
0点

まぐたろうさん、返信ありがとうございます。
自分は分割で購入します。
2日間だけダブルで契約する場合、初期設定だけでダブルの定額料2100円をオーバーしないか心配なのですが、大丈夫でしょうか?
2100円超えると日割り計算にならないので…
docomo Wi-fiは申し込みます。ただダブルは無料キャンペーン対象外ですので、申し込みできるのはライトで契約する12月からですかね。
書込番号:15398322
0点

初期設定だけでダブルの定額料2100円をオーバーするかしないかは現時点ではちょっと解りません。
2100円の壁は5000KBつまりたったの5MBです。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/about/index.html
普通の初期設定は接続確認やSPモード設定やiコンシェルのみなので5MBを越えることはそうそう無いでしょうけれど、
もしかしたら最初にスイッチを入れた時にインストールされているアプリのアップデートや機器のアップデートで越えてしまうこともあるかも…
ですので契約時に「SIMを差し込まないで下さい」などと言ってみてはどうでしょう。
SIM無しでもipodのように使えるものであればWifiを経由してクリップを申し込めるかもしれません。
ただし上記の私の考えはあくまで可能性で、SIMを差し込まなければ一切何もできないなんて事もありえなくは無いです。
書込番号:15399241
0点

初期設定が終わり次第、モバイルネットワーク設定から「テータ通信を有効にする」のチェックを外してはいかがでしょうか。
データ通信を無効にすると、ドコモ回線を使っての通信のみが無効になります。
データ通信を無効にしてもWi-Fiや音声通話は問題なく出来ますし、Wi-Fi環境にいなくてもSPメールがセンターに到着していることぐらいはお知らせしてくれます。
ただパケホーダイダブルの日割り計算できる部分は2100円(5000KB)ですから、2日分の日割りで抑えたいなら333KBまでになります。
はっきり言って初期設定の段階でとれだけの容量を使うのかは分かりません。
それにAndroidの場合、使ってない時にも勝手に通信していることが多々ありますし・・・
仮に自宅などがWi-Fiであったとしても安心できません。
常にWi-Fiで接続してるという保証もありませんし。私の使っている夏モデルのZETAは、初期設定の段階ではスリープ時Wi-Fiはオフの設定になっていましたから。(スリープ時は3Gで繋がります)
それに、たまに気づくとWi-Fi環境なのに3Gで繋がっていることもあり、手動で接続することもありますから、データ通信は切っておいたほうが安心です。
初期設定だけならパケホーダイダブルのマックスまで行く事はないとは思いますが、数千円かかることを覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
私はやはりデータ通信と日割りできないオプションなどがありましたから、29日発売でしたが月初めに契約いたしました。
今回はクリップディスプレイのことがありますので、29日に契約なさるのであれば上記の方法か、まぐたろうさんの仰るようにSIMを抜いておくかどちらかの対応を取られたほうが良いかと思います。
書込番号:15399927
0点

私は常にWifiでスマホを運用していますが、ちょうど今月、他機種ですが新規契約をして初期設定をしました。その際の通信量は186KBでした。今まで、何度も何種類かの機種で初期設定はしましたが定額の最低ラインで可能でしたよ。
ただし、蟻輔さんの書かれているようにデータ通信は常にOFFで、もちろん初期設定中もOFF。サイトより要請の有った時のみONです。
あと、DSでも端末の確認の為、電源は入れてもらいますがSIMは挿さないでしてもらい、SIMを入れてからは電源OFFで持ち帰ります。持ち帰って最初にする事はデータ通信をOFFにする事。次にwifi設定です。
もし、初スマホでしたら難しいかもしれませんが、がんばってみてください。
書込番号:15400114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方とも返信ありがとうございます。
SIM抜きだと電話できないですから、データ通信OFFにしようと思います。
データ通信OFFでもSpモードメールの通知が来るなら助かりますね。
さっき予約したヤマダに行って、店員に発売日に入手できるか確認してもらいました。発売日の入荷数は白が2台で青が1台、赤は0でした。
自分は白を予約していたので29日に確実に入手できるとのことです。
書込番号:15400159
0点

R・Y・Rさん、返信ありがとうございます。
初期設定の通信量についての書き込み、非常に参考になりました。ありがとうございます。
これで安心してダブルで契約できます。
書込番号:15400235
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日DSにて実機を触ってきました。
1600万画像、フルスペックにクアッドコア、IGZOとあり、液晶が綺麗なシャープに!!と心は決まりかかってたのですが、カメラ撮影してみると、液晶で見る限り写真が白っぽくぼやーっとしてるように見えて、率直な感想が全然綺麗じゃない…です。
私の撮り方がまずかったのか…?
私は色彩がハッキリしてるのが好みなのですが、この機種は色合いが薄く感じてしまって…
かなりショックです…
カメラ機能以外がかなり優秀なだけに(>_<)
私はこの機種、XPERIA AX, 間もなく発売のARROWS Vの3機種で悩んでいるのですが、カメラ機能はXPERIAもARROWSも両方綺麗だなと感じました。
それぞれ良い点、欠点が違うため凄く悩んでしまいます…
初めてのスマホなのでより使いやすく良いものをと思ってしまい、踏み留まっている状態です(>_<)
皆さんはこの機種のカメラはどう思われますか?
そこまでカメラ機能は重視されていませんか?
長文で申し訳ありません(;_;)
0点

以前のスレに書いてありましたが、このSH-02Eはカメラは最高です。
ホットモックのカメラ設定を見ましたか?
設定を確認してみて下さい。
書込番号:15387252
0点

>カメラ撮影してみると、液晶で見る限り写真が白っぽくぼやーっとしてるように見えて、率直な感想が全然綺麗じゃない…です。
私も同感です。以前、ここで質問した結果が、
>Igzoパネルは一つ画素のサイズが小さいことで、画素間の隙間が大きいので、バックライトの透過率が高いという内容がネットで紹介されています。これは画面色が白っぽいで見える原因ではないでしょうか。
という回答でした。
しかしながら、再度実機を2時間程度DSにて触った結果、カメラ機能のみが淡泊な感じです。
ネットの動画は、きれいに映っていましたので。
ですので、カメラで撮った画像をPCに読み込み、フォトショップ等で加工するという考え方にしました。本機のソフトでは調整しきれませんでしたので、カメラ機能はあきらめ状態です。
もっとカメラの写りが良かったら安心していられるのですが、残念です。
しかしながら、クリップディスプレイあるのと落ち着いた画像というこで、本機を予約しました。
書込番号:15387503
1点

スレ主様
>カメラ機能はXPERIAもARROWSも両方綺麗だなと
につきましては、XPERIA/ARROWS共にソニー製の裏面照射型CMOSセンサー「EmorR for Mobile」を採用しておりますので、写りとかはそんなに大差ありませんし、正直好みもあります。
キム・スンユさんの仰る通り、カメラ設定で多少変わる事もあります。(自分は、メインがコンデジですから、余り気にしておりません)
書込番号:15387622
0点

個人的感想は最高って程じゃなかったかな。
ラウンジで触った感じではAXの方が好みでしたが、スマホのカメラとしては十分かなとの印象でした。
連写はハンパ無いぐらい凄いですけど(笑)
書込番号:15387763
2点

>むらけん♪さん
福岡のラウンジですねw
確かに最高ではないし、待機からの撮影は銀河とかも早いけど十分かと。
フォーカスも良かったし。
初期の頃動画の色合いがおかしかった頃もあるので製品盤はある程度よくなってるかもですね。
書込番号:15387879
0点

SH-02Eは手ぶれ補正が、かなり強力で秀逸ですよ!
この記事をご覧ください。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/053/53467/index-2.html
書込番号:15388039
2点

スマホのカメラの重要機能は起動の速さとプレないこと
だと思いますけどね。
シャープは少しオーバー露出気味なのは確かです。
SH-01Dでも明るいところでは1段落として撮影してました。
SH-02Eの画質がソニーより極端に落ちるような感じはありませんでしたね。
というか01D に比べると格段の進化です。
所詮携帯用のカメラなので画質はそんなに重視していません。
画素の大きさとレンズにによるので最新コンデジには勝てませんが
一昔前のコンデジ並みですよ。
この機種で一番便利なのが音声操作だと思います。
16Mなんてファイルサイズが大きくなりすぎるので
普段メモ撮りなんかは5Mもあれば十分なわけです。
しかし都度設定を呼び出してセットするのは面倒ですね。
5Mといえば5Mに16Mといえば16Mになる機能は凄いと思います。
暗くといえば1段アンダーになるし
一人で撮影するのにチーズ!なんて恥ずかしくて言えませんが
多人数の時は便利ですね。
画質を気にするなら来春発売のソニーが断然いいです。
RGBWで画質はかなり向上していると思います。
書込番号:15389662
1点

シャープの液晶って昔から青白い感じだったと思いますが自分は好みです
逆に色鮮やかなほうがいいなら黄ばみと言われることの多いソニーの液晶があってると思います!!!!!!、!!
書込番号:15391153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YOUTUBEに手振れ補正の実力についての実験動画がUPされていましたのでご覧になってください。
私もキレイに撮れるだけがすべてではないと思いますし、個人的には多摩に使うカメラでこの画質は十分だと感じています。
SH-02Eのカメラ 光学式手ブレ補正の実力(衝突球編)
http://www.youtube.com/watch?v=9Kw2-nPmooI
SH-02Eのカメラ 光学式手ブレ補正の実力(止まった水飲み鳥編)
http://www.youtube.com/watch?v=KLImFQ7uPS4
SH-02Eのカメラ 光学式手ブレ補正の実力(フラワー編)
http://www.youtube.com/watch?v=e4tFG12LLcs
書込番号:15393700
2点

kazu1899さん
公式ページなんですね。
かなり強力ですね!
書込番号:15394203
0点

皆さま、たくさんのカキコミありがとうございます(*^ー^)ノ♪
本日またDSに行き、3機種触ってきました☆
結果、ARROWSはないかなと感じました。
しかし、ZETAとXPERIA AXですごく悩みます(>_<)
インターネットをしてみたところ、どちらもサクサクと反応は良く♪
ZETAは文字が大きいかなって思ったのですが、これは設定で小さくも出来るのでしょうか?
春モデルまで待てないので、XPERIAだとデュアルコアで2年何とか使うか、クアッドを今から持つべきか…
デザインもXPERIAが好みですが、ネット使用時の使いやすさ、色合いはZETAが好みなのですが…
優柔不断が発揮されてしまい、悩む日々です(>_<)
書込番号:15399867
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
docomoのサイトの
「お支払いシミュレーション」に
SH-02Eが登録されました。
大体のお支払金額がわかりますので
ご参考にするといいかもしれません。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html?icid=CRP_CHA_rec4_simulation
NEXTシリーズを選択すると
SH-02Eがあります。
9点

うひゃー、
今時の携帯て、こんなに金がかかるの?
ビックリしたぁ。
書込番号:15399666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)