AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

重さ150g

2012/11/02 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:14件

2012年冬モデルに機種変予定です。
タッチパネルのレスポンスがすばらしいことと、
4.9インチの大画面を幅68mmに抑えてきたことで、
この機種が第一候補です。

ひとつ気になる点があるのですが、この機種に機種変予定の皆さんは
重さ150gというのは許容の範囲内なのでしょうか?
(許容の範囲内だから機種変をお考えなのだと思いますが…)

私の感覚だと二つ折りのフューチャーホンだと、
140gを超えるとちょっと重いな、150gを超えると機種変の候補から外していました。

2012年冬モデルを見ているとほとんどの機種が140gを超えています。
これからのスマートフォンは、140gぐらいの端末が多くなるのでしょうか?

実際にこの機種を手にとって重さを確認出来ればいいのですが、
田舎なのでなかなか確認出来ません。
それと端末の重さというのは、少し手にとって触ったぐらいでは分からないと思いますし、
しばらく使ってみて、これぐらいだったら大丈夫とか、やっぱり重いとか分かると思います。

皆さんはこの150gという重さに対してどうお考えですか?

書込番号:15286437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/02 22:53(1年以上前)

自分は問題なかったです。
個人によりますので、発売後に自分で実際触ってから判断しましょう。
100g程度じゃないとダメって弱い男もいれば、
150gとかでも全然問題ない!スペックとバッテリー重視!って女子もいます。
個人差なので、人に聞いて解決できる話ではありません。

書込番号:15286515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/02 22:54(1年以上前)

重さを気にする人と気にしない人がいますが私は気にしない側です。
気にするのは服の胸ポケットにいれるときが気になりますかね
バックやズボンのポケットに入れる人なら気にならないかと
てにとって重いと思っても気にしなければいいのです。

あと家電量販店が近くにあるならacroHDを持ってみてください1gしか違わないので重さが知りたいなら。

これからFHD搭載で大画面化が進んでいくと思うので重くなるのはしかたないかと
iPhone5のように薄く軽くなって性能があがるというのは当分ないかと

書込番号:15286522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/02 23:40(1年以上前)

専業農家さんは男性ですよね!?
そしたら、たぶん大丈夫じゃないですか。 自分はSHー09D(142g)使ってますが、一切問題ありません。ってか、それくらいの重さ、使いこなしちゃいましょう(笑)

書込番号:15286709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/03 00:11(1年以上前)

同じ重さのものなら、見た目が小さいものは重く感じられ、見た目が大きいものは軽く感じるそうです。
ガラケーで150gは重いと感じるかもしれませんが、スマートフォンは見た目(画面が)大きいので、150gという数値ほどの重さは感じないと思います。

書込番号:15286857

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 00:37(1年以上前)

ガラケーならあんまり思いと安定感が無くなってきますが。スマフォならガラケーより安定感ありますし。気になりにくいんじゃないっすかね?

書込番号:15286963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 00:38(1年以上前)

変換ミスしてしまいました(笑)

書込番号:15286969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 03:19(1年以上前)

10円玉2枚程度を重いと思うかどうかですよね。
財布に20円増えて重いと感じるほど敏感な人いるかなぁ。

書込番号:15287270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 06:09(1年以上前)

世の中いろんな人がいるから、いろんな理由で気になるという人はいるかもしれませんねー

大半の人は気にならないでしょう

書込番号:15287431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/03 08:46(1年以上前)

重さはスレ主さんがどう思うかになりますね。

皆さんが書かれているように問題ないかとは思いますが、初めのうちは片手で長時間操作していると疲れてくるかもしれません。

私も機種変更する度に重たくなってきていますが、慣れてくると重たさもそれほど感じなくなってました。

ショップでずっと実機を触るのは難しいですが、確認しに行った時に判断してみてください。

書込番号:15287760

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/03 16:33(1年以上前)

l01d使ってますがコレ140g 別に大した重さじゃないですね。
個人的にはスペックの伸びより画面サイズもっと削ってバッテリーの容量更に多くして
実質なバッテリーの持ち増やして欲しいですね。
スリープ待受で3日から3.5日持つぐらいの気合出してくれるとそれだけでも欲しいですね。
折角の省電力タイプのスタミナスマホなんで

誤検知減らせるなら寧ろ小型化出来ると思うんですよね。
その方が電力喰わないし。
4インチに抑えてもいいと思うんですよね。
操作出来るしある程度の画面サイズですし

書込番号:15289285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/04 22:58(1年以上前)

重さについては
女性はバッグに入れる人が多いので
案外、気にしないようです。

逆に男性は手ぶら派(特にプライベートで)が多く、
ポケットに入れる人が多いので
薄型軽量を好む傾向があるようですね。

私も電磁波が ちょっと気になるけど薄型の機種を
ポケットに入れてます。

胸ポケットは心臓に近いので
ズボンのポケットに入れてます。

でもズボンだと生殖器に影響が出るとの説も・・・

最近、アレの元気がないのは もしかして!?

書込番号:15296232

ナイスクチコミ!0


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/05 18:00(1年以上前)

こうゆうのは相対基準にもよると思います。
実際に10g、20gを感じるかとか、150gを超えたら重たいかもありますが、使用中の端末との差や、どの程度の差まで許容出来るかでも違います。
僕は昔から仕事の都合もあって4台(現在は5台)契約しているのですが、複数の同じような形の端末を使用していると10gに満たない重さでも重い、軽いを感じることがよくあります。
ですが、それは僕が細かい性格なのかもしれませんし、少数派なのかもしれません。そこで、スレ主さんが、今の端末との差をどう感じるかが大事なんだと思います。
重さを体感するのはいいことです。他の方がおっしゃるように、ショップで似たような重さの端末を弄ってみたらいかがでしょうか?

余談ですが、僕みたいに複数の端末を並行して使用するわけじゃない場合、最初は違和感があっても気がつくと慣れてしまうような気がします。
ですから、重い、軽いよりも他のことで判断した方がいいと僕は思いますよ。

書込番号:15299076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/11/08 15:47(1年以上前)

皆さん、お返事が遅くなり申し訳ございません。

今は、初代Xperia(SO-01B) 139gを使っています。
今回が私にとって2代目のスマホです。
ちなみに30代男です。

今の機種は最初は重くて、幅も広くて持ちにくいと(そんな記憶があります)
思っていたのですが、今は慣れて全然気にならなくなりました。

以和貴さんの書かれておられる、
「同じ重さのものなら・・・」
の部分は確かにそうですよね。
ガラケーの150gとスマホの150gでは実際の重さは同じでも感じ方は違うように思います。

重さより幅などの大きさの方が重要な気がしてきました。

発売されてからホットモックを何度も触って確認したいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15312074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部出力について

2012/11/08 02:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 秋-akiさん
クチコミ投稿数:4件

この端末はHDMIによる外部出力は出来るでしょうか?また従来通りMHLアダプターなど必要でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:15310329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/08 07:43(1年以上前)

端子がないのでできません

書込番号:15310633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/08 08:05(1年以上前)

前ゼータと同じくMHLケーブルの出力だと思いましたがf(^_^)

書込番号:15310676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 秋-akiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/08 14:05(1年以上前)

教えて頂き、有難うございました。

書込番号:15311814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IGZOは動画に対応していない?

2012/11/03 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:173件

いつもお世話になっております。

SH02-EのIGZOは動画に対応していないのですか?

静止画のみ対応ですか?

対応していれば、やはり
バッテリーの消費は早いですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15289432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/03 18:06(1年以上前)

詳しくはありませんが、画面が静止(止まってる時)に消費を押さえているので、動画は常に動きがありますから対応はしていないみたいです。

車で言うアイドリングストップ状態ですかね。

動画の一時停止の時は定かではありませんが、もしかしたら働いているのかも知れませんね。f(^_^)

余り参考になりませんですみませんf(^_^)

書込番号:15289704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/03 18:06(1年以上前)

待ち受け時の消費電力が5分の1でなんか操作してると他と同じくらいに消費電力が上がるとYouTubeに上がってた動画で言ってましたね

動画再生時は他と同じくらいは消費するんじゃないでしょうか?

書込番号:15289705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/03 19:59(1年以上前)

IGZOは高精細化と応答性ではCGシリコンよりやや不理のようです。
下記に細かく解説されています。宜しければご覧ください。

http://kettya.com/2012/log102310107.htm

書込番号:15290216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/11/03 22:07(1年以上前)

マナヒィスさん

いつもありがとうございます。

とんでもない、参考になりました。

動画主流の私…

対応してないのか…

少しブルーに…

来年の冬モデルあたり動画対応かな?

書込番号:15290880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/03 22:14(1年以上前)

洗車大好き( ゜∀゜)o彡・ さん

いつもありがとうございます。

消費電力同じなんですね。

動画もEGZO対応の低燃費で、お願いしたいとこなんですが…

書込番号:15290916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/03 22:39(1年以上前)

aotokuchan さん

はじめまして。

大変勉強になりました。

まだEGZOは動画には、対応していないみたいですね。

新EGZOは今年中には開発とありましたが…

まだ動画にはEGZO早いみたいですね…

書込番号:15291074

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 01:22(1年以上前)

静止画の時は60回/秒を一回にして、電源を完全
に止めて省電力を実現してるのではないかと思う
のですが、もしそうなら60回/秒はそのままに
パルス幅を極小に(若しくは2倍3倍の頻度で励起)
して省電力を図るのはどうかとおもいます。

PWMによる省電力はパルス応答性能を損なわず、
両立できるのではあるまいかと思います。

アモルファスIGZOのちらつき具合みてると完全に供給
電力を止めてるような気がします。

素人の勝手な想像ですが…(((^_^;)

書込番号:15291833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/04 05:21(1年以上前)

IGZO機種楽しみですね。(*^^*)

IGZOと言うのは液晶の種類ですので、
@開口部が広いのでバックライトの明るさを、以前のものより下げられる=消費電力減
A後はソフトウェア上で静止画表示の際に書き換え回数を下げる=消費電力減
なので動画の様な画面書き換えを行わないと見れないものは@しか適用されません(;_;)
もし、今は静止画で画面を動かさない状態で1秒に画面1回の書き換えですが、動画にも適用するなら一秒間に30回の書き換え等にすれば少しは消費電力減かもですね、期待して待ちましょう。

書込番号:15292131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 07:44(1年以上前)

mac0100 さん

書き込みありがとうございます。

書込番号:15292344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 07:51(1年以上前)

ルルーシュビブリタニア さん

書き込みありがとうございます。

SH02-E販売楽しみです(^^)

ただ標題の動画主流の私にEGZO対応していないと…

どうなんですかね?

書込番号:15292359

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 10:22(1年以上前)


動画を見ている時の@の省電力だけでなく、
画面が静止している時の使用時間は多いと思い
ますので@+Aの機能でそれなりの使用比率で
省電力が期待できるのではと思います。

が、しかし

私が↑で言いたかったのは一秒間の書き換え回数
はそのまま(若しくは2倍3倍)にして高い応答性を
確保したまま、書き換えパルス幅の時間を極小に
して省電力と両立させるという方法です。

文字スクロール時のちらつきは書き換え電源回路
が起動するのに、また液晶がそれに応答するのに
ばらばらな時間遅れが発生して、ちらつきが出て
いるんだろうと想像しています。

アモルファスIGZOの文字スクロール時のちらつきはブックリーダ
としても辛い状況だと思うのです。

書込番号:15292837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 10:40(1年以上前)

mac0100 さん

書き込みありがとうございます。

書込番号:15292919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 11:39(1年以上前)

皆さん

いつもありがとうございます。

動画停止以外はEGZOの低消費電力は稼動しないみたいです。

ユーチューブ
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=7sEKhb4Fxx8

書込番号:15293170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 11:49(1年以上前)

最後にユーチューブを見ると実機の操作や色等が多少掴めると思いますのでURLを
http://m.youtube.com/results?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&guid=ON&q=%EF%BC%B3%EF%BC%A8-%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%A5&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:15293198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 12:12(1年以上前)

これも見て下さい。
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=OMXrU76r0u8

書込番号:15293271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/04 16:12(1年以上前)

動画再生時は対応していないんですね。
自分もちょっと残念です。

待ち受け時の消費電力カットとのことですが、待ち受け時は画面オフにしているのだけど、それでも関係あるのかな?

書込番号:15294047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/04 19:19(1年以上前)

動画とか関係なく、どんな状態で一瞬でも画面が止まっていれば低電力になるので効果はあると思いますよ。

あと関係なくて申し訳ないですけど、途中からIGZOがEGZOになっちゃってますね。

書込番号:15294891

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 21:19(1年以上前)

AUとdocomoの7"TABのスクロール時の文字のちらつき
が気になったので、有楽町ラウンジで見てきましたが
全く気にならないレベルです。
(私のnexus7も気になりませんが…)

USBホストで外部ストレージも認識しますし、完成度
高くお買い得の機種であることは間違いないと
思います。

書込番号:15295569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 22:08(1年以上前)

やまEXさん書き込みありがとうございます。

mac0100さん

スマホラウンジの確認ありがとうございます。

やはり買いですね(^^)v

今はブルーとレッドの予約で、色を自分で確認してどちらかに決めたいと思います。

書込番号:15295886

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 22:28(1年以上前)

買いの機種であると確信しました。
(今は予算がないので(((^_^;)厳しいですが…)

Xperiaがちょっと画面がなぜか暗かったので残念
でしたが、この機種は良くできてると思います。

カメラは色がホワイトバランス崩れてるのか黄色かったです。
画面は青がシアンの色に近いような気がしました。
それが気になる点です。
(AUの7"TAB(アモルファスIGZO)も青がシアン系発色でした)

当機種は素性のよい結晶性の新型CAAC-IGZO
ですのでレスポンスがいいのだと思ってます。
文字スクロールが自然です。(((^_^;)

書込番号:15296029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:173件

いつもお世話になっております。

初スマホにSH-02Eを予約購入予定ですが、閲覧中のURLのコピーや閲覧中のURLを直接機能でメールできますか?

また動画保存は本体の32ROMに保存できますよね?

初スマホでわからないことばかりで(--;)

ご教授宜しくお願い致します┏(__)┓


書込番号:15308260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/07 20:04(1年以上前)

>閲覧中のURLのコピーや閲覧中のURLを直接機能でメールできますか?

出来ますよ。
コピーはURL部分を長押しで出来ますので、後はメールに貼り付ければOKです。
閲覧中のページををメールにURLで貼り付ける場合はメニューから共有でメールを選択すれば、本文にURLが張り付きます。

一度ショップなどで触って試してみてください。
この機種ではなくても基本的にはどの機種でも操作は同じですから。


>また動画保存は本体の32ROMに保存できますよね?

保存先は本体の内部ストレージかSDカードか選択できます。

ただ動画などはデータ容量も大きくなるかと思いますので、外付けのSDカードに保存する方が良いかなと思います。

保存先をどちらにするかはスレ主さんのご判断ですが、

内部ストレージ・・・アプリ保存
外部SDカード・・・音楽・写真・動画など

と切り分けるのも本体容量を圧迫しないようにする一つの手段だと思います。

書込番号:15308475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/11/07 20:20(1年以上前)

とんぴちさん

いつも大変お世話になっております┏(__)┓

大変勉強になりました。

ありがとうございます。

書込番号:15308546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/07 20:38(1年以上前)

スレ主様

閲覧中のURLのコピーや閲覧中のURLを直接機能でメールできますか?

の件は、とんぴちさんが詳しく回答されましたので省略しますが、動画保存についてはITmedaの画像を見る限りでは、本体ストレージ容量は32GBより少ないので、出来るだけ音楽・動画・写真はmicroSDの方へ保存された方が良いと思いますね。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1210/12/l_sh02e-48.jpg

因みに、microSDはXCの64GBまで対応しております。流石に64GBは高いですが、通販等で安めのmicroSDも売ってますので、スレ主様のお好みで。

書込番号:15308639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/11/07 20:55(1年以上前)

なか〜た♪さん

いつもありがとうございます。

保存はmicroSDに動画、画像、音楽はします(`_・ゞ
microSDの容量は価格次第で(^^;決めます。

書込番号:15308726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 22:54(1年以上前)

通販とかで見ると
32GB microSDHCで 1480円くらい、
64GB microSDHCで 4780円くらい。
まだ 64GBは高めですが、どうせすぐ安くなるでしょう。

書込番号:15309529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 22:56(1年以上前)

64GBは microSDXC でした。

書込番号:15309544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/07 23:01(1年以上前)

プリインストールアプリが邪魔! さん

microSD金額情報ありがとうございます。

32GBか64GBの安価なもの探してみます(^^)

書込番号:15309578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

この携帯電話を使い、ノートパソコンでインターネットが出来ますか。ネット契約していませんので、一台二役だと助かる。

書込番号:15306667

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/07 12:22(1年以上前)

それはこの機種、sh-02eを使ってノートパソコンでインターネットをやると言う事ですか?

この機種はテザリング対応していますので、出来ますよ(^_^)

因みににノートパソコンの方は無線LAN対応していないと通信が出来ませんので確認の上で使用した方が良いですね。今のノートパソコンなら無線はついてるのが基本ですけどf(^_^)

因みにゼータは10台まで機器と同時に接続出来ます。

書込番号:15306885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/07 12:24(1年以上前)

できます

しかしテザリングは電池を喰いますし、使用時間によりデータ容量7G制限にひっかかるかもしれません(追加課金で元に戻る)

またXiエリア外だとノートの速度がでないかもしれません

とりあえずできます

書込番号:15306897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/07 12:25(1年以上前)

ドコモのスマートフォンは、昨年からテザリングが解禁になっていますので、こちらの端末でもWi-FiやUSBでノートパソコンを接続して、インターネットができます。

なお、ご存知かもしれませんが、Xiデータプランは、テザリングを行っても新たに料金は発生しませんが、プランにより毎月の利用データ量3GBや7GBの制限があり、これを超えると通信速度が128Kbpsに 制限され、解除する場合は2GB毎に2,625円の料金を支払うことになりますので、ご注意ください。

書込番号:15306901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2012/11/07 15:02(1年以上前)

出来るんですね。ただ、次の点が不満。

○ネット利用容量に3Gと7Gとで上限がある。
 使い放題が基本でしょう。

○3000円〜700円と高い。今の電話料金、1400円くらい。
 5000円超えたら、パソコン用にネット回線契約したほうがいいような気がする。

どうしよう。素早い返信ありがとうございます、まず出来るようになっていたことに驚きました。


書込番号:15307423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 15:22(1年以上前)

制限がないのはWiMAXくらいでしたっけ?

書込番号:15307485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/07 17:53(1年以上前)

3G又は4Gの回線1つで全てのネット環境をまかなうのは無理が有ります
制限の無いWimaxの回線か固定回線を新たに契約した方が良いと思います

書込番号:15307935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 19:43(1年以上前)

使い放題ですよ。
3GB、7GBは速度規制を開始する使用量であって使用量の上限ではないです。
まぁ、実質的には通信速度が遅すぎて使い物になりませんけど。
これ以外にも直近3日で1GB使用すると速度規制がかかります。

書込番号:15308376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/07 21:36(1年以上前)

まあ、スレ主さんが、使い放題が基本でしょう!と言っていますが、その考えは、以前の考えであって、どのキャリアも制限が今はあるんですよね。
素直に、家では固定、外出先ではモバイルとした方が、ストレスはありません。まあ、使用頻度によっては、スマホ一台でまかなえますが〜

書込番号:15308989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

販売時期?

2012/11/04 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:137件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

SHARPのクリップディスプレイの応募期間(docomo)が2013年1月7日となっています。

逆算すると、販売日の予想?12月7日??

書込番号:15292803

ナイスクチコミ!2


返信する
ys.0808さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 17:02(1年以上前)

クリップディスプレイの応募期間は1ヶ月なんですか?^ ^
SHARPが一ヶ月と明言しているのであれば、発売日は12月7日っぽいですね^_^;

書込番号:15294244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 07:10(1年以上前)

1月7日のソースは何でしょうか?

発売日については、私が10月13日にDSで仮予約した際に聞いた『11月末頃になりそう』から、11月30日(金)と推測していました。

それに加えて、2ちゃんねるのSH-02Eスレ内で最近某量販店で予約した方が、「発売日を聞いたら、お店の人がどこかに電話して答えてくれたのが、『11月30日』」との書き込みから、11月30日でほぼ間違いないだろうと確信しています。

何らかの事情で発売日が一週間伸びる可能性も考慮して、その場合の一ヶ月後、なのかもしれませんね。

書込番号:15297250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 07:20(1年以上前)

追伸です。

そういえば、クリップディスプレイって二万個限りで先着申込み順だったはずですので、一ヶ月との情報が間違いないとしても、実際にはたちまち無くなってしまいますね。

書込番号:15297270

ナイスクチコミ!0


jjonathanさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 09:49(1年以上前)

ソースです。
http://sh-campaign.sharp.co.jp/clp-dsp/

au AQUOS PHONE SERIE SHL21が発売日11月2日で11月30日締め切り(ぴったり4週間)ですので

1月7日締め切りのdocomo ZETAは4週間逆算して12月10日という予想はどうでしょうか?^^
正月を挟んでいるので1週間多く見ても12月3日かな〜と予想しています。

書込番号:15297586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/05 11:15(1年以上前)

皆様、発売日の予想を立てて盛り上がってますね(^-^)

私も参道させて頂きます。横浜鶴見にて、ドコモショップにアローズVの模型のモック(見本用)が置いてあり、近日発売と札がありました。

発売時期はゼータと同じと思っていたのにアローズの方が早そうです。

因みにゼータは見本用すらなくしばらくかかりそうな気配ですが、アローズが近日発売の事を考えるとそうでもない気もします。

早ければ今月下旬位と思いたいですねf(^_^)

書込番号:15297819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/11/05 12:25(1年以上前)

私も昨日北区のDSでアローズVの模型のモックおよび小冊子があり、同様に近日発売と札があ

りました。

ゼータ関連は何もありませんでした。

書込番号:15298004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 22:21(1年以上前)

スレ主さんのソース、見させていただき、四週間説に説得力を感じています。

発売日が金曜日とすれば、12月7日かもしれませんね。

いずれにせよ、発売日が待ち遠しいですね。

書込番号:15300384

ナイスクチコミ!1


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/06 18:36(1年以上前)

しかし今月中じゃないと家族セット割が適用されないんですよね…o(TヘTo)

書込番号:15303648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/06 22:57(1年以上前)

また延長するかもしれないし、今月で終わるかもしれませんね

ある意味賭けるしかないですね。

書込番号:15304952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/07 01:00(1年以上前)

私は延長しないのであれば今月中にAXを買ってしまおうと思ってますので早いうちにはっきりしてもらいたいですね。

書込番号:15305567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)