端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年3月26日 23:44 |
![]() |
2 | 4 | 2013年3月26日 17:30 |
![]() |
25 | 23 | 2013年3月25日 20:42 |
![]() ![]() |
31 | 12 | 2013年3月24日 02:46 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月23日 11:51 |
![]() |
12 | 23 | 2013年3月23日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
富士通の公式サイトからADBドライバをダウンロードしたのですが
うまくインストールができません。
「デバイス用のドライバー ソフトウェアが見つかりましたが、このドライバーのインストール時にエラーが発生しました。」
と警告が出ます。
PCはwindoes8です。
一応、コンピューターから右クリック→デバイス表示→機種名F-04E→ドライバの更新
という順序を踏んでいるのですがうまくいきません。
ただ、windows8が対応していないだけなのでしょうか?
1点

http://freesoft.tvbok.com/sp/win8/testmode.html
これを参考にしてはどうでしょう?
僕のパソコンではテストモードに入らなくてもできました。
書込番号:15938780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
3/20ごろのソフトウェアアップデート後に通信まわりに不具合出てませんか?
SPモードメールがWifi環境で送信できません。とかマイアドレスを確認して下さい。
とかでます。LTEで繋ぐと問題ないです。
NX!メールも稀に送受信ができなくなります。
その他や電池まわりは良くなった気がします。
0点

送受信のWi-Fi設定はしましたか?
電池の持ちは良くなりましたね。
書込番号:15937157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

64MBさん
基本的にいつもWiFiで通信しております。
普段は問題ないですが返信がないな〜と思っていると
送信エラーになっていたり、受信ができない状態になります。
本体の再起動で復活させます。(^_^;)
ほんとそれ以外は良くなりました。^^
書込番号:15939999
0点

怖いので、まだアップデートしていませんが
Wifi環境でSPモードメールを使う場合、
時々マイアドレス確認のメッセージが出ます。(月1回程度)
モバイルネットワークをONにしてSPモードメールのその他で
マイアドレスの確認すればOKですね。
その後モバイルネットワークOFF。
これはNECのスマホでも出てましたから普通の事だと思ってましたが。
書込番号:15940845
1点

3/18のSPモードメールアプリのアップデートで、同様のトラブルが報告されています。
書込番号:15941052
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
こんにちは・・・
ARROWS V F-04E docomo に買い替えて20日余り・・・
充電が完了しないまま、充電終了・・・故障問い合わせに連絡しても純正品を使いですか・・・?の一点張り。
結局不良でアップデートの更新・・・少しは認めてほしいな・・・
以降も朝6時に充電台から外し、30分もしないうちに10%も減る・・・
昼ごろには50%ギリギリ
この書き込みの時間には18%
使用頻度はメール、送信1件・受信15件、電話も5分程度、フェイスブックも少しだけ・・・
GPSなど切れるものは全てオフのしています。
皆さん、バッテリーのもちどうですか・・・?
1点

スレ主様
スマホの操作を終わる際には確実にタスク終了されていますか?
裏で何かアプリが動いたままになっていませんか?
スレ主様の使い方が全く詳細分かりませんし「BatteryMix」等のバッテリー管理系アプリでの
キャプチャー(ScreenShot)画像が無いので何とも言えません。この手のスレを投稿される際には他スレも参考にされたり画像をUPして頂くと助かります。(*^_^*)
確かにスマホは人それぞれ100人100種と言われる様に使い方や端末の設定によってバッテリー持ちは100%違います。
因みにスレ主様が記載されてる以上に私的には利用してますが実動で1日は余裕で持ちます。
1日の実動が勤務時間拘束とか一般的には8時間だと思いますし通勤往復時間を入れても10時間です。この状態で移動中の電車内でSNS(Facebook、Mixi、Amebro)関連のアプリをチェックしたりSPモードメール受信10〜20通、docomo「VIDEOストア」にて映画やドラマのストリーミング配信を1時間閲覧・・・これでも12〜15時間は持ちますから実動8時間を考慮すれば勤務中とかは当然、スリープのままですし大丈夫です。
念の為に「ポケットチャージャー02」等のモバイルバッテリーは携帯しています。
私的には前機種の「ARROWS X LTE F-05D」と比較すると大満足です。(*^_^*)
同時期に家族セット割で購入した「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」には負けますが、普通にメールやWEB閲覧だけだと1日〜1.5日は今迄の所、持っています。アプリはプリインも含めてGoogleのPlayストアからダウンロードしてるのが250近く有りますしVOIP系も「LINE」「カカオトーク」「Comm」「Skype」・・と多種のアプリを入れてても実働時間は余裕ですよ!
ご参考までに・・(*^_^*)
書込番号:15510145
3点

何か裏で動いていても、
その減り方はないですね。大変ですね。
ホームアプリをgo launcherにしてみるといいかも。
go launcher以外でもいいのでホームアプリを変えてみると格段に電池が持つ場合があります。
ダメな機種なりの電池のもたせ方が必ずあるはず!!
気長にいきましょ!
書込番号:15510249
4点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
とりあえず、閉じる時にはホームながおしで、タスクマネージャーで実行中のアプリを終了しています。
その他には何か止める方法はありますか・・・?
以前もT-01Cを発売日に買いこの様な症状がでてました。修理に出すも正常・・・しまいに純正の充電器の故障とまで言われ買いなおしました・・・それでもだめ・・・充電器ごとドコモショップに持って行って充電・・・そうすると定員さんの前で止まりました。そこでやっとおかしいと気づいてくれ、本体を交換してもらいました。確かT-01Cも中身は富士通だったな。
またかと思ってしまう今です・・・
書込番号:15510577
0点

いらないアプリは、
設定→アプリ→すべて→どんどん無効にしていきましょう( ´ ▽ ` )ノ
デフォルトのランチャーアプリも無効にして、
新しいの入れましょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:15510609
1点

私も購入三日目で同じ状態で充電機が純正でないと言われ、その場でドコモショップ店長から購入販売店に連絡をして頂き純正の急速充電04に交換をして頂きましたが、、、
翌日に症状再発おまけに充電していないのに充電中ランプ点灯と充電していますのメッセージも出始め(これは購入三日目で発生)結局購入四日目で本体交換となりました。今交換二日目ですが症状は出ていません、、、ちなみにしばらくは余計なアプリは入れないで様子を見て下さいと事(DS店員談)
DS訪問時二度とも充電中の表示状態を写目で取って印刷して確認をして貰いました。
私の時は充電中に充電ランプと青のランプが点滅状態でした。
本体交換後は充電ラン点灯のままなのでやはり本体が故障の様子でした。
書込番号:15511177
1点

スレ主さんと同じ様なので、書かせていただきます。
私のもひどく、使わなくても半日は持ちません。
画像を付けましたが、参考になればと。
感覚的には、何を使おうが使わないか関係ないような気がします。
100%にして寝て、朝起きたら40%なんてこともありましたし…
書込番号:15511480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合も皆さんと同様です。
寝る前充電台に載せておき、朝起きても充電ランプはつきっぱなし...
確認すると、100%付近まで行った後FULL状態にはならず、そのまま減り始めているようです。
このため、せっかく充電していても朝には50%を割っていたことも。
アップデート後に頻発するようになりました。
電池の持ちも、朝FULL状態でも夕方には30%以下となります。
電池の持ちはアプリのせいかもしれませんが、充電については明らかに挙動不審です。
先程充電台において見ていたところ、一旦満充電を示すように鳴動し、ランプは消えたのですがすぐに再点灯。その後、すぐにまた満充電の鳴動の後再点灯...これを2〜3回繰り返して結局充電を示す点灯のままとなりました。
どうも電源(充電)管理がうまくいってないんじゃないかと勘ぐってしまいます。
書込番号:15512309
3点

私の場合、発売日に機種変して以来、通常の使用では電池の急激な減りはありません。
ただし、急な作業が入って1時間ほど放置していたときに、これまで3回、異常な減り(1時間で50%以上減少)の経験があります。
1回は購入直後にUSB接続してPCからバックアップデータを大量にコピーしたときで、なんとなく原因はおもいつくのですが、後の2回は特に何かが動いているというわけでなく、BatteryMixでもCPUを使用しているのはAndroidシステムがメインで後でインストしたアプリは引っかかっていませんでした。
ということで何かデフォルトで動くようなものが悪さをしているようですが、正体はつかめていません。
急激な減少が発生したのは3回だけなので、詳しいことはわかりませんけど、なにか悪さするものはあるようです。
書込番号:15512564
2点

ドコモのスマホでバッテリー異常消費は主に 電話帳、 ドコモあんしんスキャン、LINEですね
しかしこの現象はF-10Dでも発生してましたが修正できずに販売しているのってどうでしょうかね
書込番号:15514779
2点

自分のF04Eも電池関連の調子良くないです。
途中で充電止まるトラブルもありましたがそれは、アップデートしたら治りました。
ただ電池のもちが良い時と悪い時があり、その良い時と悪い時の差がすごく激しいです。
印象としては、充電してても電池が増えないような事もよくある状態なので、自分も充電の管理がうまくできてないという印象です。
ドコモショップに行ったらそんなトラブルは他には聞いてないみたいに言われました。
書込番号:15545185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは・・・
お正月には時間が取れそうなのでDSにいって、修理にだしてみようと思ってます。
充電台から外した後30分ほどで(受信メール1件ほど)10%近く減る現象が毎回でています。
書込番号:15545356
0点

その後・・・
やはり充電後の急激な減りは解消されません(涙)
DSに行く前に151に相談しました・・・オペレターによって故障と判断する方?正常ですと判断する方?色々です・・・正月に行きましたが・・・急激な減りは正常です・・・との事?
いくら充電台から外して起動?とは言え・・・そんなものかな(涙)
ちなみに、タスクキラーでアプリは止めています。充電前には再起動をかけて充電もしています。
あきらめるしかないのかな・・・
最近は画像にもアップした現象がでました。
充電完了して放電します・・・まぁ再充電開始は普通なのですが・・・その後5時間以上経っても満充電になりません。毎日毎日つづく・・・
DSに電池テスターがあると聞きました・・・調べてみます。
書込番号:15626271
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.toshi7.net.CPU
CPUの稼働率をリアルタイムで見ることの出来るアプリケーションです。
これで、あやしいアプリケーションが分かると思います。
ドコモは、諦めたら放置されて終わりです。
食い下がる事で、何らかの道が開けます。
書込番号:15628032
1点

kaho 19さん
まず、画像の張り方(撮り方)ですが、電源ボタンと音量(−)ボタンを同時に長押しすればスクリーンキャプチャができます。
その画像を何とかして(爆)JPEGに変換してください。(私はPCに送って変換してますが、storeに変換ソフトはあるはずです)
そうすると、アップできます。
また、私も充電しっぱなしで100%になって、その後99%、また100%ってことは何度かありましたが、再起動して充電したらその現象が止まりました。
なので、そういう仕様として受け止めてます(゜o゜;;
書込番号:15629286
1点

先ほど書き込んであれですが、Image easy resizerというソフトで変換してみました。
簡単にpng→jpegが出来ました。
書込番号:15629324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電完了後にいきなり温度急上昇ですね。
裏で何が起動してるのか…「稼働プロセス」
タブの内容が気になります。
書込番号:15629356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
えっと、私のグラフででしょうか?
私のは、アダプタから外すなりネットしてますので毎回だいたいこんなグラフになってます。(電池残量、温度共)
バックグラウンドも必要最小限にしてるつもりです…
こうならない何か秘策はありますか?
ちなみに、バックグラウンドで気になるのはacore位です。
書込番号:15630380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>annie928さん
紛らわしくてすみません。
先の書き込みはスレ主さん宛てでした。
ちなみにacoreの割合が相当高いのは気になり
ますね。
電池持ちに関してacoreが暴走してる感じです
か?
acoreには電話帳もしくはホームアプリが影響
を及ぼしてるケースが多々ありそうですが…
下記スレがご参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15527120/
書込番号:15630826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
購入後、三日目に突入ですがバッテリー消費が早く…。電池使用量を見るとディスプレイで60%も使用されているのですが。画面も一番暗くしてるのですが、何か異常でしょうか?
書込番号:15436160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
自分も書いた過去スレですが、お読みになられた方が良いかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426867/SortID=15427167/#tab
書込番号:15436177
1点

通信関係はOFFにしておかないと確実に減ります。
これはLTE/3G/Wi-Fi/btの全てです。
特にモバイル通信(LTE/3G)は致命的かと。
使う時だけONにしましょう。
書込番号:15436680
2点

LTE、3Gをoffということは、電話の待ち受けできない状態でしょうか。
書込番号:15437085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Rey55さん
LTE、3Gをoffということは、電話の待ち受けできない状態でしょうか。
いいえ、違いますよ!これはこの機種に限らず他の機種のスレでも誤解されてる方々が意外と見受けられますが。携帯電話の長い歴史やシステムをお分かりの方ならご存知だと思いますが実は、3G/LTE等のモバイル回線と電話網は全く別回線で運用されてるのでデータ通信のパケット網を遮断(OFF)にしても電話も待ち受けは勿論可能です。(*^_^*)
私的にも実際に自宅内ではスマホは基本Wi−Fi利用ですのでデータ通信網はOFFにしていますが音声電話は待ち受けも発信もしていますよ!(*^_^*)
尚、電池消耗を抑える為にも自宅内でWi−Fiに切り替えられる手段ですが「F-04E」の場合はホーム画面にウィジェットを配置すれば便利に使えますよ!(*^_^*)
通常、Androidは端末の設定メニューからモバイルネットワークのON/OFF設定が可能ですが、いちいち端末設定メニューに入らなくてもホーム画面上にウィジェットを配置しておけばウィジェットからON/OFF切り替えが可能です。
※ウィジェット配置方法
ホーム画面の何も無い所でロングタップ(長押し)する⇒「ホーム画面に追加」と言うサブメニューが表示されます。⇒ウィジェットをタップして選択後、表示されるウィジェットの中から「データ通信」を選択する。(下の方にスクロールすれば有ります)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15437253
5点

>通信関係はOFFにしておかないと確実に減ります。
>これはLTE/3G/Wi-Fi/btの全てです。
>特にモバイル通信(LTE/3G)は致命的かと。
>使う時だけONにしましょう。
それじゃあ携帯として使えないでしょうに。
3Gが致命的というのも初耳ですね。
書込番号:15438423
8点

>通信関係はOFFにしておかないと確実に減ります。
>これはLTE/3G/Wi-Fi/btの全てです。
そうすると電話は出来るのかもしれませんが、
メールが届かないのでは?
もしとどかないのであればTozziさんの仰る通り
携帯の意味がないのでは?
書込番号:15439692
1点

データ通信をOFFしていてもメールのお知らせ(上のバーにアイコンが表示される)は届きます。そこからメール問い合わせで内容を確認することになります。
通話もできるし、一応メールの着信もわかるので、しばらく使う予定が無い場合やバッテリー残量が少ない場合には有効な選択だと思いますよ。
書込番号:15439772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SPモードメールなら3G/LTE切っててもSMSプッシュだから受信通知だけは来るよ。
書込番号:15439784
1点

いちおメール着信はわかるって、キャリアメールだけですやん。
キャリアに縛られたくなくてGmailに移行した方は無理ですやん。
バッテリーの危機に機能を制限してかわすより、モバブーで対応したほうが幸せと思うのは私だけでないと思います。
書込番号:15439795
3点

そんなに3G/LTE切りたいんなら、Taskerでタスク組んで定期的にON/OFFでもしたらどうかな。
本来の趣旨から話がそれてるか。
モバイルバッテリー持ち歩くのが俺は正解だと思うね。
書込番号:15439849
2点

まずは、GPSやwifi、Bluetoothや自動同期などは基本的にはoff、どうしてもという時にだけonにしましょう。
また、スリープ状態にする前にタスクマネージャーで起動中のアプリを全て終了させましょう。
殆ど使用しないプリインストールアプリは無効にしておくとなお良いでしょう。
書込番号:15442028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はタイマーエコを以下の通りに設定しています。
@動画補正オフ・WiFi-Directオフ・GPSオフ・バックグラウンドでのデータ通信もLine・グ−グルカレンダー・Jorte以外は全てオフの状態で使用しています。(GMailを使用している場合はGMailもバックグラウンドでのデータ通信ONにすべきでしょう。)
A18時〜7時の時間帯は画面を暗めに設定(タイマーエコ)
B7時〜18時は明るさ自動設定(暗くすると太陽の下で見えない:タイマーエコ)
(通話約15分/日 メール5本/日 ネット約10分/日で朝7時充電満で夜23時に25%ほど電池残があるようです。)
なおデータ通信OFF(LTE/3Gのデータ用パケット通信を切断)でも電話は繋がります。spモードメールの着信通知は届きますしSMSの送受信も可能です。但し当然の事ですがデータ通信を用いるソフト(spモードメール・GMail・Line等)の送受信はできません。
データ通信OFFでもWiFiで繋がっていれば、spメールのWiFiオプションを設定すれば送受信可能ですし、当然GMailやLineも送受信可能です。
Xi/3Gダブル搭載スマホは電波を二重に検知するため電池の持ちが3G機に比べると悪いのは当然です。電池を節約したいのならデータ通信は必要な場合だけONにするのも良いのではないかと思います。会社や自宅がWiFiで接続できるのならその時だけデータ通信OFFでWiFiのみを使用するのも良いかもしれませんね。
書込番号:15930268
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
皆さんこんにちは。
いつもお世話になっております。
今回、ARROWS V F-04Eカメラについて質問があります。
まず、UPしています写真を見ていただきたく思います。
先日、実家近くで撮影しました。大阪の有名な観光名所です!!
1つ違う写真がありますがこれは自宅付近の橋です。
3枚ともF-04Eで撮影しました。非常に明るく携帯にしては
夜なのに結構綺麗??に撮影出来てるな・・・と個人的に
思ってはいます。
しかし!肝心の物(通天閣)があまりにも明るく被写体を捉え過ぎで
真っ白になってしまい綺麗に映りません。
これはこの3枚の写真に限らず、当端末では明るいものをかなり明るく
捉えてしまうように思います。特に夜、夜景や街明かりを撮影すると
どうしても明るい部分が非常に明るくなってしまい白飛びし、かなり
不自然な画になってしまいます。
設定に関しては、色々試しましたがいずれも同じ現象です。
特にこの3枚の写真に関しては風景モードで撮影、エフェクトはOFF、
露出(明るさ設定)−3、ホワイトバランスオートにしてもこの画です。
これを夜景モードにするとこれ以上に写真全体的にあかるくなって
しまします。
ここで質問ですが、この現象はこの機種のカメラの仕様なのでしょうか?
だったら、全然納得なのですが、皆様の端末でこのような写り方はしないので
あれば当然不満ですし修理の検討もします。
昼間の撮影では問題は殆ど無く綺麗に写りますが・・・・
皆様はどうでしょうか?
0点

こんにちは
スマホのカメラに限らず、
いろいろ試してみて、どれの設定がどのような結果になるのか、
下調べは必要です。
・光るものに焦点を合わせる
・その上で、夜景モード、通常モードで撮影してみる。
スマホのカメラアプリもいろいろありますので
シーンに合わせて起動してみてください。
書込番号:15926873
1点

新しいフォルダ(9)さん
ご返信ありがとうございます。
購入から色々カメラアプリは試しました。
恐らく海外版含め5種類程…
しかしアプリを使っても結局、撮影レンズは変わらないためか、
全く改善せずアプリによっては写り方が酷いものもありました。
やはり、この機種では光を強く捉えるんだ・・・と割り切るべきなので
しょうか??
一応、近々時間が出来ればショップ等のデモ機でも試して納得がいかなければ
修理も検討しようかと思います。
書込番号:15927127
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
アップデートきましたね!!
※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
※Gガイド番組表より録画予約すると、予約した番組名が正しく表示されない場合がある。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f04e/index.html
何か変化ありました!!??
2点

アプデしてみました。
更新項目は7つのようですね。すぐ7/7、あっさり終わりました。
どうなりますやら。様子見て見ます
書込番号:15907647
2点

しょうささん>
アプデしましたが、気のせいか電池の減りが減ったような...
前から電池残量表示がおかしい傾向があったので、それが修正に含まれていたのかも!!??ですね!!
書込番号:15907777
1点

私もアプデしてみましたが、今夜の充電が楽しみです・・・
充電関係の不具合がなくなっていればいいのですが・・・
書込番号:15908227
1点

annie928さん>
本当ですね!!
こんな事で困らされる消費者の事をもっと考えて欲しいですよね!!??
書込番号:15908899
0点

とりあえず、解消せず…
緩和されたような気もしないでもないですが、たぶんたまたま…
ってか、夜通しディスプレイか点きっぱなしってどういうこと??
書込番号:15910187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは、こんな感じです。普通と言えば普通?
満タンから使うと急に減り、スリープだと殆ど減らず、使うと一気に…も相変わらず。
もう少し様子見てみます。
書込番号:15910377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

annie928さんやしょうささんは画像で見る限りひどいですね...(涙)
自分のは画像はないですが、ちゃんと充電できており、バッテリー残量表示も的確な気がします!!
でもまだ1日なので様子見ですね!!
書込番号:15910533
0点

アップデートして2日たちますが、以前より電池持ちがよくなったような気がします。
また以前は満タンから触らずに30分くらいおくと、普通に10%くらいは簡単に減りましたが、触らなかったらあまり電池が減らなくなりました。
電波の掴みも気持ちよくなったような気がします。
アップデート毎にスマホの調子が良くなって、この機種にして良かったです。
書込番号:15912615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シュニッツさん> 自分も電池の持ち良くなった気がします!!
前の回答でも述べたように、電池残量表示の改善が修正されただけ!!??って事もありえると思いますが、どちらにしろ良かったです!!!
アプデしても不具合出てる人がいるみたいなので、そっちの対処も至急して欲しいですね!!
アプデして良くなってますが、買った時からこういう問題が無い端末を富士通&DoCoMoに作って欲しいですね!!
書込番号:15913084
1点

バッテリーのもちは可もなく不可もなくって感じですが、スタンバイ状態での充電温度が39度前後といままでと比べ2〜3度高くなったみたいで、スケジュール開いたり電話帳見たりとかちょっと触ってるだけで43度位になりネットで動画とか見ると45度超えそうです。
使用条件等は全く同じなので多分アップデートの影響かと思います。
40度でバイブで知らせるようにしていますが、更新後は頻繁にバイブが作動しています。
自分にとっては改悪だったような気がします。
書込番号:15914938
1点

ホップステップ大ジャンプさん> 自分のはBattery Mix入れてないので温度とかはわかりませんが、温度は気にならない位だと思います。
もともとそこまでヘビーユーザーでは無いので、参考になるか分かりませんが...
書込番号:15915146
0点

ホップステップ大ジャンプさん
スタンバイ状態での充電中に39度前後になるということですが、私は32度前後です。
充電時の雰囲気温度も少なからず影響すると思いますが、ちょっと高めですね。
個体差でしょうか??
書込番号:15915562
0点

Rastamankeiさんannie928さんはじめまして。
アップデート前に不良交換するまでは充電だけなら高くても34〜35度、ネットで動画を見ても40度そこそこでしたが今は軽く40度超えます。
今日は休みなので仕事とかの長電話はありませんが、明日以降が少し心配です。
バッテリーの減りが早い分には予備のバッテリーとかもあるので何とか成りますが、さっき内蔵辞書のダウンロードをバッテリーでしていたらやはり40度〜41度くらいに上がっていました。
機械物で当たり外れはある程度仕方ないのかも知れませんが、少し不安ですけどとりあえず様子見ですね。
書込番号:15915749
0点

皆さん初めまして☆
この機種12月にNのスマホから機種変してソフトウェアー更新3回しました。
充電中の温度は室温によって変わるんじゃないですか?
ちなみに昨夜は20度前半ぐらいの温度でした。
グリーのドリランド好きで毎日やってますが普通に50度近くになりますよ〜
でも別に制御かかるわけでもないし、気にならないですが・・
今の所、50度と言っても表面が50度になるわけじゃないですから気になりません。
夏はわかんないですけどね〜
過度に気にしなくてもいいと思いますよ〜
ちなみに三回目の更新したら充電がまともに出来るようになりました。
書込番号:15916525
1点

今回のアプデで充電の症状が直ってる人や、まだ直ってない人がいるみたいですね!!??
電波ロストに関しては改善されたのでしょうか??
自分の端末は改善された気がします!!
発熱もそこまで気にならない程度です!!
書込番号:15917677
0点


みなさんの書き込み見てよさそうだったので、アップデートしました♪
私の端末では電波の掴みがかなりよくなりました。
部屋の中でもLTE4本で青いアンテナたっています。
今までは白アンテナLTEと3G頻繁に変わったり、白アンテナになって3GもLTEも表示されないロストによくなりましたが、今はほとんどなくなりました。
このまま安定してくれるといいな☆
書込番号:15919987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり電波の掴みも良くなってる。Wi-Fiの感度も良くなってる。
あと仕事中は殆ど携帯は触りませんが、帰宅後は今まで電池残量が70%台でしたが、80%台残るようになりました。
触ると今までどおり消費量は多いですが、放置での電池持ちが改善されたように感じます。
書込番号:15920232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シュニッツさん♪
やはり電波の掴みよくなりましたよね☆
でも接続されているにもかかわらず、現在ネットワークに接続されていませんと時々出たりします。。。
電池の減り具合はまだよくわからないので、しばらく様子見てみます。
書込番号:15920311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ時の電池消費は格段に良くなった気がします。
でも使用するとみるみる減っていきますね...(涙)でも使ってるんでしょうがないと割りきってま。
まだ充電時に問題がある人もいるみたいですが、その差は何なんでしょう??
書込番号:15920328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)