ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(1737件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながら減り続けるバッテリー

2014/06/11 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度1
機種不明
機種不明

2か月くらい前に中古で本機種を購入しました。
購入当初から充電動作がおかしいのです。

本体のUSBコネクタを使用して充電すると、
充電しているにもかかわらず、電池が減っていき、充電されないのです。
『設定』にある『卓上ホルダ充電』の設定によるものかと、
変更して試しましたが、減少は変わりません。

卓上ホルダを使用して、背面の電池接点経由の充電は、
問題なく充電できます。

中古で購入した際に、ACアダプタは付属してませんでしたので、
汎用のDC5V,1A出力のものを通常使用していますが、2A出力(dtab用)も
同様にUSB接続では充電されません。
外出時は、車載のシガーソケット用USB給電アダプタ(2A出力)を
使用して、USBコネクタ充電してますが、これも同様に
充電がされません。

添付の写真は、『卓上ホルダ充電』の設定を変更して、
USB充電と卓上ホルダの使用を検証したものです。

皆さんのなかで、このようにUSBコネクタ充電がされない
現象ありましたでしょうか?
現象あった方は、どのように対処されましたでしょうか?
私のACアダプターの出力不足なためで、本機種標準のACアダプターは、
もっと出力が高いのでしょうか?
本機種の故障なのでしょうか?
皆さんならどう判断されますか?
何か更に検証方法や調べられることがありましたら、アドバイスお願いします。

試しに、電源OFF状態で充電すれば充電できるかと試しましたが、
やはり、充電されませんでした。(2枚目の添付写真)

書込番号:17616999

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/11 23:23(1年以上前)

>USBコネクタを使用して充電すると充電されない

>卓上ホルダを使用して、背面の電池接点経由の充電は、問題なく充電できます。

*USBケーブル
*ケーブルのUSBプラグ
*ケーブルのmicroUSBプラグ
*本体のmicroUSBジャック、その基板周り

あたりの接触不良が怪しいですね。
別のUSBケーブルは試しましたか?

書込番号:17617126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度1

2014/06/11 23:32(1年以上前)

1985bkoさん
早速のご返信ありがとうございます。

USBケーブルもいろいろもっています。
正確な検証は出来てませんが、充電出来ていないような気がします。
再度試してみます。
USB基板周りは、私も疑い、虫眼鏡を駆使しながら、覗き込みました。
幸いにも、コネクタ周りがスカスカです。
いかにも安価を思わせるコネクタだと思いましたが、不具合は、
分かりませんでした。
今夜、ケーブルを試してみます。

書込番号:17617167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/06/12 00:25(1年以上前)

>何か更に検証方法や調べられることがありましたら、アドバイスお願いします。
「Wi-Fi」が「ON」になっていますが、これを利用したアプリが何か動作し続けているのでは?
折角の「Battery Mix」なのですから「稼働プロセス」を確認しないと..._| ̄|○

書込番号:17617345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/12 04:27(1年以上前)

中古でご購入とのことですが、端末はAndroid 4.2へアップデートされた状態でしょうか。(もし4.2でしたら↓の部分はスルーをお願いします)

4.0のままでしたら、USB直差し充電の不具合対応アップデートが実行されてない可能性も考えられますので、念のためビルド番号をチェックされてみては。

『F-04E アップデート情報』
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/f04e/index.html?from=pc_rd

USB充電の不備について検索してみると似たような報告が幾つかヒットします。
『NX!エコ』【充電時はエコモードを解除する】の設定が影響してるような書き込みも見られます。
下記スレをご参考にその辺を検証されてみてはいかがでしょうか。

http://kakaku.com/bbs/J0000005343/SortID=15421507/

※電源オフ時にも充電されないのは、microUSB端子もしくは周辺基板の不備のような気もしますが。不良品を掴まされた可能性はありませんかね。

書込番号:17617623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/12 08:08(1年以上前)

データ通信可能な PC-USB充電ケーブルを差し込むと
充電と同時に パソコンがスマホを「ポータブルデバイス」として認識しますが、
そのあたりはどうでしょうか。

書込番号:17617879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度1

2014/06/12 22:52(1年以上前)

皆さん、ご返信、アドバイスありがとうございました。
頂いた情報から、検証行ってました。
連絡遅くなってすみません。

名無しの甚平衛さん、
バックグラウンドアプリの動作は、真っ先に疑いました。
しかし、特段負荷のかかっているアプリはありませんでした。
また、CPUの動作に関係なく、USB直差しとホルダ充電を
切り替えたタイミングで、しっかりと変化が出ていることで、
アプリの影響ではないことは、添付写真からも明確でした。
この時、ハード側の影響なのではと考えました。

1985bkoさん、デカマンさん、
手持ちのUSBケーブルで、2本ほど試しましたが、充電出来ない症状が
出ました。
手持ちは、全てデータ転送出来るケーブルでした。
なので、100均で充電のみのUSBケーブルを購入し、試しました。
結果は、車載の2A出力のアダプターは、充電出来ましたが、
1AのACアダプターでは、緩やかにバッテリーが減少。

りゅぅちんさん、
NX!エコは、充電中解除がOFFでした。
チェックを入れて、USBケーブルを取り替えながら検証。
いずれのケーブルも、正常に充電できました!!
このチェックの有無が影響してたのですね。

皆さん、ありがとうございました!
これで、モヤモヤが、スッキリしました!
感謝です。(^^)/

書込番号:17620398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/21 14:10(1年以上前)

うちのF-04Eも同様にUSB充電器を使っての充電が出来ません。
ドコモ純正のACアダプタ03(ノーマル充電)、ACアダプタ04(急速充電)両方試しましたがダメでした。

最初の頃は出来たのですが、色々アプリが増えて来てから出来なくなりました。
仕方なくオールクリアしたら充電できるようになりましたが、再びアプリが増えてきたら充電不可能に・・

何もアプリを入れないスマホなんて無理なので、Amazonで互換充電器+バッテリーのセットを購入し、そちらで充電し、いちいち電池を入れ替えて使っています。
「ARROWS X F-02E / ARROWS V F-04E / ARROWS A 201F / ARROWS S EM01F 共通 バッテリー+充電器セット USB出力付き 2,270円」

こちらの記事を読んで、「NX!エコの充電中解除設定」をONに変えて試しましたが、同じでした。
仕方ないので、相変わらず互換充電器を使っています。

書込番号:17650012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度1

2014/06/21 18:38(1年以上前)

Hyundaiさん、
実は、その後もUSB直差し充電が出来ないことが有ります。
もちろん、NX!エコは解除して、データ通信の無いUSBケーブルを使用してです。
何度もバッテリーMIXで何かアプリが動いているのかと、調べましたが、システムの動作のみで、しかもCPU負荷は低い。
???さっぱり分かりません。
充電出来ないことは、少なくなったような気はしますが、まだモヤモヤしてます。

書込番号:17650841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/07/17 11:40(1年以上前)

わたしも同じ事象発生しましたが、どうもUSBアダプタの接触が悪い不具合のようです。充電中LEDは点灯するのですが充電はされません。すこしコネクタを動かしたり深く押したりすると充電される確率が高くなりますがしばらく時間がたたないとうまくいっているかどうかわからないので困ったものです。
で、ドコモショップに持っていったら確認済みの事象と言われて無償修理になりました。今修理待ちです。

書込番号:17741444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度1

2014/07/17 12:35(1年以上前)

どきどきはらはらさん、情報ありがとうございます。

>で、ドコモショップに持っていったら確認済みの事象と言われて無償修理になりました。今修理待ちです。

そうだったんですか!
私のは、中古購入なので、無償修理はうけられるのかなー?
とりあえず、ショップに行ってみます。

書込番号:17741609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

機内モードについて

2014/04/12 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

電池持ちをさせようと、機内モードを使用しました。(onにする)
 そのあとに、機内モードをoffにしました。ところが、通信ができません。
 しかたがないので再起動して使用しています。
 何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:17405769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2014/04/14 03:01(1年以上前)

初期不良では

書込番号:17411477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビでハンズフリー通話が出来ません

2014/04/10 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:65件


カーナビのMDV-Z700を使っています。
着信には問題なくナビのハンズフリーで通話できますが
ナビからの発信でハンズフリーを使うと
相手の声は聞こえますが、こちらからの声が
相手に聞こえないようで困っています

着信にはカーナビのマイクを通して会話できるので
カーナビのマイクには問題がなく
カーナビのサポートにも電話して
ひとつひとつ手順を確認しながら
設定してみましたが、症状は変わりませんでした
サポートにはスマホ側の問題では?
と言われてしまいました

F-04Eを使いMDV-Z700で問題なくハンズフリー通話できている方
いらっしゃいますか?

また、インストールしているアプリに
問題があるようならば
どういった系統のアプリが怪しいでしょうか?

よろしくお願い致します

書込番号:17397844

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/11 00:31(1年以上前)

>F-04Eを使いMDV-Z700で問題なくハンズフリー通話できている方いらっしゃいますか?
ナビは違うメーカーですが、今度の休みに確認してみますm(_ _)m
 <カロッツェリア


>また、インストールしているアプリに問題があるようならばどういった系統のアプリが怪しいでしょうか?
「ハンズフリー」は「Bluetooth」を利用するので、まずはそれを利用したり切り換えたりするアプリが影響するとは思います。

他にも「省エネ」に関するアプリだったり...
 <「Bluetooth」などの「電波」を使うモノは電池が早く無くなるので、この手のアプリが「制限」したり...

書込番号:17401125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/04/11 01:03(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

わかりづらい文章にレスを頂き
ありがとうございます。

書き込みの後思いついて
ナビの他にペアリングしてあるものも
全部削除したんですが駄目でした

今日は仕事で遠出だったのですが
相手の声は聞こえるけど
こちらの声が届かない現象が
着信でも起きてしまい一日中
ハンズフリーの電話が使えず、真剣に機種変も考えていました

図々しいのですが…
ハンズフリーでの通話中は
スマホの画面右下の
「スピーカー」「受話口」「イヤホン」「Bluetooth」の所は
「Bluetooth」になっているのが普通かも見て頂けると
助かります。私の場合、ハンズフリー中は「Bluetooth」になっています。

アプリもBluetoothを使うもの、省エネ系も
不必要なものは消してみます


書込番号:17401187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/12 00:14(1年以上前)

>今日は仕事で遠出だったのですが
>相手の声は聞こえるけど
>こちらの声が届かない現象が
>着信でも起きてしまい一日中
>ハンズフリーの電話が使えず、真剣に機種変も考えていました
これって、「HFP」で接続しないで「A2DP」で接続していませんか?
 <「カーナビ」−(音声)→「スマホ」
  しか来ない。

「無線LAN」でもそうなのですが、
「何に何を繋げる」という事になりますが、
「スマホにカーナビを繋げる」と「カーナビにスマホを繋げる」では、
使われる「プロファイル」が変わってしまうと考えますm(_ _)m
 <「PINコード」をどちらで入力するかで、接続の方向が変わる...


カーナビ側の「Bluetooth接続機器一覧」に、「スマホ」など接続機器毎に「プロファイル」についての情報は出ていませんか?
ココに「HFP」か「HSP」があれば、双方向で接続出来ていて、音声はカーナビ側で制御出来る事に...

書込番号:17404083

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/13 10:47(1年以上前)

私はF-04EとinternaviをBluetoothで接続して使っていますが、ハンズフリーでスレに書かれている異常が起きたことはありません。
状況から原因がスマホにあるのか、カーナビにあるのかわからないので、もし次の確認が可能であれば試してみて下さい。
1.カーナビに別のスマホをペアリングして異常がないかを確認する。
2.スマホを別のカーナビに接続して異常がないかを確認する。
3.ECOモードで通信が制限されていないか、されていればECOモード外したときに異常があるかを確認する。

3以外は車もスマホも手に入りづらいので難しいと思いますが、できる範囲で故障箇所を特定した方が修理もスムーズに進みます。

F-04EはMDV-Z700のスマートフォン適合表に載っていませんが、対象機種のF-10Dと変わらないと思われるので、ハンズフリーは使えると思います。

実は私もカーナビとペアリングはするがLTEで通信ができなくなる不良で、一昨日F-04Eが帰ってきたばかり、今動作検証中です。
カーナビとのBluetooth接続の不具合だとドコモショップで言われるのはカーナビ側では対応していますか、とまず聞かれるので、できる範囲で原因を特定してから修理に出すのが良いですよ。

この手の故障は原因を特定し難いのでスマホ、カーナビどちらに修理に出しても自分の機種は悪くない相手側の機器に原因があるのじゃないか、対応機種じゃありませんね、となるので対策を建ててから修理に持ち込みましょう。

F-04EはMDV-Z700のスマートフォン適合表に載っていません。私の場合もBluetooth通信不可とinternaviの適合表に書いてありました。しかし、故障していない時はペアリングだけで正常につながりました。
ポップンさんもカーナビにつながるのでF-04Eを選んだと思います。この機種がつながらない方がおかしいと思います。

私の場合は、上記2は車の代わりにパソコンを使いました。1.はドコモショップで担当の方がショップのF-04Eをカーナビにペアリングして故障機と比較して動作不良を確認してくれたのでドコモショップの対応は比較的スムーズに進みました。
ドコモショップの担当に機器の故障を認識して貰うのが重要です。
この先も修理の苦労話があるのですが長い文章になってしまったので、また別の機会に。

最後に私は下記のスレのスレ主です。
スレの不具合が私だけに起こっていたのか、知りたいのですが、もし良ければ発生している、発生していないでかまわないので下記のスレで教えてもらえると幸いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005343/SortID=17156306/#tab

書込番号:17408575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2014/04/21 18:05(1年以上前)

お世話になってます

解決しました。結局、F-04Eを初期化してみました。
そしたら、あっさり問題なく双方向、通話も問題なし。
Bluetooth経由でスマホの音楽を聴くのもOK
拍子抜けです。

色々、試した結果
タスク管理のアプリが干渉していたように思います。
何種類かタスクキラー系のアプリを入れると
Bluetooth経由の選曲が出来ない
ハンズフリーがダメ等
問題が発生しました。

タスクキラー系のアプリをアンインストールしても
症状は変わらず、初期化を3,4回繰り返しました。

結局、タスクキラー系を入れずに
カーナビと連携して快適に使っています。

もう少しで機種変するところでした(^^ゞ

書込番号:17436232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/21 23:59(1年以上前)

ぽっぷん@さん

無事解決して良かったですね。
私もタスクキラー系のアプリを入れているので、外して状況を確認してみます。
いいヒントをありがとうございます。
この機種は電池の持ちが悪いのでそのあたり心配ですが。

書込番号:17437534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/22 00:35(1年以上前)

遅くなりましたが、自分の確認結果を...m(_ _)m

自分は
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.quicktaskkiller&hl=ja

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
を入れていますが、「F-04E(docomo)」→「別のスマホ(au)」への発信でも通話に問題は出ませんでしたm(_ _)m


>結局、F-04Eを初期化してみました。
>そしたら、あっさり問題なく双方向、通話も問題なし。
>タスクキラー系のアプリをアンインストールしても
>症状は変わらず、初期化を3,4回繰り返しました。
この辺はちょっと微妙ですね...

「アンインストール」したのに「初期化」しないとだめだったとなると、
単純に「初期化」だけで良かったのかも...(^_^;

他にも「省電力」系のアプリが邪魔をする可能性も有りましたが...
 <「初期化」でデフォルト(無効!?)になることで、うまく使える様になったかも!?

書込番号:17437643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッターについて

2014/03/30 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

この機種にはFMトランスミッターの設定があります。本体設定で周波数設定を行い
FMトランスミッターoffからonにしようとしていますが、onになりません。

なぜ???? 設定に問題があるのでしょうか?
よろしく、アドバイスを願いします。

書込番号:17362233

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/30 17:07(1年以上前)

Bluetoothがオンになってるっつーオチは無いですよね?

書込番号:17362313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2014/03/30 17:44(1年以上前)

bluetoothはoffです。

書込番号:17362468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/30 18:20(1年以上前)

さすがにそんな初歩的なトラブルじゃないですよね、失礼しました。

干渉してそうなアプリを停めて再起動
、最悪は一旦初期化。
それでも動作しない様でしたらメーカー送りになると思いますよ。

書込番号:17362610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 08:32(1年以上前)

私の場合は、バッテリー節約アプリが 邪魔していました。

書込番号:17364858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/31 14:35(1年以上前)

安く使おうとしてSIM無しで運用しようとしてるんじゃないの?

書込番号:17365699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/31 20:20(1年以上前)

ケチ臭くwifi専用機としてsimをいれずにトランスミッター動かんやんけと店舗に殴り込む落ち?

書込番号:17366579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2014/04/02 08:06(1年以上前)

初期化しました。でも同じでした。ドコモにもっていきます。
ありがとうございました。

書込番号:17371456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
バージョンアップ後かとは思うのですが、使いにくく困っているので教えて下さい。
ARROWS VF-04Eを使っていますが、メール作成時の『絵文字』を選ぶ際に絵文字の下が白ではなくグレーになっています。グレーのため絵文字が見えづらく、使いにくく感じています。
このグレーの色を白色に変更する方法をご存じの方、お教え下さいますようお願いいたします。

書込番号:17280071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/09 03:21(1年以上前)

元々そこの色を変更する事が出来なかったので、変えられないのでは?

後は「画面のカスタマイズ」などの変更で、全体の配色を変えるなどの方法が考えられますが...

書込番号:17281704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/12 23:05(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

回答ありがとうございます。

そうですか…無理そうですね。
画面のカスタマイズもしてみましたが、あまり変わりはありませんでした。
諦めがつきました。
ありがとうございました。

書込番号:17296563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド4.2.2

2014/02/22 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:16件

バージョンアップしてからスリープから目覚めず、電源ボタンを押そうが反応しません。電話をかけると着信はしますが画面はブラックのままです。電源長押しで再起動はできますがいままでなかったのでバージョンアップが原因でしょうか?なにか対策はありませんか?

書込番号:17223863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/23 05:33(1年以上前)

確実とは言えませんが、OSアップデート後の不備発生の場合は一旦端末の初期化を行うことで改善するケースが多々ありますね。

書込番号:17225839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 13:27(1年以上前)

タヒチブルーさん

その後はどうですか?

書込番号:17231405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/12/04 09:29(1年以上前)

結局直らなかったため本体交換してもらいました。

書込番号:18235714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)