端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2012年11月12日 00:26 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月16日 08:35 |
![]() |
1 | 10 | 2012年11月13日 07:45 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月9日 22:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月7日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月7日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
SH-02EとF-04Eでどちらの機種にするか悩んでます
SH-02Eはバッテリーの取り外しが不可能ということでバッテリー交換はできるのか?と疑問に思い、
F-04Eは発熱や色味などが調べた結果大丈夫という噂が流れてましたが、本当かな?と思いました
LTEがデュアルバンドなのも気になるし
どなたか詳しい方教えてくれませんか?
書込番号:15328312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
あくまでも私的な意見ですので参考程度にして下さい!(^u^)
確かにSH-02Eはバッテリーの取り外しが不可機種ですのでバッテリーが消耗するであろう通常は1〜2年で新たなバッテリー購入して交換する時期が来ても自身では行えませんのでドコモショップに預け入れが必要で修理対応となります。その際の交換料金は過去のバッテリー交換不可機種を参考にすると8000円前後すると思われます。
普通に自身でバッテリー交換が可能な機種だとバッテリー単体で購入も出来ますし予備バッテリーとして購入して持ち歩かれてる方々も多いと思われますが、その際のバッテリー料金は機種によりますが概ね3000円前後だと思われますので金額だけで考えると通常機種の3個分位のバッテリーが購入出来てしまいますし割高になってしまいます。
しかしながら過去スレにも有る様にスマホで良く有るハード的なシステムのトラブルとかでバッテリーの取り外し&取り付けで改善出来る事もこの機種は取り外せなくても電源ボタン13秒以上押す事で改善出来る様ですから特に気にならないと思われます。(*^_^*)
F-04EもSH-02Eもドコモ特別内覧会とドコモスマホラウンジで触りましたが何れも素晴らしい機種だと思います。内覧会ではメーカー担当者にも確認しましたが夏モデルで噂になった熱対策は改善出来てる様で夏モデルの様に裏面の一部分が極端に熱いのでは無く全体的に熱を広げて和らげる改善をしてるとの事でした。
又、ドコモが今冬モデルからサービス拡張を予定しているLTEのトライバンドやデュアルバンドの違い、NFCの決済に対応か未対応かと言う点で両者は細かく搭載機能が異なります。
F-04Eがデュアルバンドなのは私的にも気になりましたが認定機関通過情報ではトライバンドで通過してましたし、この辺りは発売間近で詳細なスペック確定が出来てから確認されれば良いと思います。
ドコモショップでも両者のモックが店頭に並びだしてる様ですし可能であればスマホラウンジとかで実際に触れて悩まれる事をお勧め致します。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15328621
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
この機種にはフォトライトみたいなものは付いていますか?
ドコモショップの店員に聞いてもわからないって言われてしまいました。
実機をさわった事のある方よろしくお願いいたします。
0点

スレ主様
この機種は歴代機種から付いていますよ!
フォトライト&フラッシュ搭載されています!(^u^)
冊子カタログやWEBカタログにも記載されてますから調べられたら分かると思います。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15326173
1点

おばひろくんさんありがとうございます。
WEBカタログを見ましたがライトのことまでは記載されていなかったので・・・
ちなみにサイドキー長押し等で強制的に点灯させる事も出来ますかね?
書込番号:15330261
0点

スレ主様
フィーチャーフォンでは有るまいし、Androidスマホでそんな機種は私が知る限りでは無いと思いますよ!(^u^)
サイドキーと言ってもスマホは電源ボタンとボリュームの上下キーと言った感じが一般的だと思いますが電源ボタンと下キーの長押しはキャプチャーキーだし電源ボタン長押しは電源のオプションメニューキーで再起動、電源切る、公共モード、機内モード、通常マナーが選択出来ます。
Androidはシステム的に大半の機種がOS共通機能として上記の様に割り当てられてると思います。確かに昔を思い起こせばフィーチャーフォン時代にはサイドキーの長押しでフォトライトON/OFFが可能な機種が有りました。
Androidはアプリを入れる事でカスタマイズできるのが魅力な端末だと思います。
サイドキーでは有りませんがアプリでホーム画面上とかに懐中電灯系のアプリをダウンロードしてウィジェットを置いたりシェイク対応アプリなら端末を左右にシェイクしたり暗闇でも端末を振る事でカメラライトがON/OFFになるアプリは色々と有りますよ!
私も上記で利用中です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15345739
2点

おばひろくんさんありがとうございます。
ドコモの店員さんより詳しいですね、解決です。
アプリ・・・
探してみます。
書込番号:15346530
0点

おばひろくんさん
とても参考になりました。
そのライトアプリ使っていたのですが・・・
そんなシェイク機能があったなんて感動です。
さっき、やってみました。
使えそうですね〜
書込番号:15346704
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
まだ情報がないので予想でしかわかりませんが、スペックなどから見れば端末価格は7万円〜8万円あたりになるのではないでしょうか?
月々サポートを24ヶ月適用で実質価格2万円代後半ぐらいでしょうかね。
書込番号:15319702
0点

docomoショップで聞いたがF-10Dが8万越えだから F-04Eも8万越えると思うと言ってた 発売日?
書込番号:15319998
0点

とんぴちさん、こんばんは。
月々サポートの詳細を教えて下さい。
書込番号:15326630
0点

キム・スンユさん
こんばんは。
>月々サポートの詳細を教えて下さい。
あくまでも予想の範疇ですよ。
参考になるかなと思うのが、Galaxy NoteUです。
端末割賦価格が77,280円、月々サポートが機種変更で1,995円のようです。
この機種も端末価格はこのあたりの金額になるのではと思います。
キム・スンユさんはSH-02Eでしたよね。
SH-02Eの価格もスペックからみるとこのあたりの価格になるのではないでしょうか。
まだ発表もないので個人的な予想ですから参考までに。
書込番号:15326739
0点

とんぴちさん
早速の書き込みありがとうございます。
ギャラクシーVじゃなく
ノートUが参考価格は、やはりSH-02Eは高めなんですね。
冬モデルスマホ最高価格ですかね?
書込番号:15327226
0点

キム・スンユさん
>冬モデルスマホ最高価格ですかね?
可能性はあるでしょうね。
こればかりは詳細が発表されないと何とも言えないですけどね(^.^;)
こちらはARROWS V F-04Eのスレですので、このあたりにしておきましょう。
スレ主さん
スレが脱線して申し訳ありませんでした。
書込番号:15327545
0点

スレ主様
スレ違いの話申し訳ありません。
とんぴちさん
ありがとうございました。
書込番号:15327560
0点

うろ覚えで申し訳ございませんが本日予約してきました。
価格は7万〜を予想していたので価格気にせず予約を取り一応いくらか聞いてみましたが7万はきってましたよ!
しっかり聞けばよかったです。
家電量販店での予約で月サポは2500円くらいですかねぇ。と言われてました。
書込番号:15328861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もこの機種を狙っています。
最近の高スペック端末では大概8万前後です。
7万切れば嬉しい誤算ですが、まぁ8万前後でしょうね。
う〜ん、いつ発売になるのかな(^-^)
書込番号:15333643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
ストラップの付ける穴は、ありますか?
それと、春モデルとの明らかなスペックの差なんてあるでしょうか?
スマホデビューをする予定ですが、何も分かりませんので、おわかりの方宜しくお願いします。
0点

こんばんは
ストラップホールはあるようです。
参考資料
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/15/news052.html
ご参考になれば…
書込番号:15317185
0点

流星104様、早速の書き込み有難う御座います。まだまだ、情報が少ない中、非常に楽しく読まして頂きました。春モデルは、置くだけ充電の噂がありますが、説明を読むと、発熱は避けられないかな?早くスマホが欲しいので、春モデルをあきらめる理由が欲しいかな〜、なんて思ったりして・・・(#^.^#)
書込番号:15317886
1点

スレ主様
特別内覧会やスマホラウンジで現物に触れて参りましたがストラップホールは端末の左側面下部に装備されている様ですよ!(^u^)
又、年明け1月頃に発表されて2月頃から発売されるであろう春モデルとのハードウェア的な大きな違いは他スレや発表済みドコモビジョンから察するとネットワークカテゴリーが現在の3から4へと進化し下りMAX112.5Mbps対応へとなります。今回の冬モデルでは全機種でカテゴリー3のネットワークモジュールの通信チップが搭載されてる様で下りMAX100Mbpsに対応していますが来春からサービス開始となるであろう次のステップとして春モデル以降では下りMAX112.5Mbpsへ対応するカテゴリー4の通信チップを搭載してくると思われます。
又、今冬モデルの一部から出ましたがFelica&NFCのデュアルお財布携帯規格に対応した機種や受信出来る周波数帯がデュアルバンドやトライバンドに対応した機種も増えて来るでしょうね?
又、今回の冬モデル発表会でドコモのみならずau、Softbankの発表会ライブ中継を見られてたらご存知と言うかお気付きかも知れませんがディスプレイの大きな進化が進むと思われます。今冬モデルでは国内初でauからFHD搭載機種が発表されました。来春モデル以降ではSONYやSHARP、Sumsung、LG等を筆頭にFHDディスプレイ(5インチクラス?)を搭載したハイスペック機種も出てくると思われます。
まぁ、参考になるかは分かりませんが端末は欲しい時が買い時だと思います!(^u^)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15317892
0点

おばひろくん様、有難う御座います。難しい事は分かりませんが、とにかく良くなるのですね!迷うな〜(>_<)
書込番号:15317982
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
F-04Eの購入を検討しています。
2世代前のARROWSを使っている知人が不満点として、おなじみの「バッテリー持ち」と「発熱」、更に「色見」を挙げています。
色見は「発色が青みがかっていてワンセグとか動画を見ると人の肌とかがかなり不自然」との事。
発熱も「かなり熱くなるし、いきなりブツッと電源が落ちる」との事。
今回初めてARROWSを検討しているのですが、F-04Eはどういった感じなのでしょうか?
あまりスマホに詳しくないのでカタログを見てもよく分かりません。
スペック的に改善されているのでしょうか?
0点

先日の内覧会で画像処理エンジンの色補正に関してコーナーを設けてありました。
ワンセグ放送受信時の補正機能のON/OFFでの展示がありましたが、補正機能のONとOFFで明確に違いが判りました。
自分は色味に関して、そんなに気にしていなかったのですが、ONとOFFの画像を並べて見せられるとこんなに違うんだと改めて驚きました。
自動補正をONにすると、色味に関しては問題ないと感じられました。
ただ、これならON/OFFではなく常時ONにしとけばいいんじゃないかなと疑問がありますが、常時ONで問題があるのかどうかは聞き漏らしました。
発熱に関しては、その場で負荷の高い操作をして確認するってことはできませんでしたが、みなさんが入れ替わり立ち代わり使っているゲームのコーナーの端末を触ってみても熱は感じられれなかったので、今回は大丈夫ではないかと思っています。
書込番号:15306391
2点

harryさん ありがとうございます。
発色は補正が効くようになってるんですね。
安心しました。
一応コレに決めようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15308109
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主様
冊子カタログやWEBカタログを確認されれば、ここで敢えて質問する様な内容でも無いと思いますし自己解決出来ると思いますが・・・
結論から申しますと今回も富士通は機能てんこ盛りですからFMトランスミッターは搭載されていますよ!
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04e/info.html?fmwfrom=f-04e_index
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15305353
0点

ありがとうございます。まだカタログにも載っていなくて紹介のとこにも書いてなかったので予約したのにちょっと心配になったのです。
良かったです(^^)
書込番号:15305391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)