端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年5月14日 22:48 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月29日 11:14 |
![]() |
5 | 1 | 2015年4月4日 07:25 |
![]() |
7 | 6 | 2015年3月20日 16:30 |
![]() |
11 | 7 | 2015年3月16日 17:12 |
![]() |
31 | 11 | 2015年2月2日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
長期アメリカに行くのですが、この携帯をSIMフリーにして使おうと思っています。
SIM入れ替えてアメリカで使用された方がいたら、感触おしえてください。(できれば日本で契約していきたいので、KDDIやHANACELLあたりを考えています)
0点

国内メーカのスマホはアメリカの電波に対応していません
ギャラクシー、エクスペリア、iPhone辺りが使えると思います
dsでアメリカ使用出来るか確認をとった方がいいです
書込番号:18774024
0点


アメリカは、電波的にはかなり特殊です。
なので、海外のSIMロックフリーのスマートフォンでも、
北米用とアジア・ヨーロッパ用を分けるくらいです。
国内で売っているスマートフォンで、アメリカでも通用するのは、
iPhoneは、ほぼ完璧に。
zenfone2とかは主要なところは。
と言った感じです。
素直に現地で買うか(日本語化できるものも多いです)。
アメリカにも対応しているSIMロックフリーの端末を使ったほうがいいです。
書込番号:18775623
1点

皆様、ありがとうございます。
あきらめて対応機種を購入することにします。どうもありがとうございました。
書込番号:18776703
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
屋外での画面の明るさ自動調整が暗すぎます!
野外ではほとんど見えません。
仕事でiphone5も使っていますが、こちらの自得調整は鮮明です。
明るさを感知するセンサーが壊れたかな?
書込番号:18727468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ明るさの環境で、マニュアルで画面照度を最大にした場合に自動調整と明らかに明るさが違えばセンサー感度に問題があるかもしれません。
書込番号:18729491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足。
自動調整の時の動作をセンサーに懐中電灯などの光を当てて最大の状態を知るのも必要です。
あまり懐中電灯をセンサーに近づけ過ぎないようにしてください。
書込番号:18729515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
「ユーザーの情報」がずっと同期エラーという現象で悩んでいまして、やっと改善されましたので参考までに。端末はSH-02Eです。
まずGoogleアカウントのログイン履歴を調べた所、私と同じSH-02Eで身に覚えのない地域からの履歴があり、パスワード変更を行いました。
それで一度は改善されましたが、再び…
次に「電話帳アクセスモニター」で「Google Play 開発者サービス」が電話帳へアクセス禁止に設定されていたのを許可しました。
するとエラーは消えました。
恐らくGoogle関係のアプリが端末のプロフィール関係の情報を取得出来なかったのが原因ではないかと。
Google関係のアプリの端末内でのアクセス権限を制限しなければ改善される可能性がありますので参考になさって下さい。
長文失礼しました。
書込番号:18645806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SIMフリーにして、IIJのSIMカードを使用する予定です。
(上記とした場合)ワンセグは、見れるのでしょうか?
また(上記とした場合)アプリ等使えなくなるものは、あるのでしょうか?
書込番号:18596949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IIJのSIMは、ドコモの回線借りなので、ドコモ用の端末なら、昔の一部機種を除きSIMロック解除は不要
SIMロックの意味を、理解してください
ワンセグは、wifiオンリーでも動くので、MVNOのSIMでもOK.
使えなくなるアプリは、ドコモ契約を使うアプリ
書込番号:18596988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約解除や機種変後に、旧機種でワンセグが使えなくなったのは、ガラケー時代の話
書込番号:18597002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足です。
ワンセグは、SIMなしでも視聴できます。
Wi-Fiは関係ありません。
また、ドコモの端末は、当初SIMを必要としていましたが、 2008年冬モデルからSIMなしで視聴できるようになっています。
書込番号:18597141
0点

スマホはどのキャリアも解約後や白ロムでも基本的にはテレビ(ワンセグ)を見ることは出来ます。
できないのはドコモの契約を要するアプリの利用、テザリング(SIMフリー機なら可)ですね。
テザリングは格安SIMの場合、ロックが掛かってしまいます。
解約したり、SIMなしでワンセグが見えないのはソフトバンクのガラケー全般と2008年発売以前のドコモガラケー、auガラケーの大半です。
書込番号:18597780
0点

IIJMIOに入れ変えて、制限される機能は以下だけですね。
- モバイルスイカ
- テザリング
- AGPSによる位置探索(長距離移動後は位置探索に時間がかかるようになる)
- ドコモメール等のドコモ専用アプリ
書込番号:18597985
0点

(AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを) >SIMフリーにして、
simロック解除はドコモで有償で可能です。
「simロック解除」は「simフリー」端末とは全く違います。※本当のsimフリー端末はメーカーなどから新品が購入出来ます。
ところがキャリアの白ロムは一度名義が個人に渡った歴とした(未使用であろうと)中古である事実。その他省略。
>IIJのSIMカードを使用する予定です。
他の方が解説している通りそのまま普通に利用可能です。
※但しドコモの場合はMVNOのsimではテザリングが出来ないなどの問題有り。
>(上記とした場合)ワンセグは、見れるのでしょうか?
他の方が解説している通り問題無く見れます。
>また(上記とした場合)アプリ等使えなくなるものは、あるのでしょうか?
公式『docomo ID発行』
https://id.smt.docomo.ne.jp/cgi8/id/register
docomo IDは、ドコモが提供するサービス共通のIDです。
ドコモの端末、回線(FOMA/Xi)をお持ちでないお客様も、無料で発行いただけます。サイト内記事引用。
ドコモ契約者のみが利用可能なアプリやサービスは利用することが出来ません。不具合などを生じさせる可能性も否めません。
※端末の故障(1年以内自然的要因を除く) などでの端末の修理代金は高額になる可能性がありますのでご注意下さい。
書込番号:18597994
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆さんのお知恵を貸してください。
昨日までSH-02E+Bluetoothヘッドセットのロジテック・LBT-HS05の組み合わせで使ってたのですが、仕事中に誤ってヘッドセットを紛失してしまい、こんな事もあろうかと思い予備で購入しておいた同じ物(LBT-HS05)をペアリングし、使おうと安易に考えて所、PIN又はパスキーが正しくない〜とエラーが出て先に進めません。
今まで使っていた設定を解除して試みても変わらず、少しググってみたものの私の知識では手詰まり状態です。
この様な状況の改善策をお教え頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
1点

設定の解除は
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4227&category=&page=1
ここに出てますが、これをやっても駄目だったということでしょうか?
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3463
スマホ側はここに出ている「ロジテックかんたんBTペアリング」アプリをインストールしてやってみてください。
既にインストールしている場合はスマホ側に以前の機器のデータが残っていて誤動作している可能性があるので念のため、一旦アンインストールしてから再度インストールして最初からやり直してください。
書込番号:18540811
2点

同一機種とかの個体認識で躓いていると思われますので、関連の双方の設定を極力初期化した方がスッキリするかと思います。
(以前使用していた設定データの悪さを懸念して)
書込番号:18541581
3点

マグドリ00さん
ご案内ありがとうございます。
以前使用していた機器の設定解除は出来てまして、その後に新たに検索した上でペア作業をしてみるとエラーになってしまいます。
また、今まではアプリを使用せずペア作業を行っておりまして、今回はアプリを用いて試みたのですが、同様のエラーでペアを確立できませんでした…。
スピードアートさん
ご案内ありがとうございます。
仰る通り私としても初期化してみたい所ではあるんですが、端末は私物であるものの業務専用機でして、業務上必要な仕様になっており、アプリも少々オリジナルな物をインストールしてまして、初期化後に私個人だけでは元の仕様に戻せないので、初期化には二の足を踏んでる状況なんです…(涙
うまく説明出来なくてすみません。
いずれにしてもお二方の案内に感謝してます。
ありがとうございます。
新たに少し分かった事がありまして、Bluetooth機器を使ったことの無い家族のスマホやタブレットの計3台の端末にLBT-HS05をペアリングを試みても全く同じエラーで完了出来ませんでした。
もしや初期不良の可能性もあるんでしょうか…。
もう少し頑張ってみます。
書込番号:18541990
1点

Bluetoothのペアリングを全て解除して普段業務で使用してるプリンターのペア作業はすんなり完了出来ました。
ペア作業途中にパスキーを求められる設定画面にもすんなり移行し、パスキー入力後はすぐペアリング完了するのですが、ヘッドセットのペア作業ですとパスキー入力画面にすらならず、すぐさまエラーが出て終わりです。
何か私に間違いや確認漏れなどあるような…。
引き続き皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:18542061
1点

Ayu-tanさん、了解です。
> Bluetooth機器を使ったことの無い家族のスマホやタブレットの計3台の端末にLBT-HS05をペアリングを試みても全く同じエラーで完了出来ませんでした。
> ヘッドセットのペア作業ですとパスキー入力画面にすらならず、すぐさまエラーが出て終わりです。
このあたり、ヘッドセット自体に何か初期化の方法が存在しないかですね。
それが存在しないとか、不可能な状態になってしまったという場合は、ヘッドセットメーカのサポートに確認した方がいいと思います。
予備機なら故障と言うことも考え難いですし。。。
書込番号:18542395
1点

スピードアートさん
度々ありがとうございます。
あれから更にいろいろ試してみた事がありまして、同僚のスマホを用いてペアリングを試みても失敗で変化なく、逆に同僚の使用する同型のヘッドセットを借りて私のスマホでペア作業を行ってみるとすんなりペアリング出来ました。
私の紛失した物を含め同型のヘッドセットを会社で一括購入した物で、複数の者が使用してるのが結果的に今回は比較しやすかったです、と言いますか先に試すべきでした…。
すみません。
その後に今回、予備で用意してあった同型のヘッドセットは個人的に電器店で購入した物でしたので、購入店に相談に出向き、そこのサポートの方のiPhone 5Sでテストして頂いてもペアリングは完了せず、今まで私が試した経緯を説明した所、メーカーに診断して貰う手筈となりました。
大変お騒がせし、すみませんでした。
アドバイスして頂いたお二方に感謝致します。
ありがとうございました。
尚、結果は改めてご報告いたします。
書込番号:18542716
2点

手短に結果をご報告させて頂きます。
ヘッドセットの初期不良で交換修理となりました。
お騒がせしました。
アドバイス頂いたお二方に感謝致します。
ありがとうございました。
書込番号:18584989
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
もうすぐで発売から二年がたちますね。
新機種発表会も30日にありみなさん乗り換えを考えている方がほとんどだと思います。
みなさん次は何を選ばれるのですかね?
この02Eはなかなかいい機種だったと思います。
シャープが謳っていた通り、バッテリーに困る事はほとんどなかったです。大変満足いくスペックだったと思います。正直まだまだ現役でいけるんじゃないか?とも思うくらい!
ですが私の端末はここ最近誤作動がハンパじゃなくなって参りました。ほんの少し指の油がつくだけで、もう文字は打てなくなりますw
ただコレに関してはアンチグレアフィルム貼れば解決するのかな?とも思ったり、、、。
特に書きたいことはなかったのですが、次はやはりデザイン重視でz3かなあと考えています。
みなさんはこの端末思い返してみてどうでしたか??
書込番号:17995269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

IGZOディスプレイは画期的だった。
電池の持ちも良かった。
下部のあのカタチも、賛否両論あったけど、ホールド性に寄与した。
一番の不満は、水に弱いこと。
水一滴付いただけで、画面が暴走…濡れた手じゃ一切操作不能。
あれは辛かったなぁ。
書込番号:17995645 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はまだ2年経って無いので機種変はできませんが(1年ちょっとw)
この機種はかなり好きです
SH-04Fは大きくても使い勝手もよく良かったのですが車載ホルダーにはまらないのでまだこの機種愛用w
カメラの性能も高くてけっこいいい光学式手ぶれ補正ついてる機種殆どなかったからね
z3って見た目いいですよねあと写真の解像度
スマホランキング
http://andronavi.com/device_top
この機種55位w
電池持ちがね違いすぎるAQUOS怖いw
書込番号:17995649
0点

特に不自由していませんし、やっと端末の分割支払いが終わるので、壊れるまで使い倒します!!
書込番号:17996815
4点

縛り目的の割賦払いが馬鹿馬鹿しいですからね。
二年単位で10万越えのたかーいお金を取られてしまう。
docomoプレミアムクラブに加入していれば、白ロムであっても終了保証付きますから、金銭的面から見れば、安定した白ロムを購入してMVNO契約が魅力ですなぁ。
IIJmioとか月額972円で2GBまでOKですし。
https://www.iijmio.jp/hdd/service/
そんな感じで料金的に今更感があるので、私はdocomoから直接買うのはこの機種が最後かな…
書込番号:17996850
4点

ゴルゴ1/13さん
IGZOほんとに活躍してくれましたね!
もうモバイルバッテリーからの解放が素晴らしくては…!
水に濡れるとこの機種は厄介ですよね。
なにせ僕は多汗症とまではいかないですが手汗を結構かくタイプなので今こうやって文字を打つだけでもなんども電源ボタン押してを繰り返しています…w
そこさえ強ければ僕もまだまだ戦えます!
この機種でシャープの本気はかなり伝わってきました!
書込番号:17997242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(k.k)さん
僕もこの機種すごく好きです(o^^o)
発売当初はこれでもかというくらいのフルスペック、且つ電池持ち最強を謳っていて、これ以外選択肢あるのか…?てくらいの機種でしたよね!
いま見返して見てもレビューはかなり評価高いですよね!
まだまだこの機種戦えると思えます!
機種変するよりももしかしたら僕の手汗を止める手術をした方が安上がりかもしれませんww
書込番号:17997245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Canon AE-1さん
僕も上記に書いた通り誤作動がなければ壊れるまで使い続けると思います!
残念ながら、一度紛失をしたのと、充電できない不具合で端末を交換しましたが、誤作動に関してはどれも同じでした(>_<)
これは仕様なのでしょうがないみたいですね。
まだまだ戦っていけるハイスペ機種なので、壊れるまで使ってください!
こういう人がいると、この機種かって良かったなあ、価格コムで下調べしてから買ってよかったなあとほんとに思います(^_^)
書込番号:17997248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぐたろうさん
白ロム買っても保証つくのは初めて知りました!
ほんとにここの人達は詳しい人が多くて助けられます。
みなさんが嫌っているドコモのカケホーダイ縛りですが、僕は仕事上、通話することがかなり多いため今まではタイプLLでも無料通話分を大幅に越えてしまうため、カケホーダイでてかなり助かりました。
ただ僕みたいな人はかなり希なタイプだと思うのでやはり強制はないでしょ…と思います。
書込番号:17997254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題が無かったらまだまだ使える端末ですよ。
書込番号:18241324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事が遅くなってしまいました!
実はあのあとに、保護フィルムを貼ったら劇的に操作感がアップしました!
誤作動がかなりへりました!
参考になれば幸いです!
でも私は昨日compactに機種変してしまいました(>_<)
書込番号:18433201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)