ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(3547件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターナビ接続について

2012/12/11 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:4件

この機種でのインターナビ接続が出来ません。
車種はエリシオン(平成22年3月登録)、接続アダプターは日立国際電気製テレマリンクです。
Bluetoothでの通信です。
通話は出来ますが、インターナビの情報・相互通信が出来ません。
色々と調べましたが解決できずにいます。
接続方法を教えて頂きたいです。
お願いします。

書込番号:15464814

ナイスクチコミ!0


返信する
征明さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/14 00:02(1年以上前)

初投稿です。至らない点もあるかと思いますが、ご了承ください。

インターナビとの接続ですが、私の場合(ステップワゴン24年式)は、
通信接続先を 「ソフトバンク 3G (TOSHIBA製)」に設定したら
繋がるようになりました。

尚、このやり方は裏技的な非公式なやり方ですので、自己責任でお願
いします。
スマホの通信料等に影響が出るかも知れませんのでご注意ください。

書込番号:15475376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCから曲の同期

2012/12/11 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 yuu1108さん
クチコミ投稿数:6件

CDをPCに取り込んで

スマホに同期したいと思っていますが、どのような手順で行えばいいのでしょうか?

今までのガラケーは Windows Media Playarを使っていましたが、同じ方法でできますか?

全くの初心者の質問で大変申し訳ありませんが、教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:15463439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/11 11:01(1年以上前)

スレ主様

PC側でリッピングされた楽曲ファイルをそのままスマホ側のMicroSDカード内にコピー(若しくは移動)されれば大丈夫ですよ!(^u^)保存場所は分かり易いフォルダー名とかで任意で大丈夫です。

PCとスマホをデータ通信可能なMicroUSBケーブルで接続してスマホ内のMicroSDカードにファイルをコピー(若しくは移動)して下さい。

PC側のマイコンピューターで認識されると外部ストレージとしてドライブが2つ増えると思いますが内蔵ROMと外部メモリーです。(PCで言うOSやシステムファイルが格納されてるCドライブ、そしてバックアップ等に使われるドライブ・・と同じ様な感じです。)

Androidの基本はご存知でしょうがフルパスは以下となります。
mnt/sdcard/ ←配下は本体内蔵ROM領域
mnt/sdcard/external_sd/ ←配下はMicroSDカードの外部メモリー領域

スマホ側で再生時にはプリインの「Googleミュージック」再生アプリ等で再生出来ますし再生アプリを起動すれば自動的に音楽ファイルの保存場所を探してくれて再生が始まります。

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:15463507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuu1108さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/11 11:27(1年以上前)

初心者の質問に

丁寧に教えてくださりありがとうございます。

無事に出来ました。

充電がなくなりすぎない程度に聞きたいと思います。

本当にありがとうございました♪


書込番号:15463588

ナイスクチコミ!0


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/12 16:56(1年以上前)

スレ主さん

Cheetah Sync というソフトを使うと
Wi-Fi経由で自動的にPCとスマホの指定したフォルダの
同期がとれます。設定さえ済めばあとは完全自動同期です。

おすすめです。

書込番号:15469031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

持ってる間onについて

2012/12/11 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:3件

持ってる間onをONにしとくとバッテリーの減りすごく増えませんか?
特に液晶点灯させていなくてもこの機能ONにすると減るのが尋常じゃなく早くなるような・・・

書込番号:15462549

ナイスクチコミ!0


返信する
Gps953.AMさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/11 04:48(1年以上前)

気のせいだとおもいます。センサーは画面の縦横切り替えにも利用されているので持ってる間オンオフ関係無いでしょうね。
他の要素としては3G、LTEの切り替えなどはバッテリー激減させます。

書込番号:15462737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/11 06:30(1年以上前)

まずは、「タスクマネージャー」で他に動作しているアプリなどが無い事を確認して下さいm(_ _)m

「モバイルネットワーク設定」の「データ通信」を有効にしていると、
Gps953.AMさんも仰る様に、電池の減りが早いと思います。
 <利用しない時は「OFF」にする様にできるアプリなどを導入してみては?

書込番号:15462826

ナイスクチコミ!0


groovy777さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 01:21(1年以上前)

電池の減りが早いときは、次の操作をするのも一方法です。

@ホームボタン(家のマークのボタン)を長押し
A「タスクマネージャ」と表示が出て、そこをタップ
B実行中のアプリケーションを全て終了

書込番号:15471305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:11件

現在ガラケーを使用しておりますが、スマホデビューを検討しております。
こちらの書込み・アドバイスを頂き、ARROWSXを購入しようとしましたが、店員さんに「optimusG」を薦められ触ってみると、迷ってしまいました。
出来れば、日本製を購入したいと考えておりましたが、QスライドやQメモ機能・アイコンを大きくできる機能に魅かれ迷っております。
私は、携帯では電話は最低限しかせず、主にメールを活用し、ネットを見ております。そして今までワンセグの機能がない携帯でしたので、ワンセグを活用したいと考えており、スマホを購入したら出来るだけその機種を長く使いたいと考えております。
そこでスマホについて熟知している皆さんのご意見をお聞きしたいのです。
私なりに、こちらの書込みを見たり、スマホの脇に置いてある小冊子を見たり、雑誌を見たりして調べても、分からないのですが、ARROWSVにもQスライドやアイコンを大きくする機能はあるのでしょうか。また、Qメモはこちらのキャプメモと同じ機能のものなのでしょうか。
そして、ARROWSVには、健康生活日記や指紋センサーのほかの機種にはない機能が備わっておりますが、このほかのARROWSXおすすめの機能がありましたら教えて頂きたいのです。
また、どちらの機種が長く使うにはお薦めであるかもご意見頂ければ大変助かります。
全くの初心者で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。


書込番号:15462131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/12/11 08:53(1年以上前)

アローズは辞めたほういいよ 不具合多発だし バッテリーも悪いから Optimus G使ってますが この機種最高ですよ バッテリーもいいし レスポンスも とりあえず全部いい 使ってて、幸せに感じる機種ですからね 富士通は絶対買わないほうがいいよ 富士通使って 泣けたからね

書込番号:15463110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/12/11 09:37(1年以上前)

指紋認証以外の生体認証(顔認証など)が有る事と気温と湿度が表示される事でしようか。
ただし日常的に使える程に精度が良いかは分かりません。

あとは不具合を生み出す富士通のアップデートでしょうか。
昨日まで普通に使えていても、アップデートを行った為に不具合が発生した事例は前の機種では当たり前のように有ります。
これはアップデート後の検証を行わないという富士通という会社の体質なので、いずれ当機種でも発生するでしょう。

富士通は日本製と呼べる程の完成度を持たず、品質や保証も韓国企業以下の会社であることは明白です。

書込番号:15463224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/11 12:43(1年以上前)

ARROWSはROMが64GBで大容量でアプリや音楽や動画などもたくさん保存できます
スレ主さんがワンセグを使うということなので長時間の録画が可能です
対してoptimusは16GBです
microSDでも拡張できますが
ARROWSは温湿度計、伝言メモ、指紋センサー、DLNA対応でおでかけ転送可能、FMトランスミッタ搭載、
ATOKベースの入力IME等の機能を搭載しております

これまでのARROWSシリーズが悪かったせいかネガティブキャンペーンが流行ってますが親のこの機種を触った限りブラウジングでの発熱やフリーズ、再起動は確認できませんでしたよ

optimusはIPSパネルの液晶なのでディスプレイでは劣っているかと思います

機能の多さを選ぶならARROWSをおすすめします
別に偏った意見ではないのでそう思ったらスルーでお願いします

ガラケーからの機種変ならバッテリーに関しては持ちが悪いことを理解してかれ購入されることをおすすめします

ネットでの意見も信じすぎず自分のキニイッタほうを購入したほうがいいですよ


書込番号:15463855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/11 14:00(1年以上前)

私がOptimusG、妹がARROWS Vを使っております。

はっきり言って、どっちもいい機種だと思いますよ。
普通に使うならどちらも満足できるはずです。


では、まだ話されてない違いの話を。

Optimusは充電プラグがキャップレス防水なので、
充電の度に開け閉めしなくてよいので快適です。
ワンセグに関しては容量の問題でなく録画機能がありません。
あと本体価格が少し安いです。
基本性能面ではARROWSにも勝るほどなので、コストパフォーマンスは素晴らしいです。

ARROWSは今ならまだdocomoのポケットチャージャー02やBluetoothヘッドセットがプレゼントされるキャンペーンをやってます。
Optimusのバッテリーチャージャープレゼントキャンペーンはもう終わってしまったので。
あと電子辞書が内蔵されてるのもいいですね。
オフラインで調べ物ができるので。


あと通信速度がちょっと違います。

OptimusはLTEが受信最大75Mbps、3Gが14Mbps
ARROWSはLTEが受信最大100Mbps、3Gが7.2Mbps

なぜかARROWSは3G回線がちょっと遅いです。
まあ最大速度は理論値なのであんまし違いが体感できないかもしれませんが。


長々と話しましたが、
私としては持ちやすさとデザインで決めてしまっていいと思います。
どちらもいい機種ですから。

書込番号:15464170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 19:40(1年以上前)

一つアドバイスを。ドコモショップ店員のオススメには耳を貸さないことです。彼らは売れ行きのバランスが最優先。無知な客には、合ったものでなく売れていないから売りたいものを薦めます。ついこの間はArrowsでした。今だとサムスンかLGでしょうね。いいものであっても、AQUOS辺りはほっといても売れるのでまず薦めません。要は、優柔不断は禁物ってことです。

書込番号:15465289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2012/12/11 23:44(1年以上前)


★&♯9825;さま
くるくるみかんさま
戦場のメイドさんさま
fantastic toranokoさま
アタリ前田さま

早速の貴重なアドバイスありがとうございます。
今回ガラケーの機種変をするにあたり、こんなに分からないことがあり、こんなに皆様の意見を求めなければ購入の決心がつかないことに自分自身ちょっと驚きです。優柔不断な私のせいでもあるのですが・・・。
そして、一番頼りにならないのが、ドコモショップの店員さんであることに驚きです。
この初心者であるスマホデビューもしていない私の話を聞いて、その機能の勉強を私の前でしていることです。機種の違いを聞いても回答できず。これがショップの常識なのでしょうか。
なので、みなさまのアドバイス本当に貴重です。
私はどちらの機種も気に入っており、2つの機能を併せた機種があれば良いのにと思うばかりです。
持ちやすさもデザインもどちらも良いと思うので、後悔しないように決めたいと思います。

しかし、ここでまた疑問が出てきてしまったので、また質問をしたいと思うのですが・・・。
ワンセグの録画機能なのですが・・みなさんは録画機能を活用しているのでしょうか?
そして録画している方は、その録画したものを後からまた繰り返し視聴したりするのでしょうか?
再度の質問で申し訳ありませんが、ご回答いただける方よろしくお願い致します。

書込番号:15466603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/12 02:43(1年以上前)

参考になるかはわかりませんが。。

前述しました通り、私はOptimusなので録画はできません。


テレビ番組の録画は家のレコーダーで行っています。
当然、電波状況や画質、予約管理など
すべてにおいてスマートフォンより秀でております。

SONY製なので、外で見たいときはPlayStationPortableに書き出して見る事ができます。

分業ですね(笑)
私の場合はスマートフォンをテレビ関係ではほとんど使っていないのが現状です。

書込番号:15467146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/12 20:12(1年以上前)

不治痛は絶対やめた方がいいです。不具合と電池切れが酷いです。オプティマスはいいと思いますが今ならZETA が絶対オススメ!!

書込番号:15469757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/12/14 20:01(1年以上前)

fantastic toranokoさま

再度のアドバイスありがとうございます。
そうですよね、テレビでの録画の方が秀でていますよね。
ワンセグは緊急時に情報が得られれば・・と考えていたので・・・。
とても参考になりました。
ありがとうございます。



カヴァリさま

貴重なご意見ありがとうございます。
ARROWSXの不具合のご意見は良く見るのですよね〜。
しかし、私の眼には魅力的に映ってしまうのです。
ZETAも考えてたのですが、実物をみて画面の綺麗さが私好みではなく、
選択肢から外してしまいました。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

書込番号:15478348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の表示

2012/12/10 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:6件

サイトを見るとき、次のページに行き画面が出ると、一旦ボヤけて表示されてから、ハッキリ見えるようになるのですが、これは通常なのでしょうか?
ほんの数秒ボヤけるだけなので不便まではいかないのですが、気になったので質問しました。

書込番号:15461790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/10 23:07(1年以上前)

スレ主様

スレ主様の目の状態を検索してるのでは無いでしょうか?
ご存じかも知れないですがHCE搭載で「F-04E」には賢い機能が多数搭載されております。(*^_^*)

「あわせるビュー」と言う機能で年齢に合わせて見易い色の再現等をしてくれる機能が搭載されております。年齢に合わせた自動配色補正機能で加齢と共に人類の目は色覚特性が変化する為に色の彩度に対する感度が年齢によって異なります。

ですのでユーザーの年齢に合わせて色味を調整し、識別し易い配色を実現してくれます。

又、「あわせるズーム」と言う機能も搭載されており、動いてる事を自動検知して、ブラウザ閲覧時とかの文字の大きさを読みやすいサイズに自動的に変換してくれます。

これらの事を仰ってるのでしょうか?(^u^)

スレ違いでしたらスルーして下さい。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15461853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 23:35(1年以上前)

おばひろくん 様

ご回答ありがとうございます。

私には目の異常はありません。視力も悪くない、老眼でも、何でもありません。
前機種はアクロでしたが、この様な表示の仕方はなかったです。
富士通のスマホは初めてですので、これが普通の表示なのか気になったのです。

書込番号:15462047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/10 23:41(1年以上前)

外していたらゴメンナサイですが、設定の開発者向けオプション下の方にアニメの設定が2つほどありますが、もしそれがオンになっていればそれをオフにして緩和されないかですね。

書込番号:15462072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/11 00:05(1年以上前)

スピートアート様

ご回答ありがとうございます。
オフにしてみました。
今までは次ページに行き、表示された瞬間に一旦文字がボヤけてました。今オフにして、色々なサイト見てきてたのですが、ボヤけることは今の所ないです。拡大した時に一旦ボヤけるだけです。
スピートアート様が教えてくださったアニメ何とかというのは、いつもオフにしておいても大丈夫でしょうか?

書込番号:15462205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/11 00:22(1年以上前)

味気無いことを我慢できれば大丈夫と言うか、モッサリを高速化の筆頭候補です。(笑

書込番号:15462276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

設定について

2012/12/10 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:6件

初スマホの初心者です。

以下の設定ができるのか分からないので、教えてください。

・ロック解除画面のスリープ時間設定
設定→ディスプレイ→ロック画面の表示はOFFで、設定→初期設定→画面ロックの認証設定はON。

この状態でスリープ解除後、指紋解除画面になりますが、この画面でモタモタしてると
すぐにスリープ画面になってしまうのです。。
この画面のスリープ時間の設定は可能でしょうか?

・アプリ履歴
ホームボタン長押しで、アプリ履歴が出ますが、この履歴を非表示にすることは可能でしょうか?
できない場合、1つ1つスワイプしないと消えないでしょうか?

いろいろと設定を探したのですが、分かりませんでした。。

ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:15461630

ナイスクチコミ!0


返信する
maxbelleさん
クチコミ投稿数:35件

2012/12/10 22:52(1年以上前)

スリープに関してはディスプレイからロック時の設定のところの1番上のスリープの文字辺りをタップすると時間設定できました。
履歴については私も知りたいところです。

書込番号:15461778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 23:24(1年以上前)

maxbelle 様

>ディスプレイからロック時の設定のところの1番上のスリープの文字辺り

これはスリープ/持ってる間ON→ 一番上のスリープのことでしょうか?
この設定は1分にしているのですが、スリープ解除後の指紋認証画面では10秒くらいでスリープになってしまいます。。

書込番号:15461981

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/10 23:57(1年以上前)

認証画面の時間設定も最近使ったアプリの表示設定も、どちらも設定はできないと思います。

書込番号:15462168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/11 00:12(1年以上前)

やはり設定できないのですね。残念。。

ありがとうございました。

書込番号:15462231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/11 00:39(1年以上前)

ポケットや鞄に入れている時に、
不意にボタンが押され「認証画面」になる場合も有ると思います。

認証画面の表示時間については、あまり長い時間にすると、
コレが長い時間になれば、電池の消費にも影響しますから、
個人的には、今位の時間で十分なのではと思いますm(_ _)m
 <認証センサーを押せば、また表示されますし...


「アプリ履歴」を消したい理由が判れば、他の方法をアドバイスして貰えるかも知れませんm(_ _)m
 <「ホームボタンの長押し」自体をカスタマイズするとか...

書込番号:15462349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/11 01:33(1年以上前)

>認証画面の表示時間については、あまり長い時間にすると、
>コレが長い時間になれば、電池の消費にも影響しますから、
>個人的には、今位の時間で十分なのではと思いますm(_ _)m
> <認証センサーを押せば、また表示されますし...

そういう考えもありますね。
ただ、ロック画面の消灯時間は設定できるので、認証画面は設定できないのか?
と思った次第です。人それぞれ好みがありますし。

>「アプリ履歴」を消したい理由が判れば、他の方法をアドバイスして貰えるかも知れませんm(_ _)m
> <「ホームボタンの長押し」自体をカスタマイズするとか...

大した理由ではないですが、、、
アプリの終了でタスクマネージャを起動するのですが、たまにずれて履歴を押してしまうのと、
カメラ起動時の画像なんかが表示されるのが邪魔くさいというのが理由です。
まぁ、非表示にできるならしたい。くらいの感じです。

「ホームボタンの長押し」ってカスタマイズできるのでしょうか?

書込番号:15462529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/11 07:07(1年以上前)

>アプリの終了でタスクマネージャを起動するのですが、
それなら、「タスクマネージャー」のアプリを使えば良いのでは?
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC&c=apps

そうすれば、「ホームボタンの長押し」をする必要も有りませんし...
 <「押し続けている時間」も短縮できます(^_^;

書込番号:15462887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/11 22:58(1年以上前)

名無しの甚兵衛 様

アプリのタスクマネージャのお話しが出たので、ついでで申し訳ないですが質問させてください。

アプリは定番のタスクマネージャを入れており、このアプリで切っても
ホーム長押しのタスクマネージャには実行中のアプリとして表示されたままになります。

この画面から再度、ブラウザなど表示するとページを読み込みなおすので、
実際には切れていると思うのですが、ホーム長押しからの実行中アプリが残ったままで、
スリープ状態にすると異様に電池の減りが早いのです。
(全て終了しておくと減りが遅い)

自分の機種だけですかね。。

何かお分かりでしたら、よろしくお願い致します。

書込番号:15466328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/12 01:16(1年以上前)

>アプリは定番のタスクマネージャを入れており、このアプリで切っても
>ホーム長押しのタスクマネージャには実行中のアプリとして表示されたままになります。
「定番のタスクマネージャ」と言うのがどれか判りませんが、
 <「タスクマネージャ」という名前のアプリは多数有ります。
「ユーザーレビュー」には、何もその辺の情報は無いのですか?

いくつかの「タスクマネージャーアプリ」のレビューに「実際にはアプリが終了されていない」なんて話もありますし...


他のアプリでも試してみれば良いような気もしますが...

書込番号:15466976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)