端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2012年12月10日 09:20 |
![]() |
8 | 5 | 2012年12月17日 11:17 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月17日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
F01E・F03E・F04E・F05Eが発表されてますが・・・
F02Eが抜けているのが気になりますが、情報をお持ちの方いませんか?
歯抜けの状態で、このまま無かったことになることって、あるんでしょうか?
0点

先日のドコモ新製品発表会に行って富士通の人にその話しを聞いてきましたが、当たり前ですがハッキリとは答えてくれませんでした。
@『まれに番号がとぶこともある』
A『春モデルとして112.5メガビット対応のモデルとして出る場合もあるかも?』
簡単ですが、このような話しのやり取りをしてきました。
多分ニュアンス的にはAのような気がしました、単なる私の予測ですが・・・?
もしF-02Eの発売発表をするとしても、F-04EがあるのでF-04Eの発売後の発表のような気がします。
書込番号:15244813
1点

テルテルポンタさん
早速の回答有難う御座います。
あまりにも話題になってなかったので、不思議だな〜と思ってましたが、やはり、指摘されてる人はいたんですね〜
貴重な情報有難う御座いました。
詳しくは、分かりませんが、「まれに番号が飛ぶことがある」って、本当なんですかね〜?
もうそろそろスマホデビューしようと情報収集してました。
もう少し情報を見極めて、スマホデビューしようと思ってます(笑)
本当に有難う御座いました。
書込番号:15244840
0点

富士通関係者ではないので確約は出来ませんが、3つの可能性を書いてみます。
@モデル名を決め米FCCを通過した段階で大人の事情または致命的な不具合が見つかり発売できなくなった。
A開発過程で発売できなくなった。
B他機種と違う機能があるため、それが生涯となり、大きい不具合が見つかり開発が遅れていて発売できるかわからないので、取りあえず発表しない(進捗にとタイムスケジュールによって追加発表もしくはお蔵入りになる)
余程期待された内容で無い限り約束しておいて破るのは一般的にもビジネスでも嫌われます。だったら確実性のある物だけ公表する流れは別段珍しいことではありませんからね。
書込番号:15253614
3点

黄色い看板のお店さん
コメント有難う御座います。
本当に、発売されない?発売出来ない?可能性の方が高そうですね・・・(汗)
ずっと富士通を使ってきたので、日本の企業(富士通)さんには頑張ってもらいたいのですが・・・
まあ、一度は、他機種を使ってみるのも良さそうですね
見極めてみます。有難う御座いました。
書込番号:15253826
0点

テルテルポンタさん
黄色い看板のお店さん
コメント有難う御座いました。
また、何か良い情報があれば、教えて下さい。
書込番号:15289193
0点

こんな情報を見つけました。
s.ameblo.jp/povtc/entry-11422097211.html
書込番号:15456261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やんちゅ?さん
コメント有難う御座いました。
参考になりました。
楽しみです。
書込番号:15458930
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
FOMAのガラケーから本機種への変更を検討していたのですが、検索して調べてみたところトライバンド…つまり800MHZ帯に非対応とのこと。
800NHZ帯は山間部などに届きやすい電波だとか。
つまり本機種は他機種に比べて、山間部などの場所によっては、通話もデータ通信も不可能な状態になりやすい機種と言う認識で間違いないでしょうか?
普段は都市部にて生活しておりますが、実家が山間部である為、どのような仕様であるか変更前に把握したく思い質問いたしました。
宜しくお願いします。
1点

>FOMAのガラケーから本機種への変更を検討していたのですが、
>検索して調べてみたところトライバンド…つまり800MHZ帯に非対応とのこと。
>つまり本機種は他機種に比べて、山間部などの場所によっては、
>通話もデータ通信も不可能な状態になりやすい機種と言う認識で間違いないでしょうか?
800MHZ帯のLTE通信に対応していないということであって
800MHZ帯のFOMA通信に対応していないということでは有りません。
よってスレ主さんの認識は間違っているということになります。
今お使いのFOMA携帯同様、FOMA3G通信網でのデーター通信にはなんら支障はありません。
因みに、将来はいざ知らず、現在のところLTE通信はデータ通信にのみ使用されています。
音声は当面の間、FOMA3G通信網を使用することになりそうです。
よって、通話においてもご心配には及ばないかと思います。
書込番号:15225919
3点

simeo-nさん
早速お答え下さり、ありがとうございます。
質問を重ねてしまい恐縮なのですが、最初の質問内容の疑問を抱いたきっかけでもあるので、宜しければ教えて戴きたいのですが、
以下URLのシャープ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」についての記載部分に御座いますところの、
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=952/?lid=exp_iv_101982_K0000426867
>「Xi」で新たに使用する800MHz帯の回線にも対応しており、
>「Xi」の通話エリアが他機種よりも広くなりそうな点も魅力である。
と言うのは、どういう意味なのでしょうか?
LTEはデータ通信と私も認識しておりますが、その800MHZ帯に対応していないことと、3Gの通話になんらかの関係があるのでしょうか?
書込番号:15226092
1点

>「Xi」で新たに使用する800MHz帯の回線にも対応しており、
>「Xi」の通話エリアが他機種よりも広くなりそうな点も魅力である。
>と言うのは、どういう意味なのでしょうか?
私も然程詳しいわけでは有りません、以下の書き込みが間違っている場合も有りますので
詳細はドコモのHPや関係各位のページで裏取りなさってください。
現行のXiサービス(LTEデータ通信サービス)は2.1GHZ帯にて運用されています。
これに加えて1.5GHZ、800MHZの両帯域でのXiサービスの展開をドコモは表明しています。
データーフローの分散、繋がりやすさの追及という意味合いがあるのだろうと個人的には考えています。
また、上記レスで私も書き込みましたが、
将来的にはドコモもFOMA3G網での通話サービスをXiでの通話サービスに置き換えるようです。
スレ主さんの引用先にある文言がそれを先取りしたものであるのか、
はたまた、ただの書き間違いであるのか、私は判別できません。
とりあえず、現状ではFOMA網での音声通話サービスが提供され続けていますし、
それがLTE網に置き換えられることがあったとしても、年単位での先の話ではないか?
個人的には考えています、あまりご参考にはならないかもしれませんが、駄文失礼。
書込番号:15226154
2点

スレ主様
docomoが音声通話を現在の3G網からLTE化(Voip)するのは早くて来年度夏モデル以降だと思います。
過去スレやdocomoの2015年ビジョン計画で記事が有った様な記憶が有ります。
従って、それに対応したスマホは早くて来年度夏モデル以降に発売されると思われます。
私的には期待して待っています。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15243708
0点

パスワードを忘れてしまいログインできなくなっておりました。
お礼が遅れてしまい失礼致しました。
お二方に感謝いたします。
書込番号:15491003
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
限定的ではありますが、プライバシーモードを搭載しています。
以下は、次のリンク先からの引用です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565094.html
『プライバシーモードで非表示にできるのは電話帳、着信、ブラウザのブックマーク、ギャラ リー、文字入力予測辞書など。
電話帳や着信、 ギャラリーは指定したデータのみを非表示にすることもできる。
ただし、電話帳で非表示にできるのはFUJITSUアカウントのみで、docomoアカウントやGoogleアカウントは対象外。
また、FUJITSUアカウントであっても電話帳ウィジェットでは非表示にできない。』
書込番号:15214858
2点

以和貴さん
ご解答ありがとうございます。
やはりSPモードのメールは対応していないと考えられるのでしょうか?
書込番号:15215279
0点

仰るとおり、spモードメールには対応していないと思います。
書込番号:15215324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)