ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(3547件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 PON0001さん
クチコミ投稿数:4件

今回、Android4.2へアップデートしたのですが、アップデート前に会ったパスワードマネージャーの呼び出しボタン(入力画面の左下にあった)物がなくなってしまいました。
Android4.2ではどの様に「パスワードマネージャー」を呼び出せばよいのかわかる方教えて頂けますか?

書込番号:16917420

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PON0001さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/05 03:42(1年以上前)

自己解決しました。

同じことを悩んでいる人用に書いておきます。

入力画面で、「MENU」→「ATOKダイレクト」→パスワードマネージャー」で開けました。


書込番号:16917428

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バージョンアップ、タスクマネージャー

2013/12/03 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 amikyさん
クチコミ投稿数:9件

本日バージョンアップをしました。
今までホームボタンを長押しすると履歴が表示され、画面下部の【タスクマネージャー?】(←早くも記憶が曖昧です)をタップすると起動中のアプリが表示されたと思うんですが
今回のバージョンアップでは、履歴とタスクマネージャーが合体したということでしょうか?
左下に移動した【すべて終了】でアプリを終了させることができてるのでしょうか?

説明が下手ですみません。
回答よろしくお願いします。

履歴結構便利だったのにな〜。

書込番号:16909140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/03 05:03(1年以上前)

当機使いではないのでアップデート前後の状況は詳しく掴めませんが、とりあえずOSバージョンアップにより不要と思われる機能/必要と思われる機能が統合されたと考えておけば宜しいのでは。
以前「履歴」として表示されていたのは、起動中と終了済みどちらのアプリも混在していたと思います。

【すべて終了】があるのならそれを使用するだけ、あとはOSのタスク管理機能に任せておけば宜しいかと。
ただアプリ終了は「戻るキーが基本」というのは念頭に置いておきましょう。

下記スレが参考になると思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000010593/SortID=16906273

書込番号:16909518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/12/03 09:51(1年以上前)

私もアレには若干戸惑いました。
結論として、機能的には旧と同じです。

履歴表示画面でアプリ部分を長押すると、ボップアップ(正しい用語は知りません)で「リストから削除」「アプリ情報」(これは旧に無かったと思います)が表示されます。
そこで「リストから削除」を選択すると、起動中のアプリも削除される様です。


書込番号:16910009

ナイスクチコミ!0


ねこ鍋さん
クチコミ投稿数:60件

2013/12/03 12:41(1年以上前)

アプリ使ってあのタスクマネージャー機能のショートカットを作って待受画面に置いていたので、私も今回のバージョンアップでなくなって不便に感じている1人です。
ホームボタン長押しってどうも面倒なもので…
だからしかたなくタスク管理系のアプリを代わりに使ってますが、あのシンプルな機能が良かったのに、残念です。

書込番号:16910438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/03 12:46(1年以上前)

右方向へフリック(指をスライドさせる)で、不要な物だけ消すことができますよ!

書込番号:16910447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amikyさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/03 15:37(1年以上前)

キーボードの調子が悪いので誤字があったらすみません!


りゅぅちんさん

ありがとうございます。
いちいち終了させる必要はなかったんですね!
知りませんでした。これからはできるだけ戻って終了させるようにしようと思います。


ノンビリ長生きさん

私も、終了させようと思ったら虫眼鏡がでてきてびっくりしました(笑)
履歴は残してアプリ終了だけすることはできないんですね。
ありがとうございました。


ねこ鍋さん

あれ便利でしたよね!
でもりゅぅちんさんによると、いちいち終了させる必要はなかったみたいなので
このケータイの機能だけで十分かも知れませんね。
ありがとうございます。


osamu1919さん

個別に消したいときはフリックで消せばいいんですね。
ありがとうございます。

書込番号:16910925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/12/03 17:16(1年以上前)

osamu1919さん
うわぁっこれは便利。気持ちいいですね。「ナイス!」1本。


書込番号:16911185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS V F-04E docomoの満足度5

2013/12/03 22:53(1年以上前)

私もタスクマネージャー不便というか、前の方が良かったです。
以前はlineとかYahoo!地図とかバックグラウンドで稼働させないようにホームで終了後アプリを終了すると、完全に終了出来たのですが、今回のは一気に終了させても個別にフリックで消しても再起動で復活してしまいます。

書込番号:16912594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amikyさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/04 16:16(1年以上前)

ドコモマロさん

ありがとうございます。
本体の再起動で元に戻ってしまうんですか?
それで電池に影響が出るなら困りますね…

書込番号:16915011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS V F-04E docomoの満足度5

2013/12/05 01:08(1年以上前)

ごめんなさい、書き方が悪かったですね。
アプリ終了させてもlineとYahoo!地図が勝手にバックグラウンドで復活してしまうんですよ。
以前は大丈夫だったのですが。
RAMを最低限に抑えたいのですがね。

書込番号:16917228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amikyさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/05 01:21(1年以上前)

ドコモマロさん

なるほど!
RAMの問題があったんですね、ていうかみなさんはRAMを気にして終了させたりしてたのか!
私は電池持ちが〜ってことしか考えてませんでした。

書込番号:16917253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電後に98%程で満充電不可

2013/12/03 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

毎回、電源オフの状態で充電しても100%充電できません。
予備のバッテリーを購入して使用しても同じです。
今回OSバージョンアップで改善できるかと思いましたが、同
じでした。
どなたか原因がわかる方のご指導いただければと思います。

書込番号:16912067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2013/12/04 10:54(1年以上前)

>今回OSバージョンアップで改善できるかと思いましたが、同じでした。

私の場合は、初期バージョンですが、スリープ状態での充電で100%になりますので、仰るとおりバージョンは関係ないですね。
人それぞれ違うのはアプリでしょうから、何か悪さしているアプリがあると思います。

書込番号:16914053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/12/04 11:12(1年以上前)

アップデートすると不具合が出る場合があるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005343/SortID=16066814/

書込番号:16914101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/04 12:21(1年以上前)

>毎回、電源オフの状態で充電しても100%充電できません。

ちなみに、この時点でのスマホ本体の電圧値は?
4.2Vを示しているならスマホ本体側に何らかの要因があると思う
また、4.2V未満なら充電器側に何らかの要因を疑います

(4.2V未満のケースになりますが、案外ACコンセントの入れ直しだけで改善されるかもしれないです)

上記と違う考え
「正常説」※憶測になります
バージョンアップで満充電の電圧値が修正された。という憶測から
満充電は成功している
→以前よりも満充電の電圧値が低く設定されている
→起動時に小数点2桁以下の電圧降下が行われている(電力消費)
→立ち上がったときに確認すると(上の消費で)98,99%を示す

書込番号:16914313

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2013/12/04 12:42(1年以上前)

皆さん、ご指導ありがとうございました。
一度、初期化して充電器も替えて様子を見てみます。

書込番号:16914389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/04 13:12(1年以上前)

誤差範囲で気にし過ぎでは?
満充電とか使い切るとかはリチウム電池の寿命が短くなるらしいですよ

書込番号:16914519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/04 13:20(1年以上前)

参考まで。
缶コーヒー大好きさんご指摘の電圧値ですが、たとえばBatteryMixのログで変動が確認できます。
逆っぽいケースを言うと、100%で安心している裏で電圧値が変動していたりします。

ゆえに、初期化とかなさるにしても、その前にそれを確認してから比較された方が参考になると思います。

書込番号:16914543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:39件
機種不明
機種不明

ESによるペイントロイド参照

ギャラリーによるペイントロイド

ロック画面でカメラを起動できるというので、早速バージョンアップしました。

 ところが私の重要なアプリであるJotaが使えなくなりました。どなたか御教示下さぁ〜〜〜い!!!
 他にも不具合が見られるので併せて御教示戴けたらと存じます。


[前提]
1.アプリのバージョンアップ
  OSのバージョンアップ後、Google Playストアでアプリケーションの更新をしています。

2.再起動
  電源断後の再起動、電池取外しによる再起動などもしたのですが変化はありません。


[質問]
1.Jota+、及び Jota Text Editor
  外部SDカードにアクセスできなくなりました。
  内蔵SDカードからの読込は不明です。

2.ES ファイルエクスプローラー
  外部SDカードにアクセスできなくなりました。
  内蔵SDカードにはアクセスできます。

3.ペイントロイド
  「ES ファイルエクスプローラー」で見ると1っのホルダーに収容されている様ですが(添付「ESによるペイントロイド参照.jpg」参照)、パソコンで見るとバージョンアップ前は「コンピューター\F-04E\内蔵ストレージ\ペイントロイド」に、バージョンアップ後は「コンピューター\F-04E\内蔵ストレージ\storage\emulated\legacy\ペイントロイド」に収容されています。
  「ギャラリー」では2つに分かれて表示されます。(添付「ギャラリーによるペイントロイド参照.jpg」赤枠参照)

4.KINGSOFT Office for Android
  外部SDカードにアクセスできなくなりました。
  内蔵SDカードからの読込は不明です。

5.カメラ
  保存先を外部SDカードに設定していますが、撮影可能です。
  撮影したものを「ギャラリー」で参照する事も可能です。

6.DocumentViewer
  EXCEL、TEXTファイルとも、外部SDカードにアクセスできます。

7.ロック画面でのカメラの起動
  設定「セキュリティ」でチェックを入れているのですが、うまく機能しません。

8.ロック画面でのウィジェット表示
  表示させる方法が分りません。

 どこかで私のお得意、チョンボをしているかもしれません。よろしくお願いいたします。



書込番号:16903406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/12/02 00:06(1年以上前)

>OSのバージョンアップ後、Google Playストアでアプリケーションの更新をしています。
こういう抽象的な書き方では無く、具体的な「バージョン」を書いて貰わないと、
「本当に最新版である」かが判りませんm(_ _)m

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.jota.plus
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.jota
を見ると「Jota+」は「Android 4.4」に対応と有るので、使える様にも思いますが、
「Jota Text Editor」は、その辺の更新がされていない様な...


どうも、最近のOSは、「OSがアップデートするとアプリに影響する」事が多いのが..._| ̄|○
 <「Windows」でいう「サービスパック」の様な更新でも、
  「SP適用後ソフトが正常に動かなくなった」
  という事例は有るので、個人的には「アプリが最新のOSに対応」という情報が出るまで更新しない方が良い様にも...

「ユーザー」=「人柱」で、アプリ開発者に報告が行って、それから対処されるので、
「OS更新」直後に正常に使えなくなるアプリが有っても仕方が無いようにも思いますm(_ _)m
 <「アプリ」を作っているのが「企業」では無く、「個人」の場合も多いので...


例えば「microSD」の中身をPCなどに退避して、一度「フォーマット」し直してみるとか...
 <デジカメだと、「PCでフォーマット」と「デジカメでフォーマット」で違ったりしますが...(^_^;


自分は、この手の書き込みが最近多いので、当分アップデートする気はありませんm(_ _)m
 <なので自分のスマホでの検証は出来ませんm(_ _)m

書込番号:16905224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/02 03:43(1年以上前)

スレ主様

 私に判るところだけ。

ES ファイルエクスプローラーですが”external_sd”フォルダでは表示されなくなりました。

名称が良くわからないのですが上部の”sdcard”をタップすると内部ストレージと外部ストレージが

表示されアクセス出来ると思います。

私も最初アクセス出来ない時は焦りました(^_^;)

書込番号:16905595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/12/02 09:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ES起動後

ES履歴

文字入力

AYUMI7さん ありがとうございました。
> ES ファイルエクスプローラーですが”external_sd”フォルダでは表示されなくなりました。
2.ES ファイルエクスプローラー
  おかげさまでアクセスできる様になりました。
  戴いた情報ですが、私の様にまだ悩んでいる方が居られたらと、画像を添付しました。
  1枚目:以前は下の赤枠でアクセス出来たのですが、新版では右上の赤枠をタップする必要があります。
  2枚目:そうすると、「履歴」画面が出て来ます。そこで赤枠内下のSDアイコン「external_sd」をタップすると外部SDカードにアクセスできました。
      因みに上のSDアイコン「0」をタップすると、「extended」にアクセスできました。旧版にもこのホルダはあったでしょうか。もし無かったとすると、これが新旧のリソースをつなぐ大切なホルダなのでしょう。

1.Jota+、及び Jota Text Editor
  正しい開き方もあるのでしょうが、「ES」で外部SDカードのテキストファイルをタップしJota+、或いは Jota Text Editorを指定すると開ける様になりました。

4.KINGSOFT Office for Android
  履歴でのアクセスができないのであって、「参照」から開き直せばよかった様です。

3.ペイントロイド
  これは「内蔵ストレージ\ペイントロイド」の内容を「内蔵ストレージ\storage\emulated\legacy\ペイントロイド」に移動しました。今のところ重大な問題は起きていません。本来はやるべきじゃないと思います。

7.ロック画面でのカメラの起動
  苦戦中です。

8.ロック画面でのウィジェット表示
  苦戦中です。


名無しの甚兵衛さん
> どうも、最近のOSは、「OSがアップデートするとアプリに影響する」事が多いのが...
今回の改訂は大掛かりで、『ダウンロードしていたアプリがインストールしてある新端末を購入した』という認識で取り掛かった方が良さそうです。始めてアプリを使用する、すなわちアプリの履歴情報はあっても機能しなという気持ちで。
文字入力画面も随分変わっています。



書込番号:16906018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/02 10:52(1年以上前)

スレ主様

 ロック画面でのウィジェット表示に関してご参考まで。

初期状態で何も表示されないのでしょうか?

私の環境ではデジタル時計が表示されていました。

昨日まではウィジェットの追加で何も表示されなかったのですが

先程操作してみたら表示される様になりました。

原因は不明ですが。。。

書込番号:16906208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/02 12:37(1年以上前)

スレ主様

 私の勘違いでした。

初期状態でデジタル時計が表示されている言いましたが

それはロック画面のウィジェットでは有りませんでした。

そそっかしくて申し訳ありません。

ただリストが表示される様になったのは今日からです。

昨日までは追加できませんでした。

書込番号:16906484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/12/02 17:23(1年以上前)

AYUMI7さん 情報ありがとうございます。

「spモードメール」の「マイアドレス」ができなくなったのでドコモショップへ行き、残件ともども解消しました。

A.「spモードメール」の「マイアドレス」
 『「spモードメール」ではできないのかもしれない「ドコモメール」にしてもよいか』と言うので、「ドコモメール」にして貰いました。
 「ドコモメール」で「マイアドレス」の登録ができました。
 私が操作した訳ではないので、何をどうしたのかは分りません。
 「ドコモメール」をインストールすると「spモードメール」が上書された様です。
 これでパソコンでメールを利用する事が出来る様になるのでしょうが、F-04Eのスケジュールは未定です。
 <https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/multi_device/index.html>

7.ロック画面でのカメラの起動
  フレームの右側ぎりぎり(私の太い指ではダメでした)を左フリックすると起動できました。
  これはとても嬉しい機能です。

8.ロック画面でのウィジェット表示
  フレームの左側ぎりぎり(私の太い指ではダメでした)を右フリックするとウィジェット追加画面が出ました。
  1年分のカレンダーをウィジェット表示したかったのですが、9個(人によって異なると思います)しか選択肢がなく利用できませんでした。
  追加したウィジェットの削除方法がとても難しい。私の削除方法は間違っているのだと思います。

3.ペイントロイド
  「内蔵ストレージ\ペイントロイド」の内容を「内蔵ストレージ\storage\emulated\legacy\ペイントロイド」に移動するのは止めた方が賢明です。動きがヘンです。


書込番号:16907247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

音声検索を無効

2013/11/29 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:105件

アプデ完了後、音楽を聴いていて曲をスキップしようとヘッドセット通話ボタンを押した所、音声検索が立ち上がるようになってしまいました。

画面がロックしている時ボタンを押しても何も反応が無く、曲をスキップすることもできません...(涙)

画面ロックを解除しスキップしようとすると毎回音声検索が立ち上がってしまいます...(涙)

何か対策などありますか??

宜しくお願い致します。

書込番号:16893114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/29 14:55(1年以上前)

>アプデ完了後、音楽を聴いていて曲をスキップしようとヘッドセット通話ボタンを押した所、
>音声検索が立ち上がるようになってしまいました。
「アプデ」って、「何をアップデートした」のでしょうか?
「ヘッドセット」は何を使っているのでしょうか?
 <「Bluetooth」接続のヘッドセット?

情報が抽象的なので、原因を見つけるのが難しい様にも思います。


「Bluetoothのヘッドセット」なら、一度ペアリングを削除して、もう一度ペアリングし直すとか...

書込番号:16894816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2013/11/29 20:30(1年以上前)

情報不足ですみません...(涙)

Androidを4.2.2にアップデートしました。

ヘッドセットはオーディオテクニカのATH-CKS55iSです。

書込番号:16895776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/30 02:59(1年以上前)

>Androidを4.2.2にアップデートしました。
>ヘッドセットはオーディオテクニカのATH-CKS55iSです。
それなら、「ペアリング削除、再ペアリング」の結果は?


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15362820/

書込番号:16897108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2013/11/30 16:30(1年以上前)

僕の使ってるのはBluetoothではなくて有線のヘッドセットなんですよ...(涙)

書込番号:16898952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/30 21:20(1年以上前)

>ヘッドセットはオーディオテクニカのATH-CKS55iSです。
>僕の使ってるのはBluetoothではなくて有線のヘッドセットなんですよ...(涙)
あっ!本当だ..._| ̄|○
大変失礼しましたm(_ _)m

今まで使えていたのが、別の動作になるとなると、「4.2」による問題とも考えられるので、
メーカーに報告して、修正して貰った方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
  富士通では無く、docomoに問い合わせる事になるようですm(_ _)m
ハードウェアの制御で、「デフォルト」が別の動作になっていて、
各スマホ用にカスタマイズしないといけないのに修正し忘れていたとか...(^_^;

「抜き差し」し直しても改善しないのですよね?
 <「差し込みが足りなかった」なんてオチでは無いですよね?(^_^;

書込番号:16900104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2013/12/01 13:15(1年以上前)

差し込みなどは何回も試したので大丈夫です!www

ありがとうございます!!

DoCoMoに行って問い合わせてみます!!!

書込番号:16902562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi受信設定について

2013/11/28 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 purekonさん
クチコミ投稿数:30件

この機種を使用しているのですが、自宅Wi-Fiに繋がらなく困っています。
最初はパスワード入力で5文字、13文字入力の所でつまずいていましたが、
色々調べたところHEX形式で入力とすれば繋がったいった書き込みがあったため
チェックを入れてパスワードを入力したのですが駄目でした。

自宅うWi-Fiのパスワード設定は16進法の10桁で設定しています。(子供のipodは繋がっています)

まだ何か設定が抜けているのか、パスワードの入力方法が間違っているのか
行き詰っていますので、宜しくアドバイスお願いします。

Wi-FiはPlanexのUSBタイプを使用しています。

書込番号:16889788

ナイスクチコミ!8


返信する
りぇ。さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 08:19(1年以上前)

Wi-Fi接続をするには,本体設定内のWi-Fiをonにした際,接続可能なアクセスポイント一覧に,繋げたいルータが見えているかが問題になります。
AOSSもしくは,WPSの機能を有するルータであれば,上記の手順でonにした際に,ルータのAOSS/WPSボタンを押してみてください。
製品によっては,パスワードの入力なしで認証される場合もあるので,意外に便利です。


>まだ何か設定が抜けているのか、パスワードの入力方法が間違っているのか

Wi-Fi通信によるdocomoサービスへの接続設定は,既に済んでいる状態でしょうか?
SPメールアプリ内の接続設定における項目に,Wi-Fi利用の有無や,認証に伴うパスワードの設定があります。
※この確認を行う為には,モバイルデータ通信を使用する事になりますので,通信量に注意。

【手順】
SPメールアプリ→メール設定→その他→Wi-Fiオプション利用〜内全て確認・追加入力

書込番号:16889925

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/28 10:32(1年以上前)

>Wi-FiはPlanexのUSBタイプを使用しています。
???
コレはどういう意味でしょうか?
こういう抽象的な情報では無く、「F-04E」などの様な「型番」で書いて下さいm(_ _)m

もしかして、「無線子機」同士で接続させようとしていませんか?



大抵の場合「(SSID/暗号キーの)打ち間違え」をしていると思います。
 <後は「暗号レベル(WEP/TKIP/AES)」の違いとか...

自分は、
http://www.iodata.jp/product/network/info/tech/qrconnect.htm
を使って、「SSID」と「暗号キー」を、「無線親機」の「設定画面」からコピペして接続させています。
 <このアプリは、メーカー問わず出来るので大変重宝しています(^_^;
  実際に、「NEC」と「バッファロー」の製品で接続設定が出来ていますm(_ _)m

「親機」に依っては、「暗号キー」が表示されない場合も有るので、
「テキストエディタ(メモ帳)」で、「SSID.txt」などのファイルを作り、
そこに「SSID」と「暗号キー」を記録・保存して置けば、
追加で接続させる機器が増えても、それを利用出来ると思いますm(_ _)m
 <表示された「QRコード」を印刷して残しておくのでも良いとは思います(^_^;
  テキストファイルには、上記にある「生成サイト」のリンクを記載しておけば、アクセスするのも楽でしょうし...

書込番号:16890223

ナイスクチコミ!3


スレ主 purekonさん
クチコミ投稿数:30件

2013/11/29 07:10(1年以上前)

りぇ。さん、名無しの甚兵衛さんお返事ありがとうございます。
その後、スマホ側の電源入れ直しをし、パスワード入力入れ直し
を数回繰り返したところ繋がるようになりました。
やはり、HEX形式で入力の所にチェックを入れてやればOKのようでした。
(この状態でパスワード入力で適当に5文字入力すると、
逆に10か26で入力するようにと表示されました)
お世話おかけしました。有り難うございました。

書込番号:16893653

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)