| 発売日 | 2012年11月28日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ | 
| 重量 | 152g | 
| バッテリー容量 | 2420mAh | 
| 対応SIM | micro-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全432スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2013年2月28日 19:49 | |
| 3 | 3 | 2013年2月27日 12:19 | |
| 3 | 2 | 2013年2月27日 12:16 | |
| 5 | 2 | 2013年2月27日 11:04 | |
| 0 | 2 | 2013年2月26日 00:39 | |
| 1 | 4 | 2013年2月24日 11:30 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
ネットをしていて急に繋がらなくなったと思ったらアンテナがグレーになり、回線?がSoftBankになっていました!
再起動したら復活しますが、この機種は仕方ないんでしょうか?
スマホにしてから富士通しか使ってないですがこの様になったのは初めてです
書込番号:15821408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
多々あります...(涙)
他の人も頻繁にあるみたいですよ!!
次回のアップデートで修正して欲しいです...(涙)
書込番号:15821497
2点
私もあります。
再起動しないと直らないのが面倒臭いです。
富士通の前機種F-10Dでも電波ロストで沢山 報告されていますので、富士通としては直す気がないんじゃないかと思います。
書込番号:15830339
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
ブックマークがローカルしかありません。
前まで、Googleのアカウントにブックマークが保存されてたと思うのですがこれは、このままで大丈夫ですか?
そのせいかわかりませんが…ブラウザ?の地球のマークのスタート画面がdマーケットから変更できません。
簡単に変えれたはずなんですが、どうしたらいいのでしようか?
書込番号:15641549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブラウザ→設定→プライバシーとセキュリティ→キャッシュ削除と履歴の削除
ブラウザ→設定→全般→ホームページを設定→再起動
これで改善されますか。
書込番号:15641704
![]()
2点
今朝、見たらありましたがブクマをバックアップしたデータを戻すと消えます。
また、1日待たないといけないみたいです。
あんな不安定なものだと思いませんでした。
書込番号:15644389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
おすすめタブ情報を取得できませんでした。 
が邪魔くさく、消したいのですが「オプションメニューから設定してください」とあるのですがそのオプションメニューが意味が分かりません。
どこにあるのでしょうか?
書込番号:15821121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おすすめアプリの機能自体を使用していないので定かではないのですが、
ホームをdocomo Palette UIにしてアプリ一覧を開き、上の「おすすめ」を選択してからメニューボタンを押すと「おすすめタブ設定」というのがありますが、それのことではないでしょうか?
書込番号:15824071
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
バッテリーミックスで稼働プロセスを見ていたら寝ている間にもやたら電話帳サービスというのが稼働してました。
電池を減らさない為に停止させたいのですがどうやって停止させればいいのでしょうか?
また停止させたら不具合などあるでしょうか?
書込番号:15824041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電話帳サービスを停止させるとドコモ電話帳からの赤外線送信ができなくなるといったような書き込みが過去にあったような気がします。(この機種のことだったかどうか覚えていませんが…)
まずはこちらの方法で、おとなしくならないかどうかを確認してください。
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
無効にするやり方はこちらです。
http://smhn.info/201302-docomo-update-phonebook-service
ちなみにスリープ中は他のアプリが停止している分、電話帳サービスの%が相対的に大きくなってしまいがちですが、実際にバッテリーが減っている量がたいしたことなければあまり気にしなくてもいいかもしれません。
書込番号:15824091
![]()
4点
Echidna Hedgehogさん
停止させる前に最初のやり方を試して様子をみてみることにします。
詳しくありがとうございました!
書込番号:15824234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
ストップウォッチのアプリ更新されていたのてすが、初めから入っているのでしょうか?
入っているのなら、どこから使えばいいのでしょうか?
書込番号:15817526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
この機種をもっていませんが、
大抵は時計です。
時計ウィジットをタッチしてみてください。
書込番号:15817645
0点
購入した状態で「ストップウォッチ」というアプリは無いはずです。
 <自分は「時間計測」をするために、探した経験が..._| ̄|○
「タイマー」のアプリなら有りますが、これは「しゃべってコンシェル」から呼び出す機能の様なので、
「iコンシェル」の契約していないと使えないかも!?
こういうアプリなら、後からご自身でインストールしたモノだと思われますm(_ _)m
 <https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.dedmondson.timer.classiclite&feature=search_result#?t=W10.
  https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fps.stopwatch&feature=search_result#?t=W10.
書込番号:15818406
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
時々、端末とパソコンをUSB接続して使用しています。これを切離すにはどうすればよいでしょう。パソコン側のF-04Eを右クリックしても、切離しに相当する文言がありません。
今は強引にケーブルを引っこ抜いています。
0点
パソコンがWindowsパソコンなら、ツールバーに「ハードウェアを安全に取り出す」というアイコンがあるはずなのですが。
書込番号:15810215
0点
papic0さん、有難う御座居ます。
ただ、「ハードウェアを安全に取り出す」にはF-04Eが登録されていません。
書込番号:15810265
0点
MTP接続では取り外しの操作はありませんので、そのままケーブルを抜くだけです。
書込番号:15810284
![]()
1点
以和貴さん、有難う御座居ます。
切離す時、気を付けないといけないですね。
書込番号:15810304
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




