ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(3547件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

人気が今一つのようですが何が問題?

2012/10/20 07:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:46件

個人的にはF-10Dに比べてバッテリーも容量が増えたし、メモリーも増大、サイズも手頃、デザインはシンプルでカッコイイ(これは好みですね)、置くだけ充電が不要なユーザーにとっては特に不満はないような機種だと思うのですが、やはり発熱問題に関する心配なのでしょうか?
ZETA SH-02やXPERIA AXも気になりますが、どうなんでしょうか?
現在はLYNXでさすがに限界です。

書込番号:15227787

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/20 09:29(1年以上前)

おなじTegra 3を使っている以上、警戒されるのは当然でしょう。
メーカーは「改善した」といっていますが、それがどの程度なのかは、使って見ないと分かりません。
後悔したくなければ、実際に発売され、情報が集まるまで様子を見るのが安全です。

書込番号:15228085

ナイスクチコミ!5


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/20 09:46(1年以上前)

ZETA SH-02Eは新しいクアッドコアCPUのQualcomm Snapdragon S4 Proを採用しています。
LTEもトライバンドに対応しています。

ARROWS V F-04EのLTEはシングルバンドです。

書込番号:15228135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/20 09:50(1年以上前)

たぶん、今までのARROWSシリーズに大きな不満を持っていた人がたくさんいるので、見向きもしないんでしょうね。いい加減な物作りをしてきたつけが回ってきたんです。
とはいえスペックはトップクラスなんで、販売されて評価が固まってきたらじわじわ人気出てくるかもしれないと思います。

書込番号:15228150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件 ARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/20 12:01(1年以上前)

ZETAバッテリー交換出来ないので、候補から外しました。
AXは、安定してそうですが、スペック的にイマイチだったので候補から外しました。
アローズは、地雷かもだけど発売日に買う予定

因みに、acroから機種変更します。

書込番号:15228574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/10/20 14:09(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ZETA SH-02EのクアッドコアはARROWS Vとは違うんですね。SHARPも初のクアッドコアという
ことであればZETAも発熱問題を抱えている可能性はありそうですね。
LTEもZETAがトライバンド、こちらがシングルバンドということですが実際の使用状況では問
題になるのでしょうか?

書込番号:15228996

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/20 15:22(1年以上前)

LTEのサービスエリア外で、今後トライバンドの1つでも開通すれば、LTEが使用できるようになります。
また、LTEのサービスエリアであっても電波が届きにくい場所で800MHzが開通すれば、LTEが使えるようになります。
お住まいの地域だけでなく、使用する場所全てに関係しますので、恩恵は大きいと思います。

書込番号:15229214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/20 16:23(1年以上前)

どうせTegra 3にするなら1.7GHzのクロックアッブしたTegra 3搭載した方がインパクトあったと思います。
ただ何回もユーザーを裏切ってきたメーカーだけにもう信用させませんね。

書込番号:15229407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/10/20 16:24(1年以上前)

TheBlueさん、とてもよくわかりました、ありがとうございます。
LTEがつながらなければバッテリー消費量も少なくなっていいかななんて思ったりもしますが、
逆に電波を探しまくって消費は大きくなるのでしょうかね。
となると機能的にはZETAが魅力的なのですが、自分は基本的に片手で操作することが多いので
ちょっと大きすぎるのが悩みです。本当は4.3ぐらいの大きさがベストだと思っています。

書込番号:15229414

ナイスクチコミ!0


mckkkkcmさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/20 17:00(1年以上前)

ARROWS V F-04EのLTEは、シングルバンドではなくデュアルバンドです。

今冬モデルのLTEは、全て2.1GHzと1.5Ghzに対応したデュアルバンド以上です。
スマートフォンでは、AQUOS PHONE ZETA SH-02E および、Xperia AX SO-01Eのみ、
さらに800MHzを加えたトライバンド対応です。

誤解なきよう。

書込番号:15229526

ナイスクチコミ!3


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/20 19:44(1年以上前)

ARROWS V F-04EのLTEはデュアルバンドでした。
大変失礼しました。
----------------------------------------------------------------------------
■LTE 2100(B1)/1500(B21)/800(B19) MHzのトライバンドLTEに対応した端末は以下の4機種である。
・AQUOS PHONE ZETA SH-02E
・Xperia AX SO-01E
・ARROWS Tab F-05E
・モバイルWi-Fiルーター L-03E
■LTE 2100(B1)/1500(B21) MHzのデュアルバンドLTEに対応した端末は以下の7機種である。
・ARROWS Kiss F-03E
・ARROWS V F-04E
・Optimus LIFE L-02E
・MEDIAS U N-02E (N-02E ONE PIECE含む)
・Disney Mobile on docomo N-03E
・GALAXY Note II SC-02E
・GALAXY S III α SC-03E

書込番号:15230194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/20 23:33(1年以上前)

影に埋もれちゃってるかんがありますね
ZETAはスペックも去ることながら世界初のIGZO液晶搭載ですし不動の人気のXPERIAシリーズの全部入り
クアッドコア搭載のGALAXYなどなど
秋モデルにLGからハイスペック機がでてますしメーカーとかデザインにこだわらなければこっちに行く人も少なからずいると思われます

書込番号:15231318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/28 13:56(1年以上前)

持っていない人に限って微妙な発言をしますね。
この端末は富士通の中ではハイスペックモデルではないので、人気薄なのでしょう。
富士通好きでも春モデルのスペックを知っていたら買わないかもね。

書込番号:15262785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/11/05 13:59(1年以上前)

nisino様、春モデルのスペックって、そんなに凄いんですか?
スマホのデビューしていないわたしにとって、スペックに関しては、大体同じものとあまり興味はなかったのですが、気になりますわ。迷うな〜。

書込番号:15298295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/11/05 14:52(1年以上前)

>nisino様、春モデルのスペックって、そんなに凄いんですか?

ARROWS A 201F
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/09/news041.html

上のソフトバンクモデルから妄想で
●OSにAndroid 4.1
●CPUはSnapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)

これに期待している(スペック面で)。難しい話は抜きにして、F-04Eは旧CPU搭載、新モデルは新CPUへと変更される?と期待
●ソフトバンクモデルの販売予定日から、ドコモモデルも年度末以内には販売されるのでは?と期待

書込番号:15298489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/08 21:04(1年以上前)

たった今、ヤマダ電機新宿東口店で聞きましたが、冬モデルではこの機種の予約が一番だそうです。
富士通ファンはひっそりと予約してるって感じでしょうか(笑)
でも、横幅スリムだし安定していれば人気が出そうですね。

書込番号:15313183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/11/09 22:38(1年以上前)

缶コーヒー大好き様、有難う御座います。迷います〜。

書込番号:15318018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ストラップの付ける穴はありますか?

2012/11/09 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:89件

ストラップの付ける穴は、ありますか?
それと、春モデルとの明らかなスペックの差なんてあるでしょうか?
スマホデビューをする予定ですが、何も分かりませんので、おわかりの方宜しくお願いします。

書込番号:15317081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/09 19:52(1年以上前)

こんばんは

ストラップホールはあるようです。
参考資料
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/15/news052.html

ご参考になれば…

書込番号:15317185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/11/09 22:14(1年以上前)

流星104様、早速の書き込み有難う御座います。まだまだ、情報が少ない中、非常に楽しく読まして頂きました。春モデルは、置くだけ充電の噂がありますが、説明を読むと、発熱は避けられないかな?早くスマホが欲しいので、春モデルをあきらめる理由が欲しいかな〜、なんて思ったりして・・・(#^.^#)

書込番号:15317886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/11/09 22:15(1年以上前)

スレ主様

特別内覧会やスマホラウンジで現物に触れて参りましたがストラップホールは端末の左側面下部に装備されている様ですよ!(^u^)

又、年明け1月頃に発表されて2月頃から発売されるであろう春モデルとのハードウェア的な大きな違いは他スレや発表済みドコモビジョンから察するとネットワークカテゴリーが現在の3から4へと進化し下りMAX112.5Mbps対応へとなります。今回の冬モデルでは全機種でカテゴリー3のネットワークモジュールの通信チップが搭載されてる様で下りMAX100Mbpsに対応していますが来春からサービス開始となるであろう次のステップとして春モデル以降では下りMAX112.5Mbpsへ対応するカテゴリー4の通信チップを搭載してくると思われます。

又、今冬モデルの一部から出ましたがFelica&NFCのデュアルお財布携帯規格に対応した機種や受信出来る周波数帯がデュアルバンドやトライバンドに対応した機種も増えて来るでしょうね?

又、今回の冬モデル発表会でドコモのみならずau、Softbankの発表会ライブ中継を見られてたらご存知と言うかお気付きかも知れませんがディスプレイの大きな進化が進むと思われます。今冬モデルでは国内初でauからFHD搭載機種が発表されました。来春モデル以降ではSONYやSHARP、Sumsung、LG等を筆頭にFHDディスプレイ(5インチクラス?)を搭載したハイスペック機種も出てくると思われます。

まぁ、参考になるかは分かりませんが端末は欲しい時が買い時だと思います!(^u^)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15317892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/11/09 22:29(1年以上前)

おばひろくん様、有難う御座います。難しい事は分かりませんが、とにかく良くなるのですね!迷うな〜(>_<)

書込番号:15317982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色見や発熱について…

2012/11/06 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:11件

F-04Eの購入を検討しています。

2世代前のARROWSを使っている知人が不満点として、おなじみの「バッテリー持ち」と「発熱」、更に「色見」を挙げています。

色見は「発色が青みがかっていてワンセグとか動画を見ると人の肌とかがかなり不自然」との事。
発熱も「かなり熱くなるし、いきなりブツッと電源が落ちる」との事。

今回初めてARROWSを検討しているのですが、F-04Eはどういった感じなのでしょうか?
あまりスマホに詳しくないのでカタログを見てもよく分かりません。
スペック的に改善されているのでしょうか?

書込番号:15305195

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/11/07 09:47(1年以上前)

先日の内覧会で画像処理エンジンの色補正に関してコーナーを設けてありました。
ワンセグ放送受信時の補正機能のON/OFFでの展示がありましたが、補正機能のONとOFFで明確に違いが判りました。
自分は色味に関して、そんなに気にしていなかったのですが、ONとOFFの画像を並べて見せられるとこんなに違うんだと改めて驚きました。
自動補正をONにすると、色味に関しては問題ないと感じられました。
ただ、これならON/OFFではなく常時ONにしとけばいいんじゃないかなと疑問がありますが、常時ONで問題があるのかどうかは聞き漏らしました。

発熱に関しては、その場で負荷の高い操作をして確認するってことはできませんでしたが、みなさんが入れ替わり立ち代わり使っているゲームのコーナーの端末を触ってみても熱は感じられれなかったので、今回は大丈夫ではないかと思っています。


書込番号:15306391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/11/07 18:41(1年以上前)

harryさん ありがとうございます。

発色は補正が効くようになってるんですね。

安心しました。
一応コレに決めようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15308109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本日予約してきました。

2012/11/06 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 1113keyさん
クチコミ投稿数:34件

まだ発売していないらしくてとりあえず予約だけは出来るのでしてきました。FはたいていFMトランスミッターは搭載していますがこの機種はどうなんでしょうか?お願いします。

書込番号:15304789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/11/07 00:07(1年以上前)

スレ主様

冊子カタログやWEBカタログを確認されれば、ここで敢えて質問する様な内容でも無いと思いますし自己解決出来ると思いますが・・・

結論から申しますと今回も富士通は機能てんこ盛りですからFMトランスミッターは搭載されていますよ!
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04e/info.html?fmwfrom=f-04e_index

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15305353

ナイスクチコミ!0


スレ主 1113keyさん
クチコミ投稿数:34件

2012/11/07 00:14(1年以上前)

ありがとうございます。まだカタログにも載っていなくて紹介のとこにも書いてなかったので予約したのにちょっと心配になったのです。
良かったです(^^)

書込番号:15305391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

Tegra3にこだわる理由

2012/10/20 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

今回も前機種と同じCPUですが、クアルコムのくS4クアッドにしたら少しは、人気回復したと思うのですがどうでしょうか。

書込番号:15229390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/20 18:16(1年以上前)

前モデルは、夏モデルの中では、Galaxyに継ぐ人気モデルでした。まあ、Snapdragonモデルが数を出せなかったこともありますが。
結果として、発熱だバッテリだと、散々叩かれましたが、欠点さえ克服できれば、どこがつくっても似たり寄ったりのSnapdragonより有利だ、と考えても不思議ではないです。
どっちにしても、夏モデルが出る頃には、とっくに冬モデルのスペックは決まっていますから、仮に評判が悪くても手遅れです。

書込番号:15229789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/20 23:26(1年以上前)

この機種までS4クアッドコアなんて使ったら夏モデルの似の前になっちゃうのでは?
S4クアッドコア採用が多いですし

CPU云々より富士通さんのチューニングによるとおもいますけど。

書込番号:15231286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/21 09:36(1年以上前)

うーん、確かにソフトバンク版のARROWS Aが、OSが4・1で来年2月下旬発売予定とは言え、採用CPUがSnapdragonS4Proクアッドですからね…。

富士通さんが、snapdragonS4proクアッドが調達出来なかった?のか、引き続いてTegra3を採用した理由は定かではありませんが、現在の所は、省電力面からすると製造プロセスの28nmであるsnapdragonS4シリーズが有利でしょうね。

ただ、洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さんが仰るように、メーカーによってもチューニングも異なりますので、製品版で確かめるしかなさそうです。

書込番号:15232503

ナイスクチコミ!2


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/21 10:32(1年以上前)

S4Proが速度、省エネに有利みたいですが
TEGRA3は画質描写力が上とか?

F-10DでTEGRA3を載せるための開発費等と
ノウハウ経緯をF-04Eに生かした?ではないのかと^^;



書込番号:15232688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/28 13:49(1年以上前)

春モデルはスナドラクワッドです。
F-10Dの後継モデルですけどね。
おくだけ充電対応ですし。

気になるなら春モデル発表まで待ってみては?
ちなみに1月には発表されますよ。

書込番号:15262744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/29 10:32(1年以上前)

nisinoさんは詳しいですね!?富士通関係の方ですか?
春モデルがF-10Dの後継機として出るのですか?
じゃそれはNEXTシリーズとして?
Qiにも対応しているのですか?
そうするとバッテリー容量がさがるのでは?
Qiは急速充電に対応していないですよね?
その辺はどうなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません、わかればの範囲で。

書込番号:15266730

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/04 00:09(1年以上前)

それなりの情報源があればそれぐらいの情報は入りますよ。

>じゃそれはNEXTシリーズとして?

そうですね

>Qiにも対応しているのですか?

対応していますね

>そうするとバッテリー容量がさがるのでは?

そうですね。
この端末との差別化ですね。

>Qiは急速充電に対応していないですよね?

確かに対応はしていませんね。
ですが、充電時間は端末の温度に左右されるので、有線による急速充電が圧倒的に速いということはありませんよ。
その辺はF-10Dを所有されている方にお聴きください。

書込番号:15291573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/11/04 22:09(1年以上前)

nisino様、初めまして、色々とよくご存じですね!もうすぐスマホデビューをする予定で、只今、吟味中です。で、04が気になっています。春モデルを待とうかなと思っていますが、nisino様の、書き込みを見ると、私には04の方が気に入るような気がします。スマホの事はほとんど知りませんが・・・(>_<)
会って話がしたいです!何を聞けばいいか分かりませんが(笑)
私にとって、スペックは大体同じような物です。気になるのは、携帯のサイズ(小さい方が良い)・画面の大きさ(大きい方が良い)・重さ(軽い方が良い)位かな、それと、バッテリー容量も大事ですね。まあ、カバーを付けるので置くだけ充電も捨てがたいです。もし良ければ、分かる範囲で教えて下さいm(__)m

書込番号:15295893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プライバシーモード

2012/10/17 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:77件

プライバシーモードはついているんでしょうか?

書込番号:15214817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/17 08:30(1年以上前)

限定的ではありますが、プライバシーモードを搭載しています。
以下は、次のリンク先からの引用です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565094.html

『プライバシーモードで非表示にできるのは電話帳、着信、ブラウザのブックマーク、ギャラ リー、文字入力予測辞書など。
電話帳や着信、 ギャラリーは指定したデータのみを非表示にすることもできる。
ただし、電話帳で非表示にできるのはFUJITSUアカウントのみで、docomoアカウントやGoogleアカウントは対象外。
また、FUJITSUアカウントであっても電話帳ウィジェットでは非表示にできない。』

書込番号:15214858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2012/10/17 11:16(1年以上前)

以和貴さん

ご解答ありがとうございます。
やはりSPモードのメールは対応していないと考えられるのでしょうか?

書込番号:15215279

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/17 11:30(1年以上前)

仰るとおり、spモードメールには対応していないと思います。

書込番号:15215324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)