ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(1737件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

F10Dから機種変する?

2013/11/16 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:5件

バリュー一括1、5万円、月サポあり!
安いけど、F10D、osアプデ後快適。悩ましい!
04はまだアプデしてなくて、今の10よりカクカクになるんかなぁとか、やっぱ熱いんかなとか、色々と考えてしまうのです。
F10D使ってる方!
あなたなら機種変しますか?
よろしくお願いします。

書込番号:16843415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/16 17:30(1年以上前)

F-10Dは使ってませんが、アップデートの評判は2分しているように思います。
F-04EはF-02Eと違い月サポも付いて安く買えると思いますが、F-04Eのクチコミを見る限りやめといたほうが良いと思います。
F-06E以降なら安心できると思います。F-06Eは月サポも増えて実質金額で考えるとF-04Eと大きく変わらないと思います。

書込番号:16843668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/11/16 19:15(1年以上前)

ARROWSNXさん
返信ありがとうございます。
やはり10Dの割賦が終わるまで、我慢なのかなぁ。10Dの残金を普通に払うのが癪なので、一括に惹かれるのです。
06Eなら間違いないんですけどね〜。

書込番号:16844054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/16 19:52(1年以上前)

的外れな回答かもしれませんが、F-10Dの残金は、一括でも分割継続(2契約まで)でもできますよ。
月々サポートは機種変した時点で終了してしまいますが。

書込番号:16844173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomo電話帳のクラウド同期エラーについて

2013/11/09 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 sayochin.さん
クチコミ投稿数:11件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

皆様こんばんわm(__)m

皆様にお知恵を拝借したくて2回目の投稿をさせていただきました。

主題の件、数週間ほど前から
通知領域に電話帳のアイコンがあり、
クラウド同期エラー 〜 予期せぬエラーが発生しました」
と表示されます。(今回で2回目)

ドコモ電話帳の「クラウドバックアップ機能」に何かトラブルが出たとは考えられるのですが、
以下の対処をしても症状は改善されませんでした。
・バッテリーパック、SIMカードの抜き差し
・SIMカードの再発行
・本体設定→その他→モバイルネットワーク→「データ通信を有効にする」のチェックをし直す。

その他、再起動ループの頻発やバッテリー消費もここ数か月ひどくなってきたので、
先日DSへ持ち込み相談したところ、「前記症状はレポート数は少なく、お客様の症状は確認できません」
とのこと、然しながら重複修理となるので、「新品(リフレッシュ品?)との交換に至りました。

交換からにも浅く、完全な検証はできていませんが今のところは正常に動作しています。
何が原因か特定できず釈然としません。

皆様で同様の経験、対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けませんでしょうか?

乱文、乱筆で恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:16815678

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/09 22:59(1年以上前)

自分も何度となくその通知は出ていますが、
そんなに頻繁に「電話番号」を追加登録することは無いので、
今までに成功していることが1回でもあれば、無視しています(^_^;

どうせ、その場の電波状態が悪かったり、「データ通信」が無効が原因だったりするのかも知れませんが、
 <docomoのサーバー側の問題の可能性も...
同期できる場合が有るなら、それでOKとしていますm(_ _)m

気になる通知が有った場合は、「再起動」を行って、動作を安定させる様にしています。
 <「PC」も「電源入れっ放し」だと、動作がおかしくなりますから...(^_^;

「寝る時は電源OFF」とか、そういう使い方にすれば、安定するかも知れませんm(_ _)m
 <結構、「充電スタンドに挿すだけで、電源は切らない」という使い方の人が多いのでは?

書込番号:16815932

ナイスクチコミ!15


スレ主 sayochin.さん
クチコミ投稿数:11件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2013/11/10 11:44(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま
早速ご回答いただきましてありがとうございますm(__)m
またまたお世話になってしまって恐縮です。

やはり経験されているのですね。

少し前から同期エラーが続き、
仕事先でお昼休みにふと見たら、再起動ループ?状態になっていて(これは初めて)
動揺してしまいました(^^ゞ

>その場の電波状態が悪かったり、「データ通信」が無効が原因だったりするのかも知れませんが、
  ><docomoのサーバー側の問題の可能性も...
 >同期できる場合が有るなら、それでOKとしていますm(_ _)m

そうですね。たしかに「電波状態」が悪かった可能性はありますね。最近外出が多くなり
バッテリーの消耗が早く思えます。(半日持たないことも)

返信を拝読していて、クラウドがダメなら、SDカードへのバックアップを定期的にしていれば
あまり心配しなくても、と思えるようになりました。
「電源を定期的に落とす」ことは最近していませんでしたので、少し継続してみようかと思います。
リフレッシュ品に交換してもらったことですし、しばらく様子を見てみます。

でも、普通に使える機能を安心して使えるような工夫をしてもらいたいと思うのは贅沢なのかな?とも思います。

書込番号:16817766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/11 00:21(1年以上前)

>返信を拝読していて、クラウドがダメなら、SDカードへのバックアップを定期的にしていれば
>あまり心配しなくても、と思えるようになりました。
まぁ、そうですね。

このスマホは「防水」でも有るので、そうそう中の「SIM」が壊れる様な事は無いと思いますし、
「SIM」が壊れるなら、「microSD」も壊れる可能性も...(^_^;
 <バックアップの度に「microSD」は、抜いて家で保管すれば良いかも知れませんが、面倒ですし...(^_^;
  こう言うモノに限って、無くすんですよねぇ..._| ̄|○

再起動を繰り返す動作については、自分の「F-04E」ではありませんね...
でも、「FJL21」では、フリーズして画面が出ない症状に最近見舞われています_| ̄|○
 <10秒ほど、電源を押し続けると、「強制終了」になる様で、その後は操作出来る様になりますが、
  その後が不安なので再起動させて使っている日々です(^_^;

この辺は、「地デジテレビ」と同様に「開発したばかりで、次々に新しい機種を販売」したため、
製品の安定性に問題が有るようにも思いますm(_ _)m
 <「ブラウン管テレビ」のように、単純な作りでは無い為、問題が起きた場合に原因を特定し難い事も..._| ̄|○


http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/support_guide/index.html
 <8、9ページ
に依ると「25時間毎に同期をしようとする」様ですm(_ _)m
 <1時間づつずれるので、何時に同期するかは確認しにくいですね...

いっそのこと「OFF」にして、「microSD」でのバックアップのみにしてしまうとか...(^_^;

書込番号:16820748

ナイスクチコミ!4


スレ主 sayochin.さん
クチコミ投稿数:11件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2013/11/11 21:36(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま
ご回答本当にありがとうございますヽ(^o^)丿

交換していただいた後、2日しか経っていませんが前機種で利用していたアプリ
(LINEなど)をインストールしても再起動や通信エラーは今のところ今のところ順調に問題なく動いています。
通信関係についてこの個体のような気がしてきました(^^ゞ
バッテリーの消耗も幾分改善しました。
8時ごろの帰宅で60%(交換前は20%を切っていました)


それにしても「取説の件」素晴らしいですね。
あたしでは到底取説の中のこんな情報見つけられません(=_=)

クラウドとSDバックアップどちらも欲張りして悩むならどちらかに絞ってみようかと思ってます。

また勉強させていただきました
また、相談に乗っていただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:16823969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/11 23:27(1年以上前)

「本体設定」→「アカウントと同期」については、多分「Googleアカウント」に対しての同期しかしていないと思います。
 <一覧には、「docomo」や「fujitsu」が有りますが、「同期OFF」で、変更は不可能..._| ̄|○

「docomoクラウド」については、「ドコモバックアップ」アプリでしか出来ない様な...(^_^;

「ドコモバックアップ」を起動すると、
「お預かりセンターへ保存」と「microSDカードへ保存」の2種類あり、
「お預かりセンターへ保存」→「設定」→「Wi-Fi」→「Wi-Fi利用設定」
で、ブラウザを開いてdocomoサーバーに接続し、
 <「Chrome」で開くことを推奨(^_^;
ページが開くと、今まで「3G/LTE」でしかアクセス出来なかったサービスが、
「Wi-Fi」経由でも利用出来る様になります。
 <「spモードメール」の受信とか...
ココに「データ保存box」も含まれているので、
本来なら「Googleアカウント」も「Wi-Fi経由で同期」が出来るはずなのですが、
スマホ自身の「Wi-Fi」が切れてしまうのかも知れませんm(_ _)m
 <「省エネ設定」や「省エネアプリ」が影響している可能性大!
そのため、「同期に失敗」と言われるのかも...(^_^;


取扱説明書などの読み方については、
PCが有るなら、「PDFファイル」を直ぐに見れる場所にダウンロードしておくと良いと思います(^_^;

で、「PDFファイル」は、「文字検索」が出来る場合が多いので、コレを利用して、
「知りたい内容のキーワード」を検索してみます。
 <今回の場合なら「クラウド」とか「同期」とか...
その検索先の文章を読んで、知りたい内容なのかを確認していくと、
大抵の事はココで質問しなくても記載されていたりします(^_^;

購入時に貰った「紙」の取扱説明書よりも、「PDF版」の方が使い勝手は格段に良いですm(_ _)m
 <「逆引き」には必須とも...(^_^;

書込番号:16824687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sayochin.さん
クチコミ投稿数:11件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2013/11/14 20:53(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

毎回的を得たご回答をしてくださって感謝です。遅くなってしまってごめんなさい。

友人達の持っているスマホではこういった類の現象がなくて
不安だったので・・・

>今まで「3G/LTE」でしかアクセス出来なかったサービスが、
「Wi-Fi」経由でも利用出来る様になります。
 <「spモードメール」の受信とか...

コレ、出来るようになりました!

>ココに「データ保存box」も含まれているので、
本来なら「Googleアカウント」も「Wi-Fi経由で同期」が出来るはずなのですが、
スマホ自身の「Wi-Fi」が切れてしまうのかも知れませんm(_ _)m
 <「省エネ設定」や「省エネアプリ」が影響している可能性大!
そのため、「同期に失敗」と言われるのかも...(^_^;

あたしも{NX!エコ」を利用しているのですがこういう弊害が出てくる可能性が
あるのですね。早速この辺りのアプリをoffにして様子を見ようと思います。

ともあれPDFもダウンロードもしましたので、しばらく格闘してみます。

また、ご相談に乗っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16836198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wimax接続時の現象について

2013/10/28 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。最近F-04Eを入手して、Sim無し、Wimax接続のみで使っているのですが、
スリープ状態からっすぐに復帰する場合は問題ないのですが、一分以上スリープ状態が
続くとWimaxから切断されている?ような状態になります。

詳しく書きますと、スリープ状態から電源ボタンを押して画面を表示(カメラと鍵とマイクの
アイコンの画面)させると、一番上の部分に電池残量とドコモの電波(Sim無しなのでXがつい
ていますが)の2つのみしか表示されず、画面表示から10秒前後してからWimaxの電波表示が出る
状態です。なのでWimaのマークが出ていないのを忘れて、すぐに鍵マークをタップしてネットに
繋ごうとしてしまうと当然「インターネットに接続されていません」と出てつなげません。

もう一台の「SH-12C」は同じ状況で使っていますが、スリープから復帰しても繋がったままの
状態ですので、すぐに使えます。

説明が長くなりましたが、この機種でスリープ時もWimaxにつながったままの状態にしたいのですが、
何か方法はあるでしょうか?

分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:16767488

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/28 22:49(1年以上前)

「設定」→「Wi-Fi」→「MENUキーを押す」→「詳細設定」→「画面消灯時のWi-Fi設定」は、画面がオフになったときも、Wi-Fiを使用するように設定されていますか。

書込番号:16767547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/28 23:22(1年以上前)

以和貴さん、こんにちは。

回答有難うございました。
設定後に無事に接続されたままの状態になりました。

また書き込み後によく調べたら、過去の質問に回答がありました。
(以和貴さんも回答されていましたね。)

今後は過去の質問をよく読んでから質問します。すいませんでした。

今回は本当にありがとうございました。

書込番号:16767724

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/28 23:51(1年以上前)

この機種だけではないのですが、MENUキーを押して、詳細設定を表示するのが、なかなか気付かないようです。
多くの人が気付かないようなUIにも問題があるのでないかとも思います。
とにかく解決できて、よかったです。

書込番号:16767860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリセット着信音に設定すると再起動

2013/09/14 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:8件

SPメールの設定でメール着信音を【プリセット着信音】に
設定しようとすると本体が再起動してしまいます。

ちなみに同機種をもっている方に試してもらうと、
同じように再起動してしまいました。
F-04Eを使われている方で同じ症状が出る方はいらっしゃいますか?
それともアプリが原因でどの機種でも起きるものなのでしょうか?

書込番号:16582373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/15 17:16(1年以上前)

私のF-04Eではなりませんでしたので、個体差ではないでしょうか。身近な方もなるとの事なので、割合としては多いのかもしれませんが、異常な動作かと思います。私が持っている他機種でもなりません。

ちなみに本体、SPモードメールアプリとも最新バージョンにアップデートされていますか?あとはアプリのキャッシュが貯まっているとか、メモリを圧迫しているなどはないですか?それでもなるなら、一度ドコモショップで相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:16589959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F-04E 不具合からdocomoの対応

2013/08/30 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:8件

docomo富士通のF-04Eを今年の春頃に購入しました。

1代目は最初
・再起動のループ(いきなり再起動になり立ち上がり待ち受けが出たらまた再起動の繰り返し)
・メール作成中、画面が固まる(電池パックを抜いてから電源を入れ直すが、また作成中固まる事は度々ある→メール出来ない時が多い)
・デコメが『最近つかったデコメ』以外でてこない。
という症状で交換してもらいました。
交換時『何をしてもメールのデータがバックアップできません。あきらめてください』と言われる。
2代目
・デコメが同じく出ない
・電波がなくなり、『制限中で通話できません。』と出る。
・何かにして画面が固まる
の症状でdocomoに行くも『その度に電池パックを抜いて下さい』と言われる
かなり使い勝手が悪く嫌気がさしていました。
その後水没し、嫌気がさしていたためdocomoにて『機種変する』といいましたが、docomoの方が『補償がもったいない。』とごり押しで補償を進める。
わたしはdocomoに行く時間が本当になく、(行く度に母にミルクの子供を預けないといけない。)『時間がないので、補償だとまた取りにくるのが大変だから』と何度も説明したが『補償を』と言われる。そのやり取りで30分。
時間ないので、補償をお願いした。
代替え機は故障していて、帰って電話してみると、30秒ほどで勝手に通話が切れる。
docomoに電話すると『持ってきてください』と。
『だから時間ないといいましたよね?今かえってまたdocomo行って、また明日行くんですか!?』と流石に言ってしまいました。
結果『きてもらわないと、どうする事もできないですし、明日まで我慢してください』と。
次の日夕方docomoへ行き補償で届いた携帯をもらいました。
3代目ですが、交換1週間たたずに
・発熱により充電できない
・夜から朝まで充電しても90%くらいで、1分ほどの電話で電池が半分に減る
・デコメが出ない
の症状。
かなりムカついてしまいdocomoに文句を言ってしまいました。
『だから、あの時機種変すると。また行かないとダメなのか!?』と。
そりゃ行かないといけないのは百も承知です。が、子供を預けてばかり出来ないのです。
結果、docomoが予約をしてくれて、ミルクとミルクの間に終わらせれるようにと約束し、子供を連れて行きました。
すぐ、交換してくださったのですが、docomoの方の様子が…
交換した新しい携帯も不具合があり、データをアップロードするアプリ(元から入ってる物)を立ち上げると画面が真っ暗になり何をしても電池パックを抜かない限り動かないと。
『このアプリ以外は大丈夫です』と言われましたが、『電話帳やメールの復元が出来ないのなら、交換する前の携帯も下さい。』と言いましたら『それは無理です。』そりゃそうかもしれませんが、わたしも全く誰の連絡先もわからないのは本当に困りますし。
このやり取りが長引き子供はお腹がすいて泣き出してしまいました。
『もう機種変するから!』と言い欲しい機種を言うと『白しかありません』と。
前の時は全色あり、『だからその時に機種変しといたらこんなに時間のムダもなかった!』と切れてしまいました。
docomoの方は他の店舗に欲しい色かあるのを探してくれましたが、この時点で閉店一時間前。
『とりあえず子供を母に預けにいく。時間がないけど、わたし違う店舗に行くのに閉店したら、携帯はどうなるの?』と聞きました。
『それは、携帯をお渡し出来ませんので代替え機か入荷まで携帯を持たないかになります。』と。
また違う日に子供を預ける事になります。
代替え機をこの問題の店舗に返して違う店舗へ契約に行かないといけないのです。
もう、無理だ。と思いdocomoに『じゃあ、預けに行ってる間に手のすいてる人が違う店舗へ取りに行って下さい』と言いましたら、『お待ちください』と店の奥へ。
しばらくすると機種変したい機種(ほしい色)を持ってきました。
『予約で取りに来られない方のですが』と言う事です。
何か胸にひかかりますが、機種変をお願いし子供を預けに出ました。
戻りますと、『ではF-04Eの修理の手続きもお願いします。』と。
『なぜ、一度も触ってない携帯を修理に?交換は無理なんですか?また取りに来ないとダメなんですか?』と言うと
『交換用の在庫がありません。出来上がりましたら電話でお知らせしますので取りにきてください。』と。
もう意味がわかりません。
何回docomoへ行かないといけないのでしょうか?近くもなくガソリン代もかかるし…
愚痴になってしまいましたが、
docomoの対応、F-04E購入の分割も残ってますし…不良品ばかり渡されて結果機種変で、余りにも腹が立ちます。お金もかなりかかりました。docomoからは何もしてもらえないのでしょうか?
機種変を決める前に『初期不良ばかりだと、調子が悪くなる度に交換になるのですか?』と訪ねると
『一年以内だと交換しますが、越えましたらその都度修理と言う形になります。』と…
そんな話ありますか?
愚痴や腹立たしい話で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16525794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/30 22:01(1年以上前)

苦労されたのはわかりますが、もう少し簡潔に書かれたほうがいいとは思います。

>『一年以内だと交換しますが、越えましたらその都度修理と言う形になります。』と…
>そんな話ありますか?

あります。購入から7〜10日までは初期不良期間として新品在庫と交換、以降購入後1年までは無償修理又はリフレッシュ品との交換。それ以降3年までは無償修理のみ。但し外見にキズや水濡れ反応がないことが前提です。

但しリフレッシュ品、新品の在庫がない場合は無償修理になります。

書込番号:16525850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/30 22:07(1年以上前)

すいません…
どうしたら簡潔になるかと頑張りました。
これでも一部分なんです。
交換→交換→修理と今の感じていくと3〜
4ヶ月事に交換や修理で、データは毎回消えてしまいます。
これにはメーカー保証とかないのでしょうか…
かなり悔しく、お金も返してほしいと思ったり…
泣き寝入りになるんですか…?

書込番号:16525892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/30 22:42(1年以上前)

文章ってのは基本的に事実を簡潔に。
長くなる場合は段落を区切って文章にメリハリを付ける。
完成した長文は推敲を(書き手が読めないモノは他の誰にも読めません)。

これだけでも大分違ってくると思うんですけどね。

そんなワケでちゃんとは読んでませんが、不具合に関しては粘り強く交換や修理を繰り返すしかありません。
その結果、どうしても解決を見ないと言う事であれば他機種への無償交換の話が出てきます。
この一連の流れが無償で行われるのが「保証」です。

子どもが子どもがと騒ぐ方は珍しくありませんが、そこまではドコモショップも知ったこっちゃないってのが正直なトコロでしょう。
アグネス・チャン以来の悪しき風習です。

書込番号:16526049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/30 23:59(1年以上前)

実にお気の毒なお話だとおもいます。

F-05Dでもそのような、聞くも涙、語るも涙の方がおられましたが、auでiphoneに変えてからは快適だとのことでした。

15974890

ぜひMNPされて今のご不幸から自由になられることを祈ってます。

書込番号:16526372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/31 07:57(1年以上前)

>これにはメーカー保証とかないのでしょうか…
>かなり悔しく、お金も返してほしいと思ったり…
>泣き寝入りになるんですか…?

メーカー保証は1年間あります。但しメーカーに預ける際初期化されてしまうので、修理に出すかリフレッシュ品に交換してもらうかは迷うところですね。修理に1度だして完璧な状態で戻ってくればいいですが、なかなか難しいようです。

泣き寝入りするかどうかはスレ主さん次第だと思います。
ドコモには無料の151の他に、お客様相談室(有料)があります。ドコモショップの対応に納得できない場合はそこで相談できます。

私個人的には、F-04Eをあきらめず、何回か交換してもらい、解決しない場合は、別の機種へ交換を求めると思います。
(なかなか難しいですが)

書込番号:16527084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/08/31 12:43(1年以上前)

こういった掲示板は初めてで、ちゃんと相談文を書けずに申し訳ございません。
子供子供と騒ぐのは…
とおっしゃられますが、初めのdocomoの対応さえ、こちらの要求を飲んでいただけたら、こんな事にはならずにすんだのに…と
お腹が空いて泣く子供に預かってくれる母に対して申し訳ない気持ちでいっぱいで、苛立ち掲示板に愚痴をこぼしてしまいました。
嫌な気持ちにさせてしまい、申し訳こざいません。

書込番号:16527981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/08/31 12:45(1年以上前)

ありがとうございます。
はやりdocomoでの不満が多くなるなら会社を変えるしかないですよね。
ありがとうございます。
次、何かありましたら検討してみます!

書込番号:16527989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/08/31 12:49(1年以上前)

お客様相談室ですか?
一度調べて電話してみます。
まだ修理の物を取りに行ってないので…
泣き寝入りになってしまいそうですが…
本当に時間がないので、戦えそうにもないです(;_;)
ありがとうございます。

書込番号:16528005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/31 14:48(1年以上前)

お客様相談室はドコモショップに指導できる立場にあるので、時間があいた時にでも電話で解決策を話されたらいいと思います。

書込番号:16528300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/31 15:27(1年以上前)

地域によるとか、製品の問題が増加したからかわかりませんが、最近のお客様相談室は様変わりして予防線を張る傾向が強くなった様に思います。

書込番号:16528419

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/31 22:16(1年以上前)

スピードアートさん。そうなんですかー。参考になります。
ここ半年くらい電話したことがなかったもので。仰るように地域や担当者によるのかもしれませんが。

書込番号:16529888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/09/05 00:54(1年以上前)

全く同じ状況で、ついつい返信してしまいました!!!

私も同じ症状で、ここ三ヶ月でdocomoショップに5回は行きました(;;)

すぐに熱くなってしまったり、データがいきなり初期化されたり、再起動を繰り返したり…。
これ、不良品じゃないのですか〜〜?!と言いたくなりました(;;)

ハードを新しくしたり、初期化したり…もう、うんざりです。。

docomoショップの店員さんの対応もひどい時ありますよね。
お子さんもいらっしゃるのに、お疲れ様です(;;)

書込番号:16546204

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/07 13:45(1年以上前)

当たり外れがあるかどうかわかりませんが、外れのスマホを引くと、とても苦労しますね。

書込番号:16554943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

電池持ちとか、そういった軽い点以外は特に不満なかったんですが、
電話受話時のUIや動きがちょっと微妙だってことに気が付きました。

受話時は、こういう流れです。

1.一度タップしてロックを解除
    ↓
2.そのあとに受話か拒否を押す

この1の後、2の操作が出来るようになるまでがちょっと遅いんです。
着信に一瞬で気がついたとしても、問題なく受話できるようになるまで4〜5コールほどは必ず掛かってしまいます。


仕事をしている人間なので、3コール以内に受話するのが常識だと思ってます。
携帯電話なのでコール数を気にする必要は無い。それは分かってます。
でもやっぱり、気持ち悪いです。

幸い自分は営業職ではないので、電話を受ける機会は滅多になかったのです。
しかし、7月よりちょっと受話する回数が増えました。
そのような状況になって、「3コール以内に受話できない携帯電話」というものが気になってしまいました。

この機種、ブラウザ、メール、アプリ、ホーム・・・どれもさくさくヌルヌルなのです。
なぜ受話機能だけがもっさりしてて遅いんでしょうか?
受話機能のUIを変えることは出来ませんか?
ガラケーのように、一瞬で受話できるスマートフォンは他にないのでしょうか?
アプリの変更で、ガラケーのように一瞬で受話できるアプリに変更することはできますか?
スマートフォンってみんなこういうものなんでしょうか?

まあ、凄く困る訳ではないんです。相手を待たせればいいだけなんですよね。
不具合じゃないから、あまり騒ぎにすべき事柄じゃないことは分かってます。
しかし、何回も受話してたら気になってきました。

書込番号:16357318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/13 00:16(1年以上前)

>この1の後、2の操作が出来るようになるまでがちょっと遅いんです。
>着信に一瞬で気がついたとしても、問題なく受話できるようになるまで4〜5コールほどは必ず掛かってしまいます。
自分ので確認しましたが、
「着信」が有った場合、「1,2コール」の後、「操作開始」の画面になってから、
「ロック解除」では無く、「操作開始」をタップしていますが... >で「通話」をタップ。
 <コール直後に「指紋センサボタン」や「電源ボタン」を押す場合は
  「2回」押すと割と速くに「操作開始」の画面になるような...

何か「アプリ」との競合とか影響を受けているという可能性は無いのですか?
 <「節電」関連のアプリが結構原因になりそうですが...


>仕事をしている人間なので、3コール以内に受話するのが常識だと思ってます。
これは、「社内」での「外線」とか「内線」での話でしょ?
今はそこまで厳しく指導している会社がどれほどあるかは判りませんが...

「家の電話」でも「3コール」なんてあり得ませんし..._| ̄|○
 <「仕事をしている」が、「仕事中」って事では無いですよね?

>携帯電話なのでコール数を気にする必要は無い。それは分かってます。
>でもやっぱり、気持ち悪いです。
そこまで「直ぐに出たい」なら、「ハンズフリー」を利用して、「ヘッドセット」などを使って下さいm(_ _)m
 <これなら、「1,2コール」で接続出来るはずです。
  営業の方は、結構使っているのでは? >いきなり話し始めるとびっくりしますが...(^_^;
もしかしたら「自動接続」の機能が有るかも!?

「呼び出し音」を出して良い職場なら、「ヘッドセット」も出来る様な...
 <大抵の場合、「仕事中」などは、「マナーモード」などにしていて、簡単には判らない筈...
  「昼休み」とか「終業後」って事なら「ハンズフリー」で十分とも...

今の電話の仕組みからすると、
「呼び出し元のコール回数」=「呼び出し先のコール数」
では無くなっています。
 <そのため「待ち歌」なんて事も可能に...
固定電話などから、自身のスマホに電話してみれば判ります(^_^;

なので、「コール数」を気にする意味は次第に薄くなっていくとは思いますm(_ _)m


>スマートフォンってみんなこういうものなんでしょうか?
「iPhone」は判りませんが、「Androidスマホ」なら、OSが同じなので基本的に同じなのでは?(^_^;
 <「スマホ」の場合、「電話」の機能よりも、「それ以外の機能」に重点を置いている気がします_| ̄|○
  自分が知っている営業の方は、結構「ガラケー」のままの方が多いですね(^_^;

まぁ、「ロックの解除方法」次第なのかも知れませんが...
 <この機種は「指紋認証」を基本にしているので、「指紋認証」の機能を辞めれば、ロック解除が速くなるかも...


>まあ、凄く困る訳ではないんです。相手を待たせればいいだけなんですよね。
個人的には、
「出て欲しいなら、何時までも呼び続ける」
「そうで無いなら、ショートメッセージ(留守録)などで折り返し連絡が必要のメッセージを残す様に」
って事にしています(^_^;
 <自分の場合は、「折り返し」できるのが「深夜」になるので、「基本的にメールで連絡」にして貰っています。


「ケータイやスマホが有るから、直ぐに出なければ行けない」
なんてルールやマナーは無いと思いますm(_ _)m

書込番号:16359574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ooomさん
クチコミ投稿数:10件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度3

2013/08/10 21:24(1年以上前)

私のF-04Eも電話を受信してもブラックスクリーンのまま3秒ほど着信音だけなりその間は電話を取る事もできません。3回に1度はタッチスクリーンも反応せず、そのまま切れてしまう状態です。(CPU速度を制限している場合や気温の高い日に携帯電話が温かくなっているとほぼ確実に電話はとれません。車でハンズフリーにしていてもとれません。)CPUが熱暴走で悪評高いTEGRA3を採用した事が富士通最大の失敗なのでしょう。電話機としては不良品ですのでドコモショップに持ち込んで修理依頼した方がいいと思います。何回か修理しても直らないようでしたら機種変更しかないみたいです。端末価格の差額分は徴収されるみたいです・・・私も最近電話を取れない事が多くなってきたのでドコモショップに行こうと考えております。
最新の富士通スマホのCPUはNVIDIA社製のTEGRA3をやめてクアルコム社製のSnapdragonに変っているので不具合も無く評判はとても良いようです。

書込番号:16457121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/10 21:59(1年以上前)

まさかとは思いますが、電話アプリにプリインのゴミを使ってますか??

富士通端末全般、電話と電話帳は富士通謹製に差し替えないと使い物になりませんよ。

書込番号:16457229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ooomさん
クチコミ投稿数:10件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度3

2013/08/11 00:12(1年以上前)

わかりました。最近おかしいなと思っていたらプライバシーモードになっていました。解除したら今まで通り即座に着信するようになりました。プライバシーモードだと電話帳を検索するのでかなり反応が悪くなるみたいですね。仕事の最中に友人からの着信音が鳴るのを嫌ってプライバシーモード電話帳に登録していたのですが着信音を静かな音に変えて対応したいと思います。CPUのせいでは無く又電話機の故障でも無かったので安心しました。スレ主さんも私と同じだと納得なのでしょうが・・・

書込番号:16457723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)