ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(3547件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ撮影について

2013/08/31 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 オルガPさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

PCで詳細をだしました

このArrowsはフルHD動画撮影可能と聞いていたので
ワクワクしながら動画を撮影したところ、
640×480 という相当画質が悪いです。
音質もかなり劣悪です

何が原因ですか?設定を変更すれば解消しますか?
DSに行った方が良いのでしょうか・・・?

書込番号:16526596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/08/31 06:08(1年以上前)

機種不明

撮影した動画のプロパティ(by GOM)

取扱説明書の146,149を読んで下さい。

自分のは「1920×1080」で撮影出来ています。


http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:16526886

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F-04E 不具合からdocomoの対応

2013/08/30 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:8件

docomo富士通のF-04Eを今年の春頃に購入しました。

1代目は最初
・再起動のループ(いきなり再起動になり立ち上がり待ち受けが出たらまた再起動の繰り返し)
・メール作成中、画面が固まる(電池パックを抜いてから電源を入れ直すが、また作成中固まる事は度々ある→メール出来ない時が多い)
・デコメが『最近つかったデコメ』以外でてこない。
という症状で交換してもらいました。
交換時『何をしてもメールのデータがバックアップできません。あきらめてください』と言われる。
2代目
・デコメが同じく出ない
・電波がなくなり、『制限中で通話できません。』と出る。
・何かにして画面が固まる
の症状でdocomoに行くも『その度に電池パックを抜いて下さい』と言われる
かなり使い勝手が悪く嫌気がさしていました。
その後水没し、嫌気がさしていたためdocomoにて『機種変する』といいましたが、docomoの方が『補償がもったいない。』とごり押しで補償を進める。
わたしはdocomoに行く時間が本当になく、(行く度に母にミルクの子供を預けないといけない。)『時間がないので、補償だとまた取りにくるのが大変だから』と何度も説明したが『補償を』と言われる。そのやり取りで30分。
時間ないので、補償をお願いした。
代替え機は故障していて、帰って電話してみると、30秒ほどで勝手に通話が切れる。
docomoに電話すると『持ってきてください』と。
『だから時間ないといいましたよね?今かえってまたdocomo行って、また明日行くんですか!?』と流石に言ってしまいました。
結果『きてもらわないと、どうする事もできないですし、明日まで我慢してください』と。
次の日夕方docomoへ行き補償で届いた携帯をもらいました。
3代目ですが、交換1週間たたずに
・発熱により充電できない
・夜から朝まで充電しても90%くらいで、1分ほどの電話で電池が半分に減る
・デコメが出ない
の症状。
かなりムカついてしまいdocomoに文句を言ってしまいました。
『だから、あの時機種変すると。また行かないとダメなのか!?』と。
そりゃ行かないといけないのは百も承知です。が、子供を預けてばかり出来ないのです。
結果、docomoが予約をしてくれて、ミルクとミルクの間に終わらせれるようにと約束し、子供を連れて行きました。
すぐ、交換してくださったのですが、docomoの方の様子が…
交換した新しい携帯も不具合があり、データをアップロードするアプリ(元から入ってる物)を立ち上げると画面が真っ暗になり何をしても電池パックを抜かない限り動かないと。
『このアプリ以外は大丈夫です』と言われましたが、『電話帳やメールの復元が出来ないのなら、交換する前の携帯も下さい。』と言いましたら『それは無理です。』そりゃそうかもしれませんが、わたしも全く誰の連絡先もわからないのは本当に困りますし。
このやり取りが長引き子供はお腹がすいて泣き出してしまいました。
『もう機種変するから!』と言い欲しい機種を言うと『白しかありません』と。
前の時は全色あり、『だからその時に機種変しといたらこんなに時間のムダもなかった!』と切れてしまいました。
docomoの方は他の店舗に欲しい色かあるのを探してくれましたが、この時点で閉店一時間前。
『とりあえず子供を母に預けにいく。時間がないけど、わたし違う店舗に行くのに閉店したら、携帯はどうなるの?』と聞きました。
『それは、携帯をお渡し出来ませんので代替え機か入荷まで携帯を持たないかになります。』と。
また違う日に子供を預ける事になります。
代替え機をこの問題の店舗に返して違う店舗へ契約に行かないといけないのです。
もう、無理だ。と思いdocomoに『じゃあ、預けに行ってる間に手のすいてる人が違う店舗へ取りに行って下さい』と言いましたら、『お待ちください』と店の奥へ。
しばらくすると機種変したい機種(ほしい色)を持ってきました。
『予約で取りに来られない方のですが』と言う事です。
何か胸にひかかりますが、機種変をお願いし子供を預けに出ました。
戻りますと、『ではF-04Eの修理の手続きもお願いします。』と。
『なぜ、一度も触ってない携帯を修理に?交換は無理なんですか?また取りに来ないとダメなんですか?』と言うと
『交換用の在庫がありません。出来上がりましたら電話でお知らせしますので取りにきてください。』と。
もう意味がわかりません。
何回docomoへ行かないといけないのでしょうか?近くもなくガソリン代もかかるし…
愚痴になってしまいましたが、
docomoの対応、F-04E購入の分割も残ってますし…不良品ばかり渡されて結果機種変で、余りにも腹が立ちます。お金もかなりかかりました。docomoからは何もしてもらえないのでしょうか?
機種変を決める前に『初期不良ばかりだと、調子が悪くなる度に交換になるのですか?』と訪ねると
『一年以内だと交換しますが、越えましたらその都度修理と言う形になります。』と…
そんな話ありますか?
愚痴や腹立たしい話で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16525794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/30 22:01(1年以上前)

苦労されたのはわかりますが、もう少し簡潔に書かれたほうがいいとは思います。

>『一年以内だと交換しますが、越えましたらその都度修理と言う形になります。』と…
>そんな話ありますか?

あります。購入から7〜10日までは初期不良期間として新品在庫と交換、以降購入後1年までは無償修理又はリフレッシュ品との交換。それ以降3年までは無償修理のみ。但し外見にキズや水濡れ反応がないことが前提です。

但しリフレッシュ品、新品の在庫がない場合は無償修理になります。

書込番号:16525850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/30 22:07(1年以上前)

すいません…
どうしたら簡潔になるかと頑張りました。
これでも一部分なんです。
交換→交換→修理と今の感じていくと3〜
4ヶ月事に交換や修理で、データは毎回消えてしまいます。
これにはメーカー保証とかないのでしょうか…
かなり悔しく、お金も返してほしいと思ったり…
泣き寝入りになるんですか…?

書込番号:16525892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/30 22:42(1年以上前)

文章ってのは基本的に事実を簡潔に。
長くなる場合は段落を区切って文章にメリハリを付ける。
完成した長文は推敲を(書き手が読めないモノは他の誰にも読めません)。

これだけでも大分違ってくると思うんですけどね。

そんなワケでちゃんとは読んでませんが、不具合に関しては粘り強く交換や修理を繰り返すしかありません。
その結果、どうしても解決を見ないと言う事であれば他機種への無償交換の話が出てきます。
この一連の流れが無償で行われるのが「保証」です。

子どもが子どもがと騒ぐ方は珍しくありませんが、そこまではドコモショップも知ったこっちゃないってのが正直なトコロでしょう。
アグネス・チャン以来の悪しき風習です。

書込番号:16526049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/30 23:59(1年以上前)

実にお気の毒なお話だとおもいます。

F-05Dでもそのような、聞くも涙、語るも涙の方がおられましたが、auでiphoneに変えてからは快適だとのことでした。

15974890

ぜひMNPされて今のご不幸から自由になられることを祈ってます。

書込番号:16526372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/31 07:57(1年以上前)

>これにはメーカー保証とかないのでしょうか…
>かなり悔しく、お金も返してほしいと思ったり…
>泣き寝入りになるんですか…?

メーカー保証は1年間あります。但しメーカーに預ける際初期化されてしまうので、修理に出すかリフレッシュ品に交換してもらうかは迷うところですね。修理に1度だして完璧な状態で戻ってくればいいですが、なかなか難しいようです。

泣き寝入りするかどうかはスレ主さん次第だと思います。
ドコモには無料の151の他に、お客様相談室(有料)があります。ドコモショップの対応に納得できない場合はそこで相談できます。

私個人的には、F-04Eをあきらめず、何回か交換してもらい、解決しない場合は、別の機種へ交換を求めると思います。
(なかなか難しいですが)

書込番号:16527084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/08/31 12:43(1年以上前)

こういった掲示板は初めてで、ちゃんと相談文を書けずに申し訳ございません。
子供子供と騒ぐのは…
とおっしゃられますが、初めのdocomoの対応さえ、こちらの要求を飲んでいただけたら、こんな事にはならずにすんだのに…と
お腹が空いて泣く子供に預かってくれる母に対して申し訳ない気持ちでいっぱいで、苛立ち掲示板に愚痴をこぼしてしまいました。
嫌な気持ちにさせてしまい、申し訳こざいません。

書込番号:16527981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/08/31 12:45(1年以上前)

ありがとうございます。
はやりdocomoでの不満が多くなるなら会社を変えるしかないですよね。
ありがとうございます。
次、何かありましたら検討してみます!

書込番号:16527989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/08/31 12:49(1年以上前)

お客様相談室ですか?
一度調べて電話してみます。
まだ修理の物を取りに行ってないので…
泣き寝入りになってしまいそうですが…
本当に時間がないので、戦えそうにもないです(;_;)
ありがとうございます。

書込番号:16528005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/31 14:48(1年以上前)

お客様相談室はドコモショップに指導できる立場にあるので、時間があいた時にでも電話で解決策を話されたらいいと思います。

書込番号:16528300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/31 15:27(1年以上前)

地域によるとか、製品の問題が増加したからかわかりませんが、最近のお客様相談室は様変わりして予防線を張る傾向が強くなった様に思います。

書込番号:16528419

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/31 22:16(1年以上前)

スピードアートさん。そうなんですかー。参考になります。
ここ半年くらい電話したことがなかったもので。仰るように地域や担当者によるのかもしれませんが。

書込番号:16529888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/09/05 00:54(1年以上前)

全く同じ状況で、ついつい返信してしまいました!!!

私も同じ症状で、ここ三ヶ月でdocomoショップに5回は行きました(;;)

すぐに熱くなってしまったり、データがいきなり初期化されたり、再起動を繰り返したり…。
これ、不良品じゃないのですか〜〜?!と言いたくなりました(;;)

ハードを新しくしたり、初期化したり…もう、うんざりです。。

docomoショップの店員さんの対応もひどい時ありますよね。
お子さんもいらっしゃるのに、お疲れ様です(;;)

書込番号:16546204

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/07 13:45(1年以上前)

当たり外れがあるかどうかわかりませんが、外れのスマホを引くと、とても苦労しますね。

書込番号:16554943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マナーモード中のなぞの通知音?

2013/07/29 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:1件

マナーモードにしている最中に、通知音が鳴って困っています。
日中はアラームだけ鳴るマナーモードにしていますが、それにも関わらず通知音が鳴ります。
アラームの設定も確認しましたが違います。
しかし、画面を見ても何も通知はありません。
鳴る頻度は不規則で、鳴る日は9〜16時くらいに3〜5回くらい、毎日ではなく一週間前後間が空きます。

マナーモードにしたら通知音は鳴らない機種とドコモショップで言われましたが、念のため通知音をサイレントにしてみるが、ダメ。

ドコモショップで相談後、交換になりました。
原因不明だけど、後からダウンロードしたアプリのせいかも、とのことでした。

しかし、交換しても数日後にはいつもの困った通知音‥

交換後にダウンロードしたのは、Googleの設定とlineだけです。

通知音の種類は以前使っていたものだけど、今は設定していないハズの種類です。

どうしたら、この通知音止まるんでしょうか?
(説明がわかりにくかったら、すみません^^;)

書込番号:16416378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/30 00:13(1年以上前)

アプリの中には、設定を制御する事を許可されたモノが有ります。
また、「通知音」が独自に設定されていて、アプリ自身で設定してあげる必要が有るとか...
そういうアプリが、ネットの情報やGPSの情報で該当が見つかると通知する場合があります。


自分は仕事用とプライベート用で、この機種と「FJL21」を持っていますが、
自分の場合「FJL21」だけが、同様に「サイレントモードで通知音がする」という状況です(^_^;
 <目覚ましを設定していますが、朝6時までは「サイレント」に設定。
  なのに、夜中に通知音が「パン、ポーン!」と..._| ̄|○
鳴らない日もあるので、症状的にはさるるとさんと同じなのではと思いますm(_ _)m

どちらのスマホにも基本同じ様なアプリを入れていますが、いくつかは「FJL21」だけのアプリもあるので、
もしかしたらそれが影響しているのではと考えています。
ただ、時間が取れず、それを検証出来ていません_| ̄|○

先に書いた様に、「インターネットからの情報受信」か「GPSに依る位置通知」って気がしていますm(_ _)m
 <「Wi-Fiが使える様になった通知」とか...
  他には「メール受信」か「メール有り通知」とか...


とりあえず、「富士通のスマホで起きる」なのか、「スマホのアプリで起きる」なのかは絞れていません_| ̄|○
なので、「鳴らさない方法」もまだ見つかっていませんm(_ _)m

大した情報で無くて申し訳無いですm(_ _)m

書込番号:16417330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

富士通のNX!電話帳の不具合

2013/07/27 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:1件

NX!電話帳を使っています。
最近になって発信・着信履歴がダブって表示されることに気付きました。
色々調べてみましたがそれらしい情報がネットになく途方に暮れていたところ、
NX!電話帳の「シークレットモード」を使ってる時に限りこの症状が現れることが分かりました。
この機能をOFFにしていると発着信履歴はダブらず、ONにするとダブって表示されてしまいます。
ちなみにドコモ標準の電話帳の履歴は問題なく表示され、電話帳Rでも同様にダブります。

同様症状で回復された方、また、思いつく方法等あればご教授ください。

書込番号:16408965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/27 23:05(1年以上前)

指紋認証が必要なこの機種の場合、「シークレットモード」がどれほど必要なのか...
 <寝ている時に、奥さんや彼女に勝手に指を読み取られる?(^_^;

>同様症状で回復された方、また、思いつく方法等あればご教授ください。
自分は「シークレットモード」を使っていないで判りませんが、
こういう問題は、ココで適当に話すのでは無く、メーカーに報告して早急に改善して貰うのが一番だと思いますm(_ _)m
 <「応急処置」の方法を見つけても意味は無いと思いますm(_ _)m

メーカーだとたらい回されそう(富士通←→DoCoMo)なので、
「DoCoMoショップ」に行って説明した方が良いかと...m(_ _)m

書込番号:16410119

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/19 20:10(1年以上前)

>指紋認証が必要なこの機種の場合、「シークレットモード」がどれほど必要なのか...

必要な人にはとても必要なのですよ。他社にもこの機能はありませんし。
あと細かくて申し訳ないが、

× DoCoMo → ○ docomo

書込番号:16486791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/08/19 23:22(1年以上前)

ARROWS NXさん
>× DoCoMo → ○ docomo
おぉ〜、2008年に変わっていたんですね(^_^;
 <辞書登録修正しないと...φ(..)メモメモ

確かに製品にも「docomo」って書かれていました..._| ̄|○

ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16487646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

電池持ちとか、そういった軽い点以外は特に不満なかったんですが、
電話受話時のUIや動きがちょっと微妙だってことに気が付きました。

受話時は、こういう流れです。

1.一度タップしてロックを解除
    ↓
2.そのあとに受話か拒否を押す

この1の後、2の操作が出来るようになるまでがちょっと遅いんです。
着信に一瞬で気がついたとしても、問題なく受話できるようになるまで4〜5コールほどは必ず掛かってしまいます。


仕事をしている人間なので、3コール以内に受話するのが常識だと思ってます。
携帯電話なのでコール数を気にする必要は無い。それは分かってます。
でもやっぱり、気持ち悪いです。

幸い自分は営業職ではないので、電話を受ける機会は滅多になかったのです。
しかし、7月よりちょっと受話する回数が増えました。
そのような状況になって、「3コール以内に受話できない携帯電話」というものが気になってしまいました。

この機種、ブラウザ、メール、アプリ、ホーム・・・どれもさくさくヌルヌルなのです。
なぜ受話機能だけがもっさりしてて遅いんでしょうか?
受話機能のUIを変えることは出来ませんか?
ガラケーのように、一瞬で受話できるスマートフォンは他にないのでしょうか?
アプリの変更で、ガラケーのように一瞬で受話できるアプリに変更することはできますか?
スマートフォンってみんなこういうものなんでしょうか?

まあ、凄く困る訳ではないんです。相手を待たせればいいだけなんですよね。
不具合じゃないから、あまり騒ぎにすべき事柄じゃないことは分かってます。
しかし、何回も受話してたら気になってきました。

書込番号:16357318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/13 00:16(1年以上前)

>この1の後、2の操作が出来るようになるまでがちょっと遅いんです。
>着信に一瞬で気がついたとしても、問題なく受話できるようになるまで4〜5コールほどは必ず掛かってしまいます。
自分ので確認しましたが、
「着信」が有った場合、「1,2コール」の後、「操作開始」の画面になってから、
「ロック解除」では無く、「操作開始」をタップしていますが... >で「通話」をタップ。
 <コール直後に「指紋センサボタン」や「電源ボタン」を押す場合は
  「2回」押すと割と速くに「操作開始」の画面になるような...

何か「アプリ」との競合とか影響を受けているという可能性は無いのですか?
 <「節電」関連のアプリが結構原因になりそうですが...


>仕事をしている人間なので、3コール以内に受話するのが常識だと思ってます。
これは、「社内」での「外線」とか「内線」での話でしょ?
今はそこまで厳しく指導している会社がどれほどあるかは判りませんが...

「家の電話」でも「3コール」なんてあり得ませんし..._| ̄|○
 <「仕事をしている」が、「仕事中」って事では無いですよね?

>携帯電話なのでコール数を気にする必要は無い。それは分かってます。
>でもやっぱり、気持ち悪いです。
そこまで「直ぐに出たい」なら、「ハンズフリー」を利用して、「ヘッドセット」などを使って下さいm(_ _)m
 <これなら、「1,2コール」で接続出来るはずです。
  営業の方は、結構使っているのでは? >いきなり話し始めるとびっくりしますが...(^_^;
もしかしたら「自動接続」の機能が有るかも!?

「呼び出し音」を出して良い職場なら、「ヘッドセット」も出来る様な...
 <大抵の場合、「仕事中」などは、「マナーモード」などにしていて、簡単には判らない筈...
  「昼休み」とか「終業後」って事なら「ハンズフリー」で十分とも...

今の電話の仕組みからすると、
「呼び出し元のコール回数」=「呼び出し先のコール数」
では無くなっています。
 <そのため「待ち歌」なんて事も可能に...
固定電話などから、自身のスマホに電話してみれば判ります(^_^;

なので、「コール数」を気にする意味は次第に薄くなっていくとは思いますm(_ _)m


>スマートフォンってみんなこういうものなんでしょうか?
「iPhone」は判りませんが、「Androidスマホ」なら、OSが同じなので基本的に同じなのでは?(^_^;
 <「スマホ」の場合、「電話」の機能よりも、「それ以外の機能」に重点を置いている気がします_| ̄|○
  自分が知っている営業の方は、結構「ガラケー」のままの方が多いですね(^_^;

まぁ、「ロックの解除方法」次第なのかも知れませんが...
 <この機種は「指紋認証」を基本にしているので、「指紋認証」の機能を辞めれば、ロック解除が速くなるかも...


>まあ、凄く困る訳ではないんです。相手を待たせればいいだけなんですよね。
個人的には、
「出て欲しいなら、何時までも呼び続ける」
「そうで無いなら、ショートメッセージ(留守録)などで折り返し連絡が必要のメッセージを残す様に」
って事にしています(^_^;
 <自分の場合は、「折り返し」できるのが「深夜」になるので、「基本的にメールで連絡」にして貰っています。


「ケータイやスマホが有るから、直ぐに出なければ行けない」
なんてルールやマナーは無いと思いますm(_ _)m

書込番号:16359574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ooomさん
クチコミ投稿数:10件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度3

2013/08/10 21:24(1年以上前)

私のF-04Eも電話を受信してもブラックスクリーンのまま3秒ほど着信音だけなりその間は電話を取る事もできません。3回に1度はタッチスクリーンも反応せず、そのまま切れてしまう状態です。(CPU速度を制限している場合や気温の高い日に携帯電話が温かくなっているとほぼ確実に電話はとれません。車でハンズフリーにしていてもとれません。)CPUが熱暴走で悪評高いTEGRA3を採用した事が富士通最大の失敗なのでしょう。電話機としては不良品ですのでドコモショップに持ち込んで修理依頼した方がいいと思います。何回か修理しても直らないようでしたら機種変更しかないみたいです。端末価格の差額分は徴収されるみたいです・・・私も最近電話を取れない事が多くなってきたのでドコモショップに行こうと考えております。
最新の富士通スマホのCPUはNVIDIA社製のTEGRA3をやめてクアルコム社製のSnapdragonに変っているので不具合も無く評判はとても良いようです。

書込番号:16457121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/10 21:59(1年以上前)

まさかとは思いますが、電話アプリにプリインのゴミを使ってますか??

富士通端末全般、電話と電話帳は富士通謹製に差し替えないと使い物になりませんよ。

書込番号:16457229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ooomさん
クチコミ投稿数:10件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度3

2013/08/11 00:12(1年以上前)

わかりました。最近おかしいなと思っていたらプライバシーモードになっていました。解除したら今まで通り即座に着信するようになりました。プライバシーモードだと電話帳を検索するのでかなり反応が悪くなるみたいですね。仕事の最中に友人からの着信音が鳴るのを嫌ってプライバシーモード電話帳に登録していたのですが着信音を静かな音に変えて対応したいと思います。CPUのせいでは無く又電話機の故障でも無かったので安心しました。スレ主さんも私と同じだと納得なのでしょうが・・・

書込番号:16457723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動無限ループ

2013/07/12 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:271件

昨日アプリを2、3個落として、
今日電源をつけてみると、再起動を無限にループしてしまいます。
(ロック画面が映った瞬間にシャットダウンが開始されます。)
(バッテリーは十分にあります。)

やぱり原因はダウンロードしたアプリなのでしょうか?
それともただ単にOSの不具合でしょうか?

何か対策はありませんか?

どなたかお願いします。

書込番号:16357208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/12 11:16(1年以上前)

ダウンロードしたアプリが原因かどうか判断する為に
一度セーフモードで立ち上げてみて下さい

取扱説明書 173ページ 端末動作が不安定
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-04E_J_OP_01.pdf
参照ください

書込番号:16357480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/12 11:26(1年以上前)

『セーフモード』(→取説p173)で正常に起動すれば、直近にインストールしたアプリが原因の可能性大でしょう。
とりあえず先ず通常モードにて、待ち受け画面まで無事に辿り着かないことには、何も対処出来ないですね。

電源オフ→電池パック外す→SIM,SDカード抜く→しばらく放置→再装着→電源オン

お試しになってみてはいかがでしょうか。

書込番号:16357497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2013/07/12 21:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
セーフモードで起動してアプリをいろいろ削除して再度再起動してみたら治りました。

書込番号:16358972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/12 23:08(1年以上前)

>昨日アプリを2、3個落として、
このインストールしたアプリの情報も挙げて貰えると、ど(ちら)のアプリが原因だったかで、
今後そのアプリの修正や場合に依っては排除が必要だと言うことも判るとは思いますm(_ _)m
 <複数のアプリとの「競合」とかなのかも知れませんが...


YouTubeにも同様の現象をアップしている人がいますね(^_^;

書込番号:16359334

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)