端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2012年12月9日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月30日 23:13 |
![]() |
16 | 16 | 2012年11月23日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
本日、購入しまして早速カーナビとの接続を試してみました。
(ホンダオデッセイ2010 インターナビ)
F-07Dの時と同様につなぐことができました。(特に変わったことはしてません)
データ受信問題なし、電話は試してません。
もう少し使ってみて、またレポします。。
2点

スレ主様
当方、DSでAQUOS PHONE ZETA SH-02E〔BLUE〕とARROWS V F-04E〔WHITE〕を事前予約し12/10迄、取り置きしてもらっているものです。
理由は、カーナビとの相性の精査♪愛車は2010年式日産フーガですが、F-11Dの様にDUNプロファイルが搭載されているにも関わらず、CDDBやリアルタイム地図更新、リアルタイム渋滞情報の取得のサーバーポートに繋がらないというものが出てしまったので、“使えるかもしれない”DUN搭載のFにするか、潔く使えないSHでFoxfiやCobaltBlou3やNavigatewayを試してみるかで悩んでる僕にはとても参考になる投稿です♪
引き続きレポお待ちしてます。よろしくお願いします。
書込番号:15436510
0点

無事に接続できて、おめでとうございます((o(^∇^)o))
私は、DSで確認したのですがダメでしたので見送りました…
ちなみに、2010年MOPナビのGBOOKでした…
書込番号:15437120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

burtin riderさん、えぶりぃとせれなさん、どうもです。
とりあえず 通勤(25km)でナビ通信テストしました。
結果、交通情報も10分置きに通信していました。ただし、データ通信が始まるまでに30秒から
1分位タイムラグがありました。
参考までに当方の設定は、オデッセイMOPインターナビ
ナビ ペアリング後、プロバイダをdocomo(FOMA)を選択、ID パスは未入力。
f-04e プロバイダ SPモード契約(moperaでつながるかはわかりません。)
*あと使用時、wi-fiをoffにしておかないと通信はしませんでした。
以上
書込番号:15439743
2点

有益な情報ありがとうございます!
当方、現在楽ナビ+HTC Desire X06HT+Navigatewayでスマートループ接続しており、機種変更先としてBT-DUN接続できそうな機種を探していました。
なかなかこの手の情報が上がって来ないので、とても参考になります。
ちなみに、BT-DUNアプリはなしで接続出来たと言うことでしょうか?
書込番号:15439859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

coolitdownさん、どうもです。
ちなみに、BT-DUNアプリはなしで接続出来たと言うことでしょうか?
アプリ不要です!
書込番号:15439917
2点

検証結果報告ありがとうございます!
私の環境とは若干異なりますが、なんか行けそうな気がしてきました^^
私も、ZETAとARROWSで悩んでいましたが、この機種を第一候補で考えてみます。
書込番号:15440441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2005年製 HONDA CR-V純正カーナビ+IODATA NVBTH2の組合せでインターナビに接続できました...と言いたいのですが、少々条件付きでした。
条件というのは「カーナビの渋滞情報などの取得ができないときは、カーナビから通話の発信をいったんする」ということなのですが、以下のような状況です。
カーナビ側でスマホが「圏外」の状況であると認識すると渋滞情報を取得するための発信がされず、「携帯電話を確認してください」というメッセージが出ます。
理由は分からないのですが、タイミングによりスマホ側の電波の情報をカーナビがうまく取得できていないようにも見受けられ、スマホ側は3本アンテナが立っていてもカーナビ側で「圏外」の表示になっていることがあります。この時は渋滞情報の取得ができません。
ただし、この状態でもカーナビから通話発信をするとカーナビ側でもアンテナ表示が3本になります。さらにこの状態であれば、渋滞情報など取得できます。(しばらくすると圏外に戻ります)
通話発信だけでなく、CDDB取得でも同様の効果が得られたと記憶しています。
このような状況になったりならなかったりしているので、3Gでの通信/LTEでの通信なんてことが関係あるかもと推測してますがよくわかっていません。
IODATAのBluetooth用通信アダプタを介した特殊な環境かも知れませんが、カーナビ接続で苦労している方がいるかと思い、参考までに投稿させてもらいます。
書込番号:15452776
0点

2005年ステップワゴン(RG3) 純正HDDナビ+プログレッシブコマンダー
にて問題なく接続できました。
実はインターナビのことをすっかり忘れていて、フィーチャーフォンから
機種変してしまったのですが、こちらの書き込みを発見して助かりました。
ありがとうございます。
確かにWifiを切らないと繋がらない謎仕様ですが、偶然とはいえこの機種を
選択して良かったと思います。まだ連続して2〜3回しか接続していないので、
今度は暫く走行してみて何かありましたらレポートします。
書込番号:15457473
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
昨日は、購入し初期設定で忙しいでした。
F-04Eに携帯F-08Aより赤外線で電話帳移行作業を行いましたが、なぜかできず。
しょうがないので、妻が必要な分10件ほどを、手打ちで移行。
今日、余裕が有り完全移行をめざし、作業を始めたところ、
メニュー一覧に携帯情報移行アプリが。
昨日は忙しく気が付かなかったのか、使用したらガラケーの情報、さっくり移動できました。
MP3や写真はマイクロSD差し替えで、何事もなく再生、閲覧できます。
こちらに書き込もうと、アプリ見たらやはりない?
不思議ですが、純正で移行アプリついているみたいですので良いことだと思います。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
価格は、思ってたより安く7万4000位って言われました。
色は、マゼンタは思ってたより派手で(ラメが)ぎらぎらしてました(笑)。
白は普通で、黒は青ラメが綺麗でした(指紋目立ちそう)。
結局、黒で予約完了です。
4点

自分もドコモにて予約しましたが
本体価格84,000円ぐらいって言われました。
ちなみに朝一のF-04Eの予約は自分だけでした・・・
予約は必要ないかな?
書込番号:15369822
1点

GIGIGIGUさん こんにちは
随分価格差がありますね・・・なんでなんだろ?
自分の他に3人位いましたが、予約かどうかわかりませんでした。
書込番号:15369838
0点

恒例の頭金でしょうね。
高い人は大抵DSにて購入してる人かと
書込番号:15369922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめて投稿させていただきます
ドコモホームページにて発表されました
支払い総額・・・73080円(+頭金)
月々サポート・・1890円/月(新規・機種変更)
書込番号:15370249
1点

戦場のメイドさんさん、ozachangさん こんばんは
予約してたDSに確認しました所、740000+8000(8000円は頭金)
DSのお薦めアプリに入ってくれるなら頭金はないそうです(汗)
最初だけ、頭金の為入る事になりそうです・・・
iコンシェル、i Bodymoとか他多数かな
書込番号:15370705
0点

本製品を検討しています。アプリを入れて先取り8000円ですか・・・ずっとドコモを使用して来たけど、そんな売り方をしているのですか?アプリは後で削除すればいいけど、少しがっかりしました。ポイント全て使い切って他社に換えようか?DSでよく聞きます。
書込番号:15371552
0点

越前屋忠相さん
>アプリを入れて先取り8000円ですか・・・
いまいちこの一文の「先取り」の意味が理解できないのですが…。
ドコモが提供しているサービスに加入すれば、
頭金を割引きするという売り方です。
例えば僕が予約しているDSでは
ビデオストアとiコンシェルに入れば頭金なしとなります。
iコンシェルは初月無料なので、
実際には即解除すれば本体価格+525円で済みます。
元々サービスに加入している人も頭金なしです。
ちなみにそういう売り方が嫌なら
家電量販店で購入すれば良いだけです。
書込番号:15373406
1点

予約したなんて凄いですね。
レビュー待ってます。
また前機種のように白ロムが安く買えるようになるかどうか。
書込番号:15374028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に予約をしていたのですが、先程、DSから電話がかかってきました。11/28の発売日に手渡しの可能とのことです。楽しみだ〜!
書込番号:15374613
0点

予約無しでも買えそうな感じですね今回はシャープが人気みたいですよ。
書込番号:15374929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-10Dの不具合などがあるので様子見をしている人も多いのかもしれないですね。
そのあたりがきっちり改善されていれば、スペックは充分ですからね。
あとは春モデルで噂されているF-02Eの影響もあるかもしれません。
価格に関してはwithシリーズにしたことでNEXTシリーズより端末割賦価格は抑えたのでしょうかね。
ただ実質価格でみると、SH-02Eと全く同じになるので、一概に安いとも言えないかなと思います。
書込番号:15375007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、この機種が気になります。
SH-02Eは液晶は良いと思いますが、モックのブルーを手に取り見ましたがリヤカバーの、あのプラスチック感がダサ過ぎと思いました。
男が、スマホにカバーを付けて使用するのは女の子っぽくて嫌なので、裸族で使用するのでこの機種かな。
あとは、再起動とかフリーズがなければよいが。
書込番号:15376744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日DSで予約してきました。
本体 74600円(税込78330円)
月々サポート 1890円
上記は本日(22日)現在の価格で、受け取る日によって、月々サポート部分は変わる可能性あり、とのこと。
また、上記本体価格の他、頭金5000円が別に必要。
今入ってない以下のオプション「全て」に入ると、頭金は不要。
iチャネル/iコンシェル/ドコモ地図ナビ/安心遠隔サポート/DCMX mini/NOTTV/VIDEOストア
上記のうち、VIDEOストア以外は1ヶ月無料なので、その期間内(28日受取だと3日間のうち)に解約すればタダ。
VIDEOストアは無料期間なく、またdocomoルーターもらうためには2ヶ月の契約が必要(つまり525円×2=1050円でルーター買う計算に)。
現在ガラケーで、一番昔からあるパケホーダイ(新規に契約できないサービス)に入っており、28日に受け取ると、xiパケホフラットやライトは日割計算されず、たった3日間のために1ヶ月分の料金が掛かってしまうので、よろしければ1日の土曜の朝に受け取る方が良いのでは?と「庶民的な」アドバイスでした。
確かに平日夜に受け取っても、ゆっくり設定している時間ないし、土日であれこれ手動移行をじっくりやった方が自分の場合はラクです。
電話帳だけは移行サービスをやりますが、完全に移せる保証なし、とのこと。
ちなみに、行ったDS店での白の既予約受付数は1台、黒は5台で、黒でもまだ28日受取はおそらく可能とのことでした。
書込番号:15377574
0点

osamu1919さん
>現在ガラケーで、一番昔からあるパケホーダイ(新規に契約できないサービス)に入っており、
>28日に受け取ると、xiパケホフラットやライトは日割計算されず、
>たった3日間のために1ヶ月分の料金が掛かってしまうので、よろしければ1日の土曜の朝に受け取る方が良いのでは?
>と「庶民的な」アドバイスでした。
12/1に受け取る(契約変更)すると、契約事務手数料が1,050円upしますよ。
それに、xiパケホフラットやライトはFOMAパケット定額サービス契約回線の契約変更のケースの場合は
「申込み後からの適用」or「翌月からの適用」を選べたと思います。
「申込み後からの適用」の場合は、料金もFOMAパケット定額サービス使用分をXiパケット定額サービスにて再計算して、
当月のFOMAパケット定額サービスの定額料はかからなかったハズです。
DSに再度確認された方が良いかと思います。
書込番号:15377654
3点

ブン太郎さん>
情報ありがとうございます。
1つ目の方は、ハーティの場合関係ないので…
2つ目の方は、これから外出するんで帰りに聞いてきますね。
書込番号:15379149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投ですいません。151で聞いてきました。
ブン太郎さんおっしゃるとおり、月中でガラケーからスマホのパケホ(xiの3タイプどれでも)に切り替えた場合、ガラケー分もXiパケット定額サービスにて再計算し、当月のFOMAパケット定額サービスの定額料はかからないとのこと(ダブルの場合、ガラケーで使ったパケット料をKB換算するのだそう)。
多分、DSのお姉さんが言いたかったのは、「(上記のとおり計算することになるが)28日に受け取ると、本来3900円で済むはずであった11月分のパケホ代が、たった3日間のために、4935円(xiライトの場合)に値上がってしまいますよ(3日間じゃ、モト取れないでしょ?)」ということではないかと思われます。
書込番号:15379552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)