ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
162

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音が途切れる

2013/12/27 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:2件

ちょっと前にバージョンアップしたんですが、ミュージックプレイヤーで音楽を聞いているとブツブツと途切れるようになりました。

今使ってる本体は二代目で、一代目のときは曲のボーカル部分だけ聞こえなくなったのでDSの店員さんに相談したらデータの問題かもしれないと言われました。

またデータの問題かと思いましたが、音の出るアプリでもブツブツ途切れ、ゲームにも支障をきたします。
同じような症状の方いらっしゃいますか?

また、題名とは関係ないことですが、バージョンアップしてからすべての動きが遅かったり何かと不便です(´・ω・`)

書込番号:17004039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/12/28 01:34(1年以上前)

>また、題名とは関係ないことですが、バージョンアップしてからすべての動きが遅かったり何かと不便です(´・ω・`)
これが全ての原因では無いでしょうか?

自分のは別段途切れるような事はありません。
 <Bluetoothのヘッドセットでの音声も切れません。

CPUが他の処理に費やされてしまうため、音楽再生などが途切れたり、動作が遅くなっている様にも...

タスクの状態は確認していますか?
 <必要も無いアプリが裏でたくさん動作していたりしませんか?

書込番号:17006346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/29 10:34(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
その発想はありませんでした…!

タスクは、こまめにタスクキラーのアプリを使っています。ホーム長押しのアプリ一括消去もよく活用しています。
使わないアプリは削除や停止をしているので、必要のないアプリが裏で動作していることはないと思うのですが…。

書込番号:17010876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/12/29 22:44(1年以上前)

そうですか..._| ̄|○

そうなると、固有の不具合の可能性も有るので、サービスに持って行って確認して貰った方が良いかもしれませんm(_ _)m


>今使ってる本体は二代目で
との事なので、「製造時期」などによって、不具合の有る製品が出回っているのかなぁ...
 <自分は2012/12に購入(ガラケー→スマホ)したんですが、ある意味「当たり」だったのかも知れません(^_^;

書込番号:17013243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiが…

2013/12/28 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:3件

先日アップデート情報を知り、手順通りアップデートしました。すると家でWi-Fiがつながらなくなりました。
Wi-Fiは家のどこにいても圏外となっています。
夫のスマホは普通にWi-Fiつながるのでルータに原因があるとは思えません。

再起動したり、もう一度Wi-Fi登録をしましたが、ルータは「設定しました」と音声が出るのにスマホを確認するとやはり圏外のままです。

解決方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17008061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/28 16:23(1年以上前)

ルーターの設定は、どのようにされていますか?
簡単設定などではなく、SSIDとキーを入れて登録していますか?

書込番号:17008182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/28 16:39(1年以上前)

> ルータは「設定しました」と音声が出るのにスマホを確認するとやはり圏外のまま

スマホ側の要因でしょうが、まず試すとすれば、ルータ、ダメなら加えてスマホでIPアドレスを固定してみるとかでしょうかね。。。
(何なら、DHCPの割付の中でも大きい数字にするとか)

これでダメな場合は、スマホの(アプリなどの)関連設定データを怪しいところから初期化、最終的にはスマホ自体を初期化するになる様な気がします。

書込番号:17008226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/28 16:48(1年以上前)

iPhone厨さん

設定画面からWi-Fi簡単登録→WPS方式→プッシュボタン方式で登録しています。

複雑なことができないので…。

書込番号:17008251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/12/28 19:08(1年以上前)

>設定画面からWi-Fi簡単登録→WPS方式→プッシュボタン方式で登録しています。
この場合、「ルーター」側の操作も必要ですが、「WPS接続待ち状態」になっていることは確認していますか?


>再起動したり、もう一度Wi-Fi登録をしましたが、
>ルータは「設定しました」と音声が出るのにスマホを確認するとやはり圏外のままです。
なぜ、「ルーター」側に「設定しました」の音声が出るのでしょうか?
 <そういうルーターなのかなぁ...
「ルーター」の型番を書いてもらえると、どういう設定をしたのかが判るのですが...m(_ _)m


ウチのは問題無くWi-Fiが使えていますm(_ _)m
 <複数のAPと接続させていますが、どれでも問題無く繋がります(^_^;
  「リビング」「玄関」「寝室」それぞれに別のSSIDで切り替えも問題有りませんm(_ _)m


ちなみに、「SSID」と「暗号キー」がきちんと判っているなら、
http://www.iodata.jp/product/network/info/tech/qrconnect.htm
を利用する手もあります。
 <メーカー問わずに設定できます(^_^;
  「暗号方式」は、「WEP」か「それ以外」と考えれば良いと思いますm(_ _)m
  「暗号化なし」は根本的にルーターの設定としてもやめた方が良いです(^_^;
「SSID」と「暗号キー」をテキストファイルに保存して置けば、いつでも設定できるでしょうし、
「印刷」して置けば、設定を変えない限り、追加で接続させたいスマホも簡単に接続設定が完了します(^_^;
 <当然「アプリ」を事前にダウンロードしてインストールする必要はありますが...(^_^;
  これくらいのパケット料ならそれほどの負担には無いと思いますm(_ _)m


http://atft.fmworld.net/faq/f-04e/f-04e_qa.cgi?faqno=49
にも有りますが、「親機」から遠い状態での接続はやめた方が良いですm(_ _)m

書込番号:17008755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電後に98%程で満充電不可

2013/12/03 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

毎回、電源オフの状態で充電しても100%充電できません。
予備のバッテリーを購入して使用しても同じです。
今回OSバージョンアップで改善できるかと思いましたが、同
じでした。
どなたか原因がわかる方のご指導いただければと思います。

書込番号:16912067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2013/12/04 10:54(1年以上前)

>今回OSバージョンアップで改善できるかと思いましたが、同じでした。

私の場合は、初期バージョンですが、スリープ状態での充電で100%になりますので、仰るとおりバージョンは関係ないですね。
人それぞれ違うのはアプリでしょうから、何か悪さしているアプリがあると思います。

書込番号:16914053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2013/12/04 11:12(1年以上前)

アップデートすると不具合が出る場合があるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005343/SortID=16066814/

書込番号:16914101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/04 12:21(1年以上前)

>毎回、電源オフの状態で充電しても100%充電できません。

ちなみに、この時点でのスマホ本体の電圧値は?
4.2Vを示しているならスマホ本体側に何らかの要因があると思う
また、4.2V未満なら充電器側に何らかの要因を疑います

(4.2V未満のケースになりますが、案外ACコンセントの入れ直しだけで改善されるかもしれないです)

上記と違う考え
「正常説」※憶測になります
バージョンアップで満充電の電圧値が修正された。という憶測から
満充電は成功している
→以前よりも満充電の電圧値が低く設定されている
→起動時に小数点2桁以下の電圧降下が行われている(電力消費)
→立ち上がったときに確認すると(上の消費で)98,99%を示す

書込番号:16914313

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2013/12/04 12:42(1年以上前)

皆さん、ご指導ありがとうございました。
一度、初期化して充電器も替えて様子を見てみます。

書込番号:16914389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/04 13:12(1年以上前)

誤差範囲で気にし過ぎでは?
満充電とか使い切るとかはリチウム電池の寿命が短くなるらしいですよ

書込番号:16914519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/04 13:20(1年以上前)

参考まで。
缶コーヒー大好きさんご指摘の電圧値ですが、たとえばBatteryMixのログで変動が確認できます。
逆っぽいケースを言うと、100%で安心している裏で電圧値が変動していたりします。

ゆえに、初期化とかなさるにしても、その前にそれを確認してから比較された方が参考になると思います。

書込番号:16914543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

音声検索を無効

2013/11/29 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:105件

アプデ完了後、音楽を聴いていて曲をスキップしようとヘッドセット通話ボタンを押した所、音声検索が立ち上がるようになってしまいました。

画面がロックしている時ボタンを押しても何も反応が無く、曲をスキップすることもできません...(涙)

画面ロックを解除しスキップしようとすると毎回音声検索が立ち上がってしまいます...(涙)

何か対策などありますか??

宜しくお願い致します。

書込番号:16893114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/29 14:55(1年以上前)

>アプデ完了後、音楽を聴いていて曲をスキップしようとヘッドセット通話ボタンを押した所、
>音声検索が立ち上がるようになってしまいました。
「アプデ」って、「何をアップデートした」のでしょうか?
「ヘッドセット」は何を使っているのでしょうか?
 <「Bluetooth」接続のヘッドセット?

情報が抽象的なので、原因を見つけるのが難しい様にも思います。


「Bluetoothのヘッドセット」なら、一度ペアリングを削除して、もう一度ペアリングし直すとか...

書込番号:16894816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2013/11/29 20:30(1年以上前)

情報不足ですみません...(涙)

Androidを4.2.2にアップデートしました。

ヘッドセットはオーディオテクニカのATH-CKS55iSです。

書込番号:16895776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/30 02:59(1年以上前)

>Androidを4.2.2にアップデートしました。
>ヘッドセットはオーディオテクニカのATH-CKS55iSです。
それなら、「ペアリング削除、再ペアリング」の結果は?


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15362820/

書込番号:16897108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2013/11/30 16:30(1年以上前)

僕の使ってるのはBluetoothではなくて有線のヘッドセットなんですよ...(涙)

書込番号:16898952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/30 21:20(1年以上前)

>ヘッドセットはオーディオテクニカのATH-CKS55iSです。
>僕の使ってるのはBluetoothではなくて有線のヘッドセットなんですよ...(涙)
あっ!本当だ..._| ̄|○
大変失礼しましたm(_ _)m

今まで使えていたのが、別の動作になるとなると、「4.2」による問題とも考えられるので、
メーカーに報告して、修正して貰った方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
  富士通では無く、docomoに問い合わせる事になるようですm(_ _)m
ハードウェアの制御で、「デフォルト」が別の動作になっていて、
各スマホ用にカスタマイズしないといけないのに修正し忘れていたとか...(^_^;

「抜き差し」し直しても改善しないのですよね?
 <「差し込みが足りなかった」なんてオチでは無いですよね?(^_^;

書込番号:16900104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2013/12/01 13:15(1年以上前)

差し込みなどは何回も試したので大丈夫です!www

ありがとうございます!!

DoCoMoに行って問い合わせてみます!!!

書込番号:16902562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi受信設定について

2013/11/28 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 purekonさん
クチコミ投稿数:30件

この機種を使用しているのですが、自宅Wi-Fiに繋がらなく困っています。
最初はパスワード入力で5文字、13文字入力の所でつまずいていましたが、
色々調べたところHEX形式で入力とすれば繋がったいった書き込みがあったため
チェックを入れてパスワードを入力したのですが駄目でした。

自宅うWi-Fiのパスワード設定は16進法の10桁で設定しています。(子供のipodは繋がっています)

まだ何か設定が抜けているのか、パスワードの入力方法が間違っているのか
行き詰っていますので、宜しくアドバイスお願いします。

Wi-FiはPlanexのUSBタイプを使用しています。

書込番号:16889788

ナイスクチコミ!8


返信する
りぇ。さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 08:19(1年以上前)

Wi-Fi接続をするには,本体設定内のWi-Fiをonにした際,接続可能なアクセスポイント一覧に,繋げたいルータが見えているかが問題になります。
AOSSもしくは,WPSの機能を有するルータであれば,上記の手順でonにした際に,ルータのAOSS/WPSボタンを押してみてください。
製品によっては,パスワードの入力なしで認証される場合もあるので,意外に便利です。


>まだ何か設定が抜けているのか、パスワードの入力方法が間違っているのか

Wi-Fi通信によるdocomoサービスへの接続設定は,既に済んでいる状態でしょうか?
SPメールアプリ内の接続設定における項目に,Wi-Fi利用の有無や,認証に伴うパスワードの設定があります。
※この確認を行う為には,モバイルデータ通信を使用する事になりますので,通信量に注意。

【手順】
SPメールアプリ→メール設定→その他→Wi-Fiオプション利用〜内全て確認・追加入力

書込番号:16889925

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/28 10:32(1年以上前)

>Wi-FiはPlanexのUSBタイプを使用しています。
???
コレはどういう意味でしょうか?
こういう抽象的な情報では無く、「F-04E」などの様な「型番」で書いて下さいm(_ _)m

もしかして、「無線子機」同士で接続させようとしていませんか?



大抵の場合「(SSID/暗号キーの)打ち間違え」をしていると思います。
 <後は「暗号レベル(WEP/TKIP/AES)」の違いとか...

自分は、
http://www.iodata.jp/product/network/info/tech/qrconnect.htm
を使って、「SSID」と「暗号キー」を、「無線親機」の「設定画面」からコピペして接続させています。
 <このアプリは、メーカー問わず出来るので大変重宝しています(^_^;
  実際に、「NEC」と「バッファロー」の製品で接続設定が出来ていますm(_ _)m

「親機」に依っては、「暗号キー」が表示されない場合も有るので、
「テキストエディタ(メモ帳)」で、「SSID.txt」などのファイルを作り、
そこに「SSID」と「暗号キー」を記録・保存して置けば、
追加で接続させる機器が増えても、それを利用出来ると思いますm(_ _)m
 <表示された「QRコード」を印刷して残しておくのでも良いとは思います(^_^;
  テキストファイルには、上記にある「生成サイト」のリンクを記載しておけば、アクセスするのも楽でしょうし...

書込番号:16890223

ナイスクチコミ!3


スレ主 purekonさん
クチコミ投稿数:30件

2013/11/29 07:10(1年以上前)

りぇ。さん、名無しの甚兵衛さんお返事ありがとうございます。
その後、スマホ側の電源入れ直しをし、パスワード入力入れ直し
を数回繰り返したところ繋がるようになりました。
やはり、HEX形式で入力の所にチェックを入れてやればOKのようでした。
(この状態でパスワード入力で適当に5文字入力すると、
逆に10か26で入力するようにと表示されました)
お世話おかけしました。有り難うございました。

書込番号:16893653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください「バージョンアップ予定」

2013/09/16 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

AndroidTM4.2へのバージョンアップ予定の製品(2013年5月8日現在)
で、ARROWS V F-04Eも対象機種になっていますが、この機種は既に
製造中止になっているので、OSバージョンアップしても新機種売り
上げに影響はしないと思うのですが。
未だにOSバージョンアップがされないのはなぜですかね?
いいかげん、じらさないでほしいです。

書込番号:16595929

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/16 20:50(1年以上前)

OSバージョンアップは、別機種ですが、去年2.3から4.0にアップされる予定がありリリース予定月も書いてあったのですが、延び延びになり、結局去年末まで半年以上待ちました。(N-04D N-06D)

発売日順にリリースされるというわけではなさそうです。プログラムを修正し、終了したものから順次リリースされる感じです。
去年は他の機種も結構遅れていたので、のんびり待つしかなさそうです。

書込番号:16596020

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2013/09/16 21:06(1年以上前)

ARROWS NX さんありがとうございます。

OSバージョンアップに半年も待てば、
もう新機種に替えたくなる時期になり
ますね。
でも、現在不具合なく動いていますの
で、もう少し待ってみます。

書込番号:16596082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/09/17 11:34(1年以上前)

「4.2」を切望している様な感じですが、「4.2」の新機能がそれほど重要なのでしょうか?
 <何か、使いたい機能が有るのでしょうか?
  「Miracast」とか?


個人的なイメージとしては、「Windows」でもそうですが、
「バージョンアップすれば、絶対に良いモノになる」
とは限らないと自分は思っていますm(_ _)m
 <「XP」→「Vista」→「7」→「8」という話では無く、
  「サービスパック適用(マイナーバージョンアップ)」による弊害は、「Windows」では良く有る話..._| ̄|○
個々のアプリの改善などの方が、実際には必要だったりするのでは無いでしょうか?
「OS」自身の機能追加が起きると、それに付随した「バグ」の発生も考えられ、
逆に不便になってしまう可能性も有るような気がしますm(_ _)m
 <極端な話をすれば、追加機能を使用したらフリーズしたとか..._| ̄|○

書込番号:16598190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:23件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度4

2013/09/17 22:52(1年以上前)

V-UPの準備はできていると思いますよ。
8/1にF-04E、F-10Dが4.2.2、F-03E、T-02Eは4.1のBT認証が通っています。
F-05Eは7/1にBT認証を通って1か月後に4.1のV-UPのアナウンスがされています。
F-09E(楽々フォン2)もBT認証通過後、一か月たたずに発表されています。

私も、9月初めにあるかなと期待したのですが・・・
他の機種で4.1になっていないものが多数あるので、順番待ちなのでしょう。

今は、冬モデルの準備もあるでしょうから、焦らず気長に待つしかないと思います。

書込番号:16600379

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/17 23:07(1年以上前)

docomoのサポート体制もありますから、一気に更新は難しいでしょうね。

書込番号:16600451

ナイスクチコミ!0


Ichiro-arさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/26 00:23(1年以上前)

私は2Eを使用しておりますが、同感です。

妻がこの機種を使用しておりますが、事前に対象発表されているので、少々羨ましいです!?

また、最近気が付いたのですが、この機種の
本体設定→端末の状態と進んだときに、上から二番目に「OSバージョンアップの確認」って項目がいつの間にか追加されてましたよ。八月頃のアップデートで変わったのではないかと思います。当然2Eには無いので、これまた羨ましいです。

書込番号:16754971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2013/11/13 00:18(1年以上前)

確かに中々来ないですね

書込番号:16829073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)