端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年8月21日 16:17 |
![]() |
0 | 10 | 2014年8月7日 17:40 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年7月8日 19:36 |
![]() |
9 | 10 | 2014年7月17日 12:35 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年4月29日 08:11 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月14日 03:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
MVNOにてF−11Dを未だに使用しておりますが、ブラウザは頻繁に強制終了するし、動きは遅いしで我慢の連続ですが、元々価格が安かったのでとは思っておりますが、そろそろ買い替えを考えており、この機種も安くなってきたので、どうかと思っておりますが、当然、F−11Dよりは性能もよくなっているとは思いますが、比較してどうでしょう?
是非、ご意見をお伺いしたく質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
1点

富士通の一連の失敗作の最後の一つです。
その前のモデルよりはだいぶましになったようですが、基本的にやめた方がよいです。
下手をすると、発熱が酷く、バッテリがあっという間に枯渇というパターンになります。
2013年夏以降のモデルが安全です。この頃から、どのメーカーのどのモデルでも、普通に使う分には、快適かつ安定して使えるようになっています。
富士通が好きで、中古で買うつもりなら、F-06E以降です。
書込番号:17854119
1点

なぜ「富士通」に拘っているのでしょうか?
その辺から考えた方が良いかも知れませんm(_ _)m
<ソニーやシャープからも出ていますよ?(^_^;
書込番号:17854417
0点

NXになってから前よりはかなりマシ
マシに昇格しただけですが(笑)
書込番号:17855947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
題名の通りです。
昨年に金銭の都合によりキャリアを解約して半年以上。
今まで普通にwi-fiでネット通信はできたのですが、昨日あたりから
wi-fiをonにしています… の表示で起動しません。
キャリアを解約したのでwi-fi以外のネット環境が無く、
初期化するにもアプリのバックアップができず、
ソフトウェア更新も同じくwi-fi頼みでしたので不可能です。
このような場合の解決手段・アドバイスをお願いします。
0点

もしWi-Fi(接続)関係のアプリが入っているのであれば一旦アンインストール。
docomo Wi-Fiかんたん接続とかの類が元々入っていてアンインストールできない?とかであれば、キャッシュやデータを削除、ないしはアップデートのアンインストールと無効化はいかがでしょうね。
書込番号:17808582
0点

「親機(AP)」側に何かあったのでは?
他に「子機」は無いのですか?
「親機」の情報も無いので何とも言えませんm(_ _)m
<「親機」の「ファームウェアの自動更新機能」が有る場合、知らない内に更新されていて、
それが原因で、接続が上手くいかなくなる可能性も...
書込番号:17809332
0点

名無しの甚兵衛さん
「wi-fiをonにしています… の表示で起動しません。」ですのでAP以前の問題かと。。。
書込番号:17809470
0点

ドコモwi-fiかんたん接続に関しては
使ったことなかったですが、アンインストールしました。
が、変化が見られませんでした。
今も onにしています… 状態です。
書込番号:17810588
0点

稀に見られる症状ですが、初期化して直らなければ本体の故障です。
三年以内なら無償で修理になると思いますよ。
書込番号:17810700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無償での修理なんですが、
キャリア解約してあったとしてもできるのでしょうか?
購入したのは1年半前なので期間的にはいけるのですが…
書込番号:17810739
0点

当該回線が解約してあっても、ドコモと何らかの契約があれば大丈夫な筈です。
契約名義も問いませんので、天涯孤独で友達もいないとかでなければ実質問題無いかと思いますよ。
書込番号:17810813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ、アプリのバックアップなどが
ネット通信無理なのでできず、
修理に出して初期化になった場合の不安があります。
諦めるしかないのでしょうか…
書込番号:17810848
0点

修理に出せばほぼ確実に初期化されます。
取り出せない上にマトモに使えないデータを後生大事に抱えておくか、まっさらになった良品をイチからまた使うかはそれぞれの考え方次第じゃないでしょうか。
書込番号:17811061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ除くアプリだけであれば、ぶっちゃけGoogleの設定で初期化後にリカバリし易い状態になっているとは思います。
そうでは無くアプリ本体とかデータの話であれば、SDからバックアップが容易なESファイルエクスプローラなどのファイル操作ソフトの*.apkを読み込ませてインストールして対応するか。
<参考>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=17687908/#17690015
(著作権絡みのデータは対応不能な場合あり)
書込番号:17811153
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
razikoというラジオを録音するアプリで音声を録音しました。→このアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&hl=ja
毎日同じ放送を録音するためデータが一杯にならないうちに他のパソコンのストレージに移したいのです。
本体設定画面の「USBでパソコンに接続」メディアデバイスにチェックを入れ
PCにインストールしたAndroid file transferソフトを立ち上げ、接続しました。
razikoはデータは通常はSDカードに保存される仕様になっているそうですが、機種によっては「raziko」フォルダの中に保存されると
複数のサイトなどでかかれていました
所が「raziko」SDカード共に空です。
富士通のサイトに入ってみましたがサポートはdocomoにと連絡先がかいてありました。
docomoのサポートはwindowsユーザーならサポートできるがmacは出来ないと言われました
.aacというデータ形式になってるそうですが、検索機能もないのでそれらしいデータを探す事も出来ないです
どうしたらデータを見る事ができますか
1点

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリをインストールして、内部ストレージやmicroSDカードのrazikoのフォルダに保存されていないか確認してみては如何でしょうか。
また、同アプリの検索機能を利用して、aacで内部ストレージやmicroSDカード内を検索してみる方法もあります。
書込番号:17711775
2点

esエクスプローラ、インストールしてライブラリー選択→音楽選択で該当ファイルが見つかります
該当ファイルを長押しコピー選択→コピー先でペーストでファイルのコピー出来ます
書込番号:17711896
2点

esファイルエクスプローラです訂正します
書込番号:17711901
0点

以和貴さん
とおりすがりな人さん
早速のご返答ありがとうございます。
言われたとおりやってみたら保存データ表示されました!
なぜ富士通指定のandroid file transferでは表示されないのか謎ですが
ともかく解決しました!ありがとうございました。
書込番号:17712038
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
2か月くらい前に中古で本機種を購入しました。
購入当初から充電動作がおかしいのです。
本体のUSBコネクタを使用して充電すると、
充電しているにもかかわらず、電池が減っていき、充電されないのです。
『設定』にある『卓上ホルダ充電』の設定によるものかと、
変更して試しましたが、減少は変わりません。
卓上ホルダを使用して、背面の電池接点経由の充電は、
問題なく充電できます。
中古で購入した際に、ACアダプタは付属してませんでしたので、
汎用のDC5V,1A出力のものを通常使用していますが、2A出力(dtab用)も
同様にUSB接続では充電されません。
外出時は、車載のシガーソケット用USB給電アダプタ(2A出力)を
使用して、USBコネクタ充電してますが、これも同様に
充電がされません。
添付の写真は、『卓上ホルダ充電』の設定を変更して、
USB充電と卓上ホルダの使用を検証したものです。
皆さんのなかで、このようにUSBコネクタ充電がされない
現象ありましたでしょうか?
現象あった方は、どのように対処されましたでしょうか?
私のACアダプターの出力不足なためで、本機種標準のACアダプターは、
もっと出力が高いのでしょうか?
本機種の故障なのでしょうか?
皆さんならどう判断されますか?
何か更に検証方法や調べられることがありましたら、アドバイスお願いします。
試しに、電源OFF状態で充電すれば充電できるかと試しましたが、
やはり、充電されませんでした。(2枚目の添付写真)
3点

>USBコネクタを使用して充電すると充電されない
>卓上ホルダを使用して、背面の電池接点経由の充電は、問題なく充電できます。
*USBケーブル
*ケーブルのUSBプラグ
*ケーブルのmicroUSBプラグ
*本体のmicroUSBジャック、その基板周り
あたりの接触不良が怪しいですね。
別のUSBケーブルは試しましたか?
書込番号:17617126
1点

1985bkoさん
早速のご返信ありがとうございます。
USBケーブルもいろいろもっています。
正確な検証は出来てませんが、充電出来ていないような気がします。
再度試してみます。
USB基板周りは、私も疑い、虫眼鏡を駆使しながら、覗き込みました。
幸いにも、コネクタ周りがスカスカです。
いかにも安価を思わせるコネクタだと思いましたが、不具合は、
分かりませんでした。
今夜、ケーブルを試してみます。
書込番号:17617167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>何か更に検証方法や調べられることがありましたら、アドバイスお願いします。
「Wi-Fi」が「ON」になっていますが、これを利用したアプリが何か動作し続けているのでは?
折角の「Battery Mix」なのですから「稼働プロセス」を確認しないと..._| ̄|○
書込番号:17617345
0点

中古でご購入とのことですが、端末はAndroid 4.2へアップデートされた状態でしょうか。(もし4.2でしたら↓の部分はスルーをお願いします)
4.0のままでしたら、USB直差し充電の不具合対応アップデートが実行されてない可能性も考えられますので、念のためビルド番号をチェックされてみては。
『F-04E アップデート情報』
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/f04e/index.html?from=pc_rd
USB充電の不備について検索してみると似たような報告が幾つかヒットします。
『NX!エコ』【充電時はエコモードを解除する】の設定が影響してるような書き込みも見られます。
下記スレをご参考にその辺を検証されてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000005343/SortID=15421507/
※電源オフ時にも充電されないのは、microUSB端子もしくは周辺基板の不備のような気もしますが。不良品を掴まされた可能性はありませんかね。
書込番号:17617623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

データ通信可能な PC-USB充電ケーブルを差し込むと
充電と同時に パソコンがスマホを「ポータブルデバイス」として認識しますが、
そのあたりはどうでしょうか。
書込番号:17617879
0点

皆さん、ご返信、アドバイスありがとうございました。
頂いた情報から、検証行ってました。
連絡遅くなってすみません。
名無しの甚平衛さん、
バックグラウンドアプリの動作は、真っ先に疑いました。
しかし、特段負荷のかかっているアプリはありませんでした。
また、CPUの動作に関係なく、USB直差しとホルダ充電を
切り替えたタイミングで、しっかりと変化が出ていることで、
アプリの影響ではないことは、添付写真からも明確でした。
この時、ハード側の影響なのではと考えました。
1985bkoさん、デカマンさん、
手持ちのUSBケーブルで、2本ほど試しましたが、充電出来ない症状が
出ました。
手持ちは、全てデータ転送出来るケーブルでした。
なので、100均で充電のみのUSBケーブルを購入し、試しました。
結果は、車載の2A出力のアダプターは、充電出来ましたが、
1AのACアダプターでは、緩やかにバッテリーが減少。
りゅぅちんさん、
NX!エコは、充電中解除がOFFでした。
チェックを入れて、USBケーブルを取り替えながら検証。
いずれのケーブルも、正常に充電できました!!
このチェックの有無が影響してたのですね。
皆さん、ありがとうございました!
これで、モヤモヤが、スッキリしました!
感謝です。(^^)/
書込番号:17620398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのF-04Eも同様にUSB充電器を使っての充電が出来ません。
ドコモ純正のACアダプタ03(ノーマル充電)、ACアダプタ04(急速充電)両方試しましたがダメでした。
最初の頃は出来たのですが、色々アプリが増えて来てから出来なくなりました。
仕方なくオールクリアしたら充電できるようになりましたが、再びアプリが増えてきたら充電不可能に・・
何もアプリを入れないスマホなんて無理なので、Amazonで互換充電器+バッテリーのセットを購入し、そちらで充電し、いちいち電池を入れ替えて使っています。
「ARROWS X F-02E / ARROWS V F-04E / ARROWS A 201F / ARROWS S EM01F 共通 バッテリー+充電器セット USB出力付き 2,270円」
こちらの記事を読んで、「NX!エコの充電中解除設定」をONに変えて試しましたが、同じでした。
仕方ないので、相変わらず互換充電器を使っています。
書込番号:17650012
0点

Hyundaiさん、
実は、その後もUSB直差し充電が出来ないことが有ります。
もちろん、NX!エコは解除して、データ通信の無いUSBケーブルを使用してです。
何度もバッテリーMIXで何かアプリが動いているのかと、調べましたが、システムの動作のみで、しかもCPU負荷は低い。
???さっぱり分かりません。
充電出来ないことは、少なくなったような気はしますが、まだモヤモヤしてます。
書込番号:17650841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしも同じ事象発生しましたが、どうもUSBアダプタの接触が悪い不具合のようです。充電中LEDは点灯するのですが充電はされません。すこしコネクタを動かしたり深く押したりすると充電される確率が高くなりますがしばらく時間がたたないとうまくいっているかどうかわからないので困ったものです。
で、ドコモショップに持っていったら確認済みの事象と言われて無償修理になりました。今修理待ちです。
書込番号:17741444
0点

どきどきはらはらさん、情報ありがとうございます。
>で、ドコモショップに持っていったら確認済みの事象と言われて無償修理になりました。今修理待ちです。
そうだったんですか!
私のは、中古購入なので、無償修理はうけられるのかなー?
とりあえず、ショップに行ってみます。
書込番号:17741609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
以前知人が車のナビ代わりにもiPhoneを使っていて、その固定方法はフロントガラスに貼り付けられる携帯カバーを使っていました。
見た目は普通の携帯カバーと変わりはなくガラス面に少し携帯を押しつけると密着し、外す時は少し力を入れて引っ張るだけ。
もちろん何度も付け外しができて、ガラスに跡も残りません。
ガタガタ路面が続くとたまに剥がれて携帯が足元に落ちる事があるようですが。
f04eでも使える貼付カバーを探していますが、フロントガラス、貼付カバー等検索をかけても保護フィルムなどの情報が出てきてしまい上手く見つけられません。
上手な探し方、商品を知ってらっしゃる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:17456412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな車危なくて近づけないわ。
周囲への迷惑。
車検だけ外そうなんて考えはやめましょう。
違反です。理由はネットに転がってるので検索するかディーラー担当者にでも聞いてください。
書込番号:17456916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.youtube.com/watch?v=IXgES2MPP_U
これですかね?
「携帯カバー」というのがイマイチ理解できませんが...
「スマホカバー」が「貼り付く」なら、普段ベタベタして持ち歩き難そう..._| ̄|○
書込番号:17459875
0点

皆さん返信ありがとうございます。
ご意見参考になりました。
考え直してみます。
書込番号:17460637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
電池持ちをさせようと、機内モードを使用しました。(onにする)
そのあとに、機内モードをoffにしました。ところが、通信ができません。
しかたがないので再起動して使用しています。
何かいい方法はないでしょうか?
0点

初期不良では
書込番号:17411477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)