端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2013年1月19日 19:23 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年1月19日 03:54 |
![]() ![]() |
2 | 26 | 2013年1月18日 18:52 |
![]() |
5 | 3 | 2013年1月17日 21:52 |
![]() |
6 | 9 | 2013年1月16日 11:13 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年1月16日 05:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
発売日に、購入したスマホ初心者です。
高画質ではなく、低画質での撮影をしたいのですが、どこで設定をすればいいのかわかりません。
いつも撮影すると、ファイルサイズが「メガバイト」なんですが、「キロバイト」で撮影したいのですが、切り替えなどできるのでしょうか?
仕事でメールで画像を送信することが多いんですが、高画質で送ると時間がかかる為、低画質で撮影して送信したいんです。
よろしくお願いします。
0点

この機種ではありませんが、KBでは撮れません。
機種によると、思いますが、最近は高画質を、売りにしていますので、最新機種では、無理ではないでしょうか。
別なカメラアプリを入れるか、リサイズ機能付の画像編集アプリを、入れるしかないと、思います。
書込番号:15637560
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advasoft.touchretouchfree&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hZHZhc29mdC50b3VjaHJldG91Y2hmcmVlIl0.
http://octoba.net/archives/20120307-android-app-4.html
書込番号:15637677
0点

ズームのスライダーの横に丸いボタンがあります。
そこから設定画面が開けます。
サイズをVGAに変更すれば200KBくらいで収まると思います。
書込番号:15637829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次の取扱説明書の146ページをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f04e/F-04E_J_OP_01.pdf
撮影画面の10番(撮影設定メニューアオコン)をタップし、下から2つ目の「解像度のアイコン」(1.3M、3M、FullHD、VGAの何れが表示)をタップし、「VGA」等を選択してみてください。
書込番号:15638229
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

この機種はワンセグ録画に対応していますので、
SDカードにワンセグ録画したものを視聴することも可能と思います。
(参考)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13709777&page=2#content
書込番号:15521300
0点

scスタナーさんありがとうございます
教えていただいたスレみましたが続きで、どうも視聴できなかったようです
外部機器で録画したものはやってみなけりゃ解らない?のかな?
書込番号:15523522
0点

上記のリンク先の機種(Xperia acro)は、ワンセグ録画に対応していないので、
その機種では視聴できなかったということだと思います。
この機種は、ワンセグ録画に対応していますので、視聴できる可能性は高いと思いますが、
外部機器で録画したものは実際に試してみないとわからない
という事は確かにそうかもしれません。
書込番号:15523582
0点

パナのブルーレイレコーダーで録画したワンセグをSDで持ち出ししてます。視聴自体は問題なくできていますが、この機種で削除すると、タイトルと左側の画像が削除ファイルの前後で狂うことがあります。削除したはずのタイトルが残り、画像はすぐ上のものと言う感じに。ファイル自体はすぐ上の削除していないものです。
SDカード自体のエラーかもしれないので断言はできませんが(ワンセグを上限いっぱいに入れて持ち出せるカードは1枚しか持っていないので、他で確認できないもので…)、今まで使っていたガラケーでは起きなかった現象です。
最近はワンセグもおまけ程度の扱いになっているようで、DSで質問してもまともに回答してもらえません。この機種の発売直前にドコモのサポートに1.5倍速再生ができる機種を問い合わせたところ、冬モデルには対応した機種はないと1時間後の折り返し電話で言われましたし、都内のあるDSでは、詳しい者ということで対応したスタッフに、1.5倍速再生できるスマホはドコモからは出ていない、と断言されました。(あまりのレベルの低さに呆れて速帰りました。)
世界で勝負しているデジタル放送規格の一部なんですから、国内メーカーももう少し力入れてもいいと思うのですが・・・
書込番号:15638789
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
初めまして(>_<)
この機種に初めから搭載?されている
キーボードでspメールでメール作成する時
めをカタカナに変換してメをタップしたら
違う文字に変換され
最近 でー もカタカナに変換して
ボーをタップしたら違う文字に変換されちゃいました
皆さんはどうですか?
書込番号:15633342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑の本文訂正します
でーをカタカナ変換してボーをタップって箇所
間違えました。
伝わりにくいですかね(>_<)
め を変換したら候補が出ますよね?
候補の中からカタカナのメをタップしたら
メじゃなく違う文字に
でー も同じく変換して候補の中から
デーをタップしたら違う文字に変換される
お願いします
書込番号:15633573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しにspモードメールで、「め」をフリック入力し、「変換」キーを押し、表示された変換候補をスライドさせて「メ」をタップしたところ、色々な漢字や記号などに変換されました。
spモードメール以外では起こりません。
また、ATOKでもspモードメールで同様に試してみましたが、こちらも起こりませんでした。
NX!inputあるいはspモードメールにバグがあるように思います。
書込番号:15633585
0点

以和貴様
わざわざ試していただきありがとうございます
やはりバグなんですかね(>_<)
お返事ありがとうございました
書込番号:15633634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@123さん
「メ」や「でー」を入力したら、「変換」キーを押さなくても「メ」や「デー」が変換候補に表示され、タップすれば正しく入力されるので、特に支障にはならないと思いますが、バグ?があるのはいい気はしませんよね。
書込番号:15633769
0点

NX!input、spモードメールということで試してみたのですが、F-01Dでは再現させられない様です。
機種固有なのか何らかのバージョンなのか?
書込番号:15633829
0点

以和貴様
またまたありがとうございます
家族がドコモなので
私は最近iphoneから機種変えたので
残念な気がしました(>_<)
支障はないですがやっぱりバグは嫌ですね(>_<)
書込番号:15633917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
情報提供ありがとうございます。
F-04Eの
spモードメールのバージョンは、6100
NX!inputのバージョンは、5.0.0
Androidバージョンは、4.0.4
です。
因みに、娘がF-08Dを使用していますが、こちらのNX!inputでも起こりません。
機種固有の問題の可能性もありますが、今のところ?です。
書込番号:15633926
0点

スピードアート様
お返事ありがとうございます
この機種だけなんですかね(>_<)
試していただきありがとうございました
書込番号:15633928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすが以和貴さん。アクションはや〜!
spモードメールは同じだと思っていましたが、言いだしっぺにつき、念のため参考まで。。。
F-01Dは
spモードメール:6100
NX!input Powered by ATOK:1.0.0
Android:4.0.3
です。
書込番号:15634053
0点

問題ない方は
全角なら大丈夫だったみたいです
半角はダメだったみたいです
書込番号:15634078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 問題ない方
この意味がイマイチわかりませんが、スレ主さんは全角半角両方で問題があるが、別のどなたかは半角のみ問題があるということでしょうか?
と言うか、一般的に半角カタカナは表示や処理で問題を起こす可能性があるために、私の場合端から使用しないです。
で、F-01Dで半角のカタカナも確認したのですが、問題無しの様です。
ただし、F-01Dは10インチのタブレット型のため、MAC的に?解像度の高い画面っぽく表示する仕様になっているために出ないのかもしれません。
書込番号:15634202
0点

スピードアート様
そうです。
私の場合は半角も全角もダメだったのですが
他の方は全角は大丈夫だったみたいで
半角は違う文字に変換されたみたいです
支障はないからと言うもの気になって仕方ないです。
ありがとうございました
書込番号:15634400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@123さん、了解です。
要は全角でも問題が起こる場合があるということですね。
もし同一機種で全角と半角の差があるとすれば疑問ですが、そのあたりは上記細かなバージョンや設定に差があるとかな気がいたします。
書込番号:15634417
0点

スピードアート様
そうなんですかね?
色々ありがとうございます
DSに聞いたら曖昧な返事で
サポートセンターに聞いたら
富士通さんかSpモードのアップデートで
改善されるかもと言われ
サポートセンターからどこかの部署?に
繋がれた時は富士通の仕様とか言われ
曖昧すぎて機種変失敗したしたかなって思いました。
書込番号:15634452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@123さん
その他の深刻なケースからするとかわいいほうだとは思いますが、根本として、問題が無い前提で、docomoとメーカに原因を追究する姿勢が全くと言っていいほど無いことで、回答が曖昧になるのですよね。
「かもしれない」とか「たぶん」とか「そういこともある」とか、、、昨今の家電製品のサポートも似たり寄ったりで、それこそ「プロ」がいい加減でもいいことがまかり通っていて、物作りの品質にもろに影響する状況だけに、全く困ったことだと思っています。
書込番号:15634523
1点

私もなりましたが、普段はgoogle日本語入力を使っているので問題ないです。
以和貴さんもおっしゃられてますが、変換を押さずに候補から選べば問題ないと思います。
アプデしてない方がどうなるかが気になりますが…
それか、メーラーをCommunicaseにしてみると大丈夫かもしれませんね!私は慣れないのですぐにやめましたが(;´∀`)
書込番号:15634861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
仰る内容で「め」を入力し表示された変換候補の中からカタカナの「メ」をタップしてみると違う文字化けした様な表示がされる事を確認しました。今迄、入力系はGoogleとか他のアプリを利用したりしてたり「め」だけの変換とかに遭遇しなかったので気付きませんでした。
今回、端末の初期化を行いアプリを元通りに順次、インストールしてる途中過程ですが、スレ主様の状態を確認しました。
試しに「SPモードメール」アプリを一旦、削除ではどうかと思いまして、アンンストールし再度、インストールしてみました。
すると何故か原因は不明ですが「め」を入力後に変換候補の「メ」をタップしても正常に「メ」が入力出来ました。
SPモードメールは、2月にご存知かもしれませんが「ドコモメール」に改編されクラウド化します。皆様が上記でバグと言われてるので、それまでの辛抱かな?と思っていました。しかしアプリ入れ直しで何故か改善しましたよ!!(^^)!
試される方はメールのバックアップをお忘れ無く・・・。
ご参考までに・・・!(^^)!
書込番号:15635451
0点

「メ」だけではなく、そのほかの文字でも一文字を変換後、全角カタカナをタップすると発生するようです。
自分の場合、全角のときだけ横棒二本に変換されます。
変換されるというか、規定されていない文字コードを表示するときの代替文字のようですね。
「あ」、「か」、「さ」、「た」、「な」をやってみたら「あ」でも同様の現象が起きました。
「め」は横棒2本になりますが、「あ」は都度、異なる文字に変換されるようです。
変換キーをタップしないで候補をタップしたら発生しないのに、変換キーをタップした場合の候補をタップしたときに限り発生する。
SPモードメールのアプリのみで発生する。
なんか面白い現象ですね。
1文字をカタカナ変換なんて、まずやらないし、やるとしたらカナ英数キーで変換するので支障はないですが、本当に不思議です。
書込番号:15635673
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
gmail受信時でふと気付いたのですが、
スリープ時と画面ON時の際で、通知LED間隔が現在違ってますが、
スリープ時は30秒に一回点滅して、画面オンだと5秒位で点滅しております。
LED通知点滅間隔の調整、変更は無理なのでしょうか?
スリープ時にも、間隔を早めにしたいのですが。
検索掛け調べましたが、分かりませんでした。
概出質問でしたらごめんなさい。
0点

他機種でも「点滅間隔が長すぎて気付かない」
といった、同様のスレが多数立ってますね。
残念ながら調整変更可能な手段、アプリは無い
ようです。
書込番号:15629114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知ランプの点滅間隔を変更できればいいのですが、たぶんできないと思います。
因みに、スリープ時は10秒に1回点滅、画面オンだと2.5秒に1回点滅ではないでしょうか。
なお、次のようなアプリを使用すると、メールや不在着信等を画面の点灯で知ることができますので、ご参考までに。
【NoLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
【iLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
【注意】
Gmailであれば、「Light Flow Lite」を使用すれば点滅間隔を変更できるかもしれませんが、うまく動かないかもしれませんし、留意事項もありますので、十分ご注意ください。
http://appllio.com/android-customize-app/20120704-2277-light-flow-lite
書込番号:15629157
3点

りゅうちんさん 以和貴さん
返信ありがとうございます。
点滅間隔の変更は無理のようでした。
着信点灯色の変更は、可能でしたので例えば、
spモードメール着信はパープル、gmailは緑色
というように変更しました。
「Light Flow Lite」の紹介ありがとうございます。
説明書を読みました所、導入見送りました。
LINEを結構利用しますので、それが点灯点滅が無効になる。
これでは困りものだからです。
以上
書込番号:15633275
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
sony Xperia so-02cからの買い替えでしたが wi-fi受信感度がARROWS V F-04Eはとても悪いです。無線ルーターが1階で2階にいると電波を拾いません。Xperiaでは電波受信します。
他のARROWS V F-04Eではどんなものでしょうか。
1点

wi-fi感度ですが私のも悪いですね、、、ちなみに今預かり修理に出していますが代替えのL-06Dの方が良い位です。
私は諦めて無線ルーターをHPタイプに買い換えました。
早く修理終わって戻って来ないかな、、そしたら設定を一からか(;一_一)
書込番号:15607725
1点

スレ主さんとは逆で、当方は2階に無線ルーターを設置しています。
今までに数台のスマートフォンを使用してきましたが、ARROWS VのWi-Fiの掴みが悪いとは思いません。
手元にあるGALAXY SV SC-06D、Xperia arc SO-01Cと比較しましたが、それほど変わりません。
改善するかわかりませんが、端末のWi-Fiの周波数帯域が「自動」や「5GHzのみ」になっているなら、「2.4GHzのみ」に変更して、Wi-Fi接続できるか試してみては如何でしょうか。
AOSSを使用してWi-Fi接続した場合は、「5GHz」で接続している可能性があります。
なお、一般的には周波数の低い「2.4GHz」の方が遠くまで電波が届きますが、2.4GHz帯は他の無線機器でも広く使用されているため、電波干渉をうけやすく、必ずしも周波数が低い方がいいと言うわけではないようです。
書込番号:15607773
3点

私も似たような症状です。
SO-01Cからの買い換えですが、明らかにWifi感度は悪いです。
SO-01Cなら、家の中、どこでもつながっていたのに、
F-04Eの場合、使える場所が限定されます
(狭い家なんですが… 笑)
ちなみにWifiルーターは、BUFFALOのハイパワータイプです。
私の場合、それに加えて3Gの電波もつながりにくいです。
山間部の電波が弱い地域では、SO-01Cではメールが出来た場所で
F-04Eでは圏外、もしくは、なかなかつながらず
待たされた挙げ句「接続出来ませんでした」となります。
どこかの掲示板で、『富士通の携帯は電波をつかみにくい』との
噂を見ましたが、こんなもんでしょうか…
書込番号:15607777
1点

マンションでWi-Fi使用していますが、今までならどこでも繋がっていたWi-Fiが、このスマホならルーターから離れた場所なら繋がりが微妙になりました。
時々、繋がったり切れたりするので困りました。
また3G電波も掴みにくく、ビルの中心部に行くと圏外近くなります。
電波の掴みなどはドコモショップに相談しても一緒でしょうかね。
書込番号:15608844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一階にルーターを設置してますが、二階ではたまに切れますし、電波のマークも一つと非常に厳しいです。以前使っていた、ソフトバンクのガラパゴス003ではそのようなことはなく、三階でも普通に受信できたので、この機種のWi-Fiのつかみはかなり悪いと思います。
書込番号:15609539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちもスレ主さんと同じような環境下(無線ルーターが1階)ですが
2階の寝室にてよく使いますが、感度が悪いと感じたことは一度もありません。
但し1階でも場所によっては、電波は拾いますが2階より感度が悪い場所もあります。
以和貴さんがおっしゃられている「5GHz」か「2.4GHz」での接続は分かりませんが
AOSSで接続しておりますのでおそらく「5GHz」かと思われます。
ルーターは3年くらい前に買ったAirStation(アンテナ2個付き)です。
一度3階でも試してみますね。
書込番号:15611475
0点

我が家もこの機種にしてから部屋によってwi-fiがつながらない場所がでてきました。Xperia acroからの乗換です。acroはまだwi-fiで接続していますが、やはり同じ場所でもacroはつながり、arrowsはダメという感じです。
でもルーターの場所を家のなるべく真ん中に変えたら解消されました。(長めのLANケーブルを購入するハメになりましたが^^;)
書込番号:15612167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、分かってしまいました。
この度、F04Eを買おうと思ってたんですが・・・
F10Dでは、2階にwifiが繋がらないので、電波が飛んでいないと思ってました。
すると・・・エクスペリアでは、2階でも、電波外になる時もありますが、ネットに繋がることが判明!
2階は寝室なので、電波が来てないなら、電磁波の心配が少なくて良いか〜とも思ってましたが・・・電波来てたんですね〜
電波が来てるなら・・・
電波を受信出来る端末が良いので、悩み始めました。
困った〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:15626078
0点

皆様 貴重なご意見ありがとうございました。ルーターの設定・場所を変えて試してみます。それでも改善がなければ今回はあきらめます。
書込番号:15626141
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
質問させてください(T^T)
F-04Eを先日購入したのですが、キャッシュをクリアしようとストレージを見たらずっと計算中の表示のままでキャッシュのクリアができません(T_T)こういうことってあるのでしょうか?またこういう症状がでた場合どのようにしたらいいのでしょうか?どなたか分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15625324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご回答ありがとうございます(*^-^*)
拝見させていただいたところ、私も昨日lineplayというアプリをインストールして、その後キャッシュが計算中のままになってました(T^T)そのアプリをインストールする前は確かにそんな問題は起きていませんでした(。>A<。)lineplayのアプリをアンインストールしてみようと思いますm(_ _)m大変参考になりました(*^-^*)ありがとうございました(*^▽^*)
書込番号:15625411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)