AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信15

お気に入りに追加

標準

経営

2012/11/02 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

この商品を買おうって思ってるんですが来年の経営状態を考えたら心配になってきました。

皆さんは、どう思いますか?

書込番号:15283843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/02 10:15(1年以上前)

何が心配なのかちょっと分かりませんが…

必死だからこそ良い物を出すのでは!?

質問の意図にあった回答になってなければスミマセン。

書込番号:15283873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/02 10:25(1年以上前)

スレ主様

この手のスレは結構ありますので、せめて読まれてから新たにスレを立てられた方が良いと思いますけど…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15250795/#tab

書込番号:15283901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2012/11/02 10:48(1年以上前)

心配なら買わなければいいと思いますよ。

書込番号:15283975

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/02 10:54(1年以上前)

消費者が心配するのは水を差すような物です。
心配なら買わなくていいんじゃないでしうか?
スレを立ててる皆様はシャープが好きで信頼してるからこそもあり、何よりシャープ製品を好きで購入されてるからだと思いますよ!

間違いな事を言ってるならスミマセン!

書込番号:15283989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/02 12:00(1年以上前)

なか〜た♪さんが張り付けているスレにも書きましたが、サポートは大丈夫だと思いますよ。

そこまで心配はしないでも良いのではと思いますが、スレ主さんが不安だと思うのであれば、他の機種にする方がいいのかもしれませんね。

書込番号:15284184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/02 12:27(1年以上前)

経営状況がやばいから起死回生狙いで本気で作ったこの機種を買うんですよ
アフターサービスも問題ないでしょうし

書込番号:15284263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/02 21:35(1年以上前)

商品に対してのスレならいいけど会社の経営がどうのこうのよそでやればいい!

書込番号:15286107

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/11/02 21:47(1年以上前)

このスレ主、今までのスレを見る限り、お礼もできない人だからなぁ・・・。
シャープのテレビでも同じこと聞いてるし、非常識なんじゃない?

書込番号:15286163

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2012/11/02 21:59(1年以上前)

別に会社の事聞いたけど、もしなくなったら、修理とかが心配になっただけです。安い買い物じゃないので、あとの事考えたら心配になって皆さんの意見を聞きたかっただけですm(__)m


うみのねこさん
リアルにテレビ、携帯がシャープ製品がほしくて、たまたまテレビにも書いたけど、いけないことですか?

書込番号:15286227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/02 23:25(1年以上前)

シャープさんはどうにか生き残るだけでなく、
大きく生き返るために北米で交渉中のようです。
あまり優秀でない経営者に振り回されていた時代から
やっと解き放たれるかもしれません。
二年後に自分が買う、例えばエクスペリアに凄まじく
消費電力の低い何世代か経過したigzoが採用されていたら!

せっかくの応援の機会ではないですかね。

書込番号:15286644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/11/02 23:31(1年以上前)

私がなにを言いたいか理解されないようでしたら、気にしないでください。
あと、お礼ぐらいはしましょうね(自分はもちろん要らないですよ)

書込番号:15286666

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件

2012/11/02 23:45(1年以上前)

もちろんみなさんには感謝してますm(__)m
いろいろな意見をありがとうございますm(__)m


うみのねこさんにはこちらの考えも知らずに、人をけなすような言い方して、あなたの方こそ理解できません。
二度と書き込まないで下さい。

書込番号:15286732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/03 03:39(1年以上前)

スレ主さんがシャープの株主でなければ、
経営状態を心配する必要は全くありません。

2ヶ月以上放置のご自分のスレをちゃんと
締めて(回答者の方にお礼を言って)から
正々堂々と逆ギレしましょう。

http://kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14958946/

書込番号:15287297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


now37さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/03 07:40(1年以上前)

 今回の決算発表で、会計士からも厳しい指摘があり、6段階格下げで、倒産、法的整理は免れないと思います。JALやりそな銀行のように社会インフラ系でないので、公的な資金が入るかは不明です。(エピダールが民間で失敗してしまっているので)

 ただし、ドコモの製品は、開発シャープ:販売ドコモですので、サポートはすべてドコモになります。故障時も責任を持ってドコモです。
 例外は、ソニータブレットや以前あった、by Sonyなどのモデルになります。(現在はby Sonyなどのモデルはありません。すべてドコモブランドです。保証書を見てください。NTTドコモになっているはずです)
 私は、全く消費者として心配する必用はないと思います。家電でSHARP製品を買うのと、ケータイでSHARP製品を買うのは、違います。

書込番号:15287572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2012/11/03 20:32(1年以上前)

うみのねこさんに一票!!

ま、それはそうと解決したんですか?

書込番号:15290389

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ131

返信22

お気に入りに追加

標準

シャープ対LG対サムスン=日本対韓国

2012/10/27 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:44件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

結論から申し上げると私の中ではSH−02Eの勝ちでしょう。アンドロイド4.0はすぐに4.1にバージョンアップされるでしょうし4.0と4.1は大して変わらない。IGZO液晶は消費電力も少ないのと画像がとてもきれいが売りです。CPUもオプティマスGと一緒でスナドラPRO、LTEにはこれの方が相性が良いです。バッテリー容量もトップです。ちなみにギャラクシーSVαは自社製のCPUです(これが疑問)。カメラの画素数もシャープに軍杯。ライバルはどちらかと言うとオプティマスGでしょうね。間違ってもRAM 1ギガの製品は購入しないで下さいね、これ一番大事な部分ですから。私は現在ギャラクシーSV(夏モデル)を使用していますがSH−02Eに機種変してSVはすぐに売ります。ついに日本製のスマホがヒットしそうです。サムスンもアップルとの喧嘩以来以前のような商品開発力がなくなりましたね。あとソニーももうちょっとスペック競争に遅れている感じなのでがんばって欲しいですね。私の見解皆さんどうおもわれますか?

書込番号:15259334

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2012/10/27 19:47(1年以上前)

スナドラproまで、いる???

しかし、国内メーカーには頑張って貰いたい。

ガラケーのフェリカ(オサイフ)、
ワンセグ>>>>これなんか、南米で日本の地デジ方式が
採用されたはず(うろ覚え・・・)で
ブラジルなんかで、売れそうだが、、、、、、、、

円高が、一番の問題か????

書込番号:15259360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/27 19:55(1年以上前)

サムスンは相手にならんと思うからLGが本命と言いたいが
LGの冬モデルは秋モデルの廉価版だから層が違う

書込番号:15259392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/27 20:59(1年以上前)

PAしょうさんさん

アンドロイドOSの 4.0と4.1はマイナーバージョン違いですが
たいして違いが無いでは無く 安定度とかチューニングが大分違いますよ
特にドコモ端末と言う事でバージョンアップは遅そうですですし。。。

国産勢に頑張ってもらいたいですが今の所かなり差がついてしまっているのが現状でしょうね

書込番号:15259660

ナイスクチコミ!6


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/27 22:48(1年以上前)

どちらかといえばまっとうなLGのほうがこわいですね。

書込番号:15260270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


¥Zさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/27 23:34(1年以上前)

optimusGは正直いい端末だと思います。
性能もデザインもほぼ完ぺき。難点としては指紋がつきやすいことくらい。
これで韓国製でなければ即買いだったんですがね…
田舎者にてまだSH-02Eのモックすら見れていないんですが、SHARPでもSONYでも国内勢にはガンバって欲しいもんです。

書込番号:15260560

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/27 23:36(1年以上前)

この冬モデルでは、ゼータ、ギャラクシー、アローズこの3機種が目玉ですが、3機種共クアッドコアです。

ただ、それぞれCPUの種類が違います。

スナドラs4、エクシノス、テグラ3です。
因みにオプティマスGもスナドラs4です。

個人的の評価から見ますと、やはり日本製と言うよりは、スナドラ搭載している機種が良い(勝ち)?だと思ってます。

従って、ゼータ、オプティマスGが良いかとf(^_^)

理由としては、ベンチマークが安定している所です。

参考程度にして下さい。f(^_^)

書込番号:15260570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/28 09:40(1年以上前)

私は、愛国主義者なので、反日国家韓国は選択対象外です。ガンバレ、日本!論点がずれて申し訳ありません。私の発言は無視して下さい。

書込番号:15261820

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 10:23(1年以上前)

技術的な話をすると、tegra3 と Exynos4412 はどちらも Cortex A9 コアです。これは2命令同時実行型スーパースカラを装備しています。

対して SH-02E をはじめとする冬の主力機大半が積んでいるのは APQ8064。これは Cortex の次世代コアA15(A9の2倍の性能)と似たアーキテクチャのCPUで、同時実行数は3命令(A15と同じ)に増え、コアあたりの性能も2倍になっています。Qualcom は「A15 より8%速い」と言ってますが、本当のところは分かりません。とにかく速くなってるのは確か。

夏モデルと比べたら、コア性能が2倍になって、さらにデュアルコアからクアッドコアになっているので合計4倍ですね(あくまでも理論値で、実際そこまで行かないけど)。ついでにGPU性能も2.5倍になりました。それが APQ8064です。4つのCPUコアがそれぞれ別の周波数で動作する為、必要ない時はバッテリ消費を抑えられるのも特徴。世界中のハイエンド機がこれを採用してるのも分かる気がします。

なお APQ8064 対抗になるのは、iPhone5 の A6Xで、これが世界唯一の A15 クアッドコア搭載機になります。正直めちゃくちゃ速いです。

あとサムスンも Exynos4412(A9ベース)の後継、A15デュアルコアのExynos5250 をまもなく出荷します(Googleのタブレットに搭載予定)。A15はA9の2倍の性能ですが、デュアルコアなので総合性能はA9クアッドコアと同程度。APQ8064 より低いと言われています(省エネ指向)。その分メモリ帯域を上げていたり、High-K Metal Gate 使ってたりと技術的には面白いチップなので、次の GALAXY 4 には当然これが載るでしょうね。

書込番号:15261981

ナイスクチコミ!8


HIRO BONさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/28 11:00(1年以上前)

基本性能が良くて海外で売れているグローバルスマートフォンが日本仕様となれば、当然売れる。
そんな中で、SH02Eは世界初の新型液晶を載せて省エネとタッチパネルの精度をupさせ
ギャラクシーやオプティマスと充分に戦える端末になったと思います。
グローバルスタンダードと日本向けは明らかに仕様が違う中で、いかに日本人が求めるスマートフォン
を作っていくか期待したいと思います。
それで海外勢と勝負出来れば最高ですね。

書込番号:15262126

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 12:17(1年以上前)

プリインストールアプリが邪魔!さん、参考になります。

ただ、、、

> SH-02E をはじめとする冬の主力機大半が積んでいるのは APQ8064

って、今回のdocomoでは他ディズニーモバイルのN-03Eのみ、auでもHTL21、LGL21の2機種のみ、圧倒的にMSM8960が多いと思うのですが。。。

書込番号:15262401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 12:28(1年以上前)

念のため、秋のL-01Eはありますが。

書込番号:15262435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/28 12:55(1年以上前)

皆さんの見解ありがとうございました。みなさんも奥深く研究されておりますね。私的にはアンドロイド4.0で問題なしなのでやはりZETA SH−02Eに変えます。スナドラs4PROとRAM 2GとIGZO液晶とカメラ画素数が重要なので。あと韓国製のプリアプリはいつも使えないので。あとはやはりシャープの先端技術がHITすれば日本の家電メーカーも世界から見直されるかなと思って期待しています。皆さんの見解が聞けて年末商戦が楽しみになってきました。どうもありがとうございました。

書込番号:15262543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/28 13:52(1年以上前)

たかが1億人ちょっとの小国で1位になるならないとか、
もし経営者がそんな事を考えてたら絶対つぶれますね。

世界シェアを持つ・売れているメーカーは、自国で売るなんて考えてませんし。
当然ZETAのようなスマフォは海外では売れないでしょうね。


書込番号:15262757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 16:34(1年以上前)

日本勢で対抗できるのはソニエリとSHARP位なので頑張ってもらいたいです。
PC市場のように完全に締め出される前になんとか…

書込番号:15263415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 17:29(1年以上前)

国内メーカーが駄目になったのは、まあ、docomoをはじめとする携帯キャリアの責任でしょう。

ワンセグ搭載をやめれば、同じ製造コストでメモリを2倍〜3倍増やせます。
NOTTVをやめれば、(コストと実装体積の両面で)バッテリ容量を1.7倍に出来ます。
おかしな独自アプリ(spモードとか?)を載せなければ、今すぐAndroid4.1が動いていたでしょう。
国内エンジニアが、狭い空間にワンセグとNOTTVと携帯とNFCのアンテナをどうやって実装しようか頭をひねっている間に、世界では次世代CPUや高速不揮発性メモリの搭載を研究しているわけです。国内メーカーの技術者も「やってらんねーよ」って思ってるに違いありません。

そんな中でSHARPは、ガラケー仕様を満たしながらも世界最高級の液晶パネルやカメラ(画素数はともかく、光学式手ブレ防止をこの厚みに入れたのは凄い)を積んできました。かなり本気を感じます。SONYも(今回の冬モデルは過去の焼き直しですが)春に向けて APQ8064+フルHD搭載機を用意中です。頑張って欲しいものです。

書込番号:15263647

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 02:01(1年以上前)

プリインストールアプリが邪魔!さん

>ワンセグ搭載をやめれば、同じ製造コストでメモリを2倍〜3倍増やせます。
>NOTTVをやめれば、(コストと実装体積の両面で)バッテリ容量を1.7倍に出来ます。
>おかしな独自アプリ(spモードとか?)を載せなければ、今すぐAndroid4.1が動いていたでしょう。


おつむが狭すぎるのでは(笑?
日本の技術者は国内向けに需要があると会社で判断された開発をもする一方、諸外国の技術者同様に開発をされていますよ!
なにも「ワンセグだけ?」「NOTTVだけ?」「SPモードだけ?」
それだけの開発に全員が従事しているわけではないですわ(爆

あなたの狭い思考で発言は辞めた方が・・・

書込番号:15265985

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/29 02:39(1年以上前)

プリインストールアプリが邪魔!さん

> なお APQ8064 対抗になるのは、iPhone5 の A6Xで、これが世界唯一の A15 クアッドコア搭載機になります。正直めちゃくちゃ速いです。

iPhone5のA6も、今度のiPadのA6Xも
クアッドではなくデュアルコアですし。

http://news.mynavi.jp/news/2012/09/17/020/index.html

A15でもないようです。

それと、iPhone5より、 Exynos4412搭載のGalaxy Note2は2割ほど速いベンチを現時点ではたたき出しています。

コアあたり倍の能力のデュアルコアと、コアあたりは劣るもののクアッドコアで後は動作クロックの差という感じでしょうか。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/09/iphone-5geekbench-2optimus-g.html

こちらはAPQ8064クアッドコアのOptimus Gのスコアは「1723」
iPhone5よりは速いですけど、Galaxy Note2には劣ります。

ある一種類のベンチの結果に過ぎませんが。

個人的には、SanapDragonには痛い目を見てきているので、謳い文句の性能は信用できません。

Cortex A15になるExynos5250はExynos4412より速いと言われているので、来年のExynos5250搭載機や、TIのCortex A15搭載機は、SnapDragon S4やA6搭載機よりはかなり上を行くスピードになると思います。

書込番号:15266045

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/29 02:41(1年以上前)

ドコモのプリインストールアプリとサービスが最悪で。
ローカライズが一過性のものなので、バージョンアップが滞るというのはそのとおりだとは思います。

スッピン版もだすか、リカバリーするときにスッピンにすることもできるようにしておいて欲しいですね。

書込番号:15266053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/29 20:43(1年以上前)

lgやサムスンなど使う気になれない。
ネームバリューの時点で終了。

頑張れシャープ!

書込番号:15268680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/29 21:35(1年以上前)

皆さんのご意見大変参考になります。LGやサムスンにはないIGZO液晶の省電力が私の中では
スマートフォンにとって一番重要かとおもいます。現在のギャラクシーSVは消費電力が早く常にモバイルバッテリーを持っている状態です(かばんとかに入れてると結構重いです)。
シャープはIGZO液晶に社運をかけているぐらいですから本気度も半端じゃないと思います。
グローバル機種でなくてもいいです、日本でしか使わないので。防水やカメラ性能などを取っても
この機種にどうしても行き着いてしまいます(皆さんの意見を参考にしながら毎日考えています)。ずっとギャラクシーシリーズばかりで飽きてきたのも事実です(まあ他の機種に当時魅力を感じなかったからですけど)。今回は日の丸スマートフォンの最高峰を購入してみます。
シャープの関係者の方がもしこの掲示板を見ていたら本気でがんばってくださいね。期待しています。

書込番号:15268987

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SHARP製品のroot取得について

2012/10/29 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

これまでのSHARP製品ではrootを取得は可能なのでしょうか?
現在私は要rootのアプリをいくつか使っているので、
このSH-02Eでもいずれは使えるようになるか興味があります。

書込番号:15266742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/30 23:11(1年以上前)

基本的に可能だと思いますよ。

SH-03CはRootできて今もどっかに放置してます^^;

書込番号:15274004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/31 01:19(1年以上前)

しろっくくんさん

可能でしたか、それを聞いて安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:15274589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/02 19:58(1年以上前)

参考として去年の冬モデルであるSH-01Dですが、9月にあったバージョンアップでAndroid4.0になりましたが、現時点では一時rootしか取れてません。
(電源が切れると元に戻ってしまう。)

rootが取れていた2.3の時にあった穴をつぶされてるので、これもさらに対策されてるとしたら常時rootは厳しいかもしれないですね。

書込番号:15285639

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ELUGAやめてコレにするか!

2012/10/22 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 againさん
クチコミ投稿数:25件

スマホ初めての超初心者です。画面の大きさが5.0インチと大きいのが魅力でELUGA power P-07Dに決めかけていましたが、冬モデルでコレが発売されると聞いてグラっときました。
4.9インチなら画面の大きさもELUGAと遜色ないでしょうね。
それ以外はすべてSH-02Eの方が上という気がするのですが、いかがでしょうか?
カメラもデジカメ忘れた時や写メで使いますが、SH-02Eはそこそこ期待して良いでしょうか?画素数はこんなにいらないけど、フラッシュがついているのがgoodです。
あと、P-07Dのクチコミにも書きましたが、デジカメで撮った写真や動画をコレに取り込み保存して再生したり、ICレコーダーやCD-Rからmp3の音楽を取り込み保存して再生したりということが、(PC経由でも良いのですが)あまり面倒臭くなくできますか?
その辺が大丈夫そうならコレを予約という段階に進もうかと思います。正規のdocomoショップで予約申し込みをするのが間違いないでしょうね。

書込番号:15238395

ナイスクチコミ!3


返信する
azusachoiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/10/22 20:07(1年以上前)

シャープが「起死回生」の本気モードです。
買って損はないと思います。
予約は、DSだと発売日発表後になるため、大手量販店でしました。

書込番号:15238551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 22:06(1年以上前)

>スレ主さん。こんばんは。

初スマホ購入との事ですがDS購入が良いかと思います。
私も一年前GALAXY S2LTEでデビュ−しましたが何も判らなかったのでDSにしました。
グ-グルアカウントの設定やデ-タの移行等無料でやってくれます。量販店は移行料金がかかります。
勉強代(失礼します)と思ってやってみては?
DSも色々レベルが違いますので評判の良いショップを見つけるのも良いでしょう。
あるていど理解してからは量販店で購入すれば良いと思います。

>azusachoiさん、こんばんは。

そうですね、シャ−プの本気度が見たいですね。
2chの書き込みで内覧会のシャ-プ説明員が今回はドコモより
大量発注を受けていると言ってるそうです。
評判の前回ZETAがCPUの関係で生産数を調整した悔しさが有るみたいです。
先日、ヨドバシで予約した時もSH-02Eの予約が多いと言ってました。
私もSC-02EとSH-02Eとだいぶ迷いましたがほぼこの機種に決まりそうです。
来月ドコモカタログのトップをSH-02Eが飾ればドコモの本気度が判ると思います。
11月1日が楽しみですね。(笑

書込番号:15239211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/23 00:20(1年以上前)

> 今回はドコモより大量発注を受けている

余談失礼、暗に業界全体のシャープ支援があるんじゃないでしょうかね。
液晶に限らずシャープの光部品などの電子部品とかがコケたら結構大変なことになったりしますし、他人事と放っておいて海外の血が入ったら、これまた回り回って想定外のとばっちりが来る可能性がありますから、国の支援以前に支援しなければならない法人は多いはずです。
ハイムさんなんて家が売れなくなるとか?
http://www.sharp.co.jp/products/device/lineup/selection/index.html

書込番号:15239946

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/10/23 02:51(1年以上前)

自分も購入予定です。
以前SH-09Dを買おうとしましたが買えませんでした。

何と言っても新世代液晶です。
消費電力の60%が液晶と言われていて
この液晶は従来の1/5程度の消費量です。
駆動1/5,バックライト1/2でトータル1/3位?
シャープが2日持つと自信を持って発表した液晶です。
(勿論CPU負荷の高いのは持たないでしょうけど)

カメラが大進化しましたね。
画素数はどうでも良いですが光学手ぶれ復活。
画質の大幅改善されたようです。
何しろ速い。音声シャッターも何気に使えるかも?
フロントが120万の裏面照射

マルチバンドLTEも魅力ですね。
画面メモや耳骨スピーカーも実用では使えそう。

不満なのが置くだけ充電無くなって
NOTTVが付いたこと。
NOTTVは要らない(5グラム重くなったのかもしれん)

書込番号:15240217

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/24 20:23(1年以上前)

ちょっとした事だけど、SH-02E のマナーモードは「ちゃんとしたマナーモード」です。

何を言ってるんだ・・・と思う人も居るでしょうけど、海外製の多くのAndroid(GALAXYとか)はマナーモードという概念が希薄で、本体横にある音量ボタンにチョイと触っただけでマナーモードは解除され、音が鳴ります。ウソみたいだけど本当(それがAndroid OS の標準仕様らしい)。だから鞄の中に入れておくと突然大音量で鳴り出したりするわけです。

その点、SHARPなどの国産スマホは(全部ではないけど)マナーモードは、自分で解除操作するまでマナーモードのまま。当たり前だけど大事な事です。

余談ですが iPhone にはしっかりとしたスライド式のマナーモードスイッチが機械的に付いていますので、勝手に切り替わるような事がありません。さすがに良く出来ている、と感じますね。

書込番号:15246946

ナイスクチコミ!1


スレ主 againさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/02 13:56(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました。
心が決まりました。
ドコモショップで予約可能となり次第予約します。

書込番号:15284578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 来春はFHD?

2012/10/31 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:173件

いつもお世話になっております┏(__)┓

動画主流の私に迷いが!

来春のSH02-EはFHDのIGZOですか?

またIGZOと来春予定のFHD・IGZOは、かなりの違いがありますか?

ご教授宜しくお願い致します。


書込番号:15274381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/31 07:52(1年以上前)

おはようございます、キム、スンユさん

IGZO液晶とFHDを両方はまだ採用するには早いと個人的には思います。

冬モデルで様子を見て、春出すならば、まずIGZO液晶の改良を加えたさらなる省エネ向上してから、夏モデルでそれにFHDを投入するのではないかとf(^_^)

個人的の意見なのでスルーしても構いませんよf(^_^)
今後は少しずつの性能アップではないだろうかと思います。これ以上余りアップしようがないような、と言うより限界に近い気がします。シャープの事ですから、何かやってくれるとも思ってますけどf(^_^)

書込番号:15275093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/10/31 08:39(1年以上前)

マナヒィスさん おはようございます。

まだIGZO・FHDは来冬あたりですかね?

とにかくスマホの進歩は早いですから。

待てるなら、待つのもいいかなと。

書込番号:15275238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/31 09:24(1年以上前)

個人的には、トレンドとしてIGZO+FHDには期待します。
懸念点としては言われているメリットの他に、言われていない見えや信頼性などのディメリットが無いかですね。

舞台裏まで考えればプロセスコストが高くないか?
例えると、SEDや太陽電池のHITの様なことは無いかですね。
ソニーの有機ELテレビの例もあります。

書込番号:15275368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/31 10:55(1年以上前)

FHDにして値段が跳ね上がるんなら要らないですね〜

大体、5インチ弱のサイズの画面にFHDって必要なんでしょうか?
個人的には今ので十分綺麗だと思うんですがね

書込番号:15275610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/31 11:06(1年以上前)

スレ主様

IGZOのFHD化は技術的に可能だと思いますが課題もあり、少なくても来年以降になると思いますね。

スレ主様が動画主流との事ですが、動画のコンテンツ側もFHDに対応していないといけませんし、FHD辺りの高精細動画だと、データ量が半端じゃ無く増えますし…。

少なくても、仮にLTE回線でFHD対応の動画視聴する場合、xiパケホーダイフラットのデータ量の上限の7GBをあっさり超えてしまう事もなり兼ねないと思います。(今でもそうですが、Wi−Fi環境での動画視聴が必須でしょう)

現在は、SH−02EとauのAQUOS PADのみの展開ですが、来年以降他キャリアのハイエンド端末中心に、IGZO液晶を積んでいくと個人的にはみています。

書込番号:15275645

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/31 12:29(1年以上前)

もうすこしまってauのHTCの新作のモックと見比べてみてわ?(・∀・)

個人的にはFHDは魅力的ですが消費電力が増えるので電池持ちが気になる方には。。。

IGZOと組み合わせて+-0で従来のスマホと同じくらいの電池持ちかなって思います。

動画主流ということですがFHD積んだスマホだと電池持たないですね。

個人的にはFHDよりIPSパネル搭載モデルわを増やしてほしい

書込番号:15275919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/10/31 12:36(1年以上前)

スピードアートさん

書き込みありがとうございます。

畑違いの仕事をしているのか(^^;不明な点が、多分開発にコスト等の開発に失敗ですかね?

>舞台裏まで考えればプロセスコストが高くないか?
例えるとSEDや太陽電池のHITの様なことは無いかですね。ソニーの有機ELテレビの例もあります。

書込番号:15275939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/10/31 12:43(1年以上前)

ぼび〜まじっくさん

書き込みありがとうございます。

確かに、今回のSH02-Eも他スレに8〜10万円の価格とか。

4,9インチにはFHDは小さく無意味なんですかね?

確かにスマホラウンジに行き実機のディスプレイを見た人はSH02-Eは一際目立っていたみたいです。美麗の書き込みが。

書込番号:15275969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/10/31 13:00(1年以上前)

なか〜た♪さん

書き込みありがとうございます。

動画コンテンツもFHD対応じゃないとFHDで見れないんですね。

WI-FIは二階の娘のノートパソコンを一階にあるバッファローのアンテナに飛ばしてる2本のアンテナのやつで大丈夫ですか?

ちなみにNTTの光です。

FHDに動画コンテンツが対応するには時間がかかりそうですね。

今回のSH02-Eで動画は十分ですかね?

書込番号:15276033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/10/31 13:09(1年以上前)

洗車大好き( ゜∀゜)o彡・さん

書き込みありがとうございます。

確かに!FHDで消費電力あがったら、このままのIGZOでいいですよね。

auのHTCは気になっていました。

書込番号:15276061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/31 14:52(1年以上前)

スレ主様

>動画コンテンツもFHD対応じゃないとFHDで見れないんですね。

との事ですが、観れないというより、ご存じの通りHDよりも解像度が上がる為、横向きにして動画視聴した時に、画面いっぱいに表示するのでは無く、余白が出来て小さく表示してしまう可能性があるからです。


>WI-FIは二階の娘のノートパソコンを一階にあるバッファローのアンテナに飛ばしてる2本のアンテナのやつで大丈夫ですか?

バッファロー社製の無線LANルーターの事を指していると思いますが、それでしたら端末側でWi−Fi設定すれば、問題無くネット繋ぎますから、動画やWEBもLTE回線のデータ量に気にせず使用出来ます。

もしご自宅で動画中心のご利用目的でしたら、7インチ辺りのタブレットを視野に入れてもいいと思います。(10インチでも良いですが、当然サイズ・重量も増えますけど…。)

外でも動画を観たいのであれば、このスマホか回線入っているタブレットになりますがね。

どちらにしても、個人差はありますが、買って損はしない端末だと自分は思います。(余談ですが、因みに自分は、この端末を購入予定です)

書込番号:15276301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/10/31 15:05(1年以上前)

なか〜た♪さん

書き込みありがとうございます。

バッファローは無線ルーターですね(^^;

WI-FI大丈夫なんですね(^^)ありがとうございます。

やはり動画主流でも電話もしなくちゃなんで(^^;

携帯性も必要なんで(^^;

タブレットも考えてましたが携帯性を考えて、SH02-Eの美麗&省エネディスプレイに。

やはり買いですね♪

なか〜た♪さんの現在の機種は何をお使いですか?

書込番号:15276332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/31 16:26(1年以上前)

スレ主様

現在は今夏モデルのL−05Dと、SIMフリー版のiphone4sをドコモのSIMを入れて使っております。

自宅ではPCと無線LANの環境が有るので、Wi−Fiで繋ぐ形です。

個人的にデカ過ぎるスマホは好まないので、XPERIA AXの方を考慮していたのですが、ワンセグアンテナが外付けで、イヤホンジャックを挿した状態だと防水性が無くなる事と、電池パックの容量が1700mAhと小さめの為、見送りました。

今使っているL−05D辺りのサイズ感がベストなのですが、この端末は液晶の解像度が、一昔前のWVGA液晶の為、WEBやマップ等で使った時に、HDよりマップが狭く表示したり、小さい文字がつぶれてしまう欠点がありました。(HD表示は、その前のF−05Dで体験済み)

たまにグラフィックのゲームもするので、よりサクサクさを求めてクアッドコアでRAM2GBあり、多少ゴツイけど、この端末なら自分の満足出来ると思った訳です。

他の端末より電池パックが大容量ですが、それなりに使えば当然減る事も何台か使ってきて解っているので、仮にZETA購入した後、暫くモバイルバッテリーも併用する形ですかね…。(苦笑)

書込番号:15276551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/10/31 16:37(1年以上前)

なか〜た♪さん

詳しくありがとうございます。

やはり皆さん買い換えが早いですね。

私は今回のSH02-Eは5年は使うつもりです。

大丈夫ですかね?

書込番号:15276571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/31 17:34(1年以上前)

私も最低4年は使うつもりです。この辺で長く使わないと妻にいい加減怒られます。f(^_^)

このスペックならその頃までなら何とか大丈夫だと思います。

パソコンですらデュアルコアがまだ主流の今、スマホを先行して出すのもと思いますし、クアッドコアでしばらくは大丈夫だと思うのですが、皆様はどう思われますか?

書込番号:15276736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/10/31 17:50(1年以上前)

マナヒィスさん同じです(^^;

ただ私は妻に事後報告します(^^;なぜなら買えなくなってしまうからです。

このガラケーも5年間使っています(T_T)

やっとこれかなと思うSH02-Eに出会いました。
この機種は多少ディスプレイが大きいですが、私はナビにも(ドライブネット?)使うのでいいかもです(^^)

書込番号:15276771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/31 17:56(1年以上前)

キム・スンユさん

そうですね、自分は同じ端末で5年使った事は無いので何とも言えませんが、少なくても電池パックと、防水機能を保つのにゴムパッキンがあるのですが、年月が経つと共に劣化しますから、2年に一回は劣化の有無を問わず電池パック・ゴムパッキンの交換修理に出した方が良いと思いまね。

この端末の電池パックが外れないのは、ご存じの通りですが、電池パック自体も繰り返し充電していく内に当然劣化しますので…。

それと別の方のスレにも書きましたが、この端末が電池が固定なのは一つ理由があって、放熱対策がある記事を読みました。
高機能になれば、それなりに発熱もするのですが、PCのように放熱する為のファンを取り付けるスペースがスマホにはありません。

電池が固定なのは色々議論があるようですが、個人的には手に持ってて熱い端末は嫌なので、その辺は割り切れると思います。

話が長くなりましたが、発売日まで時間はありますから、ご自身の使い道も含めて端末選びをされた方が良いと思いますよ。

書込番号:15276794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/10/31 18:08(1年以上前)

なか〜た♪さん

色々と教えて頂きありがとうございます┏(__)┓

私も固定バッテリーの意味がイマイチでした。

ひとつの理由は放熱ですか。素人の私が固定も交換バッテリーも放熱は同じだと思うのですが…

あと販売まで1ヶ月らしいので、このサイトの皆様にお知恵をお借りして、勉強したいと思います。

宜しくお願い致します
┏(__)┓


書込番号:15276831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/31 22:45(1年以上前)

お疲れ様です。

IGZO楽しみですね。。。
FHDヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ綺麗でしょうね・・・。もうわかりません・・・多分小さなディスプレイでは・・・。

IGZOは、静止画時に性能を発揮するので動画では電池大好きモンスター機種になるでしょうね・・・。

まぁスマホ好きのみなさん進化を見届けましょう^^b

書込番号:15278113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/01 02:22(1年以上前)

ルルーシュビブリタニア さん

書き込みありがとうございます。

F10Dから買い換えですか?

富士通は05、10や08のディズニースマホまで悪評多数意見ですね。

うちの娘はF08でバッテリーが直ぐ無くなると、充電式の予備バッテリー買いました。

IGZOの動画は、IGZOの威力発揮しないですかね?

動画だと2300のバッテリーも直ぐ終わりますかね?

F10D評価いいみたいですが、現在はいかがですか?

書込番号:15278967

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

画面保護シ−ルは水中で貼れる?

2012/10/31 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:52件

上記の件で質問です。

今まで銀河シリ−ズを使用していましたが、今回初めて防水機能の当機に変更予定です。
いつも保護シ−ル貼るのに苦労していましたが今回防水機能が有るので
洗面器の中にて貼るか、霧吹き器で表面を濡らしてから貼るか考えております。
今まで防水機能がついた機種でシ−ルを貼った経験の有るかた
良かった点、悪かった点、参考までにお教え願います。
発売まであと約1ヶ月楽しみですね。

書込番号:15275676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/10/31 11:28(1年以上前)

やったことはないですが、以前そのようなスレを見たので…

水中でやる場合はホコリ、気泡が入らず、簡単にすごく綺麗に貼ることが出来るそうです。
しかし、防水機種だからといって、過信しすぎると、端末内に水が入ってしまいますので、ご注意を。キャップ、裏蓋が確実に閉まっていることを確認してからやってくださいとのことでした(^o^)

書込番号:15275717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/10/31 11:57(1年以上前)

>ryota12228さん、早速の回答有難うございます。

私も以前他スレにて見たのですが当時は持っている機種に防水機能が無かったので
なるほど、防水機能が有ればこんな貼り方が出来るんや、くらいしか思っていませんでした。
>ryota12228さん、御指摘のとうり自己責任にて行うつもりです。
シ−ル貼り付け後、機体の水分をふき取りシ−ルの上に別のビニ−ルを置き
柔らかいパテにて水分を押し出すつもりです。

書込番号:15275803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/10/31 12:34(1年以上前)

恐らく慎重にやればうまくいきますよ(^o^)
頑張ってください(`・ω・´)

書込番号:15275935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


o-man.comさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/31 17:52(1年以上前)

風呂場でやればホコリはつきにくいと思う(^o^)/

書込番号:15276776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/31 19:12(1年以上前)

量販店などは300円くらいで貼ってくれます。

水中ではる場合は水質がわるいと白くなったり、カビ生えますよ。タブレットのような面積多いのは厳しいです。

書込番号:15277070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/31 19:14(1年以上前)

物によっては光の屈折でシートが見えなくなって貼りにくいですよ。

書込番号:15277073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/31 21:55(1年以上前)

私はガラケーの時代から数回、現在もREGZAで数回、水中で貼りましたがまったく問題なく、綺麗に貼れてます
某キャリアの店員さんからも、なぜそんなに綺麗に貼れるのか?と聞かれたぐらいです。

洗面台のような比較的浅い所でやってますが、フィルムと液晶面に水道を弱いめにだしながら貼っても大丈夫でした。
水中に沈めるのが不安なら
通常通り貼り、埃など入った場合に、フィルムを洗い濡れたまま貼るのも問題なかったです

ただ、シャープの機種では試したことはありません。

この機種も手に入れしだい実行しますので、また報告します。

参考になれば…

尚、あくまでも自己責任のもとで行ってください

書込番号:15277834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件

2012/10/31 22:02(1年以上前)

たくさんの皆様、いろいろ教えて頂いて有難うございます。

3か月前にも21.5インチのパソコンのディスプレ-にも貼りましたがゴミがはいりました。
つい最近も銀河NOTEの5.3インチとNEXUS7の7.0インチのフィルムを風呂場で貼ったのですが
やはり少し小さなゴミが入っています。その時に防水ならばなあ-と思ってました。
>APBX272299さん、量販店で300円くらいで貼ってくれるとの事ですがヨドバシでしようか?
予約がヨドバシなのでついでに頼もうかなと思いまして?
とりあえず今回は水没させず、霧吹き器で濡らしてからやろうと思います。
個別にお礼を出来なくてすみませんでした。

書込番号:15277876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/31 22:22(1年以上前)

最近は[誰でも綺麗に貼れる]ってフィルムが販売してますよ

書込番号:15277987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/31 22:39(1年以上前)

みなさん、お疲れ様です。

もう、職人魂入ってますね(笑
車のフィルム等は力を入れて水抜きできるので良いですが・・・。
スマホの水抜きは・・・破壊しそうで・・・(笑

まぁ水中でするより、セロハンテープで細かいゴミを取りながらするのもいいかもです^^b
自分は基本セロハンで小さなホコリを取りながら上からゆっくり貼っていきます¥^^

書込番号:15278081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/31 23:52(1年以上前)

補足になりますが 空気を押し出しながら貼るように片方からゆっくり貼っていけばあんまり水は入りませんでした わずかに入った水も、水の入ってない方を指で押さえて力を入れずに、指で水疱を押し出します
決して堅い物で強く押さないこと、液晶が傷みます

尚、水中で貼る利点は、フィルムが濡れた状態の時は自由に動かせるので、液晶部分からのフィルムのズレが簡単に微調整できます、画面からのフィルムのはみ出しがなくなることです

もしバッテリーを外せる機種ならバッテリーを外してからおこなうことをおすすめします。


書込番号:15278495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 00:37(1年以上前)

始めまして。水中の中で貼らなくても以下の方法で綺麗に貼れますよ

1.お風呂を湯気で充満させる
2.画面を充分に曇らせる
3.ここで初めて保護フィルムを開封
4.貼る

初日は画面の中に人によっては若干水泡が残りますが2〜3日すれば何事も無かったように綺麗に水泡が無くなります!
是非試して見てください。

書込番号:15278680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/01 00:39(1年以上前)

ヨドバシ新宿西口本店は300円だったと記憶したいます。

書込番号:15278688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/01 06:35(1年以上前)

エアホースで細かいチリも吹き飛ばしながら
綺麗に貼ってくれる親切なショップがあちこ
ちにありますので、ご近所を探してみると良
いかも。

もちろん無料です。本体と保護シートを持参
すればその場でやってくれます。

書込番号:15279189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/11/01 13:01(1年以上前)

ビックリ。スレ主です。

こんなに教えていただき有難うございます。
>プペポンさん、風呂場でやれと言う意味は湯気を利用するんですね。
  なるほど、私は埃が少ないからだと勘違いしてました(恥--
>りゅうちんさん、親切なショップとはDSの事ですよね。
>APBX272.299さん、やっぱりヨドバシですか。梅田でもいけるかな。
たいへん参考になりました。有難うございます。
これから保護フィルムを貼るかたの参考になればと思ってスレ立てました。

本件とは別口ですが某掲示板の噂によると
今年の夏モデルのドコモ発注数は銀河Vは100万台、ZETA SH-09Dは20万台。
冬モデルSH-02Eの発注数は60〜80万台くらいとの事です。(あくまで噂です)
「CLIP DISPLAY」2万個は発売後、数日で無くなりそうですね?
先日、内覧会に行きましたが某メ-カ-機種の先着プレゼントは
ドコモポケチャ02を5万台のパンフレットがありました。(すごく意味深ですね)
しかもオ-ディオテクニカのBTヘッドセット1000台?抽選であたるとの事。

SHARPのブ−スでは頑張れ、早川電気(若い人は知らない?)と言って励ましてきました。
せっかくのIGZO液晶ですから少しでも綺麗に見たいものです。
発売予定は1ヵ月後、さて次はストラップ取り付け方法を考えようかな(笑

書込番号:15280185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/01 18:07(1年以上前)

やっぱり定番のセロテープ法が確実で失敗がないと思う
セロテープ法を知らない人はGoogleで

保護フィルム セロテープ

で検索すればいっぱいでてきます

これでフィルムを貼りで失敗することはなくなると
思いますよ(^-^)

書込番号:15280985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/01 21:19(1年以上前)

セロテープ法いいですよ
自分も先週新しく買ったフィルムを貼るのに失敗してホコリが入ったんで
やったんですがほんとうに綺麗になります

書込番号:15281846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)