端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年12月20日 22:51 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月20日 11:55 |
![]() |
11 | 14 | 2012年12月20日 11:42 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月20日 01:43 |
![]() |
8 | 9 | 2012年12月20日 01:16 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2012年12月19日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

不在着信、メール受信とも、スリープ(画面消灯)時は10秒に1回、画面点灯時は2.5秒に1回点滅します。
書込番号:15506826
2点

10秒に1回だと結構間隔が長いんですね。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:15506917
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
はじめまして、12月1日に初スマホとしてf04eを購入しました。
設定を何もいじっていないうちからディスプレイの右下の辺り、ちょうど縮小拡大マークが表示されるあたりからホームキーの真上あたりの範囲で上方向へのスクロールが反応しません。
デフォルトのブラウザ閲覧時、設定を開いている時など、いつもです。保護フィルムをはがしてみましたが改善しません。
右下以外ではスルスルうごきます。
慣れていないせいと思いましたが、さすがに3週間ほどたち、変だと思って昨日DSでみてもらったところその場で交換となりました。
ところが待ち時間にDSのデモ機でブラウザを開いて試したところ私のよりも重症でした。(お店の人にも確認してもらいました)交換品もすこしましな程度で、スクロールがききにくいです。
今のところこのような症状の報告はないそうですが、今後のアップデートに期待するしかないといわれました。皆様のはいかがでしょうか。
書込番号:15503308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分ので確認しましたが、「ブラウザ」「Chrome」どちらでも問題はありませんでしたm(_ _)m
「個体差」というには、ちょっと状況が判りにくいですm(_ _)m
<他のアプリで同じなら「個体差」とも考えられます。
「ブラウザ」だけでは無く、他のアプリや設定画面でも確認して下さいm(_ _)m
<問題がセンサーの部分なのか、「アプリ(ブラウザ)」側なのか...
書込番号:15503445
0点

拡大/縮小のマークが消えてからスクロールさせると、スムーズにスクロールできませんか。
書込番号:15503607
1点

スレ主様
はじめまして。
今まで使っていて、気にした事がありませんでしたが、
私の機種も画面右下に縮小/拡大のアイコンが表示された時に限り、
その付近からのスクロールが無効となるようです。
ホームマークより約10mm上辺り(縮小マークから約5mm上中央)からですと、正常にスクロールできました。
スレ主様の仰る、ホームキー上あたりの範囲とはどのあたりかお教え頂けませんでしょうか?
書込番号:15503978
0点

交換前の端末では、ブラウザ・設定・Playストア・SPモードメール・電話帳等よく使う物でおきていました。ゲームはしないのでわかりません。
交換後もブラウザ・設定の動きが悪いす。拡縮マークが消えている時を狙い済まして(笑)スクロールしてもだめです。
ホームキーの真上屋根の先端から2p上くらいまでの範囲もかなり反応が悪いです。でも交換後はブラウザ・設定以外ではうまく動くようです。←交換後まだあまり使っていないので曖昧な表現ですみません。
アドバイスいただいたとおりChomeを使ってみたところ右下部分からのスクロールもさくさくでした!試しにOperaやAngelもDLして試してみましたら反応がいいです。原因はブラウザとの相性なのでしょうかね?
ブラウザを変えて使おうと思います。アドバイスありがとうございました m(__)m
ちなみにこれ以外は何も問題なく使用していました。こちらの書き込みを参考にアプリ管理やこまめなタスク終了などなど行い、電池もちもよくなりましたし発熱もありませんでした。交換後の端末もよさそうです。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:15504388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
昨日のスレでも出ていますが、症状が出る方、出ない方がいらっしゃるようです。
なので、私は情報が揃うまではアプデ見送ってます。
現状で問題ないので…。
書込番号:15497804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEは殆どオフにしています。
アップデートしても何も変わらないです。
扱いに慣れてきたせいもあるのかすごく安定してます。
私が思うに、ここに書き込む方は不具合が出てしまったのでしょう。
大部分の方は問題なくアップデートを完了しているのでは?
書込番号:15498741
1点

futta11さん
私もアップデートしましたが、特段、電池の減りが早くなったとは感じていません(まだ2日しか経ってませんが)。自宅と職場の往復だけなら、昼休みと往復通勤時に色々やっても何とか帰宅まで持つ、会社帰りにどこかに寄り道し、その移動中やら移動先で何かやると帰宅途中で10%切れ、てのは購入時からなので。「富士通のオマケ」が届くまで、毎日、念のためACアダプタを持ち歩いてます。
ところでfutta11さんがお書きの「LTEはOFFしてます」というのは、どのような操作で実現なさっているのか教えていただけないでしょうか?他の書き込みによると、他の機種でできた「(電話番号入力による)裏ワザ」みたいな操作が、本機種では無効、とあり、自分は試していないのですが。
書込番号:15498918
2点

>osamu1919
下記スレにて、
『LTE OnOff-Thuderbolt』というカットアプリ
を知りまして実行したのですが、ARROWS Vで
はLTEカット出来ませんでした。
(自分の設定の仕方が悪いのかも…)
もし差し支えなければ、お試しの結果を教えて
頂けるとありがたいです。
http://kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15417134/
>futta11さん
自分もLTEカットの手順を是非知りたいので、
ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:15499004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スレ主さん
内容違いの上に便乗質問してスレをお借りして
しまい、大変申し訳ございません。
書込番号:15499011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もスレ汚しすみません。
>osamu1919さん
お名前を呼び捨てにしてました。
大変失礼いたしました。
>スレ主さん
本題の件につきまして、不具合フリーの状態
なのでアップデートはまだ様子見しています。
実行次第、報告させて頂きたいと思います。
書込番号:15499017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何に不具合も感じてなかったのにアップデートした結果
充電が途中で止まるという現象を初めて目にし、音楽を聞きながらでも充電できていたのに、むしろ電池が減っていくという面白い現象に遭遇しました。
カメラのほうは試していませんが。
電池の減るスピードは結構速くなりました。
とりあえず初期化したら元に戻ったんですが、何の異常もない人はアップデートは待ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:15499361
1点

osamu1919さん、りゅぅちんさん
お教えするほどのテクではないかも知れません。
私もここのおばひろくんさんに教えてもらいました。
的を得た解答になっているといいのですが、
本体設定 → 無線とネットワークのその他 → データ使用でモバイルON
これでLTE(モバイル通信)をOFFにできます。
面倒くさいので、画面を長押し → ウィジェット → データ通信を追加して下さい。
簡単に切り換えが可能になります。
書込番号:15499615
3点

便乗ですみません。
諷馬さん
私もほぼ問題なく使えていたのが、アップデート後に不具合が出るようになってしまいました。
途中で充電が止まる、電池の減りが早くなる等。。
それで教えていただきたいのですが、初期化というのはどうすればいいのでしょうか?
ダウンロードしたアプリやメール、カメラで撮った画像なども消えてしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15499794
0点

電池の持ちは悪くなった人と変わらない人がいるんですね!!
原因はなんですかね??
本当に困りました...(涙)
書込番号:15499864
0点

>スレ主さん
『NX!エコ』やその他電池持ちに関する設定が
アップデートにより変更されてる可能性はあり
ませんか?
あとは…設定→電池にて「アプリ電池診断」を
一応チェックされてみてはいかがでしょうか。
(→取説P98)
>futta11さん
早々のご回答ありがとうございます。
LTEオフ→「3G固定」で使用されてるかと
思い、質問させて頂いた次第です。
当方で勝手に誤解しておりました。
失礼いたしました。
書込番号:15499967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ初心者☆さん
初期化は設定→ユーザー設定→バックアップとリセット→データの初期化です。
初期化すると商品出荷時の状態に戻るので。入っているアプリもデータも全部消えるみたいです。
私の場合は買って一週間ほどで写真なんかは入れてなく、アプリが消えることよりも充電の異常に困ったので構わずやったのですが、入っている人はバックアップはしておいたほうがいいですね。
詳しいことは取扱説明書にも載ってますが、DCとかで聞くのもいいかもしれませんね。
書込番号:15500769
0点

諷馬さん
レスありがとうございます!
やっぱりデータは消えてしまうんですね…。
またいちから設定し直すのはツラいです(T_T)
りゅぅちんさんのおっしゃるとおり、
NX!エコの設定が初期の状態になっていました!
電池の減りの早さはこのせいかもしれません。
再度設定してみたので、様子見てみます!
書込番号:15502780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ電池診断はそれ自体が電池とメモリ使用が高いアプリです。
エコや通信規制までしないとまともに使えないのは問題だとおもうのですが。パケ代払うのバカバカしいです。
書込番号:15504353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
連投で失礼致します。
内容が別なので別スレ立てさせていただきました。
初めてのスマホとしてF-04E・SH-02E・L-01Eの3候補で迷っています。
用途はWeb閲覧・facebookなどのSNS利用・カメラがメインになるかと思います。
防水&バッテリー持ちの点でこの3機種に絞りました。
その中でもフューチャーフォン機能も充実していて、
バッテリーの減りについては微妙なようですが内蔵型ではないので予備バッテリーを持ち歩けばいいのかな?と思い、
現時点ではF-04Eを有力候補として考えています。
ただ、こちらのHPでスペックを比較してみたところ手ブレ補正がないようです。
手元にあるドコモの商品カタログでは手ブレ補正あり(静止画のみ)となっているのですが、
実際にお使いの方、いかがでしょうか?
スマホは日常ちょっと撮影できるカメラ代わりとしても考えており、
すごい高画質を望んだりはしていないのですが、技術がなくてもそれなりに撮れるものがいいな、と…(汗)
手ブレ補正機能がないとちょっと不安です。
アドバイス頂けると幸いです。
0点

カタログスペック通りで間違いないと思います。
強力な手振れ補正の機能を備えているのは、AQUOSのゼータです。こちらは、
静止画、動画共に手振れ機能があり、光学手振れ補正と電子式補正、ボイスshotも有りますので、ブレ、画素数は冬モデルでトップです。
写真、動画を中心にお考えならゼータを、進めたいですが、後はスレ主さんが実際、試作機に触れて見てから選ばれた方がよろしいかと思います。
確かに3機種では迷いますよね。
参考迄に(^^)
書込番号:15449628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マナフィスさん
やっぱり写真重視だとゼータですかね?
バッテリー内蔵型という点だけがなんとなく引っかかっていて…。実際それほど気にする必要ないのかな。
使用目的からすると、機能的にはゼータの方が私に合っているのかも。。
仰る通り実機に触ってみての感覚的なものも大事ですよね。
ご意見ありがとうございました!参考になります♪
書込番号:15449912
0点

スレ主様
3機種共に、ポピュラーになっている、夜景等の暗い場所にも強い裏面照射型CMOSセンサーを搭載しておりますが、手振れ補正の面だけで言えば、光学式も採用しているZETAになるでしょうし、残りのArrows/Optimusの2機種は、xperia/iphone等でもお馴染みのソニー製の【ExmorR】があります。
ただ、誤解しないで頂きたい事は、高画素=高画質ではありませんのでご注意下さい。通常の写真のサイズで言えば、3メガ位あればだいたい撮れます。
後は、カメラ以外でスマホのお使い道は何なのかも重要だと思います。
人の好みもそれぞれですから、店頭で触られた方が良いと思いますね。
書込番号:15450123
0点

スレ主さん、こんにちは。
カメラを重視すると言うのなら、やはりSH-02Eをお勧めします。
同じExmorセンサーなのに、ソニーのカメラは最悪です。ノイズがひどいです。
富士通のカメラはいいけれども、
Tegra3のCPUは良くないです。
発熱がひどくて、バッテリーの消費も物凄く激しいです。
いくら大容量の電池でも持たないです。
現時点で、もっとも安定で、レスポンスもカメラ機能もバッテリーの持ちも優れてるスマホはたぶんSH-02Eに限ります。
書込番号:15463685
0点

私は最初SH-02E買いましたが、手のなじみ具合で直ぐにF-04Eに買い替えしました。
SH-02Eの電源ボタンの位置は片手で押そうとすると手前に落としてしまいそうだったからです。
2台を重ねるとわかりやすいのですが、SH-02Eのほうが縦長です。
電池の持ちは断然SH-02Eが優位です。F-04Eにもエコモードはありますけど、エコモードにするとメールがまともに打てないくらい動きが最悪になります。
それでもF-04Eに落ち着いたのは電源ボタンの位置です。私の小さな左手にしっくりきたからですね。
SH-02Eを左手に持った時は電源ボタンは右手で押すようになったと思います。
性能とは違った視点ですが。
で、表題の件ですが、
カメラ機能には不満は無いです。画素数は実用十分です。手振れ防止無くても十分。
高感度撮影はSH-02Eの最大ISO1600に対してF-04Eは最大ISO25600と高感度です。
F-04Eに対して不満があるとすれば電池の持続時間です。SH-02Eのほうが断然良いです。
docomoでは春モデルの話も出てきています。春モデルからLTEのスピードもさらに上がります。
春まで待つのも一つの選択肢だったかもしれないと今は思います。
書込番号:15503317
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
auからのMNPでスマホデビューを検討中です。
この機種は高速充電に対応しているようですが、ACアダプターはauのものでも使えるものなのでしょうか?
もし使えるようであればauポイントが7000ポイントほど残っているので、乗換前に有効活用できればと思っています。
キャリアが違うと難しいでしょうか。。
初歩的なことかもしれませんが、どなたかご教授頂ければと思います。
1点

規格的にはキャリアではなく、メーカー、OSの違いに依存してくると思われますので、ARROWSefに対応した充電器なら問題ないかと思います。
ショップの店員に聞いても、保証できないと言われるだけだと思いますし…。
書込番号:15449498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電圧とアンペアが適合していれば使えます。
スマホの場合、5V、1,000mA以上であれば大丈夫です。
書込番号:15449523
2点

スレ主様
docomoの今冬モデルでは「F-04E」含めて大半の機種で急速充電に対応してます。
docomoの場合です急速充電対応ACアダプターは「ACアダプター04」(¥1,575)となります。
大人気の様で在庫が無い店舗も有る様ですし入荷までに2週間ほど要してる様です。
ご入用の際には早い目に予約をお勧め致します。docomoオンラインストアでも在庫無しになってました。
急速充電対応の「ACアダプター04」は最大出力1.8Aとなってます。auで急速充電の機種が有るとか?詳細は分かりませんが同等品で有れば可能性は有ると思いますが補償外だと思いますので自己責任になると思われます。docomo的にもスマホには必須なモバイルバッテリー「ポケットチャージャー02」が有りますが、此方は最大出力1.5Aですが急速充電並みに利用出来ています。
docomo純正が何か有った時にはお勧めだと思います。
尚、MNPされてdocomo予定でauポイントが残っておられるならMNP前にポイント内でau部品を購入されてオークションとかで転売されては如何でしょうか?
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15449554
1点

au の共通ACアダプタ04の仕様は、次のとおりです。
仕様
入力:AC100-240V 50/60Hz
出力:DC5.0V 1.8A
寸法:幅/約51mm・高さ/約63mm・奥行き/約28mm
質量:ACアダプタ本体/約84g
コード長さ:約1.5m
microUSBタイプ:Bタイプ
仕様温度:5℃〜35℃
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3544&dispNo=001001002
入力及び出力は、docomo のACアダプタ04と同じなので、こちらの機種でも使用できると思います。
ただし、どちらのキャリアでも保証外の行為になると思います。
書込番号:15449692
1点

>入力及び出力は、docomo のACアダプタ04と同じなので
入力はあまり関係ありませんね。
「出力電圧及び出力電流は、docomo のACアダプタ04と同じなので同じなので、こちらの機種でも使用できると思います。」に訂正させていただきます。
失礼しました。
書込番号:15449755
0点

>Ryota12228さん、ゆりかごめさん、以和貴さん
保証対象外であることを前提に、自己責任で…ということであれば使えそうですね。
auの「共通ACアダプタ04」はARROWS efにも対応しているようですし、規格的にもOK。
以和貴さん、仕様も載せて下さってありがとうございます。
キャリアは関係ないようで、安心しました。
>おばひろくんさん
いずれにしても「ポケットチャージャー02」は持っておいた方が良さそうですね。勉強になります。
docomo純正のACアダプター04は品薄のようですし、auのものとこの「ポケットチャージャー02」があれば安心かも。。
オークションでの転売、なるほど!そういう手もありますね。貯まったポイントを無駄にせずに済みそうです。
皆様、早々の回答ありがとうございました!とても参考になりました。
書込番号:15449841
1点

ご参考までに...m(_ _)m
<あくまでも「自己責任」の範囲なのかも知れませんが...
「F-04E」の「通常充電アダプタ」
「FJL21」の「急速充電アダプタ」
をそれぞれ「卓上ホルダ」に接続し、相互で充電ができているのを確認しています(^_^;
「急速充電」はリビングに、「通常充電」は寝室に置いて使っていますm(_ _)m
<こういう置き方なので、当然自分の近くで充電できるのはどちらか1台のみですが...(^_^;
ホルダーは、どちらも同じで「色違い」なだけ。
そのため「F-04E」は「保護ケース」に入れたままだと充電できませんm(_ _)m
<まぁ「保護ケース」自体、「卓上ホルダ充電用の穴」が無いんですが..._| ̄|○
このため、「卓上ホルダ」に挿す場合は、保護ケースから出す必要があります。
書込番号:15451034
0点

ym-kさん
auからMNPでdocomo F-04VEにしたものです。
auポイントを使うのが目的でしたら、買い物での使用も可能です。
使い道に困り、私はauショッピングモールで使用しました。
私が調べた範囲ですが、以下のデメリットがあります。
・1円 ->1.2ポイント
・商品が発送されるまでは、解約できない?
http://www.au.kddi.com/point_after/service/point/gaiyo/tsukau/index.html
ご検討ください。
趣旨が違ってたらすみません。
書込番号:15452056
0点

気が付いた情報をここに記載します。
docomoの急速充電対応のACアダプタ04とF-04E同梱品の卓上ホルダを併用した場合、充電はできるけど急速充電にはならないんですね(;;)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/
卓上ホルダ便利なんですけどね。
ACアダプタ04で急速充電するには直刺ししかありませんね。
書込番号:15503239
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
この機種を使っている方に質問です。
spメールの本文を作成するところで、推測変換が出てくると思いますが、そこで動く絵文字って選べますでしょうか?
(例えば「ハート」と打つと推測変換にいろいろなハートの絵文字が出てくる等)
私のでは昔ながらの単純な絵文字しか出てこないのですが・・・
ドコモに聞いたら「この機種は出来ません」と言われました。ちなみにアローズXでは出来ました。
ご存知の方教えてくださいませ。
0点

スレ主様
デコメの事を仰ってるのでしょうか?(*^_^*)
かんたんデコメ連携の設定されていますか?「SPモードメール」アプリが最新バージョンですとデコメ連携ボタンがメール作成画面の右上に表示されてると思います。
そこから連携で可能ですよ!(*^_^*)
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:15497299
1点

さっそくのお答えありがとうございます。
やりたいのは文字入力時の予測・変換候補にデコメ絵文字が表示されるようになって欲しいのですが、それは出来ますでしょうか?
書込番号:15497464
2点

「はーと」と入力すると、動く絵文字が候補一覧に全く表示されないわけではなく、少しだけ(ハートの場合は5個)あるようです。
spモードメールで、「はーと」と入力して表示させるには、動く絵文字を単語登録しておけば表示されますが、かなり面倒ですね。
チューリップのアイコンをタップして、「絵文字D」から選択するのがよさそうです。
書込番号:15498355
3点

ありがとうございます。
ということは、他のアンドロイド携帯では出るはずの推測変換でのD絵文字はこの携帯ではプリインストールされていないということでしょうか?
書込番号:15499107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他のアンドロイド携帯では出るはずの推測変換でのD絵文字はこの携帯ではプリインストールされていないということでしょうか?
機種により変換候補に表示される絵文字はそれぞれだと思いますが、この機種ではmeme123さんの仰るとおりだと思います。
書込番号:15500184
2点

そうなんですか。今までの携帯は推測変換が出来て便利だったのに残念です。
でも五回に一回くらい推測変換のところに動く絵文字が出てくるんですが、これってspメールの不具合でしょうか。
書込番号:15501002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハート:動く絵文字が5個
たいよう:動く絵文字2個
きらきら:動く絵文字5個
いえ:動く絵文字なし
かお:動く絵文字なし
にこにこ:動く絵文字なし
spモードの作成画面で試しました。
出るには出るようですが、ガラケー時代から見たらかなり少ないので期待は薄いとおもいます。
ガラケー時代は全て動く絵文字があったし、ハートとかは数十個以上あったので。
書込番号:15501775
1点

みなさまたいへん参考になりました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:15501884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)