端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 22 | 2013年4月15日 21:41 |
![]() |
2 | 7 | 2013年4月10日 18:25 |
![]() |
4 | 3 | 2013年4月8日 07:25 |
![]() |
6 | 14 | 2013年4月4日 12:29 |
![]() |
3 | 3 | 2013年4月3日 23:29 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2013年4月2日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
初めて投稿させていただきます。
白の機種を使っているのですが、
液晶の右下の角(液晶ラメ部と本体の境目)
が少し浮いています。
押さえると一時は解消されるんですが、
皆さんの端末でも浮いていますか?
画像の赤丸の場所になります。
書込番号:15818705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで、わかっているなら、docomo shopに持ち込んだ方がいいでしょう。
書込番号:15818733
4点

MiEVさん
そうですよね(^_^;
もし皆さんの端末も浮いているようだったら、仕様なのかなと思ったので。
浮いていないようだったら、ショップに持って行こうかなと・・・
書込番号:15818741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 押さえると一時は解消されるんですが
本当の固有の製造不良ならいいですが、昔の参考ですと、W51CAで同様に?パネルの両面テープの接着が弱いことで容易にめくれて回収騒ぎがありましたので、念のため「いずれは我が身」にご注意かなとは思います。。。
この時の判別は(吸盤で軽く吸い付ける感じで)引っ張っていました。
(普通はその程度で外れることはありませんので)
書込番号:15819350
2点

皆さん、ありがとうございました。
さっそくショップに行ってきました。
現時点で、同じ症状の不良がメーカーに1件だけしかないらしく、詳しく調べるにはメーカー預かりになるみたいて、帰ってきました。
浮いてるのに交換も何もなしで、浮いてるのはそのままで防水機能だけ調べてもらいます。でした。
なんかガッカリでした。
書込番号:15820439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問う言うか、あまり多件を言わないところ、言うということは意味は大きいと思います。
「気付いていないだけ」と言うことですから。
書込番号:15820544
1点

スミマセン。周辺が騒々しくなってうっかり誤記連発で投稿していました。(汗
問う言うか、あまり多件を言わないところ
>と言うか、あまり他件を言わないところ
書込番号:15822913
0点

最近、この機種に機種変更したのですが自分のも液晶右下が浮いてます
気になり購入したドコモショップで新品の同じ機種を見せて貰ったんですが自分が見た2台とも液晶右下が浮いてました。
この機種は液晶右下が浮いているのが普通なのでしょうか。
かぅちゃんさんは修理に出されたようですが修理で液晶右下の浮きは治りました。
書込番号:15874619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazu725さん
やっぱり浮いてるんですね・・・。
僕は修理には出してないんですけど、指が引っ掛かる程浮いているので、修理に出そうか悩んでます。
書込番号:15874643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かぅちゃんさん回答ありがとうございます。
自分も修理に出そうと思いドコモショップに行ったのですが新品の同じ機種も浮いていたので修理に出さずに帰ってきました。
F-04Eを使ってる方にお聞きしたいのですが液晶右下に浮きが無い方居ますか。
書込番号:15874786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物作り的に見るなら、冒頭の「押さえると一時は解消される」が一時的な粘着の回復として、もし相対的にめくれて剥がれそうな浮きでしたら「パネル部分の粘着強度不足の不具合」だと思います。
複数の情報があることより、[15819350]と同様、ロットで発生しているものと思われます。
書込番号:15875040
0点

昨日別の理由で本体交換になったのですが、新しいスマホに浮きはありませんでした。
ショップでお店の方と交換したスマホと比べてみましたが、返品したものは少し浮いてました。
(製造番号は分かりませんが12月末に購入しました)
書込番号:15887062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アキレギアさん
コメントありがとうございます。
やっぱり浮いてるんですね・・・。
交換後には浮きがないということは、もしかしたら製造ロットによるものかも知れないですね。
ごまかすためにカバー買ったのですが、やっぱりショップ持って行こうかなぁ。
書込番号:15890935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしても浮きが気になり又同じドコモショップに行ってきました。
ドコモショップの人がショップにあったF-04Eを3台持って来てくれて、その中で液晶右下が浮いていない物に交換してくれました。
その時見た3台のうち1台は自分が使っていたF-04Eより液晶右下が浮いてました。
浮きが気になるのでしたらドコモショップで交換して貰った方が良いですよ。
書込番号:15893382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazu725さん
交換できたんですか?
僕の行ったショップは、やっぱりメーカー送りになるみたいで・・・。ショップによって違うのかなぁ。
書込番号:15893627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして(^^
液晶浮きとの事ですが
その後どうなりましたか?
自分のもかなり浮いてます
書込番号:15911310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鯉太郎3さん
やっぱり浮いている方多いみたいですね。
住んでる所にドコモショップあと2店舗あるので、
日にち見つけて行ってみようとしていますよ。
ちなみに浮き状態こんなです。
書込番号:15911520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も違う症状で交換してもらいましたが、右下の部分はあまり浮いていないから気にならないですけど、ちなみに製造月は2013年3月品です。
書込番号:15912144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前田先輩さん
いろいろ交換の状況あるんですねぇ。
どんな状況だったんですか?
書込番号:15912157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電不良とタッチパネル反応しないから交換してもらいました。
書込番号:15912190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
最近この機種を購入し使用しています。
先日旅行先で動画撮影をして
ヘッドホンでその動画を見始めた時に気が付いたのですが、
その動画に耳障りなノイズが常にのっていました。
因みに、以前使用していた機種ではこのような事はありませんでした。
皆さんの端末でも同様な事は発生していますでしょうか?
それとも気にしすぎでしょうか?
1点

風が強かったのでは?
<「風切り音」で「ザー」とか「ザザッ」とかの音なのでは?
後は、「カバー」とか「マイクに手や指が掛かっている」とか...
書込番号:15582515
0点

名無しの甚兵衛さん
先程、再確認しようとヘッドホンを付けた際に
分かったのですが、撮影とかは関係ありませんでした。
ヘッドホンをつけるとノイズがなり始めました。
どうも端末側の端子自体に問題があるような感じです。
名無しの甚兵衛さんの端末では、
同様な事は起っていませんでしょうか?
書込番号:15582798
0点

富士通は、携帯時代から動画撮影時にギーギーとカエルの鳴くような雑音が入ることで有名です
書込番号:15584708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の機種でも同じ症状が出てます。
私の場合、動画や音声を再生すればあまり目立たないため、
あきらめてそのまま使ってます。
あまり関係ないかもしれませんが、購入日は1月3日です。
このような感じでは端末交換の対象にはなりませんでしょうか?
書込番号:15586032
0点

>ヘッドホンをつけるとノイズがなり始めました。
自分の端末は、ヘッドホンを付けてもコレと言って変な雑音は聞こえませんでした。
なので、「ヘッドホン」を変えてみるくらいしか...
<他の「再生機器」に繋いで同じようにノイズが出れば「ヘッドホン」が原因に...
書込番号:15588112
0点

皆さん、こんばんは。
今回の内容をドコモショップに相談したところ、
端末交換して様子見ということになりました。
そこで早速家に帰り、動画撮影をしてみたところ…変化なしでした。
この機種?というか冬モデル?の仕様のように感じました。
因みに別のヘッドホンで聴き比べも行なっていますので、
ヘッドホンの異常では無いようです。
別サイトのSH-02Eで撮影したものにも同様な雑音が入っていました。
(この動画をiPhoneで再生してみたのですが、気になる雑音が確認できました。)
今回の質問については仕様(冬モデルの?)ということで
納得しました。。
書込番号:15591116
1点

皆さん、こんにちは。
解決済にすることを忘れており、
大変申し訳ありませんでした。
この機種の仕様ということで、
このクチコミは解決済とさせていただきます。
返信をいただいた皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:16000835
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
こんばんは
「セーフモード」とは、システム復旧時に利用する、システム最小構成での起動のことかと思います。
このため、起動できないアプリケーションは多いと思います。
書込番号:15987341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコモードのデータを消去して、エコモードの再設定してから、満充電してみてはどうでしょうか?
書込番号:15991786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主様
投稿される前に過去スレとか見られてますか?(*^_^*)
同様のスレは多数有りますし参考にされればと思います。
通信の実績も有ります。
一事でBluetoothと仰ってますがプロファイルは多数有ります。ご存知だとは思いますがスマホ側の電話帳データの送信等やスマホ側での音声通話は大半、プロファイルが対応してれば可能なケースが多いですが。スレ主様が仰るのは何でしょうか?
詳細が未記載で分かりませんがSmartroop等のDUNプロファイルを利用した通信でしょうか?
過去スレでも逝くrすか有りますが直近だと以下が有ります。
kakaku.com内の検索で投稿記事au15441187」で検索して下さい!(*^_^*)
実績報告です。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:15459199
1点

おばひろくん様
言葉足らずで申し訳ありません。
確認したいプロファイルはHFP(ハンズフリー機能)、OPP(メモリダイヤル転送機能)、DUN(ダイヤルアップ通信機能)です。
仕様上は対応しているようですが実際には使用できない場合が有るようなので確認できればと思い質問させていただきました。
過去レスも観させていただきましたが今ひとつ判りませんでした。
書込番号:15459427
3点

以前、F-07Dでアップしています。同じ設定で安定した通信ができていますよ(^^)
とりあえず、このニックネームで検索してみて下さい。
また、あとでレポートしますね。
書込番号:15460614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
私はZH-9990でND-BT1を使用しております。
今までのスマホはXperia Rayを使っていたので
BT-DUNに対応していないこともあり
NaviGatewayのアプリを使用して仮想DUN接続をしていましたが
先日ARROWS V F-04Eに機種変更したのでアプリを使用せず
kosaku1355さんの書き込み等を参考に
接続先電話番を*99***1#にし、あとは空欄でDUN接続を試してみました。
結果は、スマートループ、天気、楽曲データともにすべて安定してつながりました。
ただ、この通信って定額通信の範囲ではないですかね?
接続時、一度アンテナが圏外?(×マークがつき)
スマホ左上部にデータ通信を開始しますと出てきてからの接続になります。
接続時はナビ左上にDATAと表示され、渋滞情報を取得し通信が終わると
再度3G/LTEのアンテナが表示され、通常時と同じ状態になります。
10分おきに情報を更新してくれるのはうれしいのですが
パケット定額(Xiパケ・ホーダイフラット)の中で賄えず
1回通信ごとに料金が別途かかるとなると厳しいです。
どなたかお詳しい方お教えください。
書込番号:15462236
0点

私の場合は、カーナビはちょっと古くなったAVIC-ZH990MDです。スマホはF−10Dです。
Bleutooth接続で、オンデマンドVICS、ウェザーライブ、駐車場満空情報を入手しています。
F-10Dのパケット定額制は、Xiパケホーダイライトです。
MYdocomoにログインして、パケット通信料金を確認していますが、定額制対象外のパケット料金は発生していません。Xiの場合は、テザリングを含めて外部機器接続の場合のパケット通信も定額制範囲内ですね。
書込番号:15462505
0点

今日、思い切ってF−04Eに機種変更してきました。
しかし、うまく動作してくれません。
ナビとのペアリングは問題なく出来たのですが、
スマートループに接続できません。(電話帳転送やハンズフリーはまだ未確認です)
つーき様の接続先電話番号を変更してみたのですが駄目でした。
そのほかにも設定がナビ側、スマホ側で必要なのでしょうか?
皆様のアドバイスをお願いいたします。
書込番号:15465341
0点

>日本海側のけんちゃんさん
パケット定額範囲内でおさまるようですね。
ありがとうございます。
安心して使えます^^
>AYUMI7さん
機種変おめでとうございます。仲間ですね。
電池もちとかなんかちょっと熱くなったりしますが、いい機種だと思います。
私の設定をもうちょっと詳しく書きます。
まず接続先設定で「NttDoCoMo(FOMA)」を選びます。
そのあとマニュアル設定で接続先電話番号(*99***1#になってるとおもいます)以外
IDやらパスワードやらDNSとかすべてを削除します。
設定はこれだけです。
私はこれでできましたがいかがでしょうか?
wifiは切っています。
接続できるようとなるといいですね。
書込番号:15466886
1点

つーき様
ご指摘の設定で無事に接続できました!!!!
本当にありがとうございました。
そのほかの方も情報ありがとうございました。
初、スマホなのでこれから色々勉強してゆきたいです。
書込番号:15467408
0点

つーき様
同じ様にしたのに駄目でした
何かやり方が違うのでしょうか
書込番号:15951916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルフィーさんよ様
念のため確認ですがWI−FIはOFFになっていますでしょうか。
私の環境ではONだとデータ通信に失敗します。
書込番号:15952286
0点

店でメーカーに問い合わせてもらったところ
何か携帯側のbluetoothの設定をやらないといけないそうなんですがみなさんゎ何かされましたか?
書込番号:15970852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルフィーさんよ様
特にbluetoothの設定は行っていません。設定出来る項目も無いと思います。
書込番号:15973630
0点

ですよね?
接続した際何かナビ側に表示ってされますか?
書込番号:15976460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
こんばんわ。
初スマホでこの機種を1月から使っています。
SPモードメールの受信メールにフォルダを作成しましたが
フォルダを使う事がなくなったので
そのフォルダを削除したいのですが
どこから削除すればいいのかわかりません。
ご存知の方、教えていただけますか?
0点

フォルダの削除ですが
使わないフォルダを長押しすると
貼付の画像のメニューが出て来るので、
[フォルダ削除]すれば良いと思いますが…。
※機種が違うので、少し違いますが同じだと
思います。
書込番号:15974792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
>フォルダの削除ですがと書きましたが
正しくは、SPモードメールの受信フォルダの削除です。
脱字があり、大変失礼致しました。m(__)m
書込番号:15974818
1点

なか〜た♪さま!!
ありがとうございます。
長押で削除できました。
画面いっぱいにフォルダがあって
すごく邪魔だったのでスッキリしました(^^♪
初スマホは私にはなかなか難しくて
コピペも最近になって
やっとできるようになりました(^^ゞ
ありがとうございました
書込番号:15974888
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
みなさまこんにちわ☆
初歩的?な質問で恐縮ですが・・・
最近、SDカードの容量を確認しようと思い「設定」から見たところ、
「内臓ストレージ」は項目別に色分けされているのですが、
「SDカード」はアプリケーション以外灰色で表示されていません。
〜 画像を添付してみました。〜
「カメラ」の設定はSDカードになっていますが、
「設定」の「内臓ストレージ」をタップするとSDカードの内容が表示されます。
因みに、SDカードはSanDisk16G CLASS10(DSで購入)を使用しています。
DSで質問したところ、ほかの機種でもそうなってますね〜大丈夫じゃないですか〜とのこと。
どうゆう理屈でこうなっているのか、初心者なので少々不安です。
良い可決策などありましたらアドバイスをいただけませんか?
よろしくお願いします。
1点

sayochin.さま
私はこの機種をサブで使っているのですが、今ちょっと手元に無く、表示など確認できないので一般的な事を書きます。
>「SDカード」はアプリケーション以外灰色で表示されていません。
Android4.0以降は、この機種に限らずこのような表示になります。不具合や設定ミスではないので気にしなくて大丈夫です。
>「カメラ」の設定はSDカードになっていますが、
「設定」の「内臓ストレージ」をタップするとSDカードの内容が表示されます。
ここの状況が今イチよくわからず、端末が無いので確認も出来ないので一般論になりますが、Android4.0以降、ファイルマネージャーなどの端末内のフォルダや階層を見られるものでチェックすると、内蔵ストレージ=sd cardで、いわゆる外付けのmicroSDは、sd cardの下にexternal_sdという名前で存在しています。この辺がややっこしいのですが、「設定」の「内蔵ストレージ」をタップした時に見ているものは、SDカードという名の本体内のストレージなのではないでしょうか?
今、手元にあるシャープ機ですと、端末の「設定」では、混乱を避ける為か「本体」と「microSD」という表記になっているので、F-04Eの検証が出来なくてすみません。
いずれにしても、microSDを認識してないワケではないようなので、特に心配する必要は無いと思います。
なお、両方ともなぜそういう表示にしているか、理由まではわかりません。そうなんだ〜と思って使っているので、これ以上の詳細は、他の方のレスを待ってくださいませ。
書込番号:15963324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android4.x以降、設定→ストレージの表示は
キャリアや機種に関係なくあちこちで不整合
な内容を示すケースが多発しているようです。
原因は先の方のご指摘にもありますが、その
紛らわしいフォルダ名称が諸悪の根源でしょ
う。
内蔵ROMに"sdcard"なんて名前つけた時点で
こういう類いの不具合が出て混乱をきたすで
あろうことは、容易に想像出来たと思います
けどネ(^-^;
表示がアテにならない状態では、ROMやSDカ
ードに物理的な不備があった場合にその判断
がつかないので、本当に厄介な問題です。
http://kakaku.com/bbs/J0000005303/SortID=15936887/
書込番号:15963912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>「カメラ」の設定はSDカードになっていますが、
>「設定」の「内臓ストレージ」をタップするとSDカードの内容が表示されます。
慌てて書いているためかも知れませんが、
「本体設定」→「ストレージ」→「内蔵ストレージの画像、動画」→「画像」
と選択したら、「SDカードに保存している画像が見れる」って事ですよね?
「Android」などを含め「UNIX」が元になっているOSの特徴で、
「ドライブ」という概念が無く、
「本体に繋がった何か」
という認識をされるため、
「Windows」でいうと、「フォルダ」が「ドライブ」の様になります。
<一応、Windowsでも同様に出来ますが...(^_^;
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/024reparse/reparse.html
※逆の場合は「substコマンド」(^_^;
イメージとしては、
「Dドライブ」なら、「\Drive\D」みたいな...
なので「フォルダ(ディレクトリ)」の1つとされるために、
「画像や動画を保存している先」として指定されているのが、
「SDカード」なのか「本体」なのかの区別がそこでは判らないのでしょう。
で、「SDカード」側としては、「本体側に含まれる」為に「灰色」になっているのかと...m(_ _)m
書込番号:15963975
2点

>名無しの甚兵衛さん
確かに仰るとおりUNIX系OSベースでは「ディ
レクトリ」という概念のみで、親rootからぶら
下がる1本のツリー構成です。
ただサードパーティのアプリには、その辺のや
やこしい理屈も考慮された上で作り込まれた、
本体ストレージとSDカードを認識・区別して
内容を正常に表示するアプリも勿論あります。
例えば「論理デバイス名から外部媒体デバイス
の判別を行う」というロジックを組み込んでお
けば、この件のような不具合は回避出来ます。
『ストレージ表示』はOSの基本的な機能であ
り、ユーザーがより正確に把握しておきたい
部分でもあるので改善して頂きたいですね。
書込番号:15966062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名無しの甚兵衛さま りゅぅちんさま ありじんさま
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございます!
感激です!
皆様のアドバイスを拝見し、不都合ではないとやっと認識できました。
昨年末に娘のスマホがクラッシュして、SDカードを含めデータが全滅したので
慌ててしまいました(^^ゞ
名無しの甚兵衛さま ご指摘の
>「本体設定」→「ストレージ」→「内蔵ストレージの画像、動画」→「画像」
>と選択したら、「SDカードに保存している画像が見れる」って事ですよね?
ん〜 たしかに見れます。
そう言えば、DSに行ったときに
SDカードを抜いて確認してもらったのを忘れていました。(汗)
ありじんさまの
「気にしなくて大丈夫です」に、胸をなでおろしたところですが、
「ファイルマネージャー」とは、ダウンロードアプリなのでしょうか?(^^ゞ
お勧めのアプリなどありましたら、教えていただけませんか?
でも、
りゅぅちんさまも書かれていらっしゃるとおり、
もう少し初心者にもわかりやすい表現にしてほしいところですね。
ともあれ、非常に良い勉強をさせて頂きました。
本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15966189
1点

りゅぅちんさま
申し訳ありません。
せっかくご紹介頂いたリンクの内容を見落としておりました。
早速試してみます。
書込番号:15966247
1点

ファイル管理系アプリでしたら
『ESファイルエクスプローラー』
『アストロファイルマネージャー』
あたりを使用されてる方も多いと思います。
個人的には前者が不具合も殆どなくて使い
勝手も良いので、お奨めいたします。
書込番号:15967176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が使っているファイル管理アプリは、ファイルマネージャーとQuickPicです。以前アストロを使っていましたが 、一度不具合があったので今は使っていません。
りゅうちんさんが紹介していらっしゃるのと共に、Playストアで「ファイル管理」あたりのキーワードで出てきます。画像を本体とmicroSD間で移動したり、バックアップとしてコピーしたり、フォルダを作って整理したり出来るので便利ですよ。
遅れ馳せながら、F-04Eで「設定」→「ストレージ」→「内蔵ストレージ」→「画像」を見てみました。確かに本体とmicroSDに保存されている画像すべてが出てきますね。というか、普通にギャラリーを見ている感じです。でも、シャープ機もそうなので、DSのスタッフさんのおっしゃる通りだと思います。
あと、microSDの内容がグレーで表示される件ですが、シャープ機ではアプリすら別れていません。単純に空き容量しかわからないです。ちなみに私はデビューがF-03Dで、容量不足に悩まされトラウマになってます。なので、空き容量さえ確認出来ればいいくらいの使い方でしたので、全く気にしていませんでした。一緒に勉強させていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15967669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさまこんばんわ☆
私の拙い質問を解釈頂き、さらに論点整理までして頂いて本当に恐縮してます<m(__)m>
今更「私の聞きたいことってこういう事だったんだぁ〜」と気づく始末で・・・
結論「不都合」ではないのですね。
ディレクトリーやツリーのお話は、私にはかなりハイレベルでしたが、
「理屈」のモヤモヤは払拭された気がします。(ハイレベルなので呑み込みが・・・)
でもメーカーさんは、もう少しわかりやすい表示にしてほしいものです。
理屈もわかってきたので、皆様お勧めの「ファイルマネージャー」系アプリ、いろいろ試してみようかと思いますヽ(^o^)丿
ご丁寧な回答ありがとうございました。
また相談に乗って頂けると嬉しいです。
書込番号:15970127
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)