端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月2日 00:51 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年12月2日 10:23 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年12月1日 22:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月2日 07:28 |
![]() |
6 | 7 | 2012年12月2日 23:18 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月24日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
初めて書き込みさせていただきます。
スマホ全くの初心者です。
現在ガラケーのスライド式の携帯を使用しておりますが、寿命のようで画面がたまにチカチカするため、スマホデビューを考えております。
今回こちらの「価格.com」を参考に人気のAQUOS ZETA SH-02Eの購入を決めておりましたが、店頭で実物をみてみると、ZETAよりもARROWS Vの画面の綺麗さに惹かれました。触ってみると、気になる機能が2点ありました。
一つ目が、睡眠ログ機能です。最近快適な睡眠を得られず気になっていたところでした。
二つ目が、メール作成画面のキーボード上から手書きが出来る機能です。こちらは感動しました。電話よりメールを主に使うため使い易さに不安を持っていたので、こちらは本当に感動しました。
しかしながら、お店の人に使うかどうか聞いても人それぞれとの回答。周りの人に聞いてもARROWSを使用している人がおらず確認できず。
実際に使用した感想なども探しましたが、見つからず、実際購入しても使用しないものなのか、当たり前すぎて書き込みするほどのものではないため書き込みがないのか、判断がつかず、書き込みさせていただきました。
皆さんはこちらの機能は使っておりますでしょうか?
もし使っている方がおりましたら、感想などお聞かせ頂ければ大変助かります。
つたない文章での質問で解りづらいかもしれませんが、教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

>二つ目が、メール作成画面のキーボード上から手書きが出来る機能です。
すみません。私が使用しているわけではないですが、仕事場では、ほとんどの
人が、富士通のスマホを使用しているため、いろいろ話を聞いています。
手書き入力ですが、かなり認識性が良く、使い勝手が良いとおっしゃられて
いました。その人は、メールもほとんど手書き入力で書いています。
ただ、その人の持っているスマホは、2011年に発売された機種なので、
本機程の性能は良くないため、メモリ不足になると、手書き入力がレスポンス
が落ちるとおっしゃられていました。本機は、高性能マシンで、そんなことは
ないでしょう。私も、本機がほしいのですが、最近、機種変更したばかりなの
で、残念なところです。
本機は、モックを少し触ってみましたが、タッチパネルの操作性がとても
良く、iphone並みに繊細にチューニングされており、超お勧めな機種です。
液晶もとてもきれいで、高性能で、現在のところ、不具合の報告もないですし、
シャープのZETAより、個人的にはこちらを推奨します。
ZETAも触ってみたのですが、レスポンス性能は、いいですが、タッチパネル
のチューニングが今ひとつでした。1
書込番号:15419939
2点

睡眠ログ機能は使っていないので、コメントできませんが、手書き入力はたまに使います。
私は普段フリック入力(トグル入力もオフ)なんですが、通常の変換で出てこない文字を入力したとき手書き入力を使用しています。
手書き入力は通常画面を分割して2文字を認識する設定になってますが、私は複雑な漢字を認識させたいので、1文字認識して入力エリアを広くしています。
書込番号:15420616
1点

hawkmoon999さま
早速の返信ありがとうございます。
そうなんです、店頭で触ってみたら認識性がとても良かったんです。右利きなのですが、ためしに左手で記入しても間違えず変換してくれたんです。凄い機能ですよね。
そしてキーボードの上から画面を変えず入力できるのは本当に凄いと思います。
やはりこちらの機能を活用している方がいるのですね。安心しました。
ARROWS良いですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
ゆりかごめさま
返信ありがとうございます。
なるほど〜変換で出てこないときに手書きを使うのですね。
便利ですね〜。
分割して二文字しか出来ないと思い込んでおりましたが、一文字に広くして使う事も出来るんですね。
知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
またまたARROWS購入に傾きました。
ありがとうございます。
書込番号:15420917
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
スマホ全くの初心者です。
みなさんはプライバシーモードをどう活用してますか?
NX!電話帳、NX!メールはダウンロード済みです。
まずspモード、Gmailには対応しないのは理解しました。みなさんは何メールを利用してますか?
またsnsサイトをやっているのですがその通知メールを非通知にできますか?
質問以外にもアドバイスや、良い活用術あったらご教授ください(^^)
よろしくお願いします。
書込番号:15418660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?Gmailで普通に設定できてますよ?
書込番号:15418903
0点

本当ですか?
Gmailで試したのですが、受信した時電池マークが変わらずにアドバイスの受信でした。
書込番号:15418924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、通知もきちんとアイコン変化で知らせてくれていますよ。
NX電話帳、NXメール、プライバシーモードの設定&反映など、一度全ての設定を見直す必要ありですね。
書込番号:15419096
0点

ありがとうございます。
具体的にどうしたら良いのでしょうか?
書込番号:15419129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリをNXホームに変更。
NX電話帳でシークレット対象を選択。
GmailアプリとNXメールをプライバシーモードの非表示アプリに設定。
またGmailアプリの着信通知をオフに。
SNSの通知についても、電話帳にアドレスを登録してシークレット対象にすれば非表示にできるはずです。
書込番号:15419313
0点

ありがとうございます(^^)
あとステータスバーも非表示にできますか?
またドコモ電話帳とNX!電話帳を別にできますか?
書込番号:15419359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
NX!メール初心者です。
NX!メールでプライバシー設定をしている人物からメールが来ると
一応NX!メールの受信トレイに入りますが
Gメールの受信トレイで更新?するとGメールの受信トレイにも表示されてしまいます。
何か設定があるのでしょうか?
NX!電話帳のプライバシー設定は出来ています。(NX!電話帳を隠しているときはプライバシー設定されている人物は表示されません)
スマホも初心者なので出来ればわかりやすくお願いいたします。
0点

どちらもGmailアカウントですので、同じメールが受信されるのは当然ですね。
プライバシーモードを使用する時はGmailアプリを非表示アプリに設定し、
NX!メールのみを使用するようにすればよろしいかと。
書込番号:15418364
0点

Rising_Sun@t2mさん
NX!メールにするメリットは無いんですね。
ありがとうございました。
書込番号:15420444
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
現在F-10Dを使用しているのですが、ここ2ヶ月くらい前から突然きれて再起動しないと
使用できないという状態が頻繁に起こる様になり困って(イライラ)しています。
F-10Dのクチコミでは他のユーザーの方も同じ現象を
多数の方が感じている様です。
そこで此方のF-04Eに機種変更しようと考えているのですが、
この機種での上記の現象はありますでしょうか?
お手数ですが御回答宜しくお願いします。
書込番号:15417390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(赤・ω・色)さん
初めまして、御回答ありがとうございます。
当方は発売日に購入し、10月くらいまでは普通に通信出来ていて
いきなり頻発する様になったので不思議に思っております。
アップデートなども関連もあるのかもしれません。
確かにF-04Eまだ発売されてから4日目ですし、なんとも言いがたいですよね。
書込番号:15417513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その症状はこの機種でも起こります。
また、他の機種でも突然圏外になり、
しばらくデータ通信出来ないことがあります。
LTEエリアの境界等で起こりやすいですね。
ドコモがLTEのエリアを拡大していく工事によって
電波が不安定になっているのか、
或いはLTE電波が弱い場所での
LTEと3Gとの切替処理が上手くいっていないのか。
自身の行動範囲が全てLTE圏内になるまでは
この症状は改善されないかもしれませんね。
エリア拡大がある程度終わるまでは
LTEオフ機能を使えるようにしろ!と
言いたくなりますよね。
書込番号:15417957
1点

晴れた日の空にさん
初めまして、御回答ありがとうございます。
当方、都内在住なのですが工事や境界等ということであれば、
まさに自宅はそのさなかにあります。
今はLTE圏内の中の池のように自宅は3G圏内で周りの50b先はLTE圏内で来年1月には自宅も3Gの池ではなくなりLTE圏内になる予定です。
LTE圏内になったあかつきには改善されることを願いたいものです。
しかし自宅から徒歩15分程度にある職場は完全なLTE圏内にあるにもかかわらず、
やはり遮断現象はおこるので、何故なのかな全く持ってわかりません。
因みに会社の建物屋上にはWiMAXのアンテナが建っています。
これも影響してるのかなと…。
電波障害(混線)が起こるということをドコモ自体も
認識しているわけですから、晴れた日の空にさんの仰る通り
機種自体にオフ機能もしくは切替機能を搭乗してほしいものですよね。
書込番号:15418506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F10Dの不具合多発でよく同じメーカーの機種に変更しようと思いますね。自分はその気が知れません。
自分もF10D使用してますが富士通は二度と買いません。それほどF10Dは非道い機種です。
書込番号:15418881
4点

F-05Dを使用していますが、不具合らしい不具合には遭遇していません。
ICS後も順調です。
なので、順番でいくと、F-04Eはあたり!?
書込番号:15421919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どろぼうひげさん
初めまして、御回答ありがとうございます。
どろぼうひげさんのF-05Dは突然遮断がないようで
羨ましく思います。
当方が使用しているF-10Dも電波遮断現象以外は
特に不具合は感じていないのですが
F-04Eは当たりであることを願いたいものです(^_^;)
書込番号:15424327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
いじっていると「問題が発生したためスライドインの設定機能を停止しました。」のポップアップが頻繁に出てきます...(涙)
スライドインの設定に行っても開かず上記のポップアップが出てきます...(涙)
ポップアップをもう出さないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
0点

端末の再起動は、試されましたでしょうか。
また、「設定」→「アプリケーション」→「すべて」→「スライドイン機能設定」→「データを消去」を行ってみるのもいいかもしれません。
ただし、スライドインの設定がすべて消去されますので、再設定する必要があります。
書込番号:15417928
0点

再起動してみましたがダメでした...(涙)
設定画面に行こうとしても同じポップアップが表示されてしまいます...(涙)
書込番号:15418264
0点

F-05Eですが、私も同じ症状です。
色々調べてみましたが判りません。
初期化しないとダメかもしれませんね。
書込番号:15659791
0点

スライドインに関係するアプリを無効にしたとかではないですか?
書込番号:15660646
0点

確かに無効にしている物もありますが、
この機能には関係無さそうなものと思います。
カレンダーとかGoogleブックなどです。
書込番号:15662461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)